七色作品一覧

非表示の作品があります

  • 虹の風景
    -
    1巻495円 (税込)
    あなたは最近虹を見たことがありますか?この問いかけの通り、都会では虹を見かける事が少なくなっています。昨今の「虹」は癒しや、希望の象徴として表現されています。しかし虹には、東洋や西洋に物語や伝説が多く有ります。七色に光り輝き、又華麗で厳かな気持にさせてくれる虹を、風景写真家高橋真澄氏が、およそ20年をかけて追いかけ、広大な美瑛・富良野の自然と向きあいながら様々な虹の瞬間を数多く撮影した「虹の世界」です。
  • 虹の風景 -FULL版-
    -
    1巻880円 (税込)
    あなたは最近虹を見たことがありますか?この問いかけの通り、都会では虹を見かける事が少なくなっています。昨今の「虹」は癒しや、希望の象徴として表現されています。虹には、東洋や西洋に物語や伝説が多く有ります。七色に光り輝き、又華麗で厳かな気持にさせてくれる虹を、風景写真家高橋真澄氏が、およそを20年をかけて追いかけ、広大な美瑛・富良野の自然と向きあいながら様々な虹の瞬間を数多く撮影した「虹の世界」です。
  • 虹のランナーズ
    -
    小学六年生の速人、潤子、強士の三人は逆境にも負けず、どんなときも、懸命に走っていた。そんな三人をいつも見守っていた光々寺の住職さんは、三人を「さるすべりランナーズ」と名付ける。ある日、強士は唯一の肉親である母親を亡くし、ひとり、施設へ入ることになり、強士は、速人と潤子と離れ離れになってしまう。三人は再び夏に光々寺に集まり、一緒に走ることを約束する……。強士が施設で出会った蓮、洋一郎、奏太、ひなが仲間に加わり、七人となった「さるすべりランナーズ」は、「虹のランナーズ」として、苦しいときも、悲しいときも、まばゆい光りかがやく七色の道を走り続けていくことを誓う。母親との死別、両親の離婚による環境の変化やいじめ、親の虐待、災害によって家族を亡くすなど、それぞれが様々な困難な状況にもめげずに、お互いを励まし合い、ひたむきに走り続ける速人たちの姿に、勇気と生きる希望がもらえる青春物語。
  • 虹は七色か六色か 真理と教育の問題を考える
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本では「七色の虹」などと言いますが,アメリカでは虹は六色というのが常識になっています。この認識の違いはどのようにして出来てきたのでしょうか。科学論,認識論,教育論に関わってくる内容へと発展していくミニ授業書。  小学校高学年から大学まで,理科や道徳,ホームルームの時間でも楽しめます。 ★★ もくじ ★★ 〔問題1〕 虹は何色か 日本では七色,米国では六色 〔問題2〕 再び,虹は何色か 〔問題3〕 アメリカでは〈虹は六色〉と思われている理由についての4人の学者の考え 4人の学者の意見は一致していた……〈科学上の真理もその国の文化の伝統や言葉の違いによって変わることがある〉という証拠 〔問題4〕 アメリカ人は,ずっと以前から〈虹は六色〉と考えていたか アメリカ人も,昔は〈虹は七色〉 〔問題5〕 日本人はずっと以前から〈虹は七色〉と思っていたか 江戸時代の人びとは虹の色数には無関心 〔問題6〕 ニュートンが分光学の研究をはじめた当時のイギリスでは〈虹は七色〉が常識化していたか 虹は七色はニュートン以後の常識 七色の虹の覚えかた 〔問題7〕 アメリカ人はいつごろ,なぜ〈虹は六色〉と考えるようになったか B.M.パーカー先生の教育実験 4人の学者たちの誤り 自分の感覚を信じられなくなったら

    試し読み

    フォロー
  • 猫鳴小路のおそろし屋
    3.0
    江戸は新両替町、路地裏にひっそりと佇む骨董商<おそろし屋>。「やはり、あなたがお出でなさいましたか」――店主のお縁が客を選んで売る品々には、歴史裏の驚愕の事件譚や、ぞっとする話、因果な話がついてくる。武田信玄の軍旗は五両四分。奇妙な形の赤黒いしみは、信玄が苦悩したある秘密に関係しているという。そして<おそろし屋>にも、ある秘密があって……? 七色に楽しめる新シリーズ始動!
  • 八王子七色面妖館密室不可能殺人
    値引きあり
    3.3
    倉阪氏ならではの驚愕バカミスです。読者の思考を遙かに超えた場所に「仕掛け」られた謎とトリックが持ち味の作風が、本作ではさらにパワーアップ! ページを捲れば幻惑必至の恐るべきミステリ小説です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 花まみれの淑女たち
    4.7
    老マダムたちが教えてくれた 不安だらけの世を生きる 希望の灯 あのおばあさんたちを見ていたら、生きていけそうな気がしてきた。 30代にして職を失い、無為な日々をすごす由佳が出会ったのは、北新宿【花まみれビル】に集まって暮らすお年寄りたち。 見た目は、ほのぼのとしたシニアグループ、その実態は……日本中にネットワークを張り巡らせる植物学の元教授に、七色の声を持つカリスマ歌手、ハイテク機器を駆使して暗躍する探偵チーム(メンバーはおばあさんのみ!)など、型やぶりのマダムたちだった。 ――わたしも、あのおばあさんたちみたいになりたい。目立たず、しぶとくて、しあわせで、美しい。だれからも注目されなくても毎年、花をつける草木のように……。
  • 玻璃の館の英国貴族
    3.0
    大学院の夏期休暇に、ゼミ仲間で親友の克彦(かつひこ)とイギリス旅行に出かけた夏希(なつき)。ところが旅の途中に一人で訪れたロンドンのマナー・ハウスで、青年貴族に見初められ、残りの休暇を彼の別荘で過ごすことに!! 完璧な紳士で旅に不慣れな夏希にも優しくしてくれるアルフォンス。けれど館に着いた途端、なぜか表情が冷たく一変して…!? 七色の光射す洋館で、緑の瞳の英国紳士と身分違いの恋v ※口絵・イラスト収録あり

    試し読み

    フォロー
  • ヒメコイ! 天駆けるナイショの恋路
    -
    “豪華客船でのシークレット旅行”に巻き込まれてしまったシエラ。乗船当日、そこには〈太陽の微笑〉と謳われる稀代のモテ王子キースの姿が! 「君と旅ができるんだ、嬉しいな」どこにも逃げ場はない、十二日間の旅路。彼の甘い言葉にドキドキさせられっぱなしのシエラだったが――舞踏会でとんでもない事件が起きて!? この旅、どうなっちゃうの!? 胸キュンが止まらないラブトラベル☆出発!
  • BTS 輝き続ける七色の光【合本版】
    完結
    -
    大好きなBTSのことが、ぜんぶ分かる! 世界を席巻する韓国発ヒップホップグループBTSについて、 何から何までとことん紹介した1冊が誕生! メンバーたちのアツイ絆が感じられる秘蔵のエピソードから ファンなら一度は訪れたい聖地の情報、しっかり頭に入れておきたいディスコグラフィーなど 小ネタから大ネタ、㊙ネタまで、とことん詰め込みました。 4冊のBTS本をまとめた合本なので、そのボリュームは爆盛級。 ベテランARMYも、納得の情報が詰まっています。 読後は、「BTSのことなら、何でも聞いて!」と自慢したくなるはずです。 [目次] 「BTS~ARMYに贈る素顔のバンタン~」 BTSの7人 BTSのあゆみ BTSエピソード BTSの聖地巡り BTSプチ情報 ARMY必読データ 「防弾少年団 ~Episodes of BTS~」 防弾少年団 ~Episodes of BTS~ 防弾少年団メンバーのすべて カップリング紹介 防弾少年団楽曲集 巻末付録 「超明解 BTS宝典」 CHAPTER1 メンバーたちのプロフィール CHAPTER2 BTSのこれまでの歩み CHAPTER3 光のエピソード CHAPTER4 愛のエピソード CHAPTER5 魂のエピソード CHAPTER6 華のエピソード CHAPTER7 BTSの聖地巡り CHAPTER8 BTSの仲良しカップル CHAPTER9 ディスコグラフィー CHAPTER10 ARMY必読データ 「BTS 防弾少年団 ~トップスターへの軌跡~」 第1章 煌めきのエピソード 第2章 青春のエピソード 第3章 カップリング 第4章 絆のエピソード 第5章 飛翔のエピソード 第6章 聖地巡礼 第7章 BTS必読データ集 ※本書は「BTS~ARMYに贈る素顔のバンタン~」(2019年7月)、「防弾少年団 ~Episodes of BTS~」(2019年1月)、「超明解 BTS宝典」(2019年12月)、「BTS 防弾少年団 ~トップスターへの軌跡~」(2020年3月)を合本化した作品です。
  • 複製症候群
    3.3
    密閉空間で起こる酸鼻な殺人事件! 兄へのコンプレックス、大学受験、恋愛。進学校に通う下石貴樹(おろしたかき)にとって、人生の大問題とは、そういうことだった。突如、空から降りてきた七色に輝く光の幕が人生を一変させるまでは……。触れた者を複製してしまう、七色の幕に密閉された空間で起こる連続殺人。極限状態で少年達が経験する、身も凍る悪夢とは。(講談社文庫)
  • ふたごに溺愛されてます!!(1)
    -
    七色陽彩は、どこにでもいるような地味女子。だがその裏の顔は、小説投稿サイトの人気作家、七叶! ある日、ひょんなことからこの秘密を学校の女神・黒野すりる様に知られてしまった。以来、すりる様の溺愛、デレデレ行動に惑わされるようになる。しかもすりる様のふたごの弟、こおる君からもなぜか甘やかされるように…!? この突然すぎる幸運に、陽彩は?  衝撃の波乱展開に、目が離せない! <小学中級から・すべての漢字にふりがなつき>
  • プリンセスと七色の薔薇
    完結
    -
    「あなたは王の忘れ形見なのです」。身寄りのないニコラに突然告げられた真実。彼女は薔薇の王国の王女だったのだ!教育係であるレオンハルトに磨き上げられて、ニコラはいつしか彼に強く心惹かれて行く。けれど、彼女には国のための結婚が待っていて…?
  • プロ野球 最強のエースは誰か?
    4.0
    プロ野球ファンの間で、長年にわたって繰り広げられてきた論争がある。 それは「最強のエースは誰か?」という問いである。最強のエースとして名前があがる選手は少なくない。 前人未到の通算400勝「金田正一」。西鉄の黄金時代を支えた鉄腕「稲尾和久」。常勝軍団ジャイアンツのエース「斎藤雅樹」、海を渡ったトルネード「野茂英雄」。 そして、七色の変化球を操る奪三振王「ダルビッシュ有」、不敗のエース「田中将大」、規格外の怪物「大谷翔平」などなど。果たしてどの投手が一番すごいのか。 打者として数多くの投手と対峙し、捕手として幾多の投手の球を受け、監督として投手を育ててきた野村克也が、自身の経験からプロ野球全12球団の「歴代投手ベスト10」を選出。 その中から「プロ野球60年間の最強のエース」を決定する!はたして野村氏が選ぶ最強のエースは誰なのか!? プロ野球ファン必読の一冊!
  • HeiSei七色いんこ
    完結
    -
    「七色いんこ」とは、舞台芝居の代役を請け負う天才役者にして、劇場荒らしの泥棒の名前。しかし彼は、30年前の最後の舞台で姿を消して以来、その消息を知る者はいなかった……。 ところが平成が終わろうとしている時に、突如、「七色いんこ」が謎の復活を遂げたのだ。果たして平成の「七色いんこ」は、昭和の「七色いんこ」と同一人物か? それとも彼の名を騙る、ただの模倣犯なのか――? 演劇を愛していた手塚治虫の大傑作『七色いんこ』を、石田敦子が華麗に翻案! その上、作中で演じられる芝居はすべて手塚作品(ブラック・ジャック、火の鳥、紙の砦、リボンの騎士、七色いんこ)という、極上のトリビュート舞台、開演!!
  • 別冊つり人シリーズ 関西バス釣り大明解MAP~淀川・池原貯水池・七色貯水池・津風呂湖~
    -
    本書は『池原貯水池・七色貯水池・津風呂湖 バス釣り大明解MAP』(平成24年刊) 『淀川大明解MAP』(平成28年刊)の掲載内容をベースに 令和元年11月末日現在の営業ボート店など新たな情報を反映して制作されたものです。 Yodo River 淀川 P4 ワンドの宝石たち P7 三川合流点~天野川河口エリア P10 周辺ルートマップ① P12 周辺ルートマップ② P14 三川合流点 島本~橋本 P16 樟葉取水場 高浜・広瀬~樟葉 P18 樟葉ゴルフ場 高浜~樟葉 P20 上牧~楠葉 P22 鵜殿・上牧~上島 P24 鵜殿~穂谷川 P26 前島ワンド~西牧野 P28 前島クリーンセンター~牧野パークゴルフ場 P30 大塚~磯島北・渚 P32 大塚ワンド 大塚~磯島 P34 天野川河口 大塚~岡 P36 枚方大橋~鳥飼大橋エリア P38 周辺ルートマップ③ P40 周辺ルートマップ④ P42 枚方大橋 大塚~三矢 P44 芥川~伊加賀西 P46 三箇牧水門~伊加賀 P48 三島江~さだ P50 京阪ゴルフ場~太間排水機場 P52 淀川新橋 柱本 京阪ゴルフ場~太間 P54 点野ワンド 柱本~点野 P56 鳥飼仁和寺大橋 鳥飼中~点野 P58 オカムラワンド 鳥飼下~仁和寺本町 P60 鳥飼西~佐太西 P62 鳥飼大橋 鳥飼~佐太西 P64 鳥飼西~毛馬エリア P66 周辺ルートマップ⑤ P68 周辺ルートマップ⑥ P70 庭窪ワンド~鳥飼西 P72 一津屋水門 王子マテリア~八雲北 P74 大桐テトラ・ワンド~下島 P76 大道~太子橋 P78 豊里大橋 豊里~今市 P80 バクダン池~大阪工大 P82 菅原城北大橋 菅原~生江 P84 城北ワンド1~4番 P86 城北ワンド5~7番 P88 城北ワンド8~10番 P90 城北ワンド11~14番 P92 赤川鉄橋 ミラクルテトラ~桜宮高校 P94 柴島テトラ~毛馬 P96 淀川大堰~河口汽水エリア P98 周辺ルートマップ⑦&汽水域ポイント梅田周辺 P100 周辺ルートマップ⑧&汽水域ポイント河口周辺 P102 池原貯水池 白川最上流エリア P114 白川上流・発電所放水口周辺エリア P116 白川上流・白川又川インターセクションエリア P118 白川中流・屋敷跡周辺エリア P120 白川中流・深瀬谷周辺エリア P122 白川下流エリア P124 白川下流~前鬼インターセクションエリア P126 前鬼上流エリア P128 前鬼中流エリア P130 前鬼下流エリア P132 前鬼インターセクション~鳥渡谷エリア P134 本湖・北ワンドエリア P136 本湖・南ワンドエリア P138 ダムサイト~トボト谷エリア P140 本湖・大瀬岬周辺エリア P142 本湖・谷本ワンド周辺エリア P144 坂本&備後インターセクション周辺エリア P146 坂本下流エリア P148 坂本中流エリア P150 坂本上流エリア P152 備後下流エリア P154 備後中流エリア P156 備後上流エリア P158 池原貯水池 北山川上流エリア P162 北山川中流エリア P164 北山川下流エリア P166 西ノ川エリア P168 北山川・西ノ川インターセクション本湖エリア P170 本湖・大又川インターセクション周辺エリア P172 大又川下流&黒潮ワンドエリア P174 大又川中流エリア P176 大又川上流エリア P178 本湖・大井谷周辺エリア P180 本湖・ダムサイト周辺エリア P182 津風呂湖 香束筋~一龍ワンドエリア P186 ダムサイト~鬼輪筋エリア P188 入野筋中流~下流エリア P190 入野筋上流~中流エリア P192

    試し読み

    フォロー
  • ホラーグルメ 創刊号 -死の味-
    3.0
    オール新作描き下ろし創作少女ホラー漫画誌。 記念すべき第1号はカラーページ付き。 競作テーマは「死の味」。 6人のシェフが腕をふるった極上のホラーをお召し上がり下さい。 本日のスペシャルメニューは 「不老不死の実」かずはしとも 「猟奇伝説アルカード」稲垣みさお 「蜜子」有田景 「死の味はどんなかしら?」きもとのりこ 「へぐい様」白井幸子 「死んだはずだよお母さん!!」七色虹子
  • ホラー シルキー 黄泉送り人
    5.0
    さ迷う魂を黄泉(よみ)に送る「魂の案内人」。送り盆の時季で現世に戻って来て天国に帰る魂を見守っていた彼は、その晴れた空の中に僅かに混じる臭気を感じる。それは悪霊となってしまった哀しい女性の臭いだった…。(24P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 間違いだらけの思い込み事典
    -
    早メシは体に悪い、カニは横に歩く、虹は7色…当たり前だと感じていても“思い込み”ってあるもんです!

    試し読み

    フォロー
  • マカオ001はじめてのマカオ ~めぐりあう「東西文明」
    -
    「マカオのいろは」をサクッと紹介【20分でわかるマカオ】 1999年に中国に返還されるまで、450年ものあいだマカオはポルトガルの統治を受けてきました。そのため、この街には美しい教会や南欧風の建築が続き、街全体が世界遺産のような趣きをしています。数ある見どころのなかからはじめてこの街を訪れる人向けのマカオ半島の23のポイントを案内します。かんたんな図版、地図計10点収録(グルメ情報などは掲載されていません。マカオ002~005と一部内容と図版、地図が重複します)。 【おまけ】まちごとチャイナとスマホアプリ上で連動して使えるPDF(日本語)の「マカオ空港案内」の無料ダウンロードリンクつき。
  • ミツカイポリス1 狂気乱舞・ハサミ男
    4.3
    「あなたには神の使い、ミツカイの資格がある」。謎の巨乳美女・蘭咲からそういわれ、不思議な光に包まれたときから、警官・三嶋友紀は「シンキ」がみえ、扱えるようになった。シンキは神の領域の力。三嶋が追いつづけている連続殺人鬼・ハサミ男も汚れたシンキを使って罪を犯していた。ハサミ男はビル間を飛んで移動し、巨大なハサミで女性を切り刻み殺す。超常的な力を持つハサミ男に警察は苦戦していた。これ以上大切な人を失いたくない――。強い正義感を持つ三嶋は、シンキを使ってハサミ男を捕らえようとするが…? 人知を超えた領域で繰り広げられる壮絶サスペンスアクション‼
  • ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 七色の魔声
    4.5
    【小説版登場!】天才魔法律家・ムヒョの子供時代が明らかに。ヨイチやビコに加え、今では宿敵となったエンチューと魔法律学校の七不思議に挑む。ほか計3本のエピソードが西義之の描きおろしイラストで読める!
  • ムルチ~三隅健作品集~
    完結
    4.0
    “日常をはみだそう、新しい世界が待っている” 「すごいバランスで生きてんのよ、ほんときせきだと思わない?」“触ると一週間で死ぬ”不思議な生き物を追う孤独な高校生・虫野は、謎の少女・意イトと出会い…(ムルチ)、 心を閉ざした少女・サリィが海岸で拾った不思議なガラクタ“ロボ”の秘密とは?(七色岬)。 IKKI新人賞「イキマン」受賞後、惜しまれつつ34歳で急逝。生涯を通じて「闇の中の一点の光」を求め続けた著者――その魂に触れる、珠玉の青春ファンタジー・全6編。 ――健は、2008年の年末、生まれ育った町・福岡県大牟田市で亡くなりました。「イキマン」受賞から半年足らず、突然の事でした。残念ながら受賞後第一作は完成に至りませんでしたが、編集部で過去の作品をご評価いただき、このような形で、健の世界により多くの人が触れる機会をいただけた事を嬉しく思います。彼にとって、漫画は、たったひとつの夢でした。……漫画を読まれた方が、楽しい気持ちになったり、ちょっといい事やおもしろい事がありそうな気分になったら、彼にとって一番の喜びだろうと思います――(三隅氏の奥様のあとがきより)
  • メガミサマノカタチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「新しい恋をはじめたい」「仕事がうまくいかない」「なんで毎日楽しくないの?」 そんな悩める女性たちを、「日本のメガミサマ」ならきっとハッピーにしてくれる! アマテラスオオミカミ、タマヨリヒメ、コノハナノサクヤヒメetc。 じつは、日本にはすごいパワーをもった「メガミサマ」が、たくさんいます。 著者である写真家/鑑定士のemyさんは、20年にわたって全国の神社や聖地を撮り続けてきました。その作品には、四季折々の美しい風景もあれば、“不思議な光”が写った神秘的な写真も……。 本書は、恐らく日本初の「メガミサマ」を奉る神社だけを集めた写真集です。 「神社や聖地に行ってカメラを向けると、たまにとてつもなく不思議な光景を撮ってしまうことがあります。七色に輝くたまゆら、ミラクルとしか思えない不思議な光……。そんな写真が撮れた時、『メガミサマたちに歓迎されているんだな』と、嬉しくなるんです。その“ご利益”を、皆さんにおすそ分けしたい。しあわせの連鎖は、より大きなしあわせへと変わっていきます」(本文より) そんな「メガミサマのご利益が宿った写真」の数々を、ギュッと詰めてあなたの手元に――。 お守りのようにカバンの中にしまっておいてほしい、一冊です。
  • ゆめのすけが見た空
    完結
    -
    殺処分寸前だった子犬が災害救助犬候補として引き取られた。人を恐れビビリな性格の夢之丞(ゆめのすけ)だが、ハンドラーや仲間の犬たちとの友情に包まれ少しずつ心を開いていく。そして、災害救助犬として訓練を積んでいく夢之丞の前に広島土砂災害が起きる・・・。1匹の捨て犬が起こした大きな奇跡、感動の実話コミック!
  • 欲望百科~7色のコンドームから美容整形まで~
    -
    整形美人、女装、キス、性教育、尻叩き、集団行動、ヌード写真……。 これらはいったいどこからやってきたのか? 人間の奥に潜(ひそ)む欲求はどこへ行くのか? 男にとっても女にとっても……。忍び寄るさまざまな誘惑に挑発されながら、煩悩(ぼんのう)の旅は果てしなく続く。愛の技術から桃源郷の探し方まで、奇才による「もうひとつの世界」へようこそ!

    試し読み

    フォロー
  • レイ君、ペンキ屋さんに色をもらう
    -
    主人公は七色のしっぽをもつトカゲの子、レイ君。大好きな雨上がりに散歩へと出かけたある日のすてきな出来事が描かれたこの絵本は、無邪気に胸をはるトカゲのレイ君の姿に、読んだ子供たちの笑顔もこぼれるはず。ペンキ屋のおじさんからのプレゼントにご満悦で帰路につくレイ君のように、外の世界で新たな出会いを重ねて心を育んでほしいというメッセージが込められている。
  • 倫敦花幻譚(1)~公爵家のプラントハンターと七色のチューリップ~
    4.0
    十九世紀半ば、ヴィクトリア新女王が戴冠したばかりの大英帝国新時代。植物採取の旅を終えたネイサン・ブルーは数年ぶりに故郷ロンドンへと戻ってきた。帰国してすぐ、ネイサンは幼馴染みで出資者のロンダール公に巻き込まれる形で、七色に咲くという幻のチューリップを探すよう、女王直々に命じられる。そんな花は存在しないと思いつつ、彼らはかつての目撃情報を頼りにカンタベリーを訪れるが……? 比類なき公爵家のプラントハンターと奇蹟の花々をめぐる物語、ここに開幕!!

最近チェックした本