ショップ作品一覧

非表示の作品があります

  • 変態ストーカーに狙われてます【タテヨミ】1話 ストーカーに愛される男
    無料あり
    4.3
    1~143巻0~66円 (税込)
    「あーーあ、バレちゃった?」美女を抱くつもりが、男に抱かれてしまった! お人好しで女運がないピアスショップ店員の立花竜胆(たちばな りんどう)は近頃ストーカーに悩まされていた。 そんな時、超タイプの美少女に告白されそのままラブホテルへ。いざ据え膳食わねばと押し倒すものの、竜胆の手にはいつの間にか手錠が…。美少女の正体はなんと男で、さらには例のストーカー!? 「大好き」と愛を囁かれながら、まんまと抱かれてしまい… 一途に愛するストーカー×女運ゼロのお人好し男のBL。 セックスから始まった2人の関係は…?

    試し読み

    フォロー
  • 大きくて美しい~私があなたを好きになった理由~【タテヨミ】(1)
    無料あり
    -
    1~29巻0~68円 (税込)
    #ロマンス #オフィス #甘々 #コミカライズ #現代もの     退屈な日々を送っていた平凡な会社員ユン・ソンア。ある日、ひょんなことからワークショップの最中に部長の部屋にセルフ監禁されてしまう。そこで彼女は部長の衝撃的なモノ(?)を目撃することになるのだが…。それを見たソンアは、部長に一目惚れしてしまい…!?

    試し読み

    フォロー
  • ブギーポップは笑わない
    値引きあり
    4.1
    君には夢があるかい?残念ながら、ぼくにはそんなものはない。でもこの物語に出てくる少年少女達は、みんなそれなりに願いを持って、それが叶えられずウジウジしたり、あるいは完全に開き直って目標に突き進んだり、また自分の望みというのがなんなのかわからなかったり、叶うはずのない願いと知っていたり、その姿勢の無意識の前向きさで知らずに他人に勇気を与えたりしている。 これはバラバラな話だ。かなり不気味で、少し悲しい話だ。――え? ぼくかい? ぼくの名は"ブギーポップ"――。 第4回ゲーム小説大賞〈大賞〉受賞。上遠野浩平が書き下ろす、一つの奇怪な事件と、五つの奇妙な物語。巻末には上遠野浩平が電子書籍化にあたって書き下ろした『後書き』を収録!!
  • シークレットベビーのパパは、エリートCEOでした~彼に見つけ出されたママと娘は極上に溺愛されてます~
    NEW
    -
    フリーのアクセサリーデザイナー・凛は、売上悪化を理由に取引先のショップから契約を打ち切られてしまう。その足で立ち寄った行きつけのバーで、普段から凛のアクセサリーを愛用してくれているバーテンダーの楓に励まされ、ようやく気持ちを立て直した凛だったが、店を出たところで自転車に接触。「大丈夫?」と声をかけてきたのは、同じバーから出てきた、いかにも社会的地位の高そうな拓真だった。凛のアクセサリーのファンだという拓真に、傷の手当てをするからと連れていかれたのは高級ホテルのスイートルーム。ナンパ目的とは思えず、またホテルの従業員の態度からも、すっかり拓真を信頼した凛は、仕事の話をするうちに少しずつ自信を取り戻していく。やがてどちらからともなく求め合い……だが、翌朝、そこには拓真の姿はなかった。絶望的な気持ちの凛に、やがて妊娠が判明。一人で娘を出産し、アクセサリー制作の仕事も続ける凛のもとに、ある日突然拓真が思い詰めた表情で訪ねてきた。どうして、今さら……?
  • ワイン王国 2024年7月号
    NEW
    -
    日本ワインは“産地”を語れるか— 。 今、日本各地で産地形成に向けた動きが見られる。 実際、地理的特徴やワインに共通点を持つ産地の総称として 「ワインバレー」という言葉を耳にする機会も増えた。 『ワイン王国』では「信州ワインバレー」や「新潟ワインコースト」など 正式にワインバレー&コーストを称している産地に限らず 産地や品種の個性が明確になってきた山形と北海道空知にも注目。 各産地の特徴や今後の可能性を探った AD 目次 ワイン選びの新常識 表紙のワイン ポメリーアパナージュ ブリュット モルドバワイン最新動向 第46回 ロングパートナー オエノングループ 合同酒精 新井浩氏(営業部部長)× マイィ グラン・クリュ(フランス/シャンパーニュ) 第24回 素晴らしきかな、ソムリエ人生! ワインコンサルタント 大越基裕氏 最終回 ソムリエ ON&OFF 「ホテルオークラ ワインアカデミー」西田 望さん Aperitif 1「 最後の晩シャン」緒方 環 ゾーニンでカジュアルペアリング! Vol.3 第27回 ハレの日に訪れたいレストラン「日本橋たかせ」 ワイン王国 スパークリングワイン 夏の泡祭り 日本の“ワインバレー”探求 長野、山形、北海道 空知、新潟 樋口真一郎さん(「髭男爵」ひぐち君)とゆく星野リゾート 軽井沢 料理とワインを巡るツーリズム フランス 夏の始まりに、シャンパーニュ イタリア フランチャコルタの魅力にフォーカス! スペイン 教えて!CAVA&&カバ・テイスティング! ワイン王国 書籍案内 AD 5ツ星探求 ブラインド・テイスティング 1000円台&2000円台で見つけた「気分爽快! スパークリングワイン」 スパークリングワインの基礎知識 田邉公一ソムリエに教わる How to ワインテイスティング 第9回 ワインショップ探訪!「インタートワイン ケーエム 山仁」(東京・港区) 最終回 とことん! ワイン造り 「Vinoble Vineyard & Winery」(広島)横町 崇 ワイン王国 バックナンバー ワイン王国 読者プレゼント Twinkle Line ワイン王国お勧めショップ 次号予告 AD

    試し読み

    フォロー
  • 日経トレンディ 2024年7月号
    NEW
    -
    ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 TREND FLASH レンタル事業終了。変わるスクランブル交差点“推し活タワー”がインバウンドに放つ吸引力 次のビッグトレンドを探せ!地方発ヒット 東京都渋谷区 BOUKEN WORKS Z世代トレンド予測 ソーシャルアパートメント 特集1 5大ポイント経済圏 得攻略ガイド 特集1 「Vの衝撃」で得の常識が変わった 特集1 ポイントが自然にたまる仕組みづくり 特集1 2024決済&ポイント 経済圏最新マップ 特集1 5大経済圏最新徹底比較 特集1 Vポイント経済圏 特集1 ドコモ経済圏 特集1 PayPay経済圏 特集1 au経済圏 特集1 楽天経済圏 特集1 交通系ICは「越境」も視野に選ぶ ステージ制&チケットレスで得する 特集1 JAL Payもクレカチャージに対応! 年会費無料で還元率1%超の新時代に 特集1 「対象の宿」以外も10%得に泊まれる!? クレカ&会員制度を知って旅行をお得に 特集1 三井住友カード(NL)は最強のサブチェーン別の“独自技”も徹底活用 特集1 人気ショップ別 最新得ワザ図鑑 特集1 au一般カードが積み立ても高還元 ポイント投資はPayPayが便利 特集1 5大経済圏別 ポイント投資の最強戦略 特集1 ひと手間で大きく得するポイ活達人の裏ルート攻略 特集1 Tポイント消滅20年史 存在感が急降下したのはいつ? 特集1 クラシルリワード&ポイントタウン byGMOの舞台裏 「ポイントビジネス」大活況 日経トレンディPick UP! 旅行時の補償充実で筆頭のジェイアイ 1日当たり約500円の格安保険も候補に 買いか待ちか the Judge Nothing Phone(2a) 英Nothing Technology 著者の仕事の哲学 編集者 柿内尚文(かきうち・たかふみ) 特集2 ペット用品大賞 特集2 ふりかけで猫の食いつきが向上 飼い主の心も満たす“柿の種” 特集2 外出時必須の「おむつ」がヒット トリミングはセルフが定番に 特集2 キャットトイレが「ペット家電」に アナログのおもちゃも大ヒット 特集2 電動ネズミから防災ケージまで アイデアグッズ10選 特集2 にゃんこタレントパワーにゃんキング わんこもいるよ♪ ヒットの裏側&ヒットの芽 ヒットの裏側&ヒットの芽 バーガーキング ヒットの裏側 ヒットの裏側&ヒットの芽 「鳥貴族アプリ」(エターナルホスピタリティグループ) ヒットの裏側 ヒットの裏側&ヒットの芽 「エッセンスインヘアミルク」(オルビス) ヒットの裏側 ヒットの裏側&ヒットの芽 「渋谷マムズタッチ」(マムズタッチ) ヒットの芽 ヒットの裏側&ヒットの芽 「茉莉花(まつりか)〈ジャスミン茶割・JJ〉缶」(サントリー) ヒットの芽 日経トレンディPick UP! 独自戦略、「きぬた歯科」の顔出し看板男 たどり着いた「結局、金では満たされない」 技あり! 仕事人 /「意義」の達人 「好き」が最大限の力を引き出す「意義」がブランドを後世に残す 日経xTREND 「世代」×「性別」×「年収」で、切る!? 「資産2000万円以上」の60代はブランドものやロングセラーが好き 黒鳥ひなのマーケティングファイル 顧客インサイトのつかみ方 効果的なリサーチとは? Book Special 300兆円企業エヌビディア、「一人勝ち」はなぜ続く? 博報堂生活総研のデータで見るイマドキとコノサキ 長期調査で見えた「若者の実像」 月刊 日経XTREND 購買データで探るヒットのサイン Interview 岡田将生 奥付 読者から/編集部から/次号予告
  • ステレオサウンド 2024年夏号 No.231
    NEW
    -
    世界で唯一のハイエンドオーディオ専門誌です。世界中の新製品情報や、音の専門家が語るオーディオ機器の使いこなし記事が充実。音のいいCDソフト情報も満載です。オーディオのバイブルとしてぜひご愛読ください。 AD 目次 特集 長く愛されるベストセラーモデルを一挙詳解 ベストバイコンポーネント 注目の製品 選ばれるその理由 連載 ベスト・オーディオファイル AGAIN 岩澤正純さん リポート 黛 健司 イタリア ソナス・ファベール訪問記 山之内 正 中国香港オーディオショップ探訪記「オーディオ・エキゾティクス」 山之内 正 連載 レコード芸術を聴く悦楽 岡崎哲也 音楽ドキュメンタリー映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』 小林慎一郎 AD 評論家3人が迎え入れた新たなオーディオコンポーネント エソテリック一体型SACD/CDプレーヤー全機種試聴 三浦孝仁 トーレンス日本再上陸 黛 健司 連載 聴く鏡 菅原正二 連載 続ニアフィールドリスニングの快楽 和田博巳 連載 日本エンジニア列伝 小鐵 徹 氏 構成 伊藤隆剛/聞き手 編集部 連載 オーディオショップ探訪 KEF Music Gallery/on and on 山之内 正 SS Interview マジコ=アロン・ウルフ氏/シグマアコースティクス=アルド・ザニネッロ氏 AD 夏の新着モデル徹底試聴 Exciting Components New Components Review 2024 SUMMER 話題の新製品を聴く SOUND SCOPE 山本浩司/小野寺弘滋/三浦孝仁 試聴ディスク一覧 SS HOT NEWS AD 連載 SS NEW MUSIC GUIDE & ESSAY for Audiophiles 連載 名盤深聴 高橋健太郎 連載 名曲が染みる 小林慎一郎 連載 名曲には理わけ由がある 舩木篤也 新譜紹介 エソテリック名盤復刻シリーズ 宮下 博 新譜紹介 カラヤン×ベルリン・フィルの名盤3点がSACD~SHM仕様で復刻 宮下 博 新譜紹介 アナログLPボックス『J.S.バッハ:鈴木雅明自選教会カンタータ選集』 宮下 博 SS Information 新譜紹介 SACD『Stereo Sound REFERENCE RECORD 石川さゆり』 黛 健司 速報 HIGH END Munich 2024 三浦孝仁 連載 音楽の誘拐 許 光俊 告知 ステレオサウンド YouTubeチャンネルメンバーシップ開始 広告索引 編集後記 ステレオサウンドストア カタログ Stereo Sound YouTubeチャンネルメンバーシップ AD

    試し読み

    フォロー
  • BRUTUS(ブルータス) 2024年 6月15日号 No.1009 [本当においしいアイスクリーム]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 アイスクリームは、野菜や果物、乳製品などの素材を通して、その土地の味を伝えます。 素材の味を生かすに止まらず、スパイスやハーブを使い、料理やカクテルのように構築されたものもあって、アイスの奥行きは、無限に広がって行きます。 今号のBRUTUSは「本当においしいアイスクリーム」の多彩さを、色んな角度から紹介します。 北海道から沖縄まで、クラフトアイスクリームショップガイドや、エキスパートによるインプレッション付きお取り寄せガイド、アイスを軸にしたパフェとアシェットデセールの情報etc. 俳優・磯村勇斗さんに影響を与えたパフェの物語も。
  • ピンク・ディペンド(1)
    無料あり
    4.3
    1~4巻0~220円 (税込)
    「何か買いそうになったら、気持ちイイことして忘れましょう」恋人と別れてから通販での買い物が止まらなくなった山木(やまぎ)は、ある日電車で荷物を取り違えてしまう。中を見ると夕飯用に購入したはずの総菜が、アダルトグッズに変わっていた!荷物を取り違えた相手は、アダルトグッズショップの店長・石倉(いしくら)。石倉は山木がライターだと知ると、店の商品レビューを書くよう頼んできた。しかも、石倉自らグッズを手にして……「刺激的で、ハマっちゃうかもよ」そう耳元で囁かれ、ぐずぐずのとろとろにイかされて…体験したことのない刺激が気持ちイイ…!ドライな合理主義者×根が真面目な寂しがり屋。ビジネスライクな関係から始まった二人だったけど…?
  • イギリスのお菓子と本と旅 アガサ・クリスティーの食卓
    NEW
    -
    食べ物で解く物語の謎……。 アガサ・クリスティー作品に登場するイギリスの食を解説。 待望の第2弾。 ポアロやミス・マープルの物語を彩る豊富な食の描写や習慣を詳しく知ることで、作品の世界や謎解きをより深く味わい、イギリスについて楽しく学ぶことができる一冊。 幽霊館のビクトリア・スポンジ、名探偵がほおばる焼きリンゴ、 庭師がささやくパイの噂、メイドが盛りつけるプディング、 財宝の謎を解くレシピ、山荘の殺人を探るコーヒーケーキ、 安楽椅子探偵のチーズケーキ、庭園巡りとチョコレート・ケーキ、 事件前夜のロックバンズ、放課後のイングリッシュ・マドレーヌ、 田舎町で味わうスコーンの昼食、アップルタルトと老嬢、 死を告げるティースプーン、骨董道具シュガーハンマー……etc. ◎ミステリーにちなんだレシピ付き 真夜中のココア 『スタイルズ荘の怪事件』 スコーンとゆで卵のランチ 『三幕の殺人』 英国のビールはぬるい 『五匹の子豚』 百年愛されるバースバン 『第三の女』 クリームと草イチゴ 『白昼の悪魔』 なつかしいロックバンズ 『メソポタミヤの殺人』 死を告げるゼラニウム 「青いゼラニウム」 二本のスプーンとビスケット 『雲をつかむ死』 コーヒーケーキのレシピ 『シタフォードの秘密』 骨董道具“シュガー・カッター” 『マギンティ夫人は死んだ』 青空レストランの食事 『終わりなき夜に生まれつく』 栗のお菓子とプラムケーキ 『蒼ざめた馬』 ソーホーとババ・オ・ラム 『エッジウェア卿の死』 カボチャと焼きリンゴ 『ヘラクレスの冒険』 変わり者のグーズベリーパイ 『もの言えぬ証人』 イギリスのキッチンリネン 「教会で死んだ男」 ふさわしい服装 『書斎の死体』 ヨモギギクのお茶 「死のひそむ家」 ピンク・ジンとねずの木 「砂にかかれた三角形」 塩漬け豚とほうれん草 「奇妙な冗談」 ABCショップのチーズケーキ 「サニングデールの謎」 ガラスのアンティーク 『NかMか』 ハーブとしてのスミレ 「鉄壁のアリバイ」 コールド・パイの楽しみ 『秘密機関』 ロリポップと最古の駄菓子屋 『チムニーズ館の秘密』 思い出のジンジャー・プディング 『未完の肖像』 デヴォン名物のサイダー 『ビッグ4』 鴨の丸焼きとジギタリス 「毒草」 不吉な家のエプロン 『邪悪の家』 イギリスのカトラリーの歴史 『ゴルフ場殺人事件』 さくらんぼをのせたケーキ 『蜘蛛の巣』 英国最古の香水・ラベンダー水 『茶色の服の男』 キュー・ガーデンのブルーベル 「ヘレンの顔」 肉料理のつけ合わせ 『牧師館の殺人』 ピクニックの楽しみ 『なぜエヴァンスに頼まなかったのか』 オートミールの粥 『コーンウォールの殺人事件』 芽キャベツとマンドレーク 『カーテン』 イギリスの国民的果物リンゴ 『カリブの秘密』 ジャガイモの保存法 「牧師の娘」 幽霊館のビクトリア・スポンジ 「ランプ」 水治療院と温泉地の名物菓子 「クリスマスの悲劇」 焼いた干しブドウとクリスマス 『ポアロのクリスマス』 庭園巡りとチョコレート・ケーキ 『復讐の女神』
  • ハチマルヒーロー vol.84
    NEW
    -
    ハチマルヒーロー VOL.84 2024 JUL. 004 ハチマルミーティング2024 in OSAKA 006 ハチマルミーティング2024 in FSW 008 表紙の車両 日産 レパード あぶない刑事劇中車両 014 映画「帰ってきた あぶない刑事」紹介 [巻頭特集] 美しきハードトップの世界 ハチマル時代を象徴するクルマたち 018 トヨタ チェイサー アバンテ 022 日産 グロリア 4ドアハードトップ V20ツインカムターボ グランツーリスモSV 026 日産 ローレル 4ドアハードトップ RB20 スーパーメダリスト 030 マツダ ルーチェ 4ドアハードトップ 13Bロータリーターボ ロイヤルクラシック 034 ホンダ アスコットイノーバ 2.3Si-Z [第2特集] 041 AE86最前線 042 チューブガレージ 048 レストアパーツ.com 052 2024 RAYS FAN MEETING 054 ロンブー亮のハチマルどハマり中 File.16 インテグラのマフラー交換してみた 056 Defi 1998年製品をオマージュした新機種登場 058 柴田自動車の今 地上波進出 ! 冠番組が絶好調 062 KYOJO CUP 2024 ミハラレーシングの新たなる戦い 064 イワイガワ イガワのハチマル車探索記 File.29 連載スタートから5年半を振り返る 068 ハチマルユーローVolume.63 BMW アルピナB9-3.5クーペ 072 オートアート新作スケールモデル 80スープラの車両取材に密着 074 ハチマル女子会 C35ローレル メダリスト & 矢沢麻似 076 注目ショップ DR30スカイラインRSを展示する「ガレージ1980」 080 イチブンノイチ タイムマシーンvol.5 ワークスベルに行ってきた 083 大人の玩具箱 第65回 088 ハチマルクロニクル 2012年 092 リーダーズコラム 093 トークルーム 096 投稿大募集 097 バックナンバー 098 次回予告/編集後記 100 コンセプトカー&ショーモデル 102 ユーティリタス池谷社長のハチマルTALK Vol.60 104 日本全国カーセブンの旅 第31回 106 ミハラ自動車 110 EVENT1 ガールズカーコレクション 112 EVENT2 モーターファンフェスタ 2024 in 富士スピードウェイ 114 EVENT3 オールフェアレディZミーティング 2024 116 EVENT4 あると祭り 2024 118 ハチマルニュース 120 ミニチュアで楽しむハチマル車 80ホビー 122 編集部愛車日記 124 ハチマルコラム:映画/フード/音楽/本 128 プレゼント 129 シバタイヤ購入キャンペーン

    試し読み

    フォロー
  • POWERWatch No.87
    続巻入荷
    5.0
     2016年3月30日発売に発売されたパワーウオッチ5月号(No.87)の電子版です。  今号の見どころは大きく二つ。ひとつは特集「30万円台までの価格で買える腕時計全部見せます」です。円安で腕時計の価格が高騰したいま、10万~30万円台までの予算で、いったい何が買えるのかをテーマに、現行新品、現行USED、旧型USED、そしてアンティークと、四つの視点から編集部が徹底的にオススメの腕時計を調べてみました。  そして二つ目は、読者から編集部に寄せられた質問や気になる疑問を集めて編集部が全力で応えた綴じ込み企画「いまさら聞けない素朴な疑問 A to Z」です。こちらも編集部の独自取材で、気になる時計のアレコレを調べてみました。「へぇ~、そうだったんだ」という思わず声が出るネタが満載です。特に冒頭の「最新版ブランド相関図」は他の時計誌ではぜったい見られない貴重な情報です。  また、今号のトピック記事にも注目です。編集部員が「ユンハンス」のドイツ本社を訪問。ファクトリー取材レポートに加えバーゼル発表モデルの情報もいち早くお届けします。 今号の別冊付録は、毎号お届けしている並行輸入ショップ「最新入荷情報」。独立した冊子にすることで、見やすく、携帯にも便利になりました。  ビギナーからマニアまで満足すること受け合いの濃密な内容。見逃し厳禁です!

    試し読み

    フォロー
  • カミオン No.499
    NEW
    -
    Camion No.499 2024 JUL. 9 CAMION HEAD LINE 飾ったトラックで行う最新の仕事事情に注目 ギンギラアート車の仕事日記 41 カミオン★トップアート 62 A COMFORTABLE SPACE FOR DRIVERS 男の城 裕也丸/由香丸/寿丸 69 WE’RE THE ART COMPANY 我らアート・カンパニー (有)鈴木運輸 72 ハッピーハウス 73 HOT EVENTREPORT フミオスペシャル/DreamHope &青少年健全育成会 75 イベントアットランダム 78 JAPAN TRUCK SHOW 2024 REPORT トラックの今が分かる 日本最大の商用車ショー! ジャパントラックショー2024 84 情報エクスプレス 87 SHIZUOKA HOBBY SHOW REPORT 第62回 静岡ホビーショーリポート 102 ユーロスタイル通信 107 CAMION SPECIAL 人と人を効率的につなぐ架け橋 物流DXシステム活用術! 115 e★camionnavi 116 クラブ・ニュース 121 絵描き道 126 カミオン・キャブ 132 バックナンバー案内 134 ショップメーカーリスト 139 トラック・フォトギャラリー 143 ギャルコン 144 REST IN PEACE FOR TRUCKER トラック野郎 心の一番星よ 永遠なれ 145 LOCATE POSITION RESERCH 大人の自由研究第6弾 映画「トラック野郎天下御免」ロケ地調査 後編 150 THE F1RST SHOT 2nd season 152 アート一発勝負! 154 ニュース・ラウンドアップ 156 ナイトシーンコラボ通販 158 カミオンマーケット 162 カミオンBIGプレゼント

    試し読み

    フォロー
  • 【電子書籍限定】LDK 無印良品・IKEA・ニトリ&人気ショップ the Best
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みんな大好き人気ショップを 誰よりもお得に楽しむ! テストする女性誌『LDK』が 「無印良品」「IKEA」「ニトリ」などで見つけた 毎日の暮らしをもっと豊かにする 人気ショップの使いこなしワザを詰め込みました! 生活必需品からインテリア、さらには家事の負担を減らしてくれる グッズや食材まで、バラエティ豊かな品揃えが魅力の、 無印良品、IKEA、ニトリなどの人気ショップ。 本書では、そんな人気ショップの数々の製品の中から、 「これはぜひ買ってほしい!」「買うのはちょっと待った!」というアイテムを あますところなく紹介していきます。 さらに! 人気ショップのアイテムを使った 珠玉のアイディアもギュッと凝縮して掲載しています。 この本を片手にお買い物をたっぷりと楽しみましょう!!
  • 婦人画報 2024年7月号
    NEW
    -
    1,100~1,200円 (税込)
    ●注目したい!日本の美と技をつなぐ53人 「KOGEI」の未来形 ●「夢」と「思い」と「奇跡」を形に― 技は、永遠。 ●すぐに効果を実感できる、全方位的な美容術 この夏、くすまない人。 ●唯一無二の〝オリジナル〝をの線を追い求めて いまも生き続ける篠田桃紅の美学 ●119年前『婦人画報』を創った人 国木田独歩を歩く AD レンズを通して スポーツの祭典によせて 目次 a piece of peace 心に咲くモード vol.4 July [藍布] 祇園割烹十二考 八寸に映ゆる 最終回 文月 続・裏千家の茶室から 最終回 岡山 高渕宗厚先生の稽古場より 神秘の森の住人、ヤクシマザルの“Wild Life” 「KOGEI」の未来形 1章 KOGEIの表現はこんなにも自由です 心ときめく、次世代のクリエーション [コラム]素材を作る人 斎藤桐材店 アシザワ養蚕 2章 技を受け継ぎ、アップデートする 産地で灯を守る、若き作り手たち 3章 技を磨き、美を創造する 工芸の学び舎を訪ねて 4章 工芸の目利き8人が選ぶ 「いま推したい」次世代の作り手34人 いまも生き続ける 篠田桃紅の美学 『婦人画報』定期購読のご案内 国木田独歩を歩く FUJINGAHOリコメンズ 技は、永遠。 輝きが紡ぐ、無二のスタイル [シャネル] 4つのスピリット [TASAKI] 「カルティエ」と「日本」、神秘の対話 [カルティエ] 白昼夢が描く時間 [ヴァシュロン・コンスタンタン] 一着のニットが紡ぐ“未来” [WMV] 夏の目元、涼やかに美しく [フォーナインズ] ”時”論の持論 眼差しに宿る“ソロメオの精神” [ブルネロ クチネリ] 新連載 120年の「技」のことづて vol.01 「つなぐ」[ヴァン クリーフ&アーぺル] 季節のきもの通信[文月] リゾートで映える小紋スタイル この夏、くすまない人。 和の美の力 [資生堂] 婦人画報の美養塾 LESSON 16 ヘアスタイリングを学ぶ 婦人画報婦人科 名医に聞くQOL向上の処方箋 第4回 口が渇く 「没入体験」のあるホテルへ 新・時蔵誕生! 蓮の恵み 花開く、香港アートの世界へ! 平野紗季子さんの梅&柑橘サンド 杉本博司の折々の花 第四十回 秀吉の禁制 岡本翔子の心理占星術 6月1日~6月30日 歌舞伎の真髄 中村獅童さん、中村陽喜さん、中村夏幹さん/コラム連載 八代目市川染五郎のしばい絵日記/吉崎典子の「歌舞伎耳寄り話」 新連載 画報の杜 「巡り習慣」のすすめ [ヴェレダ] いつか我が家の定番に あしたの家庭料理 定期購読のご案内 ショップリスト 次号予告 別冊付録 婦人画報の保存版 令和のマナーBOOK

    試し読み

    フォロー
  • しっぱいしたって いいんだよ
    NEW
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 お話を通して「失敗してもいい」「人を許すことが大事」ということをガストンと学ぶ。小学校入学までに身につけたい社会のルール 世界中で大人気 シリーズ累計210万部 日本でも人気のガストン・ソーシャルスキル絵本シリーズ、第2弾は、 ひとの失敗を許すことができないガストンのお話。 いとこのジョセフィーヌがしたことが許せずに、カンカンのガストン。 ところが、自分もおなじ過ちをすることで、がっくりと落ち込んでしまいます。 そんなとき、パパが「ねえ、ガストン」と語りかけてくれます。 どうする? ガストン! ソーシャルスキルとは、社会の中で、他人との関係をきずき、生活するために必要な知恵。 親との関係、家族との関係、友だちとの関係のなかで、自分の感情に向き合うことになる幼少期。 「怒る」「泣く」「すねる」「悲しい」「さみしい」「はずかしい」……。 どんな感情も大事! さまざな感情を味わうことでだんだんと成長する子どもたち。 そんなとき、大人にできることを、ガストンの物語を通じで知ることができます。 入園、入学など、あらたな環境に踏み出す子どもたちに、安心と勇気を! 累計8万部超『かっても まけても いいんだよ』 待望の第2弾 垣内 磯子(カキウチイソコ):東京都出身。早稲田祭学仏文科卒業。詩人としてデビューし、絵本・童話作家、翻訳家として活躍。小野梓記念賞、サンリオ 詩とメルヘン賞などを受賞。詩集に『春の通信簿』、絵本に『よるのとこやさん』などがある。 オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ:パリ第3大学で児童心理学に主眼をおいた情報とコミュニケーションに関する修士号を取得。10年間アニメ制作に携わったのち、児童書の作家としてガストンシリーズでデビュー。ソフロロジーによるセラピーのメソッドを学ぶ、教育機関などでワークショップを行っている。

    試し読み

    フォロー
  • Lightning 2024年7月号 Vol.363
    NEW
    -
    509~1,100円 (税込)
    今月のLightningが贈る特集は、「俺たちのバイカースタイル -Be Cool Bikers!-」です。バイカースタイルは単なるファッションや趣味では括れない世界で、それは個性を自由に表現する生き方と言えるでしょう。旧きよきクラシックなバイクからモダンな最新モデルまで、自由な発想で自身の愛機をこよなくリスペクトするバイカーたちが誌面に登場してくれました。そしてバイクキャンプをより快適に楽しむための愛用品や、バイカースタイルをスタイリッシュに彩ってくれるバイク系古着など、個々の個性がユニークに反映されたアイテムも登場します。バイクを乗っている人も、バイクに憧れている人も、今月号を参考に自分だけのバイカースタイルを追求してみてはいかがでしょうか! 電子書籍特別付録:Back Number Fair Lightning2017年11月号Vol.283 今年もやります!・ハンバーガーフェス・オンラインフェス・一点モノフリマ Schott × EDITOR’S PICK CONTENTS 巻頭特集 俺たちのバイカースタイル。BE COOL BIKERS! WAREHOUSE&CO. AUTHENTIC PRODUCTS 魁!! フライトジャケット塾 世界で一つ自分だけのジーンズを求めて。聖地・岡山でオーダージーンズを作る。 pure blue japan INDIGO通信 天神ワークスの新プロジェクト、最終章! 堂々完成。 OLD MOUNTAIN×LEATHER ARTS&CRAFTS MOTO ARIZONA FREEDOM SHIP JOHN STORIES FIRST ARROW’s 2024 Summer Collection JOB314 × FIRST-ARROW’s POP UP SHOP in FUKUSHIMA! PRO SHOP CAR GUIDE BESS カリフォルニア工務店 OWNER’S STORY RETURNS USED IS MARVELOUS ! VINTAGE MARKET CLUB Lightning通信 ライトニングフレンドショップ ハイレベル間違い探し 奥付/次号予告 Back Number Fair

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 兵庫 姫路城・神戸 但馬・淡路島'25
    NEW
    -
    世界遺産姫路城と天空の城竹田城跡を付録で徹底紹介!本誌では姫路の名物あなごめしや南京町の中華街ランチ情報、丹波・篠山の黒豆&栗スイーツなど兵庫ならではのグルメ情報が満載。姫路城からひと足のばして書寫山圓教寺へ訪れたり、赤穂のキラキラ坂さんぽ、有馬・六甲で眺望&温泉を満喫、丹波篠山の注目ショップめぐりなど、休日のおでかけにぴったりなプランも。おしゃれな港町・神戸、城崎温泉、淡路島など定番エリア情報もばっちり。兵庫の楽しみ方がギュギュッと詰まった1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • オーディオアクセサリー 2024年7月号(193)
    NEW
    5.0
    No.1ピュアオーディオ総合誌。 オーディオを愛するすべての人のために―。CDやSACD,アナログレコードといったパッケージメディアを中心に、ネットオーディオという新たなジャンルも取り込み、“良い音による音楽再生の感動”を提唱していきます。 ※デジタル版には付録は付きません。 PR 目次 表紙のモデル紹介~マランツの超小型アンプ「MODEL M1」が降臨 ●生形三郎 特別付録CD解説~ヴィーナスレコードの音作りを探る ●福田雅光 ヴィーナス・オーディオグレードSACDセレクション・シリーズ発足/第1弾は福田雅光セレクション ●福田雅光 7人の達人が提唱する新時代のシステムプラン ●石原 俊、井上千岳、生形三郎、小原由夫、角田郁雄、土方久明、山之内 正 ジュネレックで組むリスニングシステムプラン ●角田郁雄 “評論の基準”アルベントのオーディオラックを語る ●井上千岳 ファイルウェブ・ドット・ショップからのご案内 BEST Hi-Fi Components/B&W 700S3 Singanture ●山之内 正 BEST Hi-Fi Components/ACCUPHASE E-700 ●角田郁雄 BEST Hi-Fi Components/TAD TAD-C700 ●小原由夫 BEST Hi-Fi Components/LINN KLIMAX SOLO 800 ●山之内 正、生形三郎 BEST Hi-Fi Components/Elipson HORUS Series ●生形三郎 BEST Hi-Fi Components/Vienna Acoustics Mozart Infinity ●山之内 正 BEST Hi-Fi Components/EPOS ES-7N ●角田郁雄 BEST Hi-Fi Components/Grim Audio MU2 ●土方久明 BEST Hi-Fi Components/TRIODE TRS-34 ●土方久明 BEST Hi-Fi Components/STUDIO FRANCO SERBLIN Accordo Goldberg ●山之内 正 BEST Hi-Fi Components/ATOLL MS120 ●逆木 一 BEST Hi-Fi Components/ESOTERIC K-01XD SE/K-03XD SE・G-01XD ●角田郁雄 BEST Hi-Fi Components/ELAC Solano 280.2 Series ●井上千岳 BEST Hi-Fi Components/TEAC UD-507 ●岩井 喬 BEST Hi-Fi Components/KRIPTON KX-0.5PⅡ ●山之内 正 LUMIN/エントリープレーヤー「D3」とトランスポート「U2」が登場 ●土方久明 LUXMAN/人気スピーカーと組み合わせる、プリメインアンプ「L-505Z」の魅力 ●山之内 正 DENON/深化を遂げたミドルクラス「1700シリーズ」の魅力 ●林 正儀 PolkAudio/“POLKから始める”セカンドシステムのすゝめ ●山之内 正 DALI/人気の秘密を探る⑥「中核シリーズ“オプティコン”のズバ抜けた魅力」 ●山之内 正 Paradigm/ペルソナを愛する評論家たち「鈴木 裕」 ●鈴木 裕 iFi audio ZENシリーズ/リーズナブル・マスターピースDAコンバーターZEN DAC3 ●土方久明 iFi audio ZENシリーズ/使いこなしがいのあるフォノイコライザーZEN Phono3 ●炭山アキラ AIRPULSE/フィル・ジョーンズが手掛けるサブウーファーが登場 ●小原由夫 QUADRAL/これぞ“クアドラルの音”スタンダードなフロア型「SIGNUM70」の魅力 ●石原 俊 VARTERE/最高峰MCカートリッジ「XtraX MC」が誕生 ●井上千岳 ORTOFON/トランス内蔵カートリッジ「SPU GTE 105」の魅力 ●角田郁雄 PR 重点アクセサリー研究 “空き端子を埋める” ●井上千岳、炭山アキラ 光城精工の仮想アースの使いかた/コンセントプラグ型「Crystal Eop-G」が新登場 ●井上千岳、炭山アキラ Synergistic Research/本社を訪問、こだわりアクセサリーの秘密に迫る ●編集部、井上千岳 サブゼロ処理研究所/本誌付録CDをHST BASIC処理してプレゼント BEST Hi-Fi ACCESSORY/ケーブル工房 TSUKASA/アースケーブル「アースケーブル MINERVA」 ●林 正儀 BEST Hi-Fi ACCESSORY/Swisscables/超軽量でストレスフリー、スイス・メイドの新星ケーブル ●福田雅光 BEST Hi-Fi ACCESSORY/TIGLON/スピーカースタンド「Professional スタンドシリーズ」 ●井上千岳 BEST Hi-Fi ACCESSORY/TIGLON/アナログスタビライザー「BFA-CLAMP MK-Ⅱ」 ●小原由夫 BEST Hi-Fi ACCESSORY/SAEC/電源ボックス「TAP-Cute Mk2」 ●井上千岳 HARMONIX/話題のケーブルブランド クローズアップ「Nagomi」電源ケーブル ●井上千岳、炭山アキラ、園田洋世 WELLFLOAT/オーディオラックの第2章“ペガサスⅡ”が誕生 ●井上千岳 TIGLON/“白虎”から“青龍”まで、3つの電源ケーブルの魅力に迫る ●生形三郎、小原由夫 ZONOTONE/ロジウムメッキ特別仕様のデジタルケーブル「Silver Granster HD-1 Rh」 ●生形三郎 FURUTECH/最高峰Yラグ&バナナプラグ「CF-201/202 NCF Plus(R)」の効果を探る ●角田郁夫 Audio Replas/定在波の吹き溜まりをほぐす小型薄型チューニングパネル ●鈴木 裕 OYAIDE/主力電源ケーブル4モデルを比較試聴 ●園田洋世 空成(クーナル)/ひびきの里からの贈り物、第2弾は“サウンド・ミラー” ●林 正儀 Ge3 beyond/第8世代のオーディオボード“大地“が誕生 ●林 正儀 Degritter/全自動レコードクリーニングマシン「Degritter MkⅡ」を試す ●角田郁雄 ORTOFON/新スタビライザー&電源ケーブルでアナログ再生をクオリティアップ ●炭山アキラ ORTOFON/プレミアムスピーカーケーブル2種の特徴と味わい ●園田洋世 FURUTECH/新製品電源ボックス「GTO-D3 NCF(R) Distributor」が登場 ●園田洋世 TRANSPARENT/“パワーコンディショナー”の確実なる進化 ●炭山アキラ SUNSHINE/純マグの素材革命“マグネティックZERO”採用のインシュレーター ●林 正儀 AiTEC/待望の最新インシュレーター「Λ8.24 The Premium」が誕生 ●林 正儀 THORENS「新オーナー、グンター・キュルテンに訊く、新生トーレンスの魅力」 ●小原由夫 出水電器「電源悦楽ものがたり〈土方博之さん〉」 ●田中伊佐資 12人の評論家が選ぶ優秀盤オーディオグレード ●石田善之、石原 俊、井上千岳、岩井 喬、生形三郎、小原由夫、小林貢、炭山アキラ、田中伊佐資、林 正儀、福田雅光、山之内 正 トピックス 中川ヨウのフェイヴァリット・ミュージック「ジェイムス・テイラー」 ●中川ヨウ 山之内 正のクラシック四季報 ●山之内 正 Diptyque Audio「話題の平面型スピーカーを聴いた!北陸オーディオショウレポート」 ●編集部 定期購読、デジタルマガジン購入のご案内 超豪華 愛読者プレゼント/読者プレゼント募集アンケート ACCUPHASE/技術を集大成したデジタルチャンネルデバイダー「DF-75」登場 ●編集部 旬の音本舗*福田屋「単線オーディオケーブルのメリットを考察」 ●福田雅光 ジャズびたりオーディオ桃源郷 ●寺島靖国 連載エッセイ「美しい音。美しい音楽。 」●角田郁雄 ビンテージオーディオ入門「これからはユーズドコンポに注目」 ●石渡 博 PR 掲載製品の問い合わせインデックス 編集後記 PR

    試し読み

    フォロー
  • ハイパーレブ Vol.278 トヨタ GRヤリス/ヤリス/GRカローラ No.2
    NEW
    -
    ハンドリングもパワーもルックスも豊富なメニューでアップグレード自由自在! 目次 筑波サーキット最速タイム樹立! 緊急検証 進化型ヤリスの真価を探れ! GRヤリス&GRカローラ 最新チューニング情報 話題のチューンド イッキ乗り! 老舗が勧めるGRチューンとは? HyperRev Extreme Style HYPER REV SELECTION 注目アイテム情報局 全国ショップレポート 「闘う、ADVAN」ADVAN KTMS GR Yaris RALLY2/RedBull GR Corolla 新車試乗「GRカローラ RZ」 奥付 SPORTS WHEEL GALLERY EVENT REPORT RAYSファンミーティングレポート Tuning & Custom Parts Catalog 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Numero TOKYO (ヌメロ・トウキョウ) 2024年7・8月合併号
    NEW
    -
    356~891円 (税込)
    クリエイションと刺激がいっぱい、東京発信のモード誌『Numero TOKYO』 ■MOMOのパリスタイル ■24年下半期・12星座別 鏡リュウジの開運フレグランス ■最旬デニムに着替えよう 〈SPECIAL〉 「チェックすべき最新デニムトレンド」 「デニムに吹く新しい風」 「アートが映すデニムの本質」 ※Number_iの企画の掲載はございません ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 目次1 目次2 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ 夏がくれた好奇心 今月のトピックス 風が運ぶ幸せな時間 田中杏子の私的ビューティ考 「カルティエと日本 半世紀の歩み 『結 MUSUBI 』展 ― 美と芸術をめぐる対話」 今月のフラワーアート デニムとわたしの、ある夏の日 岸本佳子のモード24/7 vol.2 all about denim リミックスで遊ぶ、MOMOのパリスタイル LAより愛をこめて シャネルが辿った英国との軌跡 色彩とコントラストが調和した、新感覚のエレガンス サンダル×ペディキュア、モードな関係 鏡リュウジ監修。幸せがみつかるフレグランス 愛を高らかに讃える。ミス ディオールは新章へ ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items July/August 2024 チェックすべき最新デニムトレンド デニムに吹く新しい風 アートが映すデニムの本質 GINZA SIX が放つアートのヴィジョン 猫星ラピスと武笠綾子の占い放談「目に見えないものを感じること」 男の利き手 vol. 178 長塚京三 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… バレリーノに魅せられて 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 MetaGallery by Numéro TOKYO

    試し読み

    フォロー
  • Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)増刊 2024年7・8月合併号増刊
    NEW
    5.0
    980円 (税込)
    〈SPECIAL COVER〉 特装版(増刊)カバーにNumber_iが登場! 特装版では、通常版には掲載されていない4ページ追加した計20ページにわたり、「SHARING LOVE:Number_i 愛について語るとき」を大特集している。ファッション撮影からインタビューまで満載。 ■MOMOのパリスタイル ■24年下半期・12星座別 鏡リュウジの開運フレグランス ■最旬デニムに着替えよう 〈SPECIAL〉 「チェックすべき最新デニムトレンド」 「デニムに吹く新しい風」 「アートが映すデニムの本質」 ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 目次1 目次2 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ 夏がくれた好奇心 今月のトピックス 風が運ぶ幸せな時間 田中杏子の私的ビューティ考 「カルティエと日本 半世紀の歩み 『結 MUSUBI 』展 ― 美と芸術をめぐる対話」 今月のフラワーアート デニムとわたしの、ある夏の日 岸本佳子のモード24/7 vol.2 all about denim リミックスで遊ぶ、MOMOのパリスタイル LAより愛をこめて シャネルが辿った英国との軌跡 色彩とコントラストが調和した、新感覚のエレガンス サンダル×ペディキュア、モードな関係 鏡リュウジ監修。幸せがみつかるフレグランス 愛を高らかに讃える。ミス ディオールは新章へ ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items July/August 2024 チェックすべき最新デニムトレンド デニムに吹く新しい風 アートが映すデニムの本質 GINZA SIX が放つアートのヴィジョン 猫星ラピスと武笠綾子の占い放談「目に見えないものを感じること」 Number_i 愛について語るとき 男の利き手 vol. 178 長塚京三 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… バレリーノに魅せられて 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 MetaGallery by Numéro TOKYO

    試し読み

    フォロー
  • タクちゃんちのペット騒動
    NEW
    -
    1巻1,287円 (税込)
    古くからの商店街の残る東京の町で、小学4年生のタクは、酒店を営むジッチャ、バッチャ、パパとママと暮らしている。ある日、ジッチャがペットショップで陸ガメを買ってきた。ヘルマンと名付けられたカメはいたってマイペース。しかし、吉田家では悪戦苦闘の大騒ぎ!? きっぷがよくて情に厚い江戸っ子に囲まれてまっすぐに成長していく子供たちの姿をいきいきと描く児童文学。
  • SAN値直葬!闇バイト 1巻
    無料あり
    5.0
    素パスタと水道水で糊口をしのぐ極貧女子高生・黒乃あかりは、ある日怪しげなオカルトショップの高給バイトに応募する。気になる仕事内容は、人間世界を脅かす闇の存在「暗黒ぬい」を捕獲すること!怪しげな店長・アメンパインと、オカルト好きな同僚・明治こよと一緒に、レッツ捕獲★暗黒ぬい~~!
  • モバフラ 2024年20・21合併号
    NEW
    -
    GWスペシャル増量合併号♪ 天然OL&年下大学生いとこの密あまラブは、同棲想定ショッピング&禁断の非常階段H☆  庶民看護師&御曹司研修医は、彼の思い出の別荘で一生の愛を誓って…!!  アラサーショップ店員は、お客さんが泊まってるのに、大学生彼氏にHなおしおきされちゃって…!?  若社長×18歳JKの契約結婚ラブは、新婚テーマパークデートで夫婦の関係NEXTステージへ!?  アラサー女子&13歳年上既婚者彼の訳アリ不倫、妻子と再出発した彼の本音は…!?  読みごたえLOVE大ボリューム5本立て!!    梨月詩「こんなの、しらない」  私の理性、とろりとふやけてく…!! 天然OL&年下大学生いとこの密あまラブ、同棲計画&インテリアショップデートで熱くなって、非常階段で…☆    五条うるの「御曹司の恋人」  過去も未来も、ずっと愛してる…!! 庶民看護師&御曹司研修医の切ない運命ラブ、彼の幼少時代の寂しさも全て受け止めて…誓いのエモあまH!!    奥森玲「キミと秘密のおしおき~もう、止まらないからここで…~」 壁の向こうに、Hな音聞こえちゃうよ…☆ アラサー女子&大学生彼氏のとろキュンラブ、彼の友達に優しくしたら、みだらなおしおきされちゃって…♪    原作・宮城杏奈/作画・響あい「旦那様はすべてを与える」  今日こそ、本当の夫婦になる…!! 若社長×18歳JKの契約結婚ラブ、新婚テーマパークデートで、少し心が通じ合って…次は素敵なホテルで!?    しゃあた「ふ・ら・ち」  アイツを支える手は、もうオレじゃない。 アラサー女子&13歳年上既婚者彼の訳アリ不倫、妻子と再出発した彼が別れた彼女と想定外の再会!?
  • 僕はすべてを知っている1
    続巻入荷
    4.4
    1~7巻660~814円 (税込)
    若き名医の犀川千博(さいかわちひろ)は、包茎整形治療のプロ。醜い下半身を見る毎日に内心うんざりしていた千博が、ある日街で出会ったのは、ケータイショップの販売員・浅野歩(あさのあゆみ)。服の上からでもアソコの形がわかる千博は、歩のかわいい笑顔より、下半身に一目ぼれ!! 「君は世界一美しい」と口説くけど、歩は素直に喜べなくて!?
  • 高速有鉛デラックス2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高速有鉛デラックス24年7月号 CONTENTS 6 kiyophotography presents Long&Low Ridas 1991 TOYOTA CROWN SEDAN SUPER SALOON(GS131) 12 ゼロからのクラウン 最新型クロスオーバーまで 14 12代目180系(GRS184)2008 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE 18 13代目 200系(GW204)2010 TOYOTA CROWN HYBRID G Package 22 13代目 200系(GRS202)2010 TOYOTA CROWN ROYAL SALOON G 26 日米クラウンパトカー競演 28 14代目210系(GRS210) 2013 TOYOTA CROWN PATROL CAR 30 1999 FORD CROWN VICTORIA POLICE INTERCEPTOR(P71) 34 15代目220系(AZSH20)2018 TOYOTA CROWN Hybrid 2.5 RS Advance 38 16代目 30系(AZSH35)2023 TOYOTA CROWN CROSSOVER X 44 クラウンコンフォート 10系(YKS10)2000 TOYOTA CROWN COMFORT STANDARD 48 31st YOKOHAMA HOT ROD CUSTUM SHOW 2023 54 Akihabara Car Guy Vol.2 57 アメリカ感じるZ32! 58 1991 NISSAN FAIRLADY 300ZX 2-SEATER 62 1990 NISSAN 300ZX 2-SEATER 66 Classic Youth Meeting 73 Classic Youth Club 74 1971 NISSAN GLORIA GL 76 1989 TOYOTA SOARER GT twin turbo L 78 第35回西日本オールドカーフェスティバル㏌ のだ 80 韓国車ウォッチング!大宇国民車ティコ・大長征 84 糸目姐さんのリアル失血日記 二度目の復活を遂げたボンネットバス(後編) 90 街角のモータリゼーション 日本赤十字社の献血バス(2) 94 なつかしのはたらくくるま写真館 ぺりメーターフレーム時代のクラウンタクシー 96 やんたけバス研究所 日産ディーゼルのひこずりの世界 そのⅣ(最終回) 99 ザRICHY SHIMPO 「まずは110はしれ。話はそれからだ・・・・」 102 魅惑のディーラーステッカー ベルノ・クリオ・プリモ ホンダカーズ以前の3チャンネル時代! 104 ニュー黒幕圓の間違いだらけのミニカー選び お菓子の入ったミニカー ナガサキヤ 106 自動車美術研究室 自美研的ホットウィールの世界 110 高速有鉛ショップガイド あなたの街のマニアなお店 112 高速柳壇 川柳のコーナー/高速有鉛が買えるお店
  • インテリアの基本がわかる 小さなスペースで楽しむ模様替え プロが教えるセオリー&アイデア
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 今持っているものでも楽しめる! 家が大好きな空間になる模様替え 季節や気分に合わせて部屋を模様替えしたいと思うことはありませんか?でも、引っ越しなどのタイミングでないとできない、新しいものを買わないとできない、家具を動かすのは面倒…などなど、すぐにはできませんよね。 じつは、ポイントを知っていれば気軽に模様替えできるんです! この本では、ビジュアルコンサルタントの能登屋英里が、 【1】今あるモノで 【2】印象をガラリと変える 【3】ワンアイテムをプラス の3つの模様替えについて紹介。まずは、新しい家具やインテリアを買い足さずに楽しむために、家具のレイアウトやインテリアの見せ方のポイントを解説します。大きく部屋の印象を変えたくなったら、範囲を広げた模様替えにチャレンジ。大きな家具を移動させるだけでなく、グリーンや雑貨、季節の飾りを取り入れることでも新鮮さを出すことができますよ。最後は、アクセントになるアイテムを取り入れて部屋の雰囲気をグレードアップさせてみましょう。アイテムひとつで、インテリアが垢抜ける瞬間を感じることができるはず。 いきなり大きなスペースから模様替えせずに、小さなスペースから始めてみましょう。自分のデザインでフルリノベーションした築50年52平米の狭小マンションに暮らす著者ならではのヒントがたくさん。小さい頃から模様替えが大好きで、店舗ディスプレイの仕事に就いて日常的にモノやレイアウトを変更し、家でも暮らしにくいと思ったらすぐに模様替えに取り組んできたノウハウを、セオリーにして1冊に詰め込みました。 巻末には、セオリーを実践するアイデアを掲載。夫婦2人暮らしの賃貸マンション、ファミリー4人暮らしの分譲マンション、事務所として使っている賃貸ワンルームマンション、3軒それぞれの個性を生かした模様替えをぜひ参考にしてみてください。今すぐ真似できるアイデアがたくさん。 <著者紹介> 能登屋英里(のとや・えいり) ビジュアルコンサルタント、整理収納アドバイザー。会社員時代、アパレルショップのディスプレーを担当し、ビジュアルのバランス感覚を養う。その後、海外暮らしを経験し、帰国後は結婚や出産を経てライフスタイルが変化。また、自邸のリノベーションを通して、暮らしを見つめ直し、整理収納の道へ。空間をスタイリッシュにディスプレーしながら快適な収納をかなえるオリジナルな提案で、支持を集める。現在は個人宅の整理収納・インテリアアドバイスをはじめ、リノベーションコンサルやメディアへの執筆など、幅広く活動中。夫、小学生の娘との3人暮らし。著書に『築50年52平米 物が多いのに片づいて見える家』(KADOKAWA)がある。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 音楽室の日曜日
    続巻入荷
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちのがっしょうをきいていて、自分たちも歌ってみたくなった、がっきたち。でも、いったいなにを歌う? だれが、ばんそうのピアノをひく? だいじょうぶ、みんなでいいことを考えましたよ。
  • Gワークス 2024年7月号
    NEW
    -
    やっぱ、ハチロク!! D1GP 告知 G-ワークスアーカイブシリーズ AE86レビン/トレノ 告知 こだわりヨンメリレーシング 進 旧車パーツ ハチロクショップ テックアート ハチロクショップ カーランド 地を這う低さのGX乗りたち ハチロクショップ ゴーストタウン コレが俺の旧車道 ハチロクショップ RS sansai ハチロク王 おれの街のクルマ自慢 プライベーター百物語 木下みつひろのマシンセッティング 目次 旧車アラカルト ビルズ金沢流足回り講座 G-works情報局 G-ワークスイベントカレンダー G-ワークスプレゼント LINE公式アカウントはじめました。 ラジエターはどれが一番軽い? ラジエター重量比較 Forging R RSワタナベ エンジョイカーKワールド“ミニーズ3.8”2024 DIYで組むL28改 こどもG-わーくす 詳しく書いてね♪ チューニングデータ表 図解 工具の心得 新素材研究 車のサスペンションの研究7 プロフェッショナルな話が聞きたい G通信 車検のホント 鈴木ビッキが行く!! おれ街探訪 旧車に楽しく乗るための基礎知識 編集後記/ウェブサイトもやってます/次号予告 絶品キャブレター 解体屋2T-Gフルチューン 編集部デモカーが遂に最速!! 最速マシンの詳細紹介 弐号機の挑戦 80-90年代車再発見 いつだって全開! サブロク倶楽部 ハチロクショップ まんさく自動車 トラックの星 ハチロクショップ トミサトレーシング B110サニー乗りが行く 旧車ミーティング みんなの愛車、チーム大募集!!! G-ワークスアーカイブシリーズ 告知 G-ワークスバイク 告知 新刊インフォメーション 定期購読のお知らせ TOKYO OUTDOOR SHOW 告知 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 卓球王国 2024年7月号
    NEW
    -
    ※p.205〜217には別冊『卓球グッズ2024』から抜粋ページ(2024年5月16日発売/13ページ分)を特別収録。 ※電子版には付録はつきません。また、電子版からは応募できない懸賞、電子版では掲載されないページがある場合がございますので予めご了承ください。 表紙 目次 Pick up [Close up]コーチ無法地帯から脱却せよ [いざ、パリへ。]張本智和 [いざ、パリへ。]戸上隼輔 [いざ、パリへ。]篠塚大登 [パリ五輪]Allons-y Paris! [パリパラ代表]舟山真弘 [技術]ミサキのツッツキ [報道]ビッグトーナメント [報道]ITTF男女ワールドカップ [企画]世界ランキング&WTT [技術]卓球入門アカデミー [記録]ビッグトーナメント/ワールドカップ [報道]関東・東海・関西学生新人 [連載]練習事典 [連載]マンガDEルール早わかり [情報]卓球ショップリスト [技術]蘇るデスサービス [技術]ペン粒 悩みあるある相談室 [技術]ラージボール超上達メソッド [用具]NEWゲームウェアCollection2024 [用具]新製品セレクション2024 [連載]記者席からの目線(稲垣康介) [読み物]セカンドキャリア J.パーソン/佐藤大輔 [連載]卓球のメンタルってなんやねん! [連載]中国卓球春秋 [インタビュー]PEOPLE 水野裕哉/宇田川貴文 [連載]王国タイムアウト! [連載]私のリフレッシュタイム 永尾尭子 [連載]私の用具のこだわり 小野泰和 [連載]奇天烈逆もーション [情報]王国通信 [情報]ワールド通信 [情報]全国各地の大会記録 [連載]王国POST プレゼント 入手法&DVD販売 次号予告&編集後記 [特別付録]別冊『卓球グッズ2024』より抜粋

    試し読み

    フォロー
  • フィガロジャポン 2024年7月号
    NEW
    -
    509~730円 (税込)
    東南アジア特有の熱気と、クリエイティビティあふれる 人、モノ、コトが渦巻く街、バンコク。 日々新しいカルチャーやトレンドが生まれ、 ファインダイニングやバーは世界トップレベル。 一方、地元っ子のエネルギーを感じる市場や 代々引き継がれる手仕事、歴史感じる建物も健在だ。 洗練と素朴、ハイ&ロー、あらゆるものが混じり合う―― 未知なる刺激を求め、カオスの大都市へ繰り出そう。 ハイ&ロー、レトロ&モダン、どちらもおもしろいバンコク、刺激的な旅へ! ガルフ、バンコクに恋して。 若手クリエイターが手がける、新デザインを巡ろう。 手仕事とヴィンテージを探しに、レトロな路地散歩。 映画作家ナワポンを通して見る、進化し続けるカルチャーシティ。 おしゃれな地元っ子とショップクルーズ。 ファッション好きに人気の最新アドレス7軒。 世界のグルマンが注目、美食の最先端を味わう。 ローカルフードを極める、食べたいものリスト。 ディープな台所、クロントゥーイ市場に潜入。 土地の魅力薫る一杯を求めて、洗練のカフェへ出かけよう。 ほか 目次 いいモノ語り 82 ポメラート Hot from Paris いまパリで起きているコト 84 Meli-Melo Essentials 今月のTo Buy, To Know ハイ&ロー、レトロ&モダン、どちらもおもしろいバンコク、刺激的な旅へ! ガルフ、バンコクに恋して。 若手クリエイターが手がける、新デザインを巡ろう。 手仕事とヴィンテージを探しに、レトロな路地散歩。 映画作家ナワポンを通して見る、進化し続けるカルチャーシティ。 おしゃれな地元っ子とショップクルーズ。 ファッション好きに人気の最新アドレス7軒。 世界のグルマンが注目、美食の最先端を味わう。 ローカルフードを極める、食べたいものリスト。 ディープな台所、クロントゥーイ市場に潜入。 土地の魅力薫る一杯を求めて、洗練のカフェへ出かけよう。 【フィガロエディターが体験! その1】突然ですが占ってもらってみた。 個性派カクテルを片手に、クールなバーホッピング。 美容大国で身体と心をほぐすご褒美タイムを過ごそう。 寛ぎとパワーチャージのホテルステイ。 【フィガロエディターが体験! その2】ワット・パークナムで瞑想してみた。 カラダが喜ぶオーガニック土産。 長閑な景色と自然と遊ぶ、通好みのプチトリップへ。 CCCメディアハウス書籍のご案内 2024-25秋冬コレクションリポート。 シャネル、花咲く女性と。 しなやかに闊歩する、クロエウーマンたち。 市川実日子とロエベ、ヴァカンスに想いを馳せて。 プラダ ガレリアが刻む、新たな章。 バレンシアガ、伝統と革新が息づく銀座旗艦店。 筋肉が支える、100年美容。 齊藤 工 活動寫眞館 83 草彅 剛 News from madameFIGARO.jp CCCメディアハウス書籍のご案内 定期購読のご案内 Message 仕事が私にくれたもの Portrait クリエイターの言葉 Cinema/Books/Art/Theater/Music Gourmet LOVE it! 今月のいいもの発見  在本彌生の、眼に翼。 17 台湾・基隆 協力店一覧 次号予告 石井ゆかりの星占い 岡尾美代子の雑貨 ヘイ!ヘイ!ヘイ! 198

    試し読み

    フォロー
  • デジタルカメラマガジン 2024年6月号
    NEW
    -
    [特集]プロフェッショナルの視点から注目レンズの魅力を深掘り「どちらのレンズを選ぶ? 究極の2択」開放F値が明るいレンズか、より画角が広いレンズか。各社の注目レンズの中でもユーザーが購入を迷いやすいレンズを2択に絞って、プロの写真家がさまざまな観点からジャッジする。画質やボケ描写の違いはもちろん、ワーキングディスタンスによる撮影アプローチの変化や、ズーム倍率による撮影機会の変化、収納性がもたらす機動力など、さまざまな観点から各レンズの長所や短所を実写を交えて解説。注目レンズの魅力を深堀りしつつ、プロ写真家がレンズを選ぶ際の着眼点も学べる。 [書籍情報]カメラバカにつける薬(2) 目次 1 [書籍情報]超・鉄道風景撮影ガイド 目次 2 [SPECIAL GALLERY]みんなのかれしちゃん 清田大介 [PICKUP]キヤノンEOS R1開発発表 【特集】どちらのレンズを選ぶ?究極の二択 [GALLERY]TERRA 2024ー身体と空間- GOTO AKI [REVIEW]ソニー FE 16-25mm F2.8 G [REVIEW]シグマ 24-70mm F2.8 DG DN Ⅱ|Art Adventure TRAIN 詩的憧憬 ニッポン絶景路線攻略ガイド プリントすると写真が上手くなる Dramatic Circus RF200-800mm F6.3-9 IS USMでF1日本GP東コース撮影エリア完全攻略 [GALLERY]深濱 佐藤倫子 [PHOTO CONTEST]プログレードデジタル 風景部門 [PHOTO CONTEST]デジタルフォト部門 [PHOTO CONTEST]プリント部門 ファインダーから聞こえる31音 写真はプリントだ!全国ツアー Road to 2026 風景歩きが楽しくなる植物の雑学 魅惑のアジアンレンズ デジカメNEWS調査隊 小さな旅の手帖 日本の名城 ワンコインショップのアイデア撮影術 [書籍情報]アカギカメラ—偏愛だって、いいじゃない。 ポージングアドバイス図鑑 小林紀晴の写真の時間 フォトコンテスト募集要項 読者プレゼント 写真展情報 カメラバカにつける薬 カメラグランプリ2024 東京タイムスリップ ジワリズム 奥付 日常にゃ飯事 K&F CONCEPT Alpha カメラバッグ 25L [PICKUP]富士フイルム GFX100SII よくばり撮影地ガイド 酒場の情景 Leofoto FIELD REPORT 編集後記 電子版について

    試し読み

    フォロー
  • 虎に四目屋1
    続巻入荷
    5.0
    1~7巻110~275円 (税込)
    時は天保、江戸。物売りの青年・虎はある日、派手で上質な着物を纏った金目の男と出会う。 その男はかの有名な“性具店”四目屋の主人だったーー。 “日本最古のアダルトショップ”四目屋の主人と物売りの虎。 艶やかにエロス迸る江戸BL、商い開始ーー! (※本電子作品は『Cab vol.85』に収録されているものと同じ内容になります。)
  • 腹黒御曹司は妻を焦らして啼かせたい~契約結婚は甘い罠1
    続巻入荷
    3.9
    「好きなようにしていいんだろ、奥さん?」熱い指先で、ねっとりと舌で…何度もイッてる弱いトコロを、甘くグズグズに責められて…。読めないこの男は、私を焦らす時だけ“イジワルな旦那様”に変わる―…。 「俺と結婚してください」ショップ店長として平和な日々を過ごす百地史華(ももち・ふみか)の前に、花束を抱えた美男子が現われる。その正体は、大企業の御曹司である五十川正宗(いそかわ・まさむね)。史華とは幼少期に結婚を誓い合った仲だという。覚えのない幼馴染からのプロポーズに困惑する史華だったが、とある出来事から彼と結婚せざるを得なくなり…!? へらへらと掴みどころがなく感情を悟らせない正宗は、“結婚は後継者になる条件”であるという。そのくせ、史華に対しては執着心やひねくれた愛情が見え隠れし―…。昼も夜も正宗に翻弄されっぱなしの結婚生活やいかに!?
  • まっぷる 韓国 ソウル・釜山・済州島'25
    NEW
    -
    今行きたい韓国、最新の情報が満載!ソウル・プサン・済州島の行くべきスポットをご紹介します。巻頭特集➀は、“韓国で話題の最旬トレンド”。コスメ、ファッション、グルメなど話題のショップを一挙公開。巻頭特集②は、“事務所別 オタ活のためのマストSPOT 、K-POP推し活!”事務所別に聖地巡礼のスポットをご案内します。豪華2大冊子付録「最旬カフェ&スイーツBOOK&ソウル・プサン・済州島のお役立ちMAP」付き。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 狩猟生活 2024VOL.17
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知恵と体力を総動員して獲物を狩り、解体して、おいしくいただく。 いまを生きる私たちが忘れがちな自給の世界が狩猟にあり、狩猟は連綿と続いてきた文化でもあります。 本書では、猟の楽しさ過酷さ、獲るための知識・技術、獲物の利活用法、食べ物が簡単に入手できる現代において狩猟で命をいただく意味などを丁寧に解説していきます。 また近年、人里近くに野生動物が接近して、貴重な草木や農作物の食害と人身被害が社会問題になっています。 その対策の最前線に立つ自治体やハンターたちの活動を取材し、現状をレポート。 すべての狩猟者たちに役立つ情報満載のムックです。 ■内容 【巻頭ドキュメント】 占冠村エゾシカ猟区入猟記(銃猟)/猟歴50年超! 77歳現役猟師の狩猟な生活(罠猟)/若き元料理人ハンターが高級ジャーキーづくりに挑む(罠猟)/生け捕り罠猟師がつくる極旨ジビエ(罠猟)/見切りの大事さ(銃猟)/いい締めくくりのシーズン終猟日(空気銃猟) 【特集】獣種別罠の使い方超基本 大型獣のくくり罠&小型獣類の箱罠 【短期集中連載】クマ最新事情《前編》ヒグマ 1対1で臨む羆撃ちの世界 話=久保俊治/ヒグマの基礎知識 教えてくれた人=佐藤喜和/羆撃ち、アイヌ民族を研究する学者、ヒグマを育て上げてきた飼育員が考察する。ヒグマの“心”を探る 写真・文=黒田未来雄 【注目企画】 ・【対談】飯島将史×田口洋美 マタギとは ・小堀ダイスケ 今日から覚えるライフルのこと ・北尾トロ 知っておきたいジビエの旬 【連載ほか】 ジビエは地域を救えるか17富山県の挑戦/鉛弾2025 2野生生物の鉛曝露のメカニズム 文=山﨑晃司/全国銃砲店&狩猟関連ショップ、射撃場情報/クマの本 文=武重 謙/千葉県有害鳥獣捕獲 協力隊の隊員募集/イベントレポート/全国猟期一覧/ハンティングを快適にする道具たち/ギアレビュー/狩猟のあれこれ15/プロが教える 狩猟用ナイフのシャープニング/モノづくりの現場を訪ねる16 温故知新 ブラジリアン鍛冶屋は地域を救う 石川県金沢市/やす工房 写真・文=田中康弘 ほか *すべて予定です。変更の場合があります。
  • 2nd(セカンド) 2024年7月・8月合併号 Vol.206
    NEW

    2nd

    -
    509~900円 (税込)
    今月号の『セカンド』はセレクトショップ特集。北は宮城、南は鹿児島まで、『セカンド』が厳選した日本全国の優良セレクトショップを計28店舗紹介しています。「INDEPENDENT STORE for trad men」では編集部が実際に店を訪れて取材をしてきた12店舗を紹介します。オーナーの個性が反映されたセレクトは必見です。そして、『セカンド』御用達のセレクトショップにこの夏のオススメのスタイリングを教えてもらった「いつものトラッドショップに聞いたサマートラッドのススメ」。シンガポールで行われた「コロニークロージング」の10周年記念パーティや大阪・心斎橋の革靴ショップ紹介などショップ尽くしの第一特集です。第二特集はトラッド派が持つべきカバンを紹介する「カバンはソリッド、夏はトラッド」。この夏オススメのカバンの紹介から、洒落者の一軍カバンとその中身の取材など企画盛りだくさんの7/8月合併号。ぜひご一読ください。 「Back to Number Fair あの頃の2ndをもう一度。」今号はTOKYO 洋服 SHOPS 100をお届けします。 From Editors Club 2nd通信 The Biography アメトラをつくった巨人たち。アメトラをつくった巨人たち。第7回_並木正明 Blazer Graffiti 街のアイビーリーガーズを探せ! CONTENTS [第一特集]トラッド好きなボクらがたどり着いた店 いつものトラッドショップに聞いたサマートラッドのススメ シンガポール発「コロニークロージング」の10周年記念パーティに世界各国の洒落者が集結 いま、大阪・心斎橋の革靴ショップが熱い! [第二特集]カバンはソリッド、夏はトラッド “サマトラ”巧者の一軍カバンとその中身 Vintage Museum RETURNS Vol.7_Tailored Jacket THE VISUAL PERFORMER_Vol.197 品川はるな/アーティスト ヴィジティングオールドのふるぎ道 あるとしか言えない。かもしれない ミウラシュランの無礼講酒場 2024 NEW DIG 今月の編集部買い物報告 Back to Number Fair -あの頃の2ndをもう一度。-

    試し読み

    フォロー
  • 日本全国電脳街紀行-1995年&1997年-[ゲームラボアーカイブス]
    NEW
    -
    『ゲームラボ』の過去記事をまとめました。北は北海道から南は沖縄まで、全49都市のショップたち。パソコン、周辺機器、電子パーツはもちろん、プレミアムソフトやちょっと怪しいアイテムを扱っている店まで盛りだくさん。30年前の日本の電脳街は、こんな雰囲気だった! 《主な内容》 ●名古屋・大須vs大阪・日本橋 ジャンク屋戦国動乱絵巻!? ●神奈川・横浜&東京・秋葉原 電子工作ジャンキーのススメ ●地域別 49都市 詳細マップ付き 全国(得)ショップガイド ●闇のルートに迫る ジャンク流通の裏側 ●激貧DOS/Vスペシャル 40,000円でPCを!! 本書は『ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・1995年8月号 第2特集 大電脳街裏事情&ジャンク購入指南 ・1997年12月号 第2特集 買い物達人への道 当時の印刷物からスキャニングしたPDFです。一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • PEAKS(ピークス) 2024年7月号 No.166
    NEW
    -
    まもなくシーズン本番。北アルプスを満喫するための、最新情報と安全に登山を楽しむためのノウハウをご紹介します。 3,000m級の山々が連なる北アルプスの特徴や、装備の組み方、計画のヒントなど、夏の北アルプスでテント泊縦走するための基本情報から、おすすめのルートや装備を掲載。 話題の伊藤新道についても詳しく解説しています。 また、巻頭はYouTuberのかほさんによる白馬三山縦走記。山々を繋ぎ歩く際に温泉に入れるのは最高ですね! そのほか、親子で楽しめる北アルプスのスポットガイドや、最新ギアのインプレッションもご紹介。 さまざまな角度から北アルプスを楽しむための情報をお届けします。 表紙 TRAIL HEAD 今号のPEAKS HEADLINE TRAIL HEAD 日本各地のアウトドアショップに聞く!全国フィールド情報 TRAIL HEAD 人気のフィールドから現地ガイドの生の声をお届け!世界のアウトドア事情 TRAIL HEAD ジャック・ウルフスキンの幅広いシーンで活躍する「テキサポール・コア」 TRAIL HEAD 注目の山岳テント、ゼインアーツのヤール 軽量化のカギは“コーティング”にあり TRAIL HEAD アメリカの名門ウール専業ブランド「アイベックス」 ウールの“アーティスト”が創り出す上質な製品群 reflect on a piece 目次 PEAKS MOUNTAIN HOLIC 新サブスクリプションサービス 特集◎この夏、北アルプスで縦走登山 To the Other Side of Paradise 大雪渓にお花畑、そして温泉にビール!憧れの白馬三山縦走路へ 登山者憧れの一大山脈。北アルプスってどんなとこ? 百見は一聞にしかず。プロに相談するテント泊デビュー! 初めてでも大丈夫!北アルプスのプロに聞いた 縦走計画を成功させる13のヒント 立山~剱岳 花と岩とごほうびが待つ天空の回廊へ ツルギやヤリに登る前に要チェック!岩稜帯を歩くには? 圧巻の山写真からこの夏の行き先を決める!北アルプス 私のベストルート 山岳ライター・高橋庄太郎が解説!噂の復活ルート「伊藤新道」は、こう歩け! 北アルプステント泊で使いたい!2024年春夏厳選アイテムをインプレッション 疲労予防&回復に効果テキメン!?登山者のための機能性食品 親孝行・子連れ旅行に!北アルプス眼福ガイド 登山だけじゃもったいない!北アルプス玄関都市のホットスポット この春、局所的にニューショップが続々オープン!アウトドアショップ探訪in安曇野 双六岳~黒部五郎岳 北アルプスの奥地を訪ねる花満開の縦走路 アプローチシューズにトレイルランニングシューズの利点を取り入れたアークテリクス流オールマウンテンシューズ バーテックスアルパイン 山で役立つ「撥水」と「防虫」 ミレーの最新テクノロジーシリーズ。ブリーズバリヤー&インセクト バリヤーシリーズ 機能はガチ山仕様、見た目はカジュアルなサロモンの新作アイテムが登場。ON & OFFで使い倒せる本格派パンツ&シューズでGO! ダハシュタインがついに国内展開へ。欧州最後の大物、日本上陸 小雀陣二の山グルメ 飯豊連峰 杁差岳~飯豊本山 花咲く東北最奥の峰々を行く 今月のPICK UP BOOK ユーコンカワイの山岳妖怪図鑑 やつなみアーカイブス わが心の山旅の帰り道 狩猟採集食道楽 あべちゃん 山と酒と ときどきツマミ 道なき道のケルン サスライのジンセイ相談 おだまきかあさんのMYOG道 長谷部的エマージェンシー塾 今月の山占い ucacoの部屋 井上大助の日本全国巨岩・奇岩・クサリ場をめぐる旅 下山後は湯ったりと 山と僕たちを巡る話 メーカーインフォメーション Because it is there... なぜなら、そこに山があるから/【番外編】柏倉陽介とオランウータン PONCHOギア深掘りREVIEW 背負い心地にこだわる軽量中型バックパックを検証! 村石太郎の野外道具探訪記/エフ 登る、遊ぶ、考える。「日本百名山」の歩き方 アラフォー4人の野遊び日記 PEAKSオリジナルアイテムレビュー マウンテンギアラボラトリー/ケンロウP.S.アノラック スタイリスト近澤 今月のドラ1 編集後記 PEAKS SCRAMBLE そろそろ本気で撮るぜ山写真 彼女が“山着”に着替えたら……

    試し読み

    フォロー
  • キラピチ2024年6月号
    NEW
    -
    【今号のふろく】ちいかわ ビューティセットでオトメ度をアップさせよう もくじ 新キラ(モ)大発表!! 夏準備アイテムプレゼント 4大テイスト いちおしテク プチプラLoveブランド6 キラピチニュース おなやみ解決ヘアアレ キラ(モ)のHAPPYチャレンジ カンタン DIY わたしがいま夢中なこと JS着まわし ミラクルビューティチェンジ! 【連載第22話】さくらんぼダイアリー LOVEきゅんキャラみ~つけたっ! <すみっコぐらし>しろくまのふるさとへ遊びに行ったよ! <もちもちぱんだ>ちびぱんワクワクの新しい出会い♪ <リラックマ>ゆらゆらぐうたら♪うみリラきぶん <ピーナッツフレンズ>スヌーピーのアウトドアライフ <いーすとけん。>梅雨のおうち時間 <ちいかわ>大人気★まじかるちいかわ <こねこのコットン>お世話ってたいへん! <ジューシーななかまたち>ジューシーなおべんとう <ココロアライグマ>雨の日はなにしてる? <コウペンちゃん>コウペンちゃんとおいしいスイーツ <mofusand>にゃんともかわいいmofusand <しろたん>ただ今パーティの準備中! キラキラ放課後ひろば 撮影ウラ日記/キラ(モ)プロフ帳 次号予告/ショップリスト
  • CLUB HARLEY(クラブハーレー) 2024年6月号
    NEW
    -
    今月号の特集は『REAL RIDER’S SNAP リアルなハーレー乗りの肖像。』です。便利さよりも趣味性に特化した乗り物といえるハーレーは、乗り手によって楽しみ方もさまざまです。例えば旅に出ることはもちろん、見た目のカッコよさや性能を追求してカスタムに明け暮れたり、あえてハーレーでスピードを求めたり、乗るときのファッションにこだわったりなどなど、乗る人の数だけ、楽しみ方やつき合い方が存在するといえるでしょう。だからこそ気になってくるのが「みんなどんな感じで乗っているの!?」というギモン。SNSや雑誌に出てくるオシャレでカッコいいハーレー乗りじゃなく、もっと我々に身近な人たちの何気ないスタイルが知りたい……という人、実は多いんじゃないでしょうか。というワケで、今月はさまざまな場所でいろいろなハーレー乗りに自分流のスタイルを見せてもらいました。乗るときのファッションはもちろん、愛車のカスタムなどなど、参考になること間違いなし! また、今月号は“カッコいい色落ち”に注目しながらハーレー乗りでなくとも、ファッションの定番といえるジーンズを特集しています。ハーレー好きなら見逃せない一冊です!! 目次 Special_1 : みんなのこだわりスタイルが見たい!! REAL RIDER’S SNAP リアルなハーレー乗りの肖像。 ハーレーとウエアでつながる THE FLAT HEADのハーレー乗り リアルストリート編 カスタムショップ編 @セレクテッド東京店 アパレルショップ編 @ラングリッツ東京 アパレルショップ編 @IRON HEART THE WORKS TOKYO カスタムショー編 @JOINTS CUSTOM BIKE SHOW カスタムショー バイク編 @JOINTS CUSTOM BIKE SHOW アパレルショップ編 @ViSE CLOTHING ギアショップ編 @ウエスコ ジャパン セレクトショップ編 @バースデイ THE 2024 SOFTAIL 横浜が新たなハーレー乗りの聖地となる BLUE SKY HEAVEN 今がまさに手に入れ時! CALIFORNIA LINE & SKULL FLIGHT BRAND NEW ITEM HOT LINE Bikers CINEMA PARADISE 鉄馬乗りの銘品図鑑 いまが買いドキ!? ちょい旧ハーレー調査隊 アーレンネス レッドショベル再生記 旅とハーレーと日々の風景 LIFE at THE BLACKTOP H-D偏愛主義 CHインフォメーション HARLEY-DAVIDSON 2024 ALL LINE UP 奥付 G-SHOCKプレゼント キジマから新製品が続々登場 HARLEY-DAVIDSON X350がもっと頼もしくなる!! DAINAO MOTORCYCLE GARAGE STORIES お悩み解決! TRIJYAのモノ造り道場 ドライカーボン&ビレットパーツで愛車をアップグレード! SPEEDRA GOOD AGING JEANS 育てがいのあるジーンズ 理想をギュッと詰め込んだ トリプルコラボガレージ発売中!!

    試し読み

    フォロー
  • REPFAN vol.1
    続巻入荷
    5.0
    1~23巻2,200~2,310円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 爬虫類好きのための飼育ガイドブック。飼育の基本から繁殖方法まで、これさえ見れば爬虫類の飼育方法が簡単に学べます。エキゾチックアニマルと仲良く暮らすために是非ご覧ください! 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ●表紙 ●第1特集「ボールパイソンビギナーズガイド」ボールパイソンのことを知ろう/飼育に挑戦してみよう/ボールパイソンFAQ/ボールパイソンコレクション/ボールパイソンセレクトショップ紹介/Ball Python Keepers ●第2特集「このビバリウムがすごい!」パンサーカメレオンが暮らす、緑深き水辺のジャングルへ/乾燥した大地に息づくレオパ、複雑な地形を美しく表現するには/清らかな小川が流れる環境で、サラマンダーが生き生きと/ツノガエルがなじむ、緑で埋め尽くされた美しい空間/苔むした神秘の森、その番人はモリアオガエル/海の上に広がる緑豊かな島/アフリカの大地を駆けるカメレオン/熱帯雨林の宝石が生息する変化に富んだ地形の森/かわいいトカゲによく似合うコンパクトな水辺環境 ●特集「タランチュラ飼育指南」タランチュラの魅力/世界のタランチュラ図鑑/タランチュラ飼育実践 ●小特集「レオパ2016最旬モルフカタログ」 ●レプタイルズレジェンド●危険すぎる生きもの●リクガメ日和●フクロウと暮らす●VIVA 小動物●素晴らしいアリの世界●ゆきのんのはちゅ旅●REP ZOO REPO●注目の旬な生体たち●ショップガイド ●イベント情報 などその他、連載も内容充実!
  • ぐ典 ぐっさん家が東海の魅力集めました!
    NEW
    -
    20年以上の歴史を誇る人気番組「ぐっさん家」が書籍化! ぐっさんが巡った東海エリアのスポット約1627件を掲載した最強ガイドブック誕生! 愛知・岐阜・三重の東海3県を中心に、長年愛されている「ぐっさん家」。 「ぐっさん」こと山口智充が各地を巡り、地元の「人・場所・物」と触れ合う人気番組です。 なんと放送回数は2024年で1000回を迎えます。 本書は、定番からマニアックな場所まで、ぐっさんの旅模様とともに掲載するまったく新しいガイド本。 グルメ、公園、テーマパーク、ショップ、寺社仏閣、ミュージアムetc. 1627スポット掲載!368Pの大ボリューム!まさに「ぐっさん家」の「事典」と呼べる一冊です。 ほかにも、旅の相棒であるJeep大解剖や名場面解説、グッズ紹介、ゲスト名鑑、ぐっさんのロングインタビューなど、番組ファン垂涎の企画も満載。 「地元のことをもっと知りたい」「東海エリアを観光したい」「何より『ぐっさん家』が好き」 こんな方々におすすめです。 ■担当編集からのコメント 東海エリア出身の私にとって、「ぐっさん家」は生活の一部のような番組。ぐっさんが地元を巡る姿を見るたび、ワクワクし、心が躍ります。その姿は決して着飾らず、常に本音。この番組が長年愛されている所以です。そんなぐっさんの旅の軌跡と、紹介してきた大切な場所を余すことなく詰め込みました。ぐっさんの言葉を借りるなら…、まさに『“ぐ”ネスブック』な一冊です!
  • 今すぐ会社を辞めたい人の天職診断 パーソナルタイプから導く隠れた才能の見つけ方
    NEW
    -
    1巻1,760円 (税込)
    仕事選び、転職、副業、フリーランス、起業…… 4000人以上を「転生」させた天職コンサルタント直伝! 収入・やりがい・幸福感が増大する キャリア無双メソッドを全公開。 著者が開発した「パーソナルタイプ診断」で、 あなたの性格・強み・適職が明らかに! *プロモーター(提案者) *クラフター(探求者) *インフルエンサー(発信者) *プロデューサー(運営者) *プランナー(供給者) *サポーター(献身家) *エデュケーター(指導者) *スポンサー(後援者) 本書で、あなたのパーソナルタイプを ぜひ診断してみてください。 自分だけの天職に出会い、 「転生レベル」で人生が激変した人のエピソードも 数多く紹介しています。 ・コンビニのアルバイト店員 → カフェの経営者 ・システムエンジニア → 経営コンサルタント ・県庁職員 → Webデザイナー ・不動産営業マン → イベントオーガナイザー ・腰痛改善の鍼灸師 → 美容サロンオーナー ・スーパーのレジスタッフ → 食育講師 ・転職を繰り返すジョブホッパー → 心理カウンセラー ・事務職 → Webマーケター ・アパレルショップ店員 → 就職カウンセラー 次はあなたの番です。 図解やワーク、漫画もたっぷりの本書を手に、 「自分史上最高の天職」を見つけましょう! 【目次】 第1章 100万回、会社を辞めたいと思ったあなたへ 第2章 天職探しは「自分軸」から始まる 第3章 転生レベルの天職が見つかる6STEP 第4章 「パーソナルタイプ診断」で隠れた才能を導き出す 第5章 世界一やさしい自己肯定感の高め方 第6章 脳トレワークでネガティブ思考を書き換える 第7章 いざ、天職にジョブチェンジして人生激変!
  • #上司にミリヲタバレたら口説かれた[1話売り] story01-1
    続巻入荷
    4.0
    ヲタバレしたかもしれない──! 会社では重度のミリヲタであることを隠してきた千歳は、ある日、ミリタリーショップの前で滾(たぎ)っているところを職場の営業・秋月に見られてしまって──!?(28P)
  • オズマガジン 2024年6月号 No.625
    NEW
    -
    509~891円 (税込)
    創刊37年のおでかけ情報誌『オズマガジン』が隔月刊誌としてリニューアル! 第1号の特集は、都内各地の“居心地のいい名店”を大特集。東京って、こんなに小さな幸せがあふれている。外に出て、街を歩き、各店をじっくり味わうと、明日も顔をあげる力がもらえる。東京の“顔をあげる力がもらえる店”にフォーカス。カフェ、ショップ、レストランなど180軒が大集合! オズマガジン公式キャラクター・トトが誕生しました 小さな幸せきっぷを持って出かけよう メッセージ リニューアル記念 小さな幸せプレゼント! 目次 居心地いい店、東京の居場所 居場所を作る人に会いに行きました いろんな居場所のカタチ 心地いい今日のための やさしいスペシャリテ PHOTO STORY Column わたしの居場所 新発見&再発見が楽しい! 2024トーキョーまち記録 大切なあの人に贈りたい 東京の名品手みやげ帖 知っておきたい TOKYO NEWS PHOTO STORY 名カフェ&喫茶手帖 ホテルコメントで週末横浜旅 【連載】ゆるむオフタイム 琥珀色のしあわせ 【連載】明日、旅に出るのなら、 【連載】民藝ちゃんの暮らす町 【連載】ちいさなしあわせ倶楽部 【連載】甲斐みのりさんの さて、おやつにしますか 【連載】にぎわう街を嗅ぎつける 東京トトさんぽ:東京駅 TOPICS&PRESENT 【連載】トトと行こうよ! 本やさんはワンダーランド オズマガジンの定期購読を始めませんか EDITORs MEMO 次号予告 SEE YOU

    試し読み

    フォロー
  • 月刊Gift PREMIUM 2024年5月号
    NEW
    -
    ~~~今月の特集~~~ ●G2Cギフトで新しい市場の開拓を! 政府・地方自治体関連の“ギフト”には無限の可能性 「G2Cギフト」、すなわち政府、地方自治体(Government)が配布するギフトが注目を集めている。「異次元の少子化対策」を唱える政府の子育て支援政策からも分かるように、こと自治体の行う支援の予算は莫大だ。 従来、現金で配布されることが多かったこうした支援策は、地域の産品や地元の業者が生産したプロダクトが掲載されたギフトカタログやeギフト(電子ギフト)などで配布されることも増えている。 今月号では、この「G2Cギフト」に関し、様々な案件に全方位的に対応する(株)ギフティの「giftee for Business,」、「e街プラットフォーム」の展開例、名古屋市のカタログギフトで子育て支援を行う「BABY YELL!」、および全国の自治体が行うG2Cギフト一覧を掲載した。 さらに「もの作り」、「販路開拓支援」として二人のコンサルタントのアドバイスを載せて、「G2Cギフト」市場参入への一助としたい。 なお、来月号では「All Aboutふるさと納税」として、1兆円にも達したといわれるふるさと納税の巨大市場の全貌を明らかにしていく。 ●[特集]エシカルギフト ギフトの在り方と今と未来を変える取り組み   日本においてもSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みが本格化してきている。また、消費者・生活者の意識も変化し、地球環境や地域社会にとってやさしい・貢献できる商品やサービスであることが選択基準の一つとなっている。 今回は、老舗大手陶磁器メーカーの新たな取り組みや、移動販売トラックによる地域社会への参画の試み、海藻由来のパッケージを軸にインドネシアと日本の架け橋とならんとする挑戦を紹介する。 なお、2024年9月4日(水)~6日(金)に、東京ビックサイトで開催される第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024では、今回も、エコ・サステナブルな商品・サービス、「人・地球・環境」に優しいものづくりを、国内の流通業界に広めていくための商談の場「Ethical style Fair(エシカルスタイルフェア)」を開催する。こちらも重ねて注目いただきたい。 ●REPORT 第69回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2024 時代をリードしていく販促グッズやサービスが一堂に 販促・企業ギフト・マーケティングの国際的な専門見本市「第69回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2024」(以下PIショー)が4月10日㈬〜12日㈮の3日間、(株)ビジネスガイド社主催により、東京池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル コンベンションセンター3階・4階にて開催された。 今回の開催テーマは、「販売促進の原点回帰 Z世代にも響く多彩な“次世代型販促品”」。会期中の来場者は延べ3万2594人(速報値)となった。 ~~~今月の目次~~~ ●巻頭特集   G2Cギフトで新しい市場の開拓を!  政府・地方自治体関連の“ギフト”には無限の可能性 ・G2Cギフトに着目すべき理由 ・デジタルによるGtoCギフトの先駆者 ギフティ   ・自治体のギフト交付に対し、一連のソリューションを提供できることが強み   ・地域で利用可能な電子商品券や限定クーポンを発行 地域経済活性化を実現 ・もの作り&販路開拓   ・クラウドファウンディングを使ってマーケティングデータを集める     フォレスト企画 代表 森武志氏   ・売れる商品の見極めポイント     柔軟思考研究所 代表 泉徳之氏 ・カタログギフトで子育て支援 ナゴヤわくわくプレゼント事業「BABY YELL!」 名古屋市 ・全国の自治体が行うG2Cギフト一覧 ●エシカルギフト ・ニッコーが本気で取り組むサーキュラーシフト ・ショップと地域参画で「自然も動物も人間も共存できる世の中」へ COEXIST ・インドネシア発 海洋汚染を食い止める海藻由来のパッケージ「BIOPAC」 nusantara ・関連企画 アップサイクルでSDGsフェス 京都里山SDGsラボ「ことす」にて開催 ●大阪・関西万博がギフト流通を新フェーズに導く ・万博リボーンチャレンジ出展 アップサイクルブランドTEPPENが生み出す “新しい可能性の芽” ・サブライセンシーとしてタオル製品、雑貨製品を展開 “丸眞のチャレンジ精神” ●ウェルネス、80億人のギフト グリーン&バイオフィリックデザイン編 ・アクタス・新宿店/ノードリウム・東京 ・THE KEIRYU COMPANY ●インドネシア特集 ・インドネシア最大級!クラフト、家具の展示会を紹介 ・インドネシア市場について調査!今、人気のあるものとは? 。インドネシアの一般家庭へ潜入!インテリア・家具を大調査 ●第69回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー春2024    ・PIショーREPORT 時代をリードしていく販促グッズやサービスが一堂に ・PIショー 注目の出展社 ・特別展示イベント 販促キーワードコーナーでは推し活グッズを集中展示 ・持続可能な社会をめざし、未来を見据えた販促ツールを展開 特別展示企画「サステナブル・ノベルティ」 ・公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会(JAA)専務理事 中島聡氏インタビュー ・PIショー 新製品コンテスト受賞商品発表 ・第33回日本プロモーション企画コンテスト グランプリが発表される ・第70回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2024 10月に開催 ●主要展示会    ・LIVING&DESIGN2024 出展社募集中 ・第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024 9月に開催 ・第1回東京インターナショナル・ギフト・ショー in ソウル 12月に初開催 ・第135回広州交易会大盛況で開催中 秋開催の第136回出展社も募集中! ・ビジネスガイド社の展示会 ●カンパニー・協会・話題・イベント・ショップ・調査・商品特集   ・シャディEXPO開催 2024年の方針語られる ・ビオラル国立駅前店 食のトレンドを押さえ、PB商品にはギフト需要も期待   ライフコーポレーション ・今、まさに暮らしの新時代を迎える中で、トータルインテリア、輸出、経済の発展に寄与  LIVING&DESIGN 総合プロデューサー 喜多俊之氏インタビュー ・ダイキョーオータ60周年記念インタビュー 革新と挑戦   代表取締役社長 太田邦治氏、経営企画部長 太田治輝氏 ・ユーザーとともに、エシカルな社会づくりを目指す ピー・エス・インターナショナル ・「すみだモダン2023」発表される “ものづくりのまち”の事業者の活動と商品を認証 ●連載 ・ギフトECサイトの処方箋 第124回「参考にすべき上場EC企業5選」  エンファクトリー取締役 CDO 清水正樹氏 ・売り場の販促のヒント ●その他 ・ギフトプロムナード ・ショップデータ ・次号予告

    試し読み

    フォロー
  • ハツコイハツネ
    NEW
    -
    コーヒーショップの店員に一目惚れした亮介。勢い余って告白した相手は、中学校の同級生・香澄だった。8年前、ピアニストを目指していた亮介に「素敵な音を出すのね」と告げてきた転校生の香澄。一学期だけを共に過ごし、また転校していった彼女との運命的な再会から交際が始まるが、実は香澄は人の感情が音として〈聴こえる〉という特殊な体質だった。そんな香澄と音を〈奏でる〉亮介、音が導く二人の運命は、時を経て、再び重なりあっていく……。音を巡る切なく愛しい、初めての、そしてたった一つの恋の物語。
  • Stationery Magazine 2024
    NEW
    -
    「今、使うべき文房具」が1冊に大集結! 掲載アイテム数1,196点! 「ステーショナリーマガジン」は普段使いのカジュアルで機能的な文房具を集めた専門誌として2005年~2014年にかけて、年1回発刊していました。そして昨年の2023年5月、約9年ぶりに復刊を果たし、2024年5月9日に復刊2号目の「ステーショナリーマガジン2024」を発売いたします。 「今、使うべき文房具」をテーマに掲げ、ボールペンやシャープペンシル、万年筆、ノート、ハサミ、マスキングテープなど、さまざまジャンルの品質の良いアイテムを厳選して紹介しています。 編集・制作は2004年創刊以来、文具愛好家に向けて発行を続けている「趣味の文具箱」編集部が担います。 第一特集 文房具の魅力をひも解く、開発者インタビュー&特別対談 製品情報はもちろん、企画・開発者のインタビュー、特別対談なども盛りだくさん。それぞれの文房具の背景にあるバックボーンをひも解いて、身近な文房具の魅力を改めて深堀りしています。 イントロ CONTENTS コクヨが追求する至高の書き心地 カランダッシュのメカニカルペンシルが大人気! エディット 手帳用紙を使った方眼ノート ステッドラー マルス ルモグラフ シリーズ グラフィーロ 万年筆インクをもっと楽しめる、極上のペーパープロダクト PEN 「ジェットストリーム ライトタッチインク」開発ストーリー 続々登場! 新作ボールペン マイルドライナーのもとで遊ぼう ひと味違う最新カラーペン 迷ったらこれ! 最新シャープペンシル 低重心モデルの重心測定 TWELVE BLACK PENCILS 芯専業メーカーによる極上の黒 水彩鉛筆にハマる マーブル鉛筆で楽しむ極彩色 日本が誇る鉛筆削り工場 中島重久堂 “消字欲”の上がる、粋な消しゴム 入門用万年筆の新定番 TUZU 金ペン万年筆、はじめの1本 巷でウワサの超ミニ万年筆 シュナイダー 普段使いに最適な万年筆 万年筆インクにハマる5つの理由 インク沼を深める ガラスペン&つけペン 有隣堂・岡﨑弘子さんが選ぶ 2024年マストバイ文具はコレだ! 文具ソムリエ 菅 未里が選ぶ 胸をくすぐるプチプラ文具10選 街ぶら、文具探訪 蔵前篇 「趣味の文具箱」EDITORS CHOISE 私のスタメン文具2024! PAPER 注目ブランドの最新ノート “ジャケ買い”という選択 新感覚ルーズリーフ LACONIC FLEX バイブルサイズを始めよう かわいい! 超便利! 今どきの小ぶりモデルたち 累計販売部数1000万部突破! ほぼ日手帳のきほん 活版印刷の温もりを感じる フェアリーノート 専門店でシーリングスタンプにハマる 文具を整えて作業効率を上げる TOOL 仕事がはかどる! +αのファイル&ホルダー シンプルだから使いやすい 機能派ふせん新情報 オルファの“折る刃式”カッターナイフ研究 フィットカットカーブで気持ちよく“切る” マスキングテープの人気ブランドヒット柄ベスト5 一味違うスタンプが欲しい OBJECT INDEX 統一感を楽しむシリーズ文具 [お知らせ] システム手帳パラダイス [お知らせ] 趣味文CLUB ONLINE SHOP [お知らせ] 趣味の文具祭2024 [お知らせ] 趣味の文具箱 デジタル版のお知らせ [お知らせ] Stationery Magazine 2023/システム手帳STYLE [お知らせ] 「趣味メイト」募集中! [お知らせ] 「ボトルレター」一般開放! 読者プレゼント ブランド・メーカー・ショップ問い合わせリスト 奥付/編集後記

    試し読み

    フォロー
  • ELLE DECOR 2024年6月号 No.185
    -
    ●つながり、はばたく ミナ ペルホネンの旅 ●ミナ ペルホネンの創作が芽吹いた地、北欧で展覧会が始まった ●初夏の陽光が誘うセカンドハウスへ ●暮らしが広がる「居心地のよいキッチン」 ●いま気になるのは、アウトドア家具 AD EDITOR’S LETTER CONTENTS NOW / TREND NOW / PRODUCT & NEWS NOW / NEW OPEN Innovative Products ELLE DECOR SHOP 深澤直人:つかの間 つながり、はばたく ミナ ペルホネンの旅 ミナ ペルホネンの創作が芽吹いた地、北欧で展覧会が始まった ミナ ペルホネンが選んだストックホルムおすすめスポット 共感しあう2人のデザイナーがクリエイションの原点を語らう パリの工房で生まれる、皆川 明の新たなクリエイション モトーラ世理奈さんが新作をまとって アートと出合うホテルへ 北のクラフトフェアを通し、現代のつくり手を伝える デザイナー皆川 明さんのこれまでの旅、これからの旅 ブランドの歩みと共にひも解く テキスタイルに秘められた物語 アルテック「スツール 60」のミナ ペルホネン特別モデル INTERVIEW 初夏の陽光が誘う セカンドハウスへ 南アフリカの大自然に抱かれる安息の家 丘陵地帯の緑を愛でる北イタリアのコンクリートハウス 中世の面影が残る島で過ごす上質なサマータイム 自然体のバカンスを誘う湖畔の隠れ家 水平線に溶け込む海辺のセカンドハウス 達人たちに学ぶセカンドハウスの考え方 暮らしが広がる「居心地のよいキッチン」 フレキシブルなキッチンが心地よい距離感をもたらす 眺望や庭の緑とつながる洗練された白いキッチン MOLTENI&C シームレスに日常を彩るキッチンの在り方 KITCHENHOUSE 多機能バックセットを備えた部屋の主役になるキッチン PANASONIC 待望のフロントオープン食洗機とワイドコンロの二刀流キッチン LIXIL 多彩なライフシーンをかなえるラウンジキッチン UCC 二俣公一がデザインしたポータブルなコーヒーマシン 使ってみたいキッチン家電はコレ! MITSUI HOME 心地よさを最優先した妥協のない家づくり RALPH LAUREN HOME 東海岸のセンスをまとった理想のベディング いま気になるのは、アウトドア家具 アウトドア家具に強いのは?知っておきたいブランド3選 真似してみたい海外ホテルのコーディネート BOCONCEPT 暮らしの視点が広がるアウトドア家具の楽しみ ORGATEC TOKYO 2024 デザインが人をつなぐこれからのワークプレイス INFORMATION バッグにもクッションにもなる特別なホームアイテム 定期購読 次号予告&ショップリスト

    試し読み

    フォロー
  • 【単話版】志信さんと僕の謎解きペットショップ@COMIC 第1話
    無料あり
    4.0
    NOと言えない大学生 × 引きこもりの毒舌大富豪! ちぐはぐな二人が動物(ペット)の事件に挑む、心癒されるミステリー! ペットショップのお人好しな店員・泉陽斗は、大富豪・桐山家のペットの世話係になる。 だが、その引きこもり当主・志信は冷徹で人間が大嫌い。 ある日、店の金魚が数十匹、何者かに殺される事件が発生する。 動物をこよなく愛する志信は泉と共に犯人捜しに乗り出すのだった。 猫、犬、果てはイグアナまで、様々な可愛い動物たちが登場! ちぐはぐな二人が人間とペットにまつわる事件と絆に迫る、心癒されるミステリー!
  • 遊びと創造 やわらかなデザイン頭を養うゲームエクササイズ25
    -
    発想力、問題解決力、共感力は、遊んで伸ばそう。 世界的ゲームデザイナー/クリエイター、エリック・ジマーマン(『ルールズ・オブ・プレイ』著者)が贈る、〈遊び〉の哲学と実践。 ワークショップ、研修、アイデア出し、エレベーターピッチ、チームビルディングetc.でお役に立つ一冊。PCを使わない25個のゲームエクササイズを通じて、遊びながら柔軟な頭と心を育み、創造性を養えます(オンラインでのやり方についても説明)。 日本語版解説には山本貴光氏(ゲーム作家、文筆家、東京工業大学教授)。 ゲームシート(PDF)ダウンロード可。

    試し読み

    フォロー
  • ナチュラリストなモラハラ彼氏~私の洋服、ゴミにされました~ 1話
    完結
    -
    アパレルショップで店長として働く麻里奈(29)は、着たくもない自社の洋服を身にまとい、ギスギスとした職場で憂鬱な日々をおくっていた。そんな中、30歳の誕生日に、数年ぶりに自分の好きな洋服を来て、自然に癒されに田舎町に行くと、運命の出会いがーー。しかし、その出会いが麻里奈をもっと苦しめる事になり……。
  • おとな旅プレミアム 鎌倉 第4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 文化と歴史、美食を巡る街歩き 古都の新たな魅力を伝える リノベーション施設&博物館 鎌倉駅・若宮大路、北鎌倉、扇ガ谷・源氏山公園、長谷・由比ヶ浜、二階堂・金沢街道、大町・材木座、稲村ヶ崎・七里ヶ浜、江ノ島・片瀬海岸の「歩く・観る」「買う」「食べる」「泊まる」のアップデートした’24-’25年版。 最新ニュースは、岐阜県白川郷から合掌造りの古民家を移築し、カフェ、ショップ、ヨガスタジオ、コワーキングスペースが入る複合施設にリノベーションした「WITH KAMAKURA」、100年以上の歴史を持つ本物の英国アンティークを約1000点展示する「英国アンティーク博物館 BAM 鎌倉」のオープンなどをピックアップ。 特集では、季節とともに移ろう桜、アジサイ、紅葉、梅などと寺社が重なり合う絶景を美麗な写真とともに紹介。 以降のページでは、鶴岡八幡宮、円覚寺、建長寺、銭洗弁財天の参拝コース、若宮大路、小町通りをはじめ、山に囲まれつつ、静かな海にも面した独特の街の寺社巡り、街歩き、江ノ電を利用した小さな旅を提案します。 「食べる」は和食、寿司、そば、魚料理、鎌倉野菜、甘味処、古民家レストラン、邸宅フレンチから海辺の朝ごはんまで。 「美と出会う」と題した章では、座禅・写経、手作り工芸、アート・仏像、文学・映画など伝統と文化を体験&追体験できるスポットを案内。さらにはレトロ建築のページも加わります。 歴史特集は「鎌倉武士の繁栄と滅亡の悲劇」をテーマにして、激動の時代へのタイムトラベルとリアルな旅が絶妙にリンクしていきます。詳細な別冊地図で安心ナビゲート。 トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、開花情報、イベント開催などが一望。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • おとな旅プレミアム 日光 那須・塩原 第4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 冬は温泉、夏は高原、年中参拝 日本の「旅の楽しみ」が揃った観光地 ホテル、ショップ、カフェの新規オープンも 日光、鬼怒川・奥鬼怒・塩原、那須の「歩く・観る」「買う」「食べる」「泊まる」の最新情報をアップデートした’24-’25年版。 巻頭は、日光ならではの高原、滝、湖の美しさを四季の移り変わりとともに紹介。 多彩な宿、カフェ、ショップなどのオープンもニュースでピックアップ。続いては徳川家康が眠る日光東照宮の参拝コース、平成の大修理で完成した陽明門、新しい三猿を含めた鑑賞ポイントをイラスト図解、豊富な写真とともに徹底解説。 霧降高原やいろは坂のドライブコース、歴史ロマン溢れるレトロ洋館めぐり、緑と美しい空気に包まれた森林浴ハイキングも提案します。鬼怒川、奥鬼怒、塩原の温泉地はワンランク上の宿、極上グルメを中心に。 高原リゾートである那須は、美術館やカフェ、高原野菜のお店やベーカリーなどを併せてご紹介。 「食べる」は、「湯波」と表記する日光名物ゆば料理、そば、スイーツ、天然かき氷、クラシカルな装いをまとう洋館で楽しむ洋食、湖畔に佇む一軒家のレストランまで。歴史特集では、勝道上人の日光開山から徳川家の聖地になるまでの経緯、日本で初めてのリゾート宿泊施設である金谷ホテルなど避暑地としての発展を辿ります。詳細な別冊地図で安心ナビゲート。トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、開花情報、イベント開催などが一望。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)増刊 2024年6月号増刊
    -
    1,100円 (税込)
    特装版(増刊)カバー&別冊付録に三代目 J SOUL BROTHERSが登場。 特装版(増刊)だけの24ページにわたる別冊付録では、彼らの大人の魅力を追求。7人7様の個性豊かな姿を映し出したポートレートのほか、現在の気持ちをソロインタビューで語った。 目次1 目次2 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ 生き続ける創造力 夏を謳歌するステートメントバッグ 今月のトピックス 太陽に向かって 田中杏子の私的ビューティ考 「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」 今月のフラワーアート 田中杏子のリアルモード vol.143 the craft of aesthetics モントークに想いを馳せて グルーヴを感じるビーチスタイル 充実した時を刻むジュエリーウォッチ Rola ブシュロン「キャトル」をまとう 永遠の美しさを宿す 唯一無二のアートピース あなたの一生もの 見せてください! オートクチュールから見据える未来 アートを着る ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items June 2024 ラクして、おいしく。美容家・神崎恵、初の料理本 旬顔へアップデート! リップカラー図鑑 ビューティエディターの今月の美容生活 松葉屋茶寮:日本の“未来の美”が宿る場所 男の利き手 vol. 177 近藤良平 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… あらためて知りたい「民藝」の魅力 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 NumeroTOKYO web/sns 【特別付録】三代目 J SOUL BROTHERSの誘惑

    試し読み

    フォロー
  • 最強MAP付き!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン凄ワザ&攻略ナビ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現地で使える電子版MAP付き!最新情報&パーク攻略の凄ワザ満載 ・“ニンテンドー”エリア攻略ナビ・“ハリポタ”エリア攻略ナビ・新設「ドンキーコング・カントリー」OPEN前予想図&解説・新設オープン!「名探偵コナン」速報・すいてる日ベストカレンダーetc. 人気のニンテンドーエリアに新設の「ドンキーコング・カントリー」OPEN前予想図&解説をはじめ、徹底的にパークを楽しむ“凄ワザ”が満載。アトラクションやショーはもちろんのこと、レストラン、ショップ、周辺ホテル情報まで、USJの達人が最新情報を伝授します! また、現地での利用にたいへん便利な最強MAPつき! 現在、パーク内での紙MAP配布はないため、地図単体でも購入価値のあるガイドブックです。 ※マップは、電子版では巻末に収録されております。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • SPUR 2024年6月号 増刊 
    -
    730円 (税込)
    SPUR6月号増刊カバーに、世界的な人気を誇るグループSEVENTEENの統括リーダー、S.COUPSが初登場! 読者の皆様の反響を受け、特別に増刊デジタル版をお届けします。ここでしか見ることができないスペシャルな4カットをプラスし、大充実の特集内容に。グループの未来について語る貴重なインタビューも必見。大特集は『スポーティ・シックを極めたい』。アクティブなウェアや役立つ情報が満載の6月号です。 【増刊 デジタル版特典】 S.COUPS(SEVENTEEN)「絆を紡ぐひと」本誌未公開カット ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。 ※表紙および増刊デジタル版特典ページ以外は、通常号と同じ内容になります。 販売終了日:2024年7月22日 表紙 目次1 目次2 NEW & NOW 1 NEW & NOW 2 NEW & NOW 3 NEW & NOW 4 マリウス葉の一歩ずつ進もう 佐藤栞里のスマイルモード YOASOBI パールで遊ぶ TASAKIと更新する未来 The Sporting Life 1 東京五輪金メダリスト 阿部一二三・詩兄妹が挑む 柔よくモードを制す The Sporting Life 2 アクティブに生きる私たちのニュースタイル BUSINESS TO FITNESS The Sporting Life 3 ウェアからエクササイズまで、最新トレンドを追いかける! 新時代のフィットネス考 The Sporting Life 4 気鋭のブランド、Sporty & RichとHigh Sportに熱視線! 明日のスポーティブ・モード The Sporting Life 5 外遊びを愛するプロが認めた名品が揃う スタイリスト金子夏子さんの妄想アウトドアショップ The Sporting Life 6 アウトドア好きは何を持って出かける? 山派、海派、川派のバッグの中身 The Sporting Life 7 贅沢なひとときを、優雅な装いでプールサイドのためのモードウェア The Sporting Life 8 太陽と一緒に過ごす時間 アクティブな日の腕時計 The Sporting Life 9 ソウルから2時間の新名所ガイド ウェルネスとレジャーの地、韓国・江原へ POLO RALPH LAUREN×生見愛瑠 夏色に染まるモダントラッド B-Girl in LOUIS VUITTON 湯浅亜実、軽やかに踊る Cartier カルティエ、愛をつなぐジュエリー S.COUPS/SEVENTEEN/仲間とともに未来を描く 絆を紡ぐひと ジュエリーを巡る冒険 CHANEL 自由な精神をまなざしに宿して メモリアルな指輪と、腕時計と、靴 令和のモダン・ウェディング アジアを駆ける人気俳優に迫る シュー・グァンハンが知りたい CELINE トムボーイ、街に現る ワタシつづけるSPUR vol 35 ウクライナ国立バレエと考える 戦禍の中で芸術ができること SPUR BEAUTY in DEPTH NEW & NOW Beauty モダン トーキョー メイクアップ 小田切ヒロの“ファ美ュラス”への道 ロート製薬 奥深きビタミンCの世界 太陽の下でも輝く、彼女の透明感の秘密は? ミス・サンシャインのブライトニングダイアリー Obagi 攻めと守りの「オバジC デイセラム UV & BB」 レインボー池田×紅しょうがの美容セッション開幕! 透明感ビューティ 虎の巻 OUT & ABOUT... ブレイディみかこのSISTER “FOOT” EMPATHY 山崎まどかが解き明かす ロマンティック構造学 ジェラルディン・ワーリーの流行分析 武田砂鉄 その服、伝わってますか? パラアスリートが見つめる未来 林士平の推しマンガ道/ゆっきゅんのDIVA 考 ミュージック/シネマ/アート/ブック 長尾智子の持ち寄りレシピ 真木あかりのタリスマン星占い SHOP INDEX 佐久間Pの甘口人生相談「え、それ俺に聞く!?」/次号予告/年間定期購読のご案内 デジタル版特典 S.COUPS(SEVENTEEN)「絆を紡ぐひと」本誌未公開カット
  • バッカスの導き
    -
    1巻594円 (税込)
    妻と死に別れ、娘とも音信不通な精神科医師高村は、歌舞伎町のメンタルクリニックで働いている。ペットショップで売れ残りのパグを見た時、かつて飼っていたロンを思い出す。三年前、高村はがんと診断されるが、奇跡的に回復、しかし代わりにロンが死んでしまったのだった──『新宿犬』。底辺で生きる今と激動の過去、そこに差し伸べられる手、重層的に重なるオムニバス7編。
  • るるぶ軽井沢'25
    完結
    -
    人気の高原リゾート、軽井沢の旬なスポットや話題の店を完全網羅。 グルメ、おみやげからアウトレット情報まで満載の1冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1 軽井沢アップデート旅 森に囲まれた話題のスポットへ 絶品イタリアンを堪能 こだわりのドリンクでブレイクタイム 人気キャラクターの限定をゲット! ラグジュアリーなホテルでゆっくり 【巻頭特集2】目的別1dayモデルプラン ・王道スポット ・フォトジェニック ・アート鑑賞 ・自然満喫 ・レトロスポットめぐり ・ご褒美&リフレッシュ 【巻頭特集3】軽井沢の極上グルメ ・木漏れ日カフェ ・高原野菜ランチ ・名シェフがつむぐ憧れフレンチ ・泊まらずに楽しめるホテルレストラン ・ご当地和食 ・テイクアウトでピクニック ・テラスで朝食 ・ベーカリーでイートイン ・カフェのご自慢スイーツ ・スーパー&マルシェ 【エリア特集】 ◆旧軽井沢 ・旧軽井沢銀座通りでおさんぽ ・テイクアウトグルメ ・テッパン!旧軽のフードみやげ ・緑の散歩道 ◆軽井沢駅周辺 ・こもれびサイクリング ・実力派ランチ ◆中軽井沢 ・ハルニレテラスのグルメ&ショッピング ・軽井沢野鳥の森で自然探索 ◆南軽井沢 ・軽井沢タリアセン ・ムーぜの森 ◆信濃追分 ・レトロ街歩き ◆北軽井沢 ・高原のアウトドア時間 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】軽井沢おみやげ手帖 ・瓶もの、パン、スイーツ、デリカテッセン、高原野菜&フルーツや雑貨まで、人気のおみやげをご紹介 【特別付録2】軽井沢・プリンスショッピングプラザ最新ガイド ・攻略ポイントや人気ショップの注目アイテムなど、最新情報が目白押し! 【特別付録3】軽井沢詳細MAP ・ドライブにも町歩きにも使える便利なMAP ・行き帰りに立ち寄りたいSA&PAのグルメ情報も! 【掲載エリア】 長野県、群馬県、軽井沢、旧軽井沢、中軽井沢、南軽井沢、北軽井沢、嬬恋高原、信濃追分、小諸、上田、草津温泉
  • おとな旅プレミアム 鹿児島・宮崎 熊本・屋久島・高千穂 第4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 癒しと元気がもらえる九州3県の旅 天文館、商業施設、ホテルが続々オープン 南からの復旧の便り、新たな賑わい 鹿児島、霧島、指宿、知覧、高千穂、熊本・阿蘇、宮崎・日南、屋久島の「歩く・観る」「買う」「食べる」「泊まる」の最新情報をアップデートした’24-’25年版。 約70店の飲食店やショップ、上層階にはホテルもある鹿児島一の繁華街のセンテラス天文館、熊本市街中心部、下通りの入口に位置するHAB@熊本など複合商業施設の誕生、阿蘇くまもと空港のリニューアル、リゾートホテルのオープンなど最新ニュースもお届け。 巻頭特集は「太古の力湧き出づるパワースポット」。 高千穂峡、屋久島の縄文杉、桜島、大観峰、菅原神宮、天安河原、国見ヶ丘、青島神社など神秘の絶景が並びます。 続く第二特集は「南九州、感動列車の旅」。 「36ぷらす3」や「指宿のたまて箱」などを乗り継ぎ、車窓に広がる景色と旅のストーリーを楽しむツアーを紹介。 鹿児島は島津斉彬が進めた幕末コンビナート、集成館事業を辿る旅からスタート。大地の息吹を感じる桜島へ上陸し、迫力の火山ビューを歩き、西郷隆盛ゆかりの地も訪ねます。 フォトジェニックな風景とパワースポットの宝庫である山峡の地・高千穂では、高千穂峡散策とパワースポット巡りを提案。 熊本では熊本城と城下町を深堀り、阿蘇の大パノラマ・ドライブ、宮崎・日南の海岸線ドライブ、屋久島の白谷雲水峡・縄文杉トレッキングと続きます。 「食べる」は、鹿児島の黒豚、薩摩味噌や甘露醤油を使ったさつま料理、焼酎バー、日本茶が楽しめる和カフェ、熊本や宮崎での最上級の肉の宴、屋久島の島ごはんやアイランドカフェなど。 歴史特集では島津四兄弟と三州統一、薩英戦争と集成館、明治維新と薩摩の両雄など薩摩藩主・島津氏の700年を語り、「神から人へ、日向神話を往く」と題して「古事記」と「日本書紀」の世界の舞台となった地を紐解きます。 詳細な別冊地図で安心ナビゲート。トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、開花情報、旬の食材、イベント開催などが一望。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 極彩色 東京卍リベンジャーズ Brilliant Full Color Edition(1)
    完結
    4.6
    全31巻847~880円 (税込)
    表紙はモノクロ。中はフルカラー!!『東京卍リベンジャーズ』フルカラー版が発売開始!! 世界累計6500万部突破の大ヒット! 一番熱くて、一番切ないタイムリープサスペンス『東京卍リベンジャーズ』の超美麗に彩色された全巻フルカラー化が決定! タケミチやマイキー達の熱き生き様が色鮮やかな極彩色で甦る! 彩色の美しさだけでなく紙質にもこだわった、ファン必携の愛蔵版です!! ある日、ダメフリーター花垣武道は、最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に、中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人が殺されたことを知る。壁の薄いボロアパートに住み、レンタルショップでバイトしながら6歳年下の店長にこき使われる日々。人生のピークは確実に彼女がいた中学時代だけだった……。そんなどん底人生まっただ中のある日、突如12年前へタイムリープ!!恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始する!!
  • 高杉先生は×××に弱すぎる【電子限定描き下ろしペーパー付き】
    4.8
    長年の片想いを拗らせた執着年下攻め×堅物だけど身体は快楽によわよわなノンケ 自他ともに認める堅物教師の高杉には誰にも言えない趣味がある。 それは―― ア●ルを開発すること!!! 日々ア●ニーへの飽くなき探求を続ける高杉だったが、 行きつけのショップで、まさかの同僚である松本と遭遇!? 黙っておくかわりに「今夜ひと晩、一緒に過ごして欲しい」って、 つまりそれって――……! ついに本物が挿れられるとき――――!? 松本の額に見覚えのあるホクロを見つけて…? なつだ大正解が描く、ハイテンションセクシャルラブコメディ! 《収録内容》 ◆『高杉先生は×××に弱すぎる』1~5話 ◆描き下ろし6P ◆電子限定描き下ろし漫画
  • 常識は一度疑え・ネットの情報は鵜呑みにするな 名物ルアーショップ店主がついに明かした「釣り具」のウソホント
    -
    1997年、28歳で脱サラしルアー・フライ専門店をオープンさせ、現在はバス用品7割、トラウト用品2割、フライ用品1割の「オジーズ」店主が語りつくす!本書はふだんのセールストークではなかなか出てこない超貴重な釣具店主の「本音トーク」集。はんらんする情報に踊らされて釣りをした気になるのではなく、自分で思考・経験して釣りの本質に迫るためのヒント、釣りをより深く面白く経験するためのヒントを分かりやすく文章に込めました。

    試し読み

    フォロー
  • アニメーション 〈動き〉のガイドブック 伝わる表現の基礎講座
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文化庁のメディア芸術分野の取組として10年以上続いてきた人材育成プログラム 「アニメーションブートキャンプ」の一生モノの講義がついに書籍化。 一流アニメーターの講師陣から学ぶ、動きの極意を集約! 身体を動かし、観察し、共に学ぶ── 本書は「伝わる」アニメーションをつくるための、シンプルで奥深いガイドブックです。どのように演技プランを設計し、動きを描き、他者に伝えるのか? 豊富な作例をもとにしたワークショップや講義を通じて、アニメーションの動きを描くために必要な考え方を学ぶことができます。 アニメーターの小田部羊一、富沢信雄、沖浦啓之による特別講義や、井上俊之、小森よしひろ、りょーちも、セドリック・エロールらの対談も収録。文化庁のメディア芸術分野の取組として10年以上続いてきた人材育成プログラム「アニメーションブートキャンプ」のエッセンスを集約した、アニメーションの不朽の入門書です。 巻末にはパラパラとめくってアニメーションを楽しめる、稲村武志によるフリップブック集を収録!また、掲載作例のムービーを閲覧できるURLが付くため、ムービーで動きを確認しながら理解を深めることができます。 ※巻末のフリップブック集は、見開き表示ではなく、単ページずつの表示を推奨します。
  • 完全無料から格安まで60 全部タダ★婚活プロフに『手と口でエクスタシーに導きます』★ルポマグロ漁船★熟女が食いまくれる定番アプリ★心理カウンセリング先生こそ問題を抱えている★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 完全無料から格安まで60 全部タダ! ●情報けものみち ・ルポ・マグロ漁船 ・婚活パーティのプロフカードに『手と口でエクスタシーに導きます』と書く  先輩のオレにだってデキるはず! ・「ペアーズ」で熟女が食いまくれるらしい  現在の出会い定番アプリ ・そのヅラ、バレバレですよ!  言いたくて言いたくて仕方ない! ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #175 さえか/27才 OL ・ウォン様★新人OLさん23歳 ・エロサイト中毒患者、かく語りき ・私を奴●にしてください★飛びっこカラオケ ・帰ってきた! バカ画像だよ人生は~祝ってやる ・どんな女がやってくる? ・営業ウーマンを喰い返せ★心理カウンセリングの先生こそ問題を抱えている ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ デリヘル指名料を払いたくない!   IP電話番号でハズレを指名しておけばアタリ確率がアップする! ⇒ あのJK本番ルームは閉店したが、   また新たな疑わしい店が大久保駅北口の雑居ビルに! ⇒ 練習台になってあげるだけで金のないネイリスト見習いちゃんと   カラオケでプチエンコーできちゃいます ⇒ 競馬必勝法の張り紙に連絡したら・・。   老いた息子と戸惑う母親、悲しい母子の涙ナミダの物語 ⇒ セックスまでは望みません。   40代のモテないおっさんでも若い子とメシくらいはできる方法 ⇒ 「旦那に開発されてるのよ」   東北の総合病院にアナルプレイ大好きな熟女介護士が ⇒ 男性の視線はサラちゃんへ・・。   参加できなかった方のためにしの温泉の模様を報告します ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★3人だけの秘密 ・インテリやくざ文さん★遠吠え ・賑わっててもいいことにしました★拘置所の前の酒屋 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★名古屋に活路を! ・この世のひみつ★素の顔を撮りたい ・地球上の疑問を解決するヒロシ探偵★  アダルトショップにいるカップルは、どんなプレイを求めてナニを買いに来たのか? ・拝啓、美人店員さま★ファッションビルの店員さん その後 ・フーゾク噂の真相★風俗嬢にマッサージしてあげれば、本番させてくれるのか ・テレクラ格付け委員長★シャバ最後の思い出 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。)
  • ビーチの女神【合本版】1
    完結
    -
    全5巻638円 (税込)
    「私…初めてだから優しくしてね?」絶賛浪人生活中の卓哉(たくや)は、勉強に身が入らず気分転換に海を訪れることに。そこで偶然の連続から、柚咲(ゆら)という美少女と出会う。処女だという柚咲と、童貞の卓哉…二人は初めての暑い夜を過ごした。しかし翌朝、残されていたのは砂浜の"さようなら"という文字だけ…。柚咲を忘れられない卓哉がサーフショップで働き始めると、様々な美女たちが卓哉を誘惑し始める!真夏の海でモテ期到来!美女たちに次々と迫られた卓哉は――!?【※この作品は「ビーチの女神」の第1巻~4巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • アナログ(analog) 2024 SPRING vol.83
    -
    “アナログ”でつながるオーディオと趣味をテーマとした世界で唯一の雑誌―。 「より良い音をゆっくりと楽しむ」「趣味の時間をゆったりと過ごす」という、様々なアナログ感覚溢れる趣味の本質に立ち返ります。アナログオーディオを核に、レコード再生に関する機器やレコード盤、そしてスピーカーなど、ハイクオリティなオーディオ製品、また、ビンテージオーディオ製品の背景にある物語と人、その魅力の紹介に加え、フィルムカメラ、楽器、酒、時計、車、おもちゃ(模型)、こだわりの道具といったものも取り入れ、アナログならではの、深みのある趣味の魅力的な世界も紹介していきます。 ※デジタル版には付録は付きません。 PR 目次 お宝レコード / 福田雅光、小野島 大 レコード悦楽人登場! 糸井文彦さん レコード悦楽人登場! 赤尾さん 山本 剛×神成芳彦 『スウィート・フォー・K』LPリリース Interview 横尾忠則 (美術家) ~アルバムアートの力 /今村守之 音の五つ星物語 VARTERE/DG-1S PKG / 山之内 正 音の五つ星物語 GOLD NOTE/PIANOSA, PST-10,PH-10, PSU-10,DONATELLO GOLD / 炭山アキラ 音の五つ星物語 DS AUDIO/DS-E3 / 角田郁雄 音の五つ星物語 GOLD RING/Ethos SE&E4 / 小林 貢 音の五つ星物語 SONUS FABER/Guarneri G5 / 山之内 正 アナロググランプリ2024発表! アナロググランプリ<Gold Award> Technics SL-1200GR2 アナロググランプリ<Gold Award> DENON DP-3000NE アナロググランプリ<Gold Award> REGA NAIA with APHELION2 アナロググランプリ<Gold Award> YUKISEIMITSU AUDIO AP-01 アナロググランプリ<Gold Award> ortofon SPU GTE 105 アナロググランプリ<Gold Award> DS Audio DS Master3 アナロググランプリ<Gold Award> LUXMAN LTA-710 アナロググランプリ<Gold Award> RIODE EVOLUTION PRE アナロググランプリ<Gold Award> Phasemation MA-5000 <ベスト・コストパフォーマンス賞> JBL TT350 <アナロググランプリ>&<特別賞>受賞モデル紹介 アナログニュース アナロググランプリ総評 / 角田郁雄 アナロググランプリ総評 / 石原俊 アナロググランプリ総評 / 井上千岳 アナロググランプリ総評 / 小原由夫 Analog Relax EX2000 / 井上千岳 Aurorasound HFSA-01 / 小原由夫 AudioNote G-700&GE-7 / 井上千岳 ortofon SPU GTE 105/AS-212R/Acoustic Solid Solid Classic Wood MPX / 炭山アキラ インタビュー Sigma Acoustic アルド・ザニネッロ / 石原 俊 REGA 「最高峰フォノイコライザー、AURAが登場」 / 井上千岳 ラックスマン 石原 俊のPD-191AL導入記 / 石原 俊 連載2 ViV Labo のRigid Floatはなぜ音が良いのか / 井上千岳 サエクのトーンアーム使いこなし 最終回 ~ 約40年ぶりのMCカートリッジ「XC-11」を本邦初公開 / 小原由夫 アナログを楽しめる店 cano~平面型スピーカーが音のカギ 特集Z世代の“良い音”体験 アナログレコード再生入門 / 小原由夫、中川 界 連載 臼井ミトンのアナログ狂騒曲(8) 「Bluetooth 世代へ提案! 中古オーディオでかなえる有線接続でのアナログ再生」 / 臼井ミトン “セッティング・バイブ”ユニバーサルアームに取り付けるカートリッジ+ヘッドシェルの「重さ問題」 / 石峯篤記 飯田有抄のゼロから始めるアナログオーディオ 第10回「基本のMCカートリッジ」3モデルを聴き比べる / 飯田有抄、井上千岳 ファイルウェブ・ドット・ショップ ニュース 原器復刻 ~ウェストレックス10A復刻モデルを聴く~ / 新 忠篤、飯田有抄 連載 海老澤 徹の昭和オーディオ物語(3) 「プレイバック・スタンダードウェストレックス10A」 / 海老澤 徹 連載 温故知新~福田雅光カートリッジコレクション(3) / 福田雅光 もうひとつのヴィンテージ「EMPIRE/ Model-8400」 / 岡田圭司 GTサウンドのユーザー浜崎逸志さんを訪ねる ~アンプ編~ / 岩井 喬 ACCUPHASE 「E-700/人気の純A級プリメインアンプがグレードアップ」 / 井上千岳 MySonic 「Hyper Eminent、ULTRA EMINENT Bc/ロングセラーの中核モデル」 / 炭山アキラ IKEDA 「LUXMAN PD-191ALにIKEDAのトーンアームとカートリッジを組み合わせ」 / 小林 貢 ACCUPHASE 「C-2300/トーンコントロール機能をアナログ再生で試してみよう」 / 井上千岳 HANIWA AUDIO 「HANIWA PHONO SYSTEMの実力を探る」 / 角田郁雄 Degritter 「Degritter MkⅡ/全自動のレコード超音波洗浄マシン間もなく上陸」 / 炭山アキラ The Chord Company「“ノイズポンプ”はレコード再生でこそ効く!」 / 炭山アキラ AET 「ターンテーブルシートとカートリッジ取り付けビスの紹介」 / 炭山アキラ AET 「EVOシリーズの最新インターコネクトケーブルの実力を検証」 / 井上千岳 FURUTECH 「最新・最高グレードのYラグ&バナナプラグが登場」 / 福田雅光 ZONOTONE 「ゾノトーン最先端アナログ伝送フォノケーブルの魅力」 / 井上千岳 KS-Remasta 「モノラルカートリッジ用シェルリード5モデルの魅力」 / 炭山アキラ キヨト・コレクション「ドイツのスタジオモジュールアンプ」 / キヨト マモル PR 掲載ブランド問い合わせ一覧 analog倶楽部 全国のアナログショップを紹介 「菅野沖彦 ピュアオーディオへの誘い」 / 菅野沖彦 連載第12回 新・きょうはワイン日和 / 岡田稔仁 新連載 真保安一郎のあなたの愛聴盤 拝見します!~第1回ゲスト 宮谷“すろはん”隆さん 方形の宇宙・アナログレコードの魔力 / 江夏俊太郎・松井 巧・武田清一・大橋伸太郎 “Play”and“For Play” 第29回:「シェエラザード」 / 小原由夫 Ninonyno2“花見のレコード屋” 「ステレオ派 or モノラル派」 / 新納裕憲 話題のニューディスクレビュー / 石原 俊・岩井 喬・生形三郎・小野島 大・小原由夫・小林 貢・真保安一郎・炭山アキラ・田中伊佐資・角田郁雄・常盤武彦・林 正儀 定期購読・マガジンプレミアムのお知らせ 第32回 寺島靖国のオーディオ散歩「ジェネレックのエクスペリエンス・センターを訪ねる」 / 寺島靖国 「タワーレコード渋谷店」を訪問。レ・レ・レ・トーク / 田中伊佐資~第7回 ゲスト 茂木俊輔さん 「チコンキ再生奮闘記」第14回 自家製復刻CDに挑戦するの巻 / 相原直樹 オープンデッキに夢中「AMPEX ATR-700のアジマスを確認してみる」 / 小林 貢 アナログニュース アナログの環 アンケート 愛読者大プレゼント 編集後記 PR

    試し読み

    フォロー
  • ステレオ時代neo Vol.4
    -
    c.e.c.が支えた日本のレコードプレーヤー 目次 ラジカセ・グラビア [特集]知られざる巨人 c.e.c. はいくつもの顔を持つ  PART1:日本のオーディオ黎明期を支えたフォノモーター・メーカー  PART2:オーディオ市場の拡大とともに飛躍的に成長したc.e.c.  PART3:三洋電機傘下で着実に力を付けデジタル時代に対応 Digital Vintage ─デジタル黎明期の音を聴く─ 色で音が替わった。 アース線と深層ノイズ ポータブルカセットデッキはいまでも「使える」か FX-AUDIO- の秘密と謎 安すぎるのに使えるアイテムたち [カセットテープ名鑑]40周年を迎える「UR」と今でも頼りになるマクセルのエントリーカセット スキャンダル報道とともに聴く ジャニーズ系POPSの歴史と深層 TN-SoundTech が活動スタート! ステレオ時代HPでナカミチのデッキ、買えます ステレオ時代 neo graffiti 1 JVC car components DESIGN BY GIORGETTO GIUGIARO カーもホームもデザインで音は変わる 真空管アンプはほぼすべて直せる修理専門店ならではの強み 通好みのセレクトがうれしいカセットが2本同時リリース! 『Light Mellow』松原みき&『Light Mellow』Char 壱万円で音自慢! ステレオ時代メンバーが予算1万円で遊ぶ ひのきスピーカーに至る道 18年間70台の末にたどり着いた音とは 90年代初頭の舶来二題 ROYAL AUDIO 専門店は「千問店であれ」 STACC MORIKAWA ワクワクが止まらない懐かし系おもしろショップ ステレオ時代neo graffiti 2 いよいよ販売終了間近! ステレオ時代・バックナンバーのご案内 「生放送」の現場から 実況・ミュージックバード最終日 SCRAPBOOK・編集後記 奥付 TAKE FIVE 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 改訂2版 ネットショップ検定 公式テキスト ネットショップ実務士レベル1対応
    -
    【内容紹介】 ※本書は、2024年7月から実施予定の新試験内容に対応しております。 2024年6月末日までにネットショップ検定試験レベル1を受験される場合は、 『改訂版 ネットショップ検定公式テキスト ネットショップ実務士レベル1対応(プリントオンデマンド)』をご利用ください。 ネットショップ検定は、EC業界での実務能力を証明する資格「ネットショップ実務士」になるための検定試験です。 本書はネットショップ検定実施団体が執筆・編集した唯一の公式テキストです。 本書はネットショップ運営の基礎知識が体系的に学べるネットショップ実務士レベル1に対応しており、 オペレーション、Web制作、プロモーションなどネットショップの運営に必須の実務知識が網羅されています。 「現場ですぐ使える知識」が収録されており、ネットショップの運営を始めたい方、ネットショップ運営をしており、運営方法を見直したい方などに最適な1冊です。 改訂2版では、近年のネットショップを取り巻く環境の変化、法改正などに対応し大幅に改訂しました。 【目次】 1章 ネットショップのビジネス環境 2章 小売業の分類と特徴 3章 ネットショップの位置づけ 4章 ネットショップの出店形態と特徴 5章 ネットショップ実務の共通知識 6章 ネットショップ事業の準備 7章 ネットショップの制作 8章 ネットショップのプロモーション 9章 ネットショップの運用 10章 社会人としての基礎知識
  • ナチュリラ 心地よく生きる人のバッグと中身
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ナチュラル系総合ファッション誌のパイオニア『ナチュリラ』で 創刊時からの人気コラム「bagと中身」に新規取材を加えてまとめました。 雑貨店店主、料理家、ものづくり作家など、暮らしまわりの本が好きな方たちに 人気のインフルエンサーさんたちの愛用バッグとその中身を軸に、 そこから垣間見える日常も紹介することで、コラムから読み物へと形を変えて。 ナチュリラの愛読者もそうでない人も、幅広い層に楽しんでいただける一冊です。 ■chapter 1■もの愛にあふれる雑貨屋さんのbagと中身は 「wolk」店主 豊村昭子さん/「itonowa Life」オーナー 渋谷有美さん 「PEDLAR」店主 松井由起子さん/「トオク」運営 室根香子さん 「RECTOHALL」オーナー 廣田佐知子さん/「ヨリフネ」店主 船寄真利さん 「cafe zakka gallery FLAG」店主 辻内志乃さん ■chapter 2■“おいしい”を生み出す食に携わる人のbagと中身は 料理家 栗山有紀さん/「ficel.」主宰 福島さちこさん/料理家 村山由紀子さん 「WOLD PASTRIES」主宰 鰤岡和子さん/「O-kitchen」菓子研究家 藤吉陽子さん 「WIFE & HUSBAND」オーナー 吉田幾未さん/茶調合師・「TEALABO.t」主宰 武内由佳理さん 「Afterhours」オーナー 横田愛さん/料理研究家 野口真紀さん ■chapter 3■気負わず自然体、主婦&ブロガーのbagと中身は 主婦 時田麻衣さん/主婦・ブロガー 金子敦子さん/主婦・関優子さん 主婦 福井育子さん/主婦 矢島未央さん/主婦 伊佐奈々さん/主婦 佐藤真帆さん ■chapter 4■さすがのこだわり、“つくる人”のbagと中身は バッグ作家・「oru」主宰 坂元佳子さん 「RELIEFWEAR」主宰 鳥羽由梨子さん/「yourwear」デザイナー 佐藤孔代さん 「Ademion」デザイナー 松岡恵理子さん/「CHIGO」ディレクター 紺谷ちぐささん 「MISHIMA」主宰 土肥牧子さん/「väli」デザイナー 水野久美子さん 「ezu」デザイナー 岩野久美子さん/「MUYA」デザイナー 撫養直子さん ■chapter 5■スタイリッシュなファッション界のbagと中身は フリーランスプレス 倉地麻子さん 「ポルテ デ ブトン」デザイナー 岡本美幸さん/「GLASTONBURY」ディレクター 内田起久世さん 「Veritecoeur」スタッフ 柳谷圭子さん/「steef」ショップマネージャー・バイヤー 石政里佳子さん 会社員 井上知子さん/「maison de soil」企画アシスタント 有村智子さん 「JöICEADDED」デザイナー 郡司杏さん/「ミディアム・スクエア」セールス・プレス 安藤里奈さん ■chapter 6■縁の下の力持ち? 本づくりに携わる人のbagと中身は スタイリスト 伊東共惠さん/スタイリスト 佐藤かなさん/スタイリスト 荻野玲子さん スタイリスト 本瀬久美子さん/フォトグラファー 鮫島亜希子さん エディター 三宅桃子さん/ライター・スタイリスト 坂本祥子さん
  • ギターショップ・ロージー 1
    4.8
    1~3巻649~759円 (税込)
    ギターと、ギターを巡る人々の胸熱ドラマ! ある街に佇むギター修理の店、『ギターショップ・ロージー』。この店は、金儲けは苦手だが、AC/DCとロックをこよなく愛する兄弟、通称アンガスとマルコムがやってる店だ。 この店には様々な事情と背景を持ったギターが修理のために持ち込まれる。 ギター修理をする中で、顧客とギターに秘められた物語を描いていく、ヒューマンドラマがついに単行本化!! 超有名ヴィンテージギターも作中に複数登場!! ギターを愛する人も、そうでない人もきっと心に響くはず!!
  • 北欧テイストの部屋づくり vol.41
    -
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがございます、予めご了承ください。 空間のアクセントになる雑貨やグリーンは、インテリアをより豊かに演出してくれるアイテムです。置き場所や飾り方をちょっと工夫するだけで、新鮮な雰囲気をつくり出してくれます。 目次 interview LiLiCoさん 巻頭実例特集 実例1 実例2  実例3  実例4  実例5  実例6  実例7  実例8  実例9  実例10 この春から始める「インテリアグリーン」 イケアからDAKSJUS/ダクシュースコレクションが発売 バーチカルブラインドとカーテンの併用で大人なくつろぎ空間を演出する 久しぶりの北欧へ デンマーク・コペンハーゲンの旅 ストックホルムファニチャーフェアをレポート ミナ ペルホネンの展覧会 DESIGN = MEMORY 自社AD:『北欧雑貨図鑑 スウェーデン100』のご案内 ファーストバイ北欧家具 素敵に見せる収納術 cotton1/2の「桐の家」 interview ピヴェ・トイヴォネンさん interview 豊嶋 淳志さん・操さん MOVIE『リトル ・エッラ』 自社AD:『ねこ』No.127のご案内 自社AD:ネコ・パブリッシング インテリアの本のご案内 INFORMATION 自社AD:バッグナンバーのご案内 ご協力メーカー & ショップ一覧 読者プレゼント 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)増刊 2024年5月号増刊
    -
    891円 (税込)
    〈SPECIAL COVER〉 「BEAUTIFUL ATTITUDE:目黒蓮が紡ぐ、フェンディの物語」 スペシャルなビジュアル&インタビューをお届け! 目次1 目次2 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ 自由を唱える不屈の魂 今月のトピックス 次元を超えた輝き 田中杏子の私的ビューティ考 「ブランクーシ 本質を象かたどる」展 今月のフラワーアート ロマンチック・ジャーニー 田中杏子のリアルモード vol. 142 shapeshifting モードな春夏小物! センスアップが叶うブラック&ホワイト モードとユーモアが交差するモーメント 90sムードで色を楽しむ初夏 目黒蓮が紡ぐ、フェンディの物語 古今東西を折衷するSETCHUの美学 ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items May 2024 モノトーンの表現者たち 21世紀のモノクロ映画考 短歌から広がる世界 香って、触れて、美しい。新木優子とジャドール ブライトニング最新事情2024 ビューティエディターの今月の美容生活 男の利き手 vol. 176 Ed TSUWAKI 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… 松岡茉優×名久井直子 ブックデザインに魅せられて 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 NumeroTOKYO web/sns

    試し読み

    フォロー
  • G-WORKS バイク Vol.34
    -
    空冷バイクの魅力 Simple is BEST 西東京に集まったカワサキ空冷バイクたち JB POWER BITO R&Dコンプリートマシンに乗る イラストで見る名車コーナー誕生!「当時を知ろう!」 ヤマハRZ250/350系編 GirlsBike HONDA CB750 フルシーズン乗れれる、Z。KAWASAKI Z1 ゼロハンRZ50にTZR250エンジンを搭載 カスタムシーンを沸かせたあのブランド 第20回 KERKER(カーカー) ビモータと2台のハコスカに囲まれたカー&バイクライフ タイトでワイドな4MINI仲間 おれの街のバイク自慢 プライベーター百物語 目次 BIG HON本舗のバイク探訪 G-ワークスバイク工作室 千葉県・木更津のバイクチーム Zを愛するZ ASSOCIATIONの仲間たち YAMAHAな人に会いに行こう! KAWASAKIマッハの魅力を伝える伝道師 後藤武がレポート 全日本ライダーがマッハに試乗だって!? 境界線 ──Border rine── 谷中乱歩 様々なバイクが草木湖に集まった! マッハMTG関東 バイクをいじるための便利ツール ストリート最強チャンバー K2 tec BURAPA PATTYA BIKE WEEK2024 RZの教祖がRZとRZRを同時レストアする ショップオーナー、カスタムを語る 走り続けるオレのバイク道!! イレブン刀 フルレストア 80-90RR伝説 プロフェッショナルが使う内燃機屋さんTISに聞く ボルトの軸力のお話 原点回帰? 再原付2スト シングルシート化 スズキングのGAG最速計画! Gバイクレディ G-ワークス 告知/編集後記 みんなの愛車、チーム大募集!!! TOKYO OUTDOOR SHOW 告知 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • きみはかわいいれぷたいる【分冊版】 1
    無料あり
    -
    福永いつき(27)は爬虫類ショップの店長。 大好きな爬虫類たちに囲まれて毎日幸せに過ごしていた。 ある日、フトアゴヒゲトカゲのふぅちゃんが 人間の女の子になってしまって…!? ごはんにおふろに…脱皮!? 新感覚で刺激的な擬人化ラブコメディ! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • きみはかわいいれぷたいる 1
    -
    福永いつき(27)は爬虫類ショップの店長。 大好きな爬虫類たちに囲まれて毎日幸せに過ごしていた。 ある日、フトアゴヒゲトカゲのふぅちゃんが 人間の女の子になってしまって…!? ごはんにおふろに…脱皮!? 新感覚で刺激的な擬人化ラブコメディ!
  • エブリイの達人
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計販売台数300万台以上を誇る大人気のスズキエブリイは、商用車としてはもとより、「職人車」としても大人気。さらに近年のキャンプ&アウトドアブームにより、「泊まる」ことのできる軽自動車としても需要が高まっています。  本書ではそんなエブリイのカスタマイズをキャンプや車中泊、職人車としての利便性アップなどの用途や、車高アップや車高ダウンといったドレスアップなど、あらゆる視点から研究。エブリイを大いに楽しむための方法を、ユーザー車や全国各地のショップのデモカーたちを美しいビジュアルで紹介しながら追求します。
  • 私のカントリー NO.120
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に「特製 バラのクリアファイル」「オリジナルポストカード」の付録はございません。 ご希望の方は紙版をお求めください。 ドール作家の毛塚千代さんを表紙と巻頭にお迎えした記念号! たっぷりと毛塚千代さんの魅力をお伝えします。 春号恒例のガーデン企画は、特別な庭。非公開のローズガーデンに、 まだ日本人が注目していないパリのローズガーデンなど、 華やかなガーデンを花いっぱいに誌上オープンガーデン! ハンドメイドクラフトの企画では、ボタニカルをテーマに、春の寄せ植え、ハーブティーや ハーブスイーツのレシピなどをプロセス付きで解説。 また、ライフクリエイター・青柳啓子さんとドライフラワーアーティストのtakakoさんも、 初心者さんも気軽に楽しめるテクニックを教えてくれました。 アメリカンカントリーも大ボリューム。COLONIAL HOUSEオーナーの東さんに アメリカンカントリーのフォークアーティストの魅力を語ってもらいました。 ショップガイドではトゥワイスの王由由さんやドゥリムトン元オーナーのマリーさんたちが、 カントリーファンおすすめのショップを紹介してくれました。 フランスの小さな村在住の作家・写真家の木蓮さんは、シャンブルドットを紹介、 アンテイークの建具を使った注文住宅のインテリア、アーミッシュのインテリアなども! 《特別企画》やっぱり毛塚千代さんのカントリーインテリアが大好き! Part 1|自分の家がいちばん好き! Part 2|カントリードール作家さん BIG 3 対談 Part 3|和室でもカントリーインテリア 〈春のカントリーガーデン誌上競演〉絢爛豪華な花の楽園 〈伝説のカントリーショップ再生物語〉イマンの夢はローズとともに輝いて 〈一般住宅でもここまで見違える!〉アンティーク建具が主役の家 〈魅力を知りつくした2人が案内役〉カントリーファンのためのフランス誌上ツアー 〈春のハンドメイドスペシャル〉ボタニカルな手仕事 〈味のある手仕事と木のぬくもりに魅了されて〉わが愛しのアメリカンカントリーの世界へようこそ! 《特別付録》全国おすすめショップガイド 新連載|ターシャ・テューダー 幸せの秘密 連載|今だから知りたいアンティークの愉しみ/トリオのカップ&ソーサー 連載|アーミッシュの暮らしが教えてくれること 連載|ひとをつなぐ、布をつなぐ 私のキルト物語/川上亜矢子さん 連載|憧れキッチンのヒント 〈開催告知〉私のカントリーフェスタ2024 横浜大さん橋
  • ダブルワークからはじめる カフェ・コーヒーショップのつくり方
    3.6
    日本一堅実で、敷居の低い珈琲店の開業本。多くの飲食店経営者が陥る 「脱サラ→開業→1年で閉店」というハイリスクな開業ではなく、 ダブルワークでノウハウを身につけて着実にステップアップ。自分の好きな店を構え、無理なく店を存続させることを実現する。

    試し読み

    フォロー
  • 台所薬局 スパイス&ハーブで、心と体をセルフケア
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 体と心の不調を、台所にある食材やスパイス、ハーブでナチュラルに整える、アーユルヴェーダのレシピ集。 アーユルヴェーダの知恵をベースに、台所にあるスパイスやハーブで、体や心のちょっとした不調をナチュラルに整える179のレメディ集。 目の疲れにはアムラとギーのマッサージオイル、 生理不順にはシャタバリ黒糖チャイ、 寝つきが悪いときはカモミールとフェンネルのシロップ、 抜け毛にはフェヌグリークのパックなど、 楽しみながら体と心を癒すアイディアが満載。 台所に常備したいスパイス&ハーブ、 オイルや甘味料のリスト、ショップの情報も。 台所をわが家の「薬局」に。 ■1章 ちょっとした不調のケア 頭痛ケア/目のケア/鼻のケア/マウスケア/のどのケア/消化を整える/排泄を整える/関節のケア/女性の悩みに/むくみのケア/睡眠の質を上げる/体調管理に ■2章 ボディと肌、髪のお手入れ ボディケア/デトックスとダイエット/肌トラブルのケア/顔とデコルテのケア/髪と頭皮のケア ■3章 心と環境をすこやかに 心を整える/家を心地よく ブラフ弥生(ブラフヤヨイ):Herbal Ayurveda Academy主宰 1973年生まれ。出産後の不調を整えるボディーワークをさまざまに試す中でヨガに惹かれる。インストラクターとして活動しながら大学院でインド哲学の学びを深めるうち、自然と調和した生き方を実践するアーユルヴェーダの知恵と出合う。2010年、南インドにてセラピー技術を取得し、以後、連続して渡印。翌年にはヨガスタジオ&アーユルヴェーダサロンを開業。現在はHerbal Ayurveda Academy代表として、アーユルヴェーダ講座、セラピスト養成にたずさわるほか、実践型プログラム『クラシツクル』などで、毎日の暮らしに密着したアーユルヴェーダの魅力を伝えている。著書に『ア―ユルヴェーダの心地いい暮らし』(主婦の友社)。

    試し読み

    フォロー
  • ランドネ 2024年5月号 No.135
    -
    特集は「小さな山でテント泊はじめました」。 いつか山の上でテント泊をしてみたいと憧れる人に向けて、ランドネが考えるテント泊の楽しみ方を提案。巻頭ではモデルのミノリさんが、神奈川県の三浦半島でテント泊旅をした模様をレポート。大楠山を歩いたり、キャンプ場で初めてのテント泊を経験したり、三崎漁港でおいしいものをいただいたり。旅のエピソードが等身大のミノリさんによって綴られています。 そのほか、アウトドアショップが提案するテント泊装備の選び方や、いま気になる山好きさんたちのバックパックの中身見せ企画、テント場での快適なすごし方を語り合う座談会など、初めてのテント泊に参考になる情報が満載の一冊です。 表紙 わたしの町の山といいもの Randonnee CLIP 「OM-5」で写真の魅力を伝えるフィールドアンバサダーを募集中! Randonnee CLIP クライムオン!! 2024 in OGA WAYAMAが今年も開催されます! Randonnee CLIP 海岸沿いに広がる絶景と三陸復興国立公園の知られざる魅力 アウトドア好きなわたしたちができるSDGs ランドネオリジナルブランド“かわり芽” に初めてのコスメが誕生しました 「Mt.ランドネ」がリニューアルしました Mountain Story 四角友里のにっぽん食名山 目次 column 四角友里 小さな山でテント泊はじめました。 山から海まで。初めてテントに泊まって、三浦半島の自然を味わい尽くす旅 ランドネが推薦するショップでテント泊装備選び 気になるあの人のバックパックの中身 楽しみ方は人それぞれ! テント場での快適なすごし方 テント泊装備+αでできる! 防災に役立つ4Tips 山のふもとでテント泊ができる場所 だから、私は山へ行く 山のそばでものづくり ワンバーナーでかんたん山ごはん 仲川希良の絵本とわたしとアウトドア 山の楽しいリスクマネジメント講座 渡辺佐智のやまのさち つなげよう! 地図の輪 森勝のとことん小道具研究 日本酒が飲みたくてあの山へ 山と音楽とときどき宇宙 こいしゆうかのキャンプの夜に語りたいハナシ 低山トラベラー大内征の偏愛ハイカーに会いに行く CAMMOCのキャンプしてたら防災できた! 菖蒲理乃のページをめくる旅に 山道具、買っちゃいました! Keishi Tanakaの月と眠る 気軽に出かける週末アウトドア旅 ドイツの森を歩こう 神様百名山を旅する Randonnee cafe 長く愛用してきた山道具のストーリー 私の10年選手

    試し読み

    フォロー
  • Number Do(ナンバー・ドゥ)オトナRUNの教科書「50歳でも速くなれる」(Sports Graphic Number PLUS)
    -
    「50歳でも速くなれる」 RUNの教科書 ※電子版には「特別付録 高橋尚子監修『ランナー手帖2024』」はついておりません。ご了承のほど、お願いいたします。 [巻頭インタビュー] 高橋尚子「これからも自分と対話しながら走りたい!」 [練習メニュー公開] 金哲彦の「還暦サブ3」への挑戦 私とラン2024 田村亮/山脇りこ/岡えり/柏木陽介 [ランニングコーチ・大角重人直伝] はじめてのスピード練習 [レジェンドが実践] 弓削田眞理子「速く走るための筋トレ」 [Q&Aで学ぶ] “メンタルの壁”を越える方法 [シューズ対談] レベル別・履き分けのススメ [市民ランナーの悩み] ケガのメカニズムと対処法 [中野ジェームズ修一監修] 正しいストレッチでケガを予防しよう! [元マラソン日本代表・北島良子が教える] 疲労を抜くセルフマッサージ [アスリート医師が厳選] ランナーが摂るべきサプリメントはこれ! [パ最年長投手活躍の秘密] 和田毅×山田悟「40代からさらなる進化を遂げるための最高の食事法」 [求道者の思考] 佐藤悠基「あと10年走り続けるために」 [東京マラソン2024レポート] 記録と格闘した者たち キプチョゲ&ハッサン「王者の哲学を語る」 [Qちゃんが解説] パリ五輪マラソンに挑む日本代表 靴の履歴書 有森裕子/徳本一善/鎧坂哲哉 [連載] 増田俊也「オトナの部活」 近藤篤「走りきろうよ、メロス」 ※紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページがある場合がございます。
  • マンガとクイズで楽しく学ぶ!電気とエネルギー
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!】 何でもできる不思議な力!? わかりやすいマンガと図解で、身近な電気のひみつを学ぼう! ※すべての漢字にふりがな付き。 ※対象年齢:小学校中~高学年。 【マンガとクイズで楽しく学ぶ!3つのポイント】 1 つまずきやすい理科の単元「電気」を、イラストやマンガでやさしく解説 苦手意識を持たれやすい「電流」や「回路」など電気のしくみを、オールカラーのイラストや図解でわかりやすく解説しています。 2超電導や再生可能エネルギーなど、社会を支える最新技術がわかる これからの未来を支える、電気とエネルギーの最新技術を紹介!電気の面白さに気づくきっかけになる一冊です。 3読んだら挑戦したくなる!おうちでできる簡単な実験 100円ショップで揃う材料を使った、おうちでできる実験も紹介! マンガと解説で学んだ電気のしくみを実際に体験することでより深い理解につながります。 ■おもな目次 1章電気の歴史 2章 電気のきほん 3章くらしの中の電気 4章電気をつくる・ためる 5章電気の未来 ■大好評!「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ ・47都道府県 ・世界の国 ・日本の歴史 ・SDGs ・未来のくらし ・天気のひみつ ・人間のからだ ・日本の歴史人物伝 ・宇宙 ・お金のしくみ ・小学生の英語 ・平和と世界 ・食べ物のひみつ ・ことば1000 ・海のふしぎ ・百人一首 ・源氏物語 ・政治と憲法 ・数の世界 ・世界の歴史
  • メイドスケーター【電子特典付き】
    3.3
    1巻880円 (税込)
    スケボーはメイドの象徴です。 個性豊かなキャラクター×クラシカルなメイド×迫力満点なスケボーの異色のマリアージュ!? 人気イラストレーターすずしろが描く、魔女における箒のように、スケボーがメイドのマストアイテムとして存在する世界を舞台とした、スケボーを滑るメイドの日常漫画。 単行本だけでしか読めない描き下ろし漫画も収録! 【目次】 1話「紅花」 2話「スケボーショップ」 アイリスのスケボー講座(1) 3話「庭(パーク)」 アイリスのスケボー講座(2) 4話「料理当番」 アイリスのスケボー講座(3) 5話「子猫を追いかけて」 アイリスのスケボー講座(4) 描き下ろし小話「何気ない日々」
  • だってワタシは悪くない 1
    4.0
    アパレルショップ店員・火野真理(32歳)は最凶の“他責女”。ある日、真理の勤務する店に、性格が正反対の“自責女”倉田葵(30歳)が現れて…。ここまでくれば清々しい!? なんでもかんでも他人のせいにする“他責女”あるあるコメディ!!
  • 人生「リセット」から「スタート」した「好き」を仕事にする生き方
    -
    すべてはここから! キッチンがわたしの仕事場 ・使いやすさ、居心地のよさを考えイチからつくり上げた快適空間 ・試行錯誤しながら見つけた わたしのワークスタイル&愛用ツール ・これがなきゃ! わたしの料理に欠かせない愛用品 ・転機になったロンドンでのジッパーバッグみそづくり ・いつもの料理が変わる! バリエーションが広がる みそ活用レシピ 【第1章 25歳のとき白血病を発症し人生設計をリセット】 ・ニキビが気になり「料理」を始めた中学生時代 ・25歳で突然下された『慢性骨髄性白血病』という診断 ・今まで通りのはずが心と体がついていかない日々 ・こんな状態で定年まで勤めてもそれって幸せ? ・一冊の本にめぐりあい自分を変える決意を固める ・ワクワクと迷いのシェアハウス見学 ・学長の卒業祝辞に背中を押されて踏み出した一歩 ・シェアハウス暮らしで知った「料理」が好きな自分 ・岡山・倉敷の旅で待っていたのは運命の出逢い 【第2章 大好きな料理で起業したわたしのトライ&エラーの道のり】 ・新婚初日から徳島のゲストハウスで料理修業へ ・病気の経験や料理修業で強く感じた「発酵」への思い ・自分の希望をいっぱい詰め込んだ夢のキッチンづくり ・初めての甘酒ワークショップで感じた手応え ・起業するにはどのくらいお金が必要? ・発酵の基本から学べる料理教室『ふんわり糀家』 ・単発レッスンから発酵を基礎から学べる連続講座へ ・ひとりの限界を知り生まれた『インストラクター養成講座』 ・わたしは組織のトップになりたかったわけじゃない ・病気があったからこそ気づけた「立ち止まる」大切さ ・SNSは一気に始めず自分の主軸を決める ・受けるレシピは意外と地味でシンプル ・午前中の光を利用して撮影し自分らしさを印象づける ・アイディアは紙のノートに書いて頭を整理 【第3章 土地を知り、人を知ってこそ広がるビジネスチャンス】 ・住んでみて知る 高松の魅力とローカルの豊かさ ・想定よりも10歳以上年齢層高めだった生徒さんたち ・東京でも教室を開催しブランドを確立する ・どんなときも応援してくれる夫の存在 ・アドバイスは受け取っても自分を見失わないこと ・がんばりすぎてしまうからこそ”休む”ことを意識 ・その土地に住んでいる人に会うことが旅の楽しみ 【第4章 ロンドンでのみそづくりで新しい世界が広がる】 ・起業2年で年収1200 万円超えを達成! ・イタリア・フィレンツェで1か月家庭料理を学ぶ ・突然舞い込んだロンドンレッスンのお誘い ・2週間でできる「みそづくり」をレッスンのメインに ・「料理を通して生き方を伝える」という使命を持ちロンドンへ! ・大豆と塩をキャリーバッグに詰め、麹は現地調達 ・参加者の「おいしい!」の声とキラキラした目に感無量 ・ほどほどの利益はテーブルクロスに変わる ・世界に広めたい! 「好き」を仕事に生きる幸せ 【第5章 幸せの循環をつくるわたしの働き方未来図】 ・新型コロナウイルスの流行を機にオンラインを導入 ・夫婦の食物アレルギーを強みに変える ・台湾での新型コロナウイルス感染を経験して考えたこと ・ペルソナは悩みもがいていたかつての”自分” ・わたしの生き方に共感・共鳴してくれる人とつくる幸せの循環 ・自分の本を出版したいという夢をかなえる ・ひとりでできることはほんのひと握りしかない ・まずはやってみよう、続けようの気持ちが道を拓く ・年齢はあきらめる理由にはならない ・自分らしさ、情熱を持っている人は輝いている ・「料理」をツールにまだ見ぬ世界へ―おわりにかえて― ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • ショッキング・ボディ
    値引きあり
    -
    高級服専門のショップを経営するひとみは、 この不景気で半分以上の顧客を失い、 自らのカラダをお金に変えていた。 大学生の智浩との甘い夜だけが彼女のすくいだったが とうとう返済が滞り、智浩までも失ってしまう――。 何もかも失い、残ったのはこのカラダだけ……。 そのカラダを使いひとみは究極の賭けに出る。 借金を自分のカラダで返済します…と、 社長の前で服を脱ぐひとみ。 秘書に愛撫されている様をイケメン社長はじっと見つめている。 感じるツボをせめられ、羞恥心も忘れ感じまくるひとみ…… ついには社長も加わり――――。 ひとみは自分のショップを取り戻すことができるのか!?
  • 黒の帰り道
    完結
    -
    全2巻166~280円 (税込)
    仕事帰りいつもうちに来るホストの「クロ」。 いつも眉間にシワが寄ってて、いつもだいたいうちのソファに寝転がってる。 俺は、いつかクロが穏やかに眠れる日が来たらいいなって、本気で思ってるんだ。 ---------- 女好きのショップ店員・道野翼(どうのつばさ)と女嫌いのホスト・黒崎新(くろさきあらた)のお話。 ジャンルはブロマンスです。
  • るるぶ札幌 小樽 富良野 旭山動物園’25
    完結
    -
    札幌・小樽ガイドの決定版!グルメから王道モデルプラン、最旬ニュースまで大特集!最新OPENスポットやホテルはもちろん、新定番スポットの「北海道ボールパークFビレッジ」や「ロイズカカオ&チョコレートタウン」のほか、富良野・美瑛エリア、旭山動物園も詳しく紹介! <主な特集内容> 【巻頭特集1】最新版札幌グルメBEST11 ・札幌ラーメン王道店 ・ジンギスカン ・スープカレー ・海鮮丼 ・締めパフェ ・ローカルグルメ&カフェ etc. 【札幌エリア特集】 ・札幌観光マストSPOT(大通公園/さっぽろテレビ塔/札幌市時計台etc.) ・すすきの・狸小路まるわかり ・円山公園周辺素敵カフェ&ショップ巡り ・札幌のNEWスタイル宿&ホテル自慢のサウナ ・定山渓温泉 ・+αで行きたい!(白老、登別温泉、洞爺湖、ニセコ) etc. 【小樽エリア特集】 ・小樽レトロ街さんぽ ・小樽が誇る王道グルメ!(寿司、リノベーションレストラン、レトロカフェetc.) ・小樽+αで行きたい!(仁木・余市、積丹半島) etc. 【富良野・美瑛・旭川エリア特集】 ・富良野&美瑛絶景トリップ(ファーム富田、花人街道、白金 青い池etc.) ・ロケーションのいいカフェ ・旭山動物園パーフェクトガイド etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】王道から最新まで!新千歳空港&札幌で買える北海道みやげ完璧BOOK ・最新NEWS!北海道みやげ王道ブランドの新スポット ・新作&注目情報もCHECK!8大王道ブランド ・スイーツみやげ ・グルメみやげ ・雑貨みやげ 【特別付録2】お楽しみいっぱいの北海道の玄関口!新千歳空港グルメ&エンタメガイド ・空港限定グルメ ・北海道グルメ ・テイクアウトグルメ ・エンタメスポット 【特別付録3】札幌路線図付き!タウン&ドライブMAP 【掲載エリア】 札幌・定山渓温泉・登別温泉・洞爺湖・支笏湖・白老・ウポポイ・ニセコ・新千歳空港・余市・積丹半島・仁木・小樽・富良野・美瑛・旭川・トマム
  • ことりっぷ グアム'24
    -
    直行便なら3時間半で行かれる近くてビーチリゾート・グアムの魅力を詰め込んだガイドブックです。コバルトブルーの海でのんびり過ごしたり、手つかずの自然が残るジャングルハイキングでマイナスイオンを浴びたり、自然からもらう癒しは格別。自分へのご褒美スパを堪能したり、ローカル気分を味わえる街を散策するのもいいですね。スイーツのお店やかわいいショップもなど、ことりっぷならではのグアムの魅力が詰まっています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 漆に魅せられて
    -
    漆の新たな魅力を開拓しつづける英国人漆芸作家スザーン・ロス初のフォトエッセイ。漆との衝撃の出会いから、日本への片道切符の旅、弟子入りした伝統工芸の世界、能登半島の美しい自然、輪島での古民家を改造した家とアトリエでの暮らし…。漆文化は縄文時代以来9000年以上の歴史を持ち、世界遺産に登録された日本の寺社は日本産漆でしか修復できない。その日本の漆がいま存続の危機に立たされている。著者は、自然や周囲の人々との調和を大切にして1万年以上も平和な時代を築いた縄文の精神と、世界最古の日本の漆文化を残したいと奮闘している。日本の未来は日本文化の中にあると語る著者の作品やアトリエの魅力がつまった本。2015年刊行書籍の待望の電子化。 ◆スザーン・ロス 1962年イギリス、ロンドン生まれ。美術とデザインを学んだ後、来日。1990年より輪島在住。石川県立輪島漆芸技術研修所で人間国宝の先生方より教えを受け、さらに人間国宝・小森邦衛先生に師事。そのかたわら個展や伝統工芸展などで作品を発表。第16回金沢城兼六園大茶会展で石川県知事賞受賞、石川県伝統工芸展入選ほか受賞多数。ニューヨークのメトロポリタン美術館、日本国際交流センター、ロンドンの大和ジャパンハウス、フロリダのモリカミ博物館、ハワイのホノルル美術館他で漆のワークショップと講演を開催、URUSHIの普及に努めている。漆産地の人々が同じ傘の下に集まり、職人を助け、世界レベルで漆についての教育を行うことを願い、全国の漆産地の訪問を続けている。また、かつての自身のように、漆を学ぼうとする外国人が、もっと漆に親しめる環境を作ろうと努力を続けている。2024年1月の能登半島地震で被災し、家やアトリエ、作品や道具の多くを失うも、輪島塗復活のために頑張っている。

    試し読み

    フォロー
  • 「ネット古物商・リサイクルショップ」の成功マニュアル ダブルワークからはじめる
    5.0
    働きながら月収5万円の副業ネット古物商からスタートして、コンスタントに月商50万円を稼ぐリサイクルショップでのノウハウを解説。まずはメルカリなど誰でもできる超簡単な物販から副業をスタートして、月収5万円を目指す。継続してリサイクル品を販売して月50万円を稼ぐためには「古物商の資格」を取得しよう。副業からはじめて月5万円を稼ぐ方法も、リサイクルショップを起業して月商50万円を獲得する方法も、実例で詳しく解説した、リサイクルショップの始め方・儲け方大全!!

    試し読み

    フォロー
  • 世界一わかりやすいPhotoshop 操作とデザインの教科書[改訂4版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【「Photoshop使えるようになりたい!」ならこの1冊】 デザインの仕事をするには、必ず使えるようになっておきたいアプリケーションがPhotoshopです。アプリ画面の名称やツールの操作方法といった基本から始めて、選択範囲、レイヤー、カラー、テキスト、色調補正、切り抜き、グラフィック制作、ウェブ制作、出力まで15レッスンで順序だてて学習していきます。サンプルファイルを使って操作を実践することで、仕事の基礎となる技術をしっかり身につけられます。デザインを志す人が最初に選ぶ学習書としてぴったりの1冊です。初版より学校・専門学校の教科書として愛用されている信頼のテキストのPhotoshop 2024対応最新版です。 ■こんな方におすすめ ・Photoshopの使い方を基礎から習得したい方 ・デザインの仕事に使えるチカラを身につけたい方 ■目次 Lesson01 Photoshopという道具を知る Lesson02 選択範囲をマスターする Lesson03 色の設定と描画の操作 Lesson04 レイヤーの操作 Lesson05 文字とパス、シェイプ Lesson06 グラデーションとパターン Lesson07 マスクと切り抜き Lesson08 フィルター Lesson09 よく使う作画の技法 Lesson10 写真の色を補正する Lesson11 写真の修正・加工 Lesson12 画像の合成 Lesson13 グラフィックデザインをつくる Lesson14 ウェブデザインをつくる Lesson15 媒体に合わせて出力する ■著者プロフィール 上原ゼンジ:実験写真家。色評価士。「宙玉レンズ」「手ぶれ増幅装置」などを考案。写真の可能性を追求している。また、カラーマネージメントに関する執筆や講演も多く行っている。著作に『改訂新版 写真の色補正・加工に強くなる~Photoshopレタッチ&カラーマネージメント101の知識と技』(技術評論社)、『こんな撮り方もあったんだ!アイディア写真術』(インプレスジャパン)など多数。 吉田浩章:パソコン雑誌や DTP雑誌の編集に関わったのちフリーランスのライター、編集者に。実際のDTP作業における画像のハンドリングと、もともとの写真好きがきっかけでPhotoshopにのめり込む。Photoshop、デジタルカメラ、デジタルフォトなどについての記事を多く手がける。 角田綾佳:株式会社キテレツ デザイナー・イラストレーター。ウェブ制作会社勤務を経て、2006年よりフリーランスとしてウェブデザイン・イラスト制作を行う。イラスト制作のほとんどをIllustratorで行なっているためベジェが大好き。
  • 趣味の文具箱 2024年4月号 Vol.69
    -
    「趣味の文具箱」2024年4月号 vol.69の特集は「手書きを愛してる」です。手書きにはデジタルでは味わえない心地良さがあります。また、手で書かれた文字や絵には、人柄やスタイルが投影されています。今回は手書きをこよなく愛す人にお話を伺い、その魅力に迫りました。また、新しく文具を買い揃えたい春季にぴったりな新製品情報も詰め込んでいます。 特集:手書きを愛してる デジタルツールが発展した昨今、紙に言葉を綴る機会も少なくなってきました。今回の特集は漫画家・イラストレーターの江口寿史さん、小説家の田中慎弥さん、TRFのDJ KOOさんなど、各界で活躍する人たちにお話しを伺い、手書きの大切さ、素晴らしさを改めて見つめ直しています。また、手書きに没入できるお店や、モンブランのビスポークニブの情報、文豪たちの愛した筆記具なども紹介しています。 ホシノカツラの文具LIFE 作画・文=星野 桂「水彩紙フォンテーヌ×漢字ニブのラミー サファリで描いてみた!」 CONTENTS 趣味文CLUBからのお知らせ「趣味文メイト」募集中! [お知らせ]ボトルレター 一般開放告知 第15回 丸善 世界の万年筆展 カランダッシュ フレッシャーズに贈る春の贈り物 パーカー アローコレクション 八文字屋ニュースサクラ ガラスペン/久保桜ブルームピンク・インク クロス クロス・オブ・ジャパンから世界へ提案 ペンラックス 鮮やかなデザインと精緻な設計の台湾ブランド 日常使いしやすい、イタリア生まれの相棒 ディ・エヌ/スティピュラ/ウフィツィ・ストロッツィ オドル 国内最高峰の技術を結集するレザーブランド、誕生! 飛んで行きたい文具店 MARK’STYLE 麻布台ヒルズ シュナイダー ウェイビー 堤 信子の「文具遣い拝見します!」櫻井貴史さん(モデル) 特集 手書きを愛してる 江口寿史さん(漫画家・イラストレーター)/クリエイティヴィティの真髄は手書きに宿る 田中慎弥さん(小説家)/手書きは自らの世界とのコミュニケーション DJ KOOさん(TRF)/伝えたい想いこそ手書きで残す おさだかずなさん(絵本作家・イラストレーター)/亡き母がくれた色鉛筆が創作活動を支えてきた原点 白井明大さん(詩人)/手書きは自らの心のありようを引き出す 手書きに没入できる隠れ家①封灯 ②喫茶ひしや文具店 ③想い出を形に残す雑貨店 トバリ モンブランのビスポークニブがアップデート 文豪たちの愛した筆記具 作家、遠藤周作の手書き原稿 インクパラダイス 文房具YouTuberしーさーの文房具傑作品評 トンボ鉛筆/モノグラフファイン ガラスペン物語「MOKUReN」 ガラスペンNEWS モーニング娘。24岡村ほまれの文房具にハロー! トラベラーズロード [旅の道へ]アーバンな景色にも映えるアピオジムニーで都心湾岸へ 高級筆記具の最新情報 ヴィスコンティ アウロラ アウロラ/エスターブルック モンテグラッパ ペリカン/レオナルド・オフィチーナ・イタリアーナ カランダッシュ/カヴェコ カヴェコ/ファーバーカステル エス・テー・デュポン/ウォーターマン クロス/ラミー/フェリスホイールプレス シェーファー/パーカー ツイスビー/ティーエー・ジー/サンホ スタジオ/ジェントルウッド スタジオ パイロット ワンチャー/オカモトヤ/ノンブル 趣味の文具箱「ペン・オブ・ザ・イヤー 2023」発表! [お知らせ]システム手帳パラダイス [お知らせ]趣味文CLUB オンラインショップ [会員募集中!]パーフェクトペンシルファンクラブ リニューアル 文具のおうち, シールの整理術 文・作例=福島槙子 Pen and message.の定番品 不変の美しさを感じさせる ファーバーカステルのコレクション ショップガイド 万年筆のきほん ガラスペンのきほん 文房具が輝いた瞬間 私にとっての引き出しはポスタルコのツールボックス 文=土橋 正 筆記具ブランド一覧 日本文具への碧い眼差し トモエリバーが与えた、世界の文具ファンへの衝撃 第2回「趣味の文具祭」 2024年秋の開催が決定! 文具箱通信 趣味文具箱 デジタル版のお知らせ 読者の文具箱 ノート道楽 山あり谷あり フィールドワークはノート道楽の醍醐味 古山浩一の文具探訪 20年振りに訪れる長崎のマツヤ万年筆病院 ハンドレタリングで遊ぼう 万年筆インクで手軽に楽しむ水彩レタリング&イラスト 惚れぼれ鳥と考える 気軽に描く画材選び 描く意欲がぐんぐん湧く画用紙 自腹インプレッション [お知らせ]StationeryMagazine2023 次号予告/編集部だより 読者プレゼント 「Back Number Fair」趣味の文具箱 Vol.1

    試し読み

    フォロー
  • るるぶオランダ・ベルギー(2025年版)
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP56「国立クレラー・ミュラー美術館」、P66「マグリット美術館」の写真に一部マスクがございます。 この電子書籍は2024年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 定番観光地ダイジェストから最旬スポット、オランダベルギーの美食グルメなど知っておきたい情報をぎゅっと詰め込みました! <主な特集内容> 【巻頭特集】オランダ・ベルギー最旬キーワード アート、世界遺産、フード、ルーフトップ、SNS、サステナブルと7つのキーワードで オランダとベルギーの最新ニュースをご紹介します。 【早わかり】 オランダ・ベルギー早わかり 基本情報・シーズン&イベントカレンダー 新しい旅の渡航情報 本誌掲載の主な特集 【オランダ/アムステルダム】 アムステルダム早わかり 1泊2日王道プラン 交通 運河クルーズ&カフェ アムステルダム国立美術館 ゴッホ美術館 代表的な観光地ダイジェスト キューケンホフ公園 ザーンセ・スカンス オランダ郷土料理 お手軽グルメ レトロカフェ 9ストラーチェス 7ユーロ以下のプチプラみやげ ●アムステルダムから足をのばして ハーグ デルフト ユトレヒト ●コラム 世界遺産の風車群キンデルダイク 国立クレラ―=ミュラー美術館 【ベルギー/ブリュッセル】 ブリュッセル早わかり 1泊2日王道プラン 交通 グラン・プラス簡単ガイド 必見美術館(王立美術館、マグリット美術館、世紀末美術館、古典美術館) アールヌーヴォー街並み散策 代表的な観光地ダイジェスト 定番VS最旬チョコレートコレクション 名物ベルギーワッフル×ほっこりカフェでひといき ベルギービール初体験 ベルギー名物料理はこちら! かわいいメイド・イン・ベルギーが揃う!ルイーズ通り周辺 7以下のベルギーみやげ ●ブリュッセルから足をのばして ブルージュ アントワープ ゲント ●コラム アルデンヌ地方の古城を巡る ダイヤモンドコラム etc. 上記のほか、各エリアの地図、特集に入りきらなかった各エリアのグルメ、ショップ、宿情報を掲載。 【掲載エリア】 オランダ、ベルギー、アムステルダム、ハーグ、デルフト、ユトレヒト、キンデルダイク、ロッテルダム、ブリュッセル、ブルージュ、アントワープ、ゲント、アルデンヌ地方
  • るるぶニュージーランド(2025年版)
    完結
    -
    【ニュージーランドで絶対したいこと7選】 花と水に囲まれた、自然豊かなニュージーランド。不動の人気を誇る世界遺産地域、マウント・クック国立公園、ミルフォードサウンドのほか、近年は”世界一美しい星空”と謳われるテカポ湖の人気も上昇中!NZに行ったら絶対にやってみたい体験を7つご紹介します 【特集】 1ミルフォードサウンドで、絶景クルーズ 2テカポ湖で満点の星空を眺めたい! 3クライストチャーチで、トラム&ボートで街巡り! 4オークランドで、ラグビーを見たい!知りたい! 5ロトルアで、地熱のパワーで温泉ヒーリング! 6クイーンズタウンで、オンリーNZグルメを食べたい! 7ウェリントンで、気鋭のカフェ文化を感じたい! 【主な掲載エリア】 ・クライストチャーチ ・クイーンズタウン ・オークランド ・ロトルア ・マウント・クック国立公園 ・ミルフォード・サウンド ・テカポ湖 ◆タウンガイド クライストチャーチ、クイーンズタウン、オークランド、ロトルアについて、街の楽しみ方を大解説! 街歩き/みどころ/旬の食材を味わうレストラン/ショップ&ホテルリスト ◆大自然への旅 街を起点に行く、大自然を満喫できる人気スポットの情報満載! マウント・クック国立公園/テカポ湖/ミルフォード・サウンド/ミルフォード・トラック/ワイポウア森林保護区/ ワイトモ・グロウワーム鍾乳洞/ワイマング火山渓谷/テ・プイア etc... ◆ひと足のばして 時間を作ってぜひ訪れたい、郊外の街や島々にもご注目! ワナカ/ダ二ーデン/ホビット村/ワイヘキ島/ランギトト島/ティリティリマタンギ島/タウポ/ウエリントン
  • I Love 東京ディズニーリゾート 2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京ディズニーランドと東京ディズニーシー。どっちも大好き!どっちも行きたい!という、ディズニーファンのための1冊。 基本情報をおさえた「2パークガイド」と、見逃せない情報満載の「ディズニーマガジン」がひとつになった、最強ガイドブックのシリーズ最新2024年版です。 巻頭には、便利なパークMAPつき♪ パークでしたいことやおすすめキャラクターバウンドのほか、かわいいグッズ、おやつ&ごはん図鑑、大注目のダッフィー&フレンズもチェックしてね。 みんなの知りたい♪をたっぷりお届けします! ↓↓おもな内容・目次↓↓ ☆巻頭とじこみ企画 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー アトラクション&エンターテイメントMAP ☆巻頭とじこみ企画 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー ToDoリスト&ガイドMAP ☆東京ディズニーリゾートってこんなところ ☆東京ディズニーランド/東京ディズニーシーでしたい10のこと ☆ダッフィー&フレンズのこと、もっと知りたい! ☆アイラブキャラクターズ ☆あこがれのディズニーホテル ☆東京ディズニーリゾート 完全ガイド <東京ディズニーランド・東京ディズニーシー> Attractions(アトラクション)、Entertainment(エンターテイメント) Restaurants & Foods(レストラン&フード)、Shops & Goods(ショップ&グッズ) ☆Information インフォメーション (c)Disney ※「巻頭とじこみ企画」は、電子版では画像として収録されています。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 遊☆戯☆王OCG ストラクチャーズ 1
    5.0
    対戦相手のいない田舎から遊☆戯☆王専門店(サテライト・ショップ)のある街へ越してきた尚磨。初のショップでデッキを構築し、元小学生デュエル四天王、ストロング十九との初デュエルスタート! 遊☆戯☆王OCG(オフィシャルカードゲーム)コミック第1巻!! ※デジタル版には同梱カードは付属しておりません。ご了承ください。

最近チェックした本