検索結果

  • ちいさなプリンセス ソフィア おともだちのプリンセスといっしょ 10のおはなし
    -
    ソフィアが通う夢と魔法の学校おうりつアカデミー。お友だちはみなエンチャンシアとその周辺の王国の小さなプリンスやプリンセスたち。毎日熱心に、学問や芸術、王族としてのマナー、そして魔法を学んでいます。そのソフィアのお友だちになるプリンセスをメインにしたお話、10話を集めた選集です。個性的で可愛らしく人気のあるプリンセスたちばかり勢ぞろい。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさな プリンセス ソフィア オラフと ネトルの ものがたり
    -
    「ちいさなプリンセス ソフィア」に、ついに「アナと雪の女王」のオラフが登場! フリーゼンバーグの冬のお祭りに欠かせない花「雪のしずく」を、悪い妖精ネトルが盗んでいると知ったソフィア。ネトルに立ち向かうためペンダントの力を借りるけれど、現れたのは、なんと雪だるまのオラフだった……!2大人気キャラクターのかけあいが楽しく、また心温まるメッセージが胸を打つ、素敵な物語です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさな プリンセス ソフィア かわいい ユニコーン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お母さんがエンチャンシア国王と再婚したのをきっかけに、プリンセスになったソフィア。今回は他国からのお客様と一緒にやってきたユニコーン、パールとのお話。ソフィアたちはパールと一緒に遊ぼうとするけど、パールはいたずらばかり。お姉さんのアンバー、お兄さんのジェームズはパールが嫌いになりそう。そんな時、動物の言葉がわかる魔法のペンダントでパールの気持ちをきいたソフィアは?!
  • ちいさなプリンセス ソフィア キャラクターずかん
    -
    大人気の『ちいさなプリンセス ソフィア』に登場する主要キャラクターを紹介するキャラクターずかんが登場!アニメ作品を観るときに、ソフィアの絵本を読むときに、登場人物のプロフィールが簡単にわかり、より作品が楽しめます。最新シリーズのキャラクター、ユニコーンの友だちスカイたちも収録されています。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさな プリンセス ソフィア クローバーと いっしょ
    -
    大人気「ちいさなプリンセス ソフィア」シリーズ最新刊!うさぎのクローバーを自分の部屋に招き入れ、一緒に生活することにしたソフィア。はじめは楽しく過ごしていたけれど、だんだん不満が募ってきて…!?嫌いなところがあっても、もっと好きなところがあるから仲よくなれる。そしてもっと好きになってもらいたいから、お互いがんばる。友だちと関係を育んでいくことのすばらしさを教えてくれる一冊!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさな プリンセス ソフィア しんぴの しま
    -
    大人気「ちいさなプリンセス ソフィア」シリーズ最新刊!ソフィアは「ひみつのとしょしつ」から、さらに新しい世界へ――!お城の中の秘密の通路をゆくソフィアに気づいたアンバー。ソフィアはしかたなく、ひみつの図書室があること、ソフィアは物語の守り人であることを打ち明けます。二人で図書室にゆくと、ソフィアに託された新たな物語が――。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさなプリンセス ソフィア ディズニープリンセスがでてくる 10のおはなし
    5.0
    今ディズニーチャンネルや地上波で大人気の『ちいさなプリンセス ソフィア』から、ディズニープリンセスがゲスト出演する10作品を選んで収録しています。クライマックス的なお話ばかりで、人気も視聴率も良かった作品ばかりです。全編10ページから12ページと、読み聞かせにも一人読みにもピッタリなボリュームになりました。この本のためにアニメシーンから特別に切り出したオリジナリティあふれるアートを使用しています。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさなプリンセス ソフィア とくべつな いちにち
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エンチャンシアの新しいプリンセスになっちゃった、ごく普通の女の子だったソフィア。エンチャンシアに来て初めてのワッセイリアを迎えることになりました。ママや兄姉と一緒にお城の飾り付けにいそしみます。もちろん魔法の王国ですから、セドリックなんかの魔法も使って。ところが、雪降る中出かけたパパ・ローランド2世が帰ってきません。吹雪で遭難した!? 王宮の魔法の天馬ミニマスと探しに出るソフィアたちですが・・・。
  • ちいさなプリンセス ソフィア どうくつの たからもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今回のお話の舞台はオリエンタルムード漂う“東洋の神秘”的なジャングル。そこにある洞窟には見たこともないような“宝物”が眠っていると言われています。パパのローランド2世たちが宝探しの探検に出かけたのですが、どうしたことか戻って来ません!心配になったソフィアはお姉さんのアンバーたちと“ちいさなプリンセスのレスキュー隊”を結成して助けに向かいます。ソフィア、だいじょうぶ?
  • ちいさなプリンセス ソフィア なかよしの どうぶつたちといっしょ 10のおはなし
    -
    ソフィアが暮らす魔法の王国エンチャンシアにはユニークな動物キャラクターたちがいっぱい住んでいます。ソフィアは魔法のペンダントの力で、動物たちと会話ができるのです。おかげで、なかよしの動物がいっぱい。みんなソフィアのことが大好き。そのソフィアとなかよしの動物たちをメインにしたお話、10話を集めた選集です。ユニークで多才な動物の友だちがソフィアと一緒に繰り広げる、楽しいエピソードを選びました。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさなプリンセス ソフィア にんぎょの ともだち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ソフィアは魔法に満ちたエンチャンシア王国の小さなプリンセス。ママのミランダが国王ローランド2世と再婚したので、普通の女の子がいきなりプリンセスになっちゃった!夏のバケーションで、海に浮かぶお城のような豪華な船に乗って王室一家が出かけたメロウェイ・コーブで、ソフィアは一人の傷ついた人魚ウーナを助けようと海の世界へ。するとなんとソフィア自身が人魚に変身!?
  • ちいさな プリンセス ソフィア はじまりのものがたり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エンチャンシア王国で暮らす普通の女の子ソフィアはお母さんが国王と再婚したのをきっかけにいきなりプリンセスになります。お城での新しい生活は今までにないワクワクの連続です。でも、ディナーやパーティでは色々な決まりがあって大変!そんな時ソフィアを助けてくれるのはかわいい動物やシンデレラをはじめとする先輩プリンセス!プリンセスに本当に必要なものは優しいハート。そんなメッセージが込められたストーリーです。
  • ちいさなプリンセス ソフィア はじめてが いっぱいの クリスマス
    -
    エンチャンシアの冬の祝日はワッセイリアと呼ばれています。今年は、友人のプリンセス、ビビアンの国で「クリスマス」を過ごすことになりました。お城で大きなクリスマスツリーを飾ったり、プレゼントを交換したり。庭に作られた雪だるまから、二人は小さな妖精ベンジーとボタンに出会いました。二人のプリンセスと二人の妖精、そして冬の森の動物たちも一緒になって、今まで経験したこともない楽しいクリスマスが始まります。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさな プリンセス ソフィア はじめてのハロウィーン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エンチャンシア王国で暮らす普通の女の子ソフィアはお母さんが国王と再婚したのをきっかけにいきなりプリンセスになります。お城での新しい生活は今までにないワクワクの連続です。今回のおはなしはおしろでのハロウィーンパーティー。ソフィアを待ち受けるのはどんな出来事でしょう?
  • ちいさな プリンセス ソフィア パンやの おうさま
    -
    国王の公務の忙しさにちょっぴり疲れてしまったソフィアのパパが、魔法にかかってパン屋さんになってしまったからさあ大変! 国王がいなくて困っている村人たちを見て、パパは改心するけれど、どうやったら国王に戻れるのかしら……!?※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさな プリンセス ソフィア ひみつの としょしつ
    -
    「ちいさなプリンセス ソフィア」に、「メリダとおそろしの森」のメリダが登場! ティリーおばさんが貸してくれた本をきっかけに、お城のひみつの通路を通って、ひみつの図書室にたどり着いたソフィア。そこには結末が描かれていない本ばかりが集められており、ソフィアはティリーおばさんから「物語を終わらせる守り人」になってほしいと頼まれ、引き受けますが……。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさなプリンセス ソフィア ひみつの としょしつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魔法の王国エンチャンシアのプリンセスになっちゃった、ごく普通の女の子だったソフィア。王宮の暮らしにも慣れ、日々プリンセスとしての心がけや振る舞いに奮闘中。ある日偶然にエンチャンシアのお城で見つけた“秘密の図書室”。そこで出会ったティリーおばさんとおとぎ話の世界に入り込んで優雅に空を飛ぶ馬たちと一緒に、不思議な冒険が始まります。今回のゲストで登場するディズニープリンセスはメリダです。
  • ちいさなプリンセス ソフィア プリンセス アイビーの のろい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 代々王国のプリンセスに受け継がれてきた「アバローのペンダント」の秘密が語られます。正しい心で願いを込めれば、ディズニープリンセスたちがヒントをくれるけれど、使い方を間違えると大変なことに。アンバーが呼び出してしまったのは、王国の全てを灰色に変えてしまうというプリンセス・アイビー!呪われたプリンセスは、ペンダントを破壊する力を持ったドラゴンを操ります。はたして、ソフィアとエンチャンシアの運命は?
  • ちいさなプリンセス ソフィア ねずみに なっちゃった プリンセス
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日はペットたちの素晴らしい才能を比べあう発表会。ソフィアはとっても頼りになるうさぎのクローバーを出場させ、お姉さんのアンバーは孔雀のプレイリーン、お兄さんのジェームズはひひのフリードを出場させます。プリンセスなかまのヒルデガード姫はお気に入りのミンクのルルを出場させることにしました。そして、ヒルデガードとルルが魔法の鏡を覗きこむと、なんとヒルデガード本人がねずみに変身してしまったのです!?
  • ちいさな プリンセス ソフィア プリンセスの こころ
    -
    「ちいさなプリンセス ソフィア」シリーズ最新刊!今日は王立アカデミーの卒業式。晴れやかな日のはずが、「しんぴのしま」でプリズマが企てた悪だくみのせいで、エンチャンシアが危機に! ソフィアはエンチャンシアを救うことができるのかしら……?ソフィアの成長と周囲の人々との絆を描いた感動ストーリー!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさなプリンセス ソフィア プリンセスのこころをそだてる 10のおはなし
    -
    普通の女の子がお母さんと国王の再婚で、魔法の王国のプリンセスのなっちゃった! 驚きの展開で始まった「ちいさなプリンセス ソフィア」。きょうだいのアンバーとジェームズといっしょに入学した王立アカデミーでは、プリンセスになる心構えや魔法の使い方なども学びました。夢あふれる魔法の国エンチャンシアを舞台に、家族との絆、友だちと友情、動物たちとの信頼を育くんできました。大きなピンチを迎えたときには、ディズニープリンセスが現れ、ステキなアドバイスをもらえました。こうして、プリンセスとして、魔法使いとして、そして一人の女の子として成長を遂げてきたソフィアのフィナーレを迎えるにあたり、ソフィアのことがぜんぶわかるような、特別なお話を10話集めたスペシャル版です。ソフィアとちいさなプリンセスやプリンスたちがロイヤルアカデミーを卒業し、それぞれの道を歩みだすようになっていく過程を描いた作品をメインにフィーチャリングされております。既刊の「ディズニープリンセスがでてくる 10のおはなし」「おともだちのプリンセスといっしょ 10のおはなし」「なかよしの どうぶつたちといっしょ 10のおはなし」の3冊と合わせて、ソフィアのお話の良いところをコンプリート出来る最後の作品集になります。最終話になる「プリンセスのこころ」には、これまでの物語に出て来た主なキャラクターやソフィアが学んできたことなど、見どころが目白押し。ソフィアが好きな読者には手放せない大事な宝物になります。その他に、アンバーが次期女王に内定するお話、悪かった(?)王宮の魔術師セドリックが改心する話なども収録。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさな プリンセス ソフィア プリンセスの する こと
    -
    ふつうの女の子からプリンセスになったソフィア。毎日素敵なプリンセスになれるようがんばっています。ある日、フライング・ダービーへの参加を希望したソフィア。男の子たちから「プリンセスのやることじゃない」と言われてしまうけど、ジェームズやママに励まされて……!?女の子だって、好きなことに向かって輝ける! すべての女の子に勇気をくれるお話です!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさなプリンセス ソフィア まほうの おもてなし
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魔法の王国エンチャンシアの新しいプリンセスになっちゃった、ごく普通の女の子ソフィア。王宮の暮らしにも、なんとかやっと慣れてきたところ。そんなある日、王室主催で「魔法のおもてなしパーティー」が開かれることになった。そこにやって来たのが派手な外見と振る舞いの魔法使いの女性サッシャ。みんな口々に賞賛するのだけど、ソフィアにはどうにも怪しく見えてしまう。案の定、パーティーはサッシャの魔法であらぬ方向に・・
  • ちいさな プリンセス ソフィア まほうの レッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日すてきなプリンセスになるべく奮闘中!魔法の試験に合格するために、お城の魔法使い、セドリックにレッスンを受けることになったソフィア。セドリックは、これを機にソフィアのアバローのペンダントを盗んで王国をのっとろうと企みます。でも、ソフィアの、ピュアで優しい心に触れるうちに……!?ソフィアの一途さと優しさが感動を呼ぶハートフルストーリー。お子様の心の知育にぴったりの一冊です!
  • ちいさなプリンセスソフィア まるごと! ソフィア 大ずかん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どうしてプリンセスになったの? ペンダントの持つ力って? ソフィアの着たドレスが知りたい! など「ちいさなプリンセスソフィア」の知りたかったひみつを、たっぷりのビジュアルで解説。 プリンセスになったころのエピソードはもちろん、「ひみつのとしょしつ」や「アバローのプリンセスエレナ」とのつながりなど、新しいエピソードも網羅しました。ソフィアの大ファンから初心者まで楽しめる、ファン必携の1冊です。
  • ちいさな プリンセス ソフィア もりの ハイキング
    -
    ふつうの女の子からプリンセスになったソフィア。毎日素敵なプリンセスになれるようがんばっています。ある日、キンポウゲ団のハイキングにいくことになったソフィア。新しいことにチャレンジするとバッジがもらえるので大張り切りでしたが、執事のベイリーウィックがソフィアの手助けをするので、バッジがもらえません。そんな時、ハプニングが起こり!? ソフィアの優しさが光る、ハートフルストーリー!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちいさなもり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「かいけつゾロリ」シリーズ(ポプラ社)などの生みの親、児童書作家・イラストレーターの原ゆたかが、 1975年に初めて手がけた絵本が約半世紀の時を経て、電子書籍で復刊! ぼくの住む町は昔、森だったんだって。 じゃあ、ぼくの家の庭はどんなだっただろう? きっと大きな木が生えていて、その木には実もなって、周りにたくさんの草が生い茂っていて…。 子どもの豊かな想像力を、色鉛筆の繊細なタッチで描いた作品。 巻末には付録として、『ちいさなもり』を巡る、8ページの特別インタビュー付き。 電子書籍として復刊することや、デビュー作として『ちいさなもり』へ抱く特別な思い。 イラストレーターになったきっかけ、『ちいさなもり』が生まれた発想の元と刊行されるまでの苦労。 「それいけ!アンパンマン」の作者である、やなせたかし先生との秘話など、初めて語られる、原ゆたかの"原点"に迫る内容です。 インタビュー記事見出し ・初めは電子化に抵抗感も ・「演出」することが好きだった  ・人生で初めて手がけた書籍  ・原ゆたかとやなせたかし  ・原点となった『ちいさなもり』

    試し読み

    フォロー
  • ちいちゃんとパンダちゃん おるすばん こわくないよ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お母さんがゴミ出しやお買い物で、ちょっとそばにいなくなるだけで、ちいちゃんは不安になりました。まわりじゅうにおばけがいるように見えて泣きたくなったとき、「ちいちゃん、ちいちゃん」とぬいぐるみのパンダちゃんが話しかけてきました。パンダちゃんはちいちゃんに、おまじないを教えてくれました。「スーってやって、ハーってやって、いち、に、の、さん!」すると心が落ち着いて、おそろしく見えた部屋やお店のなかが、キラキラかわいい光につつまれて、なんでもかんでもかわいいパンダちゃんに変身しました。たくさんのパンダちゃんたちが、ちいちゃんに「あそぼう、あそぼう」というので、ちいちゃんはお母さんがそばにいないことも忘れて楽しく遊びはじめます。そのうちに、お母さんが戻ってきました。だから、パンダちゃんから教えてもらったおまじないがあれば、ちいちゃんはもう、おるすばんがこわくないんです。みんなも、スーってやってみてね。
  • ちいちゃんのたからもの
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お兄ちゃんとお姉ちゃんが持っているすてきな宝物。ちいちゃんも自分だけの宝物がほしくて、家の中を一生懸命探します。ところが夢中になりすぎて…。本当の宝物のありかを教えてくれる、心がほかほかする一冊。人気イラストレーター杉浦さやか初めての絵本。
  • ちかてつのオレンジくん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地下鉄のオレンジくんは、朝から晩まで地下のトンネルを走っていて、地上に出たことがありません。レッドくんやグリーンくんやブルーくんのように地上を走ることもある地下鉄がうらやましくてなりません。「山や海を見てみたいなぁー」そんなオレンジくんの願いを、かみさまがかなえてくれました。
  • 地球のあゆみえほん 46億年のれきし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球は、どうやってできたの? 地球には、どんな生きものがいたの? 地球のさいしょの生きものは? なぜ恐竜はほろびたの? ヒトはいつ生まれたの? ……宇宙に興味をもつ子どもたちはたくさんいますが、自分たちがすむ地球にも、もっと興味をもってほしいとの思いから生まれた本作。生物がいたり、空が青かったり、美しい海があったりと、宇宙の中でも、地球は生命に恵まれた奇跡の星です。地球がどのようにして生まれ、生物が進化し、今のような星になったのか。イラストとストーリーで地球の歴史について学べるちしきえほんです。ストーリーの中にも、図鑑の要素も盛り込んでいるので、細かく学ぶことができます。「46億年」という壮大なドラマを身近に感じることができる、細かなイラストや豊富な解説にも注目! 地球の歴史やメカニズムをわかりやすく解説し、子どもたちにも教えられる、今までにありそうでなかった、地球の「なぜ?」にこたえる1冊です。
  • ちきゅうのきもち Feelings of the Earth
    -
    ちきゅうって いま どんなきもち? わたしたちって いま どんなきもち? I wonder how feelings of the Earth are now…I wonder how feelings of ours are now…地球とわたしはつながっているよ。地球という星に住む私たちに思いをはせる英訳付き絵本。
  • 地球のつくりたかった世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 星々から地球への最終審判が下ろうとしていました。そこにやって来た母なる地球。子どもたち(人類)への愛は木星をはじめ、星々のこころを動かしはじめました…。
  • ちきゅうのびんづめ
    値引きあり
    3.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 たいせつな地球を守っていきたい。 うちのおばあちゃんは一人暮らし。おなじような退屈な毎日を過ごしていて、楽しいことなんて一つもしていないんだろうな・・・・・・、と思っている私と弟。 二人でおばあちゃんちに遊びにいったある夜、おばあちゃんがいなくなっちゃった。 二人は家じゅうを探すけれど、おばあちゃんはいません。そうしているうちに、おばあちゃんちの地下に、あっと驚くような秘密の部屋を見つけます。 ピクルスのびんづめを作るのが得意なおばあちゃんが、びんに入れて大切に保存しておきたいと思ったものとは? ※この作品はカラーです。
  • 地球のみえないところをのぞいてみたら
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球には、私たちが見ていないところ、私たちには見えていないところがたくさんあります。例えば、1本の木は、外からは1本の木ということしかわかりません。しかし、その中をのぞいてみると、鳥、リス、ちょうちょうなど、さまざまな生き物たちがすんでいます。では、地面の中はどうでしょうか。地面の中は、穴を掘らないと外からはわかりません。地面の中を地球全体という大きな目で見れば、「地殻」「上部マントル」「下部マントル」「外核」「内核」に分かれます。そして、地面の中は生き物のように動いているのです。では、雲の中はどうでしょうか。そこにはいろんな粒が入っています。上のほうは氷の粒、下のほうは水の粒で、下のほうの水の粒が落ちてきたのが雨です。このように地球には、ふしぎがいっぱい詰まっています。私たちには見えていないもののほうがずっと多いことに気づかされる絵本。
  • ちきゅうまるごとだいうんどうかい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日は虫たちの運動会。それぞれの特性をいかして、虫たちの奮闘が始まります。さあ、最初の競技は「1メートル走」です!
  • 地球を救え!! グラニー・バムからのメッセージ Save the Planet!! A Message from Granny Bum
    -
    あら、びっくり! いすの下から根っこがはえている!! 1日中ロッキング・チェアーをゆらゆらゆらすグラニー・バム。ある日、大きな目がついた太くて長い根っこが、グラニー・バムのいすから地球全体に広がった。そしてこの根っこがグラニー・バムに世界中の様子を見せてくれるのですが……。地球の環境問題についてメッセージをこめた日英バイリンガル絵本。
  • 地球を助けて!!メダカのお願い
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メダカが助けを求めているよ! 人間の自我や自己が地球を汚し、小さなホタルやミツバチ、川のメダカ達を消してしまう。 自然を壊してしまったのは人間だけど、自然を取り戻せるのも人間(陸のメダカ達)しかいない。 小川にメダカの群れが帰ってくる日、地球の生命が蘇る。

    試し読み

    フォロー
  • チクチクさん
    4.5
    はりねずみのチクチクさんは、まちで人気のしたてやさん。したてやさんといっても、材料になる布は一枚もなく、背中の針にいろいろな色の糸がくっつけてあるだけです。今日もお客さんがやってきました。うさぎさんが、古くなった洋服を持ってくると、チクチクさんはハサミで洋服を切り、背中から針をぬくと、糸をとおして縫い始めたのです。♪ちくちく ちくちく ちっちっち♪チクチクさんは、楽しそうに歌いながら、かわいいカバンを縫い上げました。続いて、あひるの親子やくろねこさんが、着られなくなった古い服や子ども服を持ってくると、チクチクさんはぼうしやぬいぐるみにしたててくれました。そんなある日、チクチクさんは旅に出発しました。そこで、世界一おしゃれな王様と出会い……!?布やフェルトを使った緻密なステッチ作品を絵にしているので、本物の質感や立体感が伝わってきます。リサイクルすることの楽しさも伝わる絵本。
  • チクチクさん トゲトゲさん
    3.0
    はりねずみのチクチクさんが気球にのって旅をしていました。すると、突然強い風が吹いて、気球が木にひっかかってしまいました。その木に住んでいたのは、やまあらしのトゲトゲさん。気球が家の屋根を壊してしまいましたが、大工のトゲトゲさんは背中のトゲを使って屋根をすぐになおしてしまいました。気球にも穴が空いてしまいましたが、「したてや」のチクチクさんは針と糸を使ってきれいになおしました。トゲトゲさんが公園の遊具をつくっているのを見て、チクチクさんは自分も子どもたちのために何かをつくりたいと思うようになりました。トゲトゲさんがいいアイデアを思いつくと、ふたりは子どもたちに呼びかけました。♪きられなくなったふるいふく♪ちいさくなったこどもふく♪なんでもこうかんいたしましょう♪おもちゃとこうかんいたしましょう♪風のふく丘につくったものとは…。フェルトや布、ビーズを使った「チクチクさん」シリーズ第3弾。
  • チクチクさんともりのかいぶつ
    4.0
    ある日、チクチクさんは小さな村にやってきました。♪きられなくなった ふるい ふく♪ ちいさくなった こどもふく♪ なんでも かんでも したてましょう♪ つかえる ものに したてましょう♪チクチクさんが、背中の針と糸で森のみんなの服をぬいはじめると、あっという間に帽子やかばんに生まれかわりました。ところが、なぜだか服は破れているものばかり……。どれも、大きなかいぶつに破られてしまったというのです。次の日、チクチクさんが森の中へ入っていくと、大きな腕が飛び出してきました! なんと、かいぶつだと思っていたのは、恐竜の子どもだったのです。どうやら、恐竜の子どももきれいな服を着たかったようです。それから、森のみんなは、恐竜の子どものために、破られてしまった服を集めて、パッチワークの服を作ってあげることにしました。できあがったのは…!?珍しい布模様や小さな刺繍など細部まで楽しめる絵本。
  • チクチクふわふわ
    -
    「生まれつき髪の毛の色が違う子がいる」ということを少しでも知ってもらえるようなお話を書きたいと思い、この物語が生まれました。かれんちゃんは髪の毛の色が茶色いことで胸の辺りがチクチクすることがあります。「ねえパパ、なんで おねえちゃんとちがって わたしだけ かみのけが ちゃいろなの?」チクチクの心がふわふわになるまでを描いた実話をもとにした絵本。
  • ちことゆうのおだんごやさん
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仲良しのちこちゃんとゆうちゃんが泥だんごを作って並べてお店やさんごっこ。でもお客さんはママたちだけです。そこで二人が思い切り大きな声で「いらっしゃいませ~!」と叫ぶと…。なんだか本物のおだんごやさんみたいになってきた! 夢いっぱいの絵本。
  • ちちんぱいぱい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魔法の言葉『ちちんぱいぱい』で、おっぱいがトマトやボタンに大変身!でも、そのボタンを押したらちょっとしんぱい…。本を胸にあてて読み聞かせてみよう!子ども大喜びの言葉あそびもいっぱいな、新しいおっぱい絵本。さあ、おっぱいに魔法をかけましょう!
  • ちっちゃなおさかなちゃん、うまれたよ! うれしいな
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本からベルギーの原作者に提案し全世界に向けて実現!「ちっちゃなおさかなちゃん」シリーズのエピソードゼロとなる、おさかなちゃん誕生の物語。ひろ~い海の中、ママとパパは待っていました。おさかなちゃんが生まれてくるのを…。みんなの祝福にじ~ん。
  • ちなつくん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しめっぽいきせつに おいらはうまれたのさ しめっぽいきせつに生まれた「ちなつくん」の空想が不思議な力で叶えられる様子を、 いま話題沸騰中の絵本作家・長田真作が生命力あふれる絵柄で描くファンタジー絵本。 本作と対になる内容で、新しい感覚を呼び覚ます姉妹作『ことはちゃん』と同時刊行。
  • ちびうそくん
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちびうそくんは元気なかわうそです。ちびうそくんが町にでかけると、歩いている女の子が、「ママ見て、かわいい」といいました。自分のことだと思ったちびうそくんは、精一杯かわいい顔をしてみました。ところが女の子は、ちびうそくんを通りすぎてパンダの看板にだきつきました。ちびうそくんはがっかりです。すると今度はパンダの歌がきこえてきました。そして、お店にはパンダの本やパンダのパンまで並んでいます。ちびうそくんは、パンダみたいな人気者になりたいと思いました。ちびうそくんが町から帰ってくると、友達のかものはしのかものくんが、元気がない理由を聞きました。「パンダの歌はあるけど、かわうその歌なんてひとつもないよ」と、ちびうそくんがいうと、かものくんはちびうそくんを池につれていきました。すると、池のなまずたちが、かわうその歌をうたってくれたのです。ちびうそくんとかものくんの心あたたまる友情を描いた一冊。
  • ちびかばくん しょうぼうしになる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男の子の憧れの仕事「消防士」さん。この絵本は小さなかばくんが、一人前の消防士になるまでを描いた楽しいお話です。動物村にはじめて消防車がやってきて、あまりのかっこよさに、ちびかばくんは消防士に志願します。ところが毎日の訓練はとても過酷なものでした。放水の訓練、運動の訓練、緊急出動にもいつも備えていなければなりません。「あー、ぼくには無理なのかな」となんども挫折を感じるちびかばくんでしたが、消防車を始めてみた日の感激を思い出し訓練を続けます。そんなある日、森で大きな火事が発生しました。ちびかばくんも出動します。はしご車でつぎつぎ逃げ遅れたサルたちを救出、無事鎮火もしました。「ちびかばくん、かっこいいー」とこどもたちからも声があがり、ちびかばくんも、どうやら一人前の消防士になれたようです。動物の主人公がさまざまな職業になって活躍する姿を、楽しいストーリーで綴る絵本シリーズの一冊です。
  • ちびくろサンボ
    4.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 80年前アメリカで出版された美しい一冊の絵本。その絵本は、日本で120万部以上も売れた岩波書店版『ちびくろ・さんぼ』の原書となりました(現在は瑞雲舎より刊行されています)。ところが岩波書店版は、フランク・ドビアスが描いた印象的なイラストを大幅に改編したものだったのです。アールデコの流れをくむフランク・ドビアスの力強いイラストは、その多くが一部をカットされ、反転され、合成されました。なかには収録されなかったイラストすらあります。 そのようなことが起こったのは、イラストを描いたフランク・ドビアスが消息不明になってしまったため、守られるべき著作権が守られなかったこと。岩波書店が『ちびくろ・さんぼ』を出版した1953年当時は、まだ著作権を重んじる意識が日本で低かったこと。横書きの絵本がほとんどなかったので、横書きの原書を縦書きにする必要があったことなどが原因です。 当時にしてみれば、しかたのないことだったのでしょう。けれども、大幅に改編されたがゆえに、『ちびくろ・さんぼ』は原書の持つ味わいを失ってしまいました。これほど長いあいだ『ちびくろ・さんぼ』を愛読し続けてきたのに、私たちはフランク・ドビアスの描いた本当のイラストを知らないままなのです。 そのうえ、著作権に対する意識がこれだけ高まっている昨今になってもまだ、フランク・ドビアスの絵を真似た、盗作とすら言えるような絵本が出版されています。 長年にわたって私たちを楽しませてくれたフランク・ドビアスに対する深い敬意を込めて、私たちは彼のイラストをできるかぎり忠実に再現。いまようやく、原書そのままの絵本を世に送りだします。岩波書店版(瑞雲舎版)には収録されなかった5点のイラストは、日本初公開。 子ども達に伝えたいのは、原書にしかない本物の味わい。いまは亡きフランク・ドビアスも、きっと喜んでくれることでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • ちびくろさんぼのおはなし
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100年前にイギリスで発売された、これがホントの「ちびくろさんぼ」。誰もが待ち望んでいた「ちびくろさんぼ」が、原著の絵とともに日本初登場。 初めてなのに懐かしい!!

    試し読み

    フォロー
  • がんばれ ちびゴジラ
    -
    ぼくは、つよくておおきい、ちびゴジラ。でも、ぼくにはひみつがある。ゴジラが子どもだったころのおはなし。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちびりゅうのかいかた
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 てのひらサイズの「ちびりゅう」と なつまつりのやたいで であい ともだちになった ともくん。ちびりゅうといっしょの まいにちは たのしいことも じけんも いっぱい!探し絵や迷路、追跡ゲームなどもあり、遊びながら楽しめるフシギな空想飼育絵本。アルファポリス第9回「絵本・児童書大賞」参加作を大幅改稿のうえ書籍化!
  • チャギントンとはじめてABC
    NEW
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「チャギントン」のなかまといっしょに、親子で学べる英語絵本!ABCから身のまわりのことば、電車の名前まで楽く覚えられる! 世界で大人気の鉄道CGアニメ 「チャギントン」といっしょに、 親子で楽しく学べる英語絵本が誕生! 「チャギントン」は、オールCGで制作されている子ども向けアニメーションで、日本では2009年にテレビ放送を開始し、現在も『GO!GO!チャギントン』(毎週(日)6時15分~6時30分放送)はフジテレビほかで放送中です。 「チャギントン」という街を舞台にした、カラフルで、たくさんのスマイルがあふれる個性豊かな列車たちの物語です。 主人公はこの街に暮らす「ウィルソン」「ココ」「ブルースター」の幼い見習い列車3人組。この3人と、愉快ななかまたちが、お互いの性格や役割を認めて助け合うことで、自分の成長やなかまとの絆につながることを教えてくれます。 本書では「チャギントン」のなかまたちといっしょに、 「A」から「Z」の大文字・小文字の書き順や、身近なものや食べものなどの単語を、それぞれのアルファベットを含んだチャギントンのなかまたちのイラストとともに掲載しています。 そのほか、「いろ」「かず」「どうぶつ」など、はじめに覚えておきたい単語や、 キャラクターの名前、チャギントンの街の中にあふれる単語を覚えられるところも見どころです。 幼児から、英語を学びはじめたばかりのお子さんまで、幅広く楽しんでいただけます。 見て、声に出して、チャギントンのなかまたちと自然に英語にふれあいましょう! 〈本の特長〉 (1)本書に出てくるすべての単語には、英語、日本語の意味、英語の読み方(カタカナ表記)がついています。 (2)チャギントンに登場するなかまたちのキャラクター紹介つきです。 (3)A~Zまでのアルファベットの書き順を記載。指でなぞって遊びながら自然と身につきます。 (4)「かず」「いろ」「いきもの」「からだ」「かぞく」「きもち」「きせつ」など、はじめに覚えておきたい英単語を、チャギントンに登場する楽しいイラストと共に紹介しています。 (5)「チャギントンの街の景色」「車両の種類」など、チャギントンファンや電車好きのお子さんが、見ているだけで楽しい単語も登場します。 (6)チャギントンの街で繰り広げられる「簡単な英会話」を掲載。知る楽しさ、話す楽しさも詰まっています。

    試し読み

    フォロー
  • チャッホ! ごきげんラッコズえほん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 奇跡を呼ぶ、ごあいさつ! たのしいときも、かなしいときも、大きな声で言ってみよう。チャッホ! SNS総フォロワー数20万人超え! TV番組の特集でも話題の大注目キャラクターが史上"最わちゃ"の絵本に? ゆかいでふしぎなラッコたち「ラッコズ」の人気者・コラコが大活躍! LINEスタンプでZ世代に大人気の作者・たかだべあによる、こどもがごきげんになる絵本。
  • チャンスの第四ボタン (ジョーモン・リー シリーズ)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語・英語・中国語・ポルトガル語・台湾語・フィリピン語・韓国語の7か国語付き カルガモの母親が、心無い人間の子どものいたずらから、カルガモの子どもたちを守る知恵と勇気の絵本。 (※本書は2009/2/1に発売し、2021/11/11に電子化をいたしました)
  • チャーうさとあんずちゃん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぼくはうさぎのぬいぐるみ「チャーうさ」 ある日一緒に遊んでいた男の子とはぐれ、うみをさまよいしまう。 もう だれとも友達に なれないんだろうな。 ぼくはずうっと このまま ひとりぼっちなんだ。 そこにやってきたひとりのおんなのこ「あんずちゃん」 にっこり わらって ぼくを だいてくれたよ 夢幻のイラストレーター味戸ケイコが画業30年余で新境地を開いた初めての子ども向け絵本シリーズです。 (※本書は2006/9/15に発売し、2021/11/11に電子化をいたしました)
  • チャーうさのあわてんぼう
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 浜辺で拾われたウサギのぬいぐるみ「チャーうさ」 あんずちゃんといっしょにくらしている。 ぼくたちは とってもなかよし。 せかいで いちばん すきだよって。
  • チャーうさのやくそく
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぼくはチャーうさ。そらがきれいなひ、あんずちゃんとぼくはピクニックにでかけたの。しろうさぎもいっしょだよ。画業30年余の著者がはじめて文と絵を描いた子ども向け絵本シリーズ。 (※本書は2007/4/25に発売し、2021/11/11に電子化をいたしました)
  • ちゃーぷちゃぷ あひるちゃん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『うーんうん うんちちゃん』でデビューした新人絵本作家・渡辺朋によるお話と、 人気絵本作家・村上康成の絵がくみあわさった 「まっててね おともだち」シリーズの第2弾! 「まっててね おともだち」シリーズは、 あなたの楽しい毎日を応援しています。
  • ちゅうちゅうたこかいな
    4.7
    「ちゅうちゅうたこかいな」の数え歌にのって壺の中から現れたのは、たこ。たこが歌うたびにさまざまな「な」のつくものが壺から出てきます。ところが、そこへお仲間が現れて……。アイデア豊富な著者による、快心の爆笑話題作! 3歳~。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 注文の多い料理店
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 版画だから描きだせる宮沢賢治の世界。子どもたちに賢治とのすばらしい出会いを贈ります。宮沢賢治研究会・赤田秀子氏推薦:「佐藤国男さんはこの物語を格別楽しんで描いたらしい。レストランは猫ハウスだし、インテリアは鏡も、シャンデリアもドアもみな猫、猫、猫……である。都会から来たふたりの紳士は、作者宮沢賢治のユーモアと風刺から生まれ、画家佐藤国男さんによって更にからかわれ、レストランの経営者山猫によって、さんざんな思いをするわけだ。でも、でも、なぜか、ご馳走を逃がした山猫の方に同情を感じてしまいますね。そういえば佐藤画伯の別名は山猫博士でした」

    試し読み

    フォロー
  • 注文の多い料理店 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その30「いらっしゃいませ。当店は注文の多い料理店『山猫軒』でございます。どなた様もご遠慮なくお入り下さい。 おっとその前に、まずは入り口で、くつに付いたどろを落として下さい。それからそれから・・」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • 注文の多い料理店 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『いらっしゃいませ。当店は注文の多い料理店「山猫軒」でございます。どなた様もご遠慮なくお入り下さい。 おっとその前に、まずは入り口で、くつに付いたドロを落として下さい。それからそれから・・』 【きいろいとり文庫 第30作品目】
  • 注文の多い料理店 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その30「いらっしゃいませ。当店は注文の多い料理店『山猫軒』でございます。どなた様もご遠慮なくお入り下さい。 おっとその前に、まずは入り口で、くつに付いたどろを落として下さい。それからそれから・・」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • チュンとカァのじゃんけんぽん!
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おや? おせんべいが最後の1枚です。「たべたいカァ?」「たべたいチュン!」「じゃあ、じゃんけんして かったほうが たべようカァ?」「いいチュンね」チュンとカァは、じゃんけんをすることにしました。「ださなきゃ まけよぉ……」じゃんけんぽん! チュンははさみ、カァは紙をだしました。どっちの勝ちかな? シャキ シャキ シャキン! カァがだした紙は、はさみに切られてしまいました。「はさみの かちチュン! おせんべいは ぼくのだチュン」最後のおせんべいはチュンが食べることになったと思ったら、カァが、あわてて言いました。「おねがい、おねがい、もう1かい」チュンは、得意げに「いいよ、いいよ、もう1かい」と言いました。「ださなきゃ まけよぉ……」じゃんけんぽん! ……さて、チュンとカァ、じゃんけんに勝って最後の1枚のおせんべいを食べられるのは、どちらでしょう? 子どもたちの大好きな「じゃんけん」がテーマの絵本。
  • ちゅーこの ひなまつり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ねずみのちゅーこが「私もおひなさまがほしいな」というと、父さんねずみが張り切ってひな人形を作ってくれることに…。ひなまつりの前後に読みたいおもしろいお話です。
  • チューリップさいた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春のおえかきでぼくが描いたのは、黒い土。みんなは「なにこれ?」「へんだよ」っていうけれど、ぼく、チューリップをおうえんしたかったんだ――。子どものちいさな、たいせつな思いに寄り添い、成長を応援する物語。
  • チューリップルかほちゃん
    -
    「チューリップようちえん」に通うかほちゃんは、四歳の女の子。 ある朝幼稚園に着くと、大変な事件が起こっていました。 かほちゃんの大好きなチューリップの花壇が、何者かによってむちゃくちゃにされています。 いったいだれがこんなことをしたのでしょう!? 折れた一本をお家に持ち帰った夜、かほちゃんに不思議なことが……。 「リップル、リップル、チューリップル!」 目をとじて、ひみつのことばを三かいとなえると、かほちゃんは、ピンクいろのひかりにつつまれました。 まぶしいです。ひかりはチューリップのかたちになって、かほちゃんのまわりを、くるくるまわりました。 そして、かほちゃんとぶつかり、すなばのすなにように小さくなって、とびちりました―― あさのあつこの幼年童話
  • 頂上決戦!異種水中生物 オールスター大決戦
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●大人気「頂上決戦!」シリーズ第11弾!今回は水辺を舞台に、種族を超えたオールスターバトル! ●「地球生物」「絶滅生物」「幻獣・妖怪」「物語」の4つの種族から総勢48のファイターが夢の大決戦バトル!最強トーナメントの頂点にたつのは誰だ!? ●技や特殊能力といったそれぞれのスキルが繰り広げられる大迫力バトルが熱い!多彩なステージも見逃せない! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 頂上決戦! 恐竜 最強王決定戦
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気「頂上決戦!」シリーズ第12弾! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回は、これまで地球に存在した生物のなかで、最強の生物と呼び声高い「恐竜」がテーマ! 勝つのは最強の獣脚類ティラノサウルスか? はたまた、海の支配者モササウルスか? 個性豊かな48体の恐竜たちが、現代のフィールドに降り立ち大決戦バトル!最強トーナメントの頂点に立つ、地球史上最強生物はだれだ! 【出場恐竜】 デイノニクス/セントロサウルス/テムノドントサウルス/リオプレウロドン/ヘレラサウルス/ロンギスクアマ/トリケラトプス/ファソラスクス/タルボサルルス/オロドロメウス/イグアノドン/コエロフィシス/バリオニクス/ケントロサウルス/プテラノドン/ヴェロキラプトル/ステゴサウルス/ギガントラプトル/サイカニア/カルノタウルス/パラサウロロフス/サウロペルタ/エオシノプテリクス/ルゴプス/ミンミ/ユウティランヌス/アンキロサウルス/ナジャシュ/ケツァルコアトルス/パキケファロサウルス/エオラプトル/アマルガサウルス/アロサウルス/スピノサウルス/デイノケイルス/アパトサウルス/トルヴォサウルス/ギガノトサウルス/モササウルス/エラスモサウルス/アランボウルギアニア/ティラノサウルス/アクロカントサウルス/アルゼンチノサウルス/テリジノサウルス/デイノスクス/ブラキオサウルス/カルカロドントサウルス 編著: Creatures Journey (クリーチャーズ ジャーニー) 生物学とは異なる視点で生き物に関する独自の研究・情報収集を行う。あらゆる調査資料を元に生き物の生態や危険性を考察し、ときには自然界では出会わないであろう生物同士の戦いをシミュレーションする。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 頂上決戦! 世界の危険生物 最強王決定戦
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●当社好評の「頂上決戦!」シリーズ『世界のモンスター』『UMA未確認生物』に続く第3弾! ●子どもたちに人気の危険生物32種が世界中から集合、予選リーグと決勝トーナメントを戦い抜く! 【目次】 出場生物 グループA キリン ライオン ブチハイエナ シマスカンク グループB シャチ ホッキョクグマ チンパンジー カツオノエボシ グループC アフリカゾウ ヒョウアザラシ オオアリクイ スグロモリモズ グループD アフリカスイギュウ コモドドラゴン ハイイロオオカミ オゴトサソリ グループE シロサイ ヒグマ チーター スズメバチ グループF カバ ドクハキコブラ ヤマアラシ ラーテル グループG オオアナコンダ アムールトラ ヒクイドリ チスイコウモリ グループH イリエワニ デンキウナギ オウギワシ カンディル <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 頂上決戦! 絶滅危険生物 最強王決定戦
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気「頂上決戦!」シリーズ第10弾! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 古生物から恐竜まで!時空をこえた総勢48のファイターが夢の共演!勝つのは大型の恐竜か、はたまた俊敏な小型生物か。考えられないような大型の生物や、異様な見た目の古生物たちが現代のフィールドに降り立ち大決戦バトル!最強トーナメントの頂点にたつのは誰だ!? <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 頂上決戦! 日本の危険生物 最強王決定戦
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本に昔から住んでいる在来危険生物に、外来種、復活した絶滅種をまじえ、頂上決戦史上最大48種が大集合! 日本各地で激烈なトーナメントを繰り広げる。勝ちあげるのは誰だ! 「世界のモンスター」「UMA未確認生物」「世界の危険生物」「世界の昆虫」に続く頂上決戦シリーズ第5弾! 【48の出場生物】 ニホンカモシカ ニホンイタチ ヒアリ ニホンザル ムササビ ハクビジン ニホンカワウソ カツオノエボシ ヒョウモンダコ オニダルマオコゼ 闘鶏 トビズムカデ カミツキガメ ヤマネコ ニホンジカ ヤマビル ハシブトガラス オオヒキガエル エラブウミヘビ ホンドタヌキ アムールハリネズミ マダラサソリ アライグマ セアカゴケグモ オオウナギ ヌートリア シュモクザメ アカエイ タイワンハブ ドブネズミ シマフクロウ アフリカマイマイ エゾヒグマ キタキツネ スイギュウ ホホジロザメ シャチ ツキノワグマ 闘牛 ヤマカガシ ニホンオオカミ オオワシ オオスズメバチ 闘犬 アリゲーターガー ワニガメ ニホンイノシシ マングース <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 頂上決戦!日本の都市伝説最強王決定戦
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●「頂上決戦!」シリーズ第8弾! ●日本の都市伝説怪人・日本の妖怪32人が、8つのチームを組んで大決戦バトル! ●技や特殊能力といったそれぞれのスキルが繰り広げられる大迫力バトルが熱い!多彩なステージや、チーム戦ならではの"タッグバトル"も見逃せない! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ちょうちょとしゃしんを
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山にかこまれたちいさなみずうみで、しゃしんやのおじいさんがいろいろな人のしゃしんをとってあげていました。きゅうにはげしいかぜがふいてきて、しゃしんきにいっぴきのちょうがぶつかって……
  • 超特大 なぞなぞウルトラ大冒険3515問!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 史上最大の3515問! なぞなぞマスターになる、大大大満足の1さつ! 友だちと・家族と・ひとりでも 思うぞんぶん楽しめる! 主人公たちといっしょに、なぞなぞを解く大冒険にでかけよう! 《あらすじ》 魔王にぬすまれたなぞなぞの書をとりもどすため、なぞなぞ好きの小学生「ヒカル」と「ユキ」のもとに助けをもとめてやってきた、なぞなぞの国のようせい「ゾーナ」。3人は魔王から出されるなぞなぞを解きながら、魔王を追いかけて大冒険! ●なぞなぞ例 ・コウモリが大好きなくつってなーんだ? ・夜は2じ、夜中は3じ。では、真夜中はなんじ? ・さかさまのブタがかくれたうすい板ってなーんだ? ・もうスピードで走っているバスって何バス? ・身は赤いのにくろいといわれちゃう魚って? めちゃたのしい! <目次> 第1章 ワールドツアー 第2章 ミラクルワールド 第3章 タイムトンネル《過去編》 第4章 タイムトンネル《未来編》 第5章 おとぎの国 第6章 サバイバルエリア 第7章 魔王の城 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ちょきちょき ブロッコリーさん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かみがたを変えたいなすびくんは、ブロッコリーさんのところへ行きました。ブロッコリーさんはとこやさん。かみのことなら、なんでもひきうけてくれるのです。お店にはいると、すでにお客さんが待っていました。一番最初は、とうもろこしくん。「かっこいいかみがたをおねがいします」と言うと、ブロッコリーさんはもしゃもしゃの頭の中からドライヤーを取りだし、とうもろこしくんのかみを、くりりんあたまに仕上げました。つぎは、いろじろはくさいちゃん。「おひめさまみたいにしてちょうだい!」と言うと、ブロッコリーさんはカーラーと金のえのぐを取りだし、きらきらまぶしいおひめさまみたいなかみがたに仕上げました。そして、いよいよなすびくんの番になりました。「ぼくもかみがたをかえたいんです」と言うと、ブロッコリーさんはさっそくなすびくんのかみを切ろうとしましたが、なすびくんのかみがかたくて、全然切れません。そこで……?
  • チョコのたね
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 へんてこパンやのねずみさんがお店がチョコパンだらけに! お客さんが来なくなって大ピンチのお店を救う、究極のレシピとは…?

    試し読み

    フォロー
  • チョコレートジュース2VOL30
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL30 目次 小説240.レッドベル 小説241.ジャマー 小説242.レッドガルスキニーファイアフレア 小説243.ゲンコツ
  • チョコレートジュース2VOL31
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL31 目次 小説244.きつい練習 小説245.悪化させる 小説246.非難すること 小説247.サツマイモプー 小説248.ピンはね~
  • チョコレートジュース2VOL35
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL35 目次 小説260.これに目がない 小説261.フラッシュー 小説262.ニクシミー 小説263.プラチーナ
  • チョコレートジュース2VOL33
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL33 目次 小説252.戦力外 小説253.筋肉痛 小説254.攣る 小説255.老化劣化
  • チョコレートジュース2VOL37
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL37 目次 小説267.腐水 小説268.穢と穢地 小説269.蔑む 小説270.貶す
  • チョコレートジュース2VOL32
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL32 目次 小説249.たらいまわし 小説250.垢 小説251.ショプックス
  • チョコレートジュース2VOL38
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL38 痔瘻、舌癌、果物アレルギー、 蓄膿症、蓄鼻炎、 中耳炎、外耳炎、内耳炎。 切痔、疣痔。 口内炎。 著者は、 痔瘻と、舌癌になった。
  • チョコレートジュース2VOL34
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL34 目次 小説256.嫌い 小説257.デイサ 小説258.ゾンビックス 小説259.ニッキックス
  • チョコレートジュース2VOL36
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL36 目次 小説264.結核 小説265.びょうき 小説266.けが チョコレートジュース2 オリジナル短編小説集
  • チョコレートジュース2VOL29
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL29 目次 小説235.フロレンスバンガレッシュタルト 小説236.反 小説237.悪性プログラミング 小説238.排水溝のゴミ溜まり 小説239.トイレ認証
  • チョコレートジュース2VOL25
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL25 小説217「タイムスリップしたくない」 小説218「ムニ虫」 小説219「排ガス君」 小説220「G-クライシス」
  • チョコレートジュース2VOL27
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL27 目次 小説226.迷惑メール対策 小説227.はなー 小説228.グロックス 小説229.サビー 小説230.粘り気のある液体
  • チョコレートジュース2VOL28
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL28 小説231.汚いものだけ 小説232.ゲフ 小説233.漏れている 小説234.海
  • チョコレートジュース2VOL26
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートジュース2VOL26 小説221「何が楽しいんだ?」 「何が楽しいんだ?」 喧嘩して言い争いになった2人に、 先生が言った言葉。 結局、喧嘩しても何も残らない。 傷だけ残り、何もない。 しかし、強くなるのなら、 それはいいだろう。
  • チョコレートパラダイス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チョコレートパラダイス 2019年2月 大量のチョコレートをもらった大川内優。 鼻血も出て、 まあ、普通な、今までで1位2位くらいの、 いいバレンタインであった。
  • ちょっとおんぶ
    4.0
    小学校一年のつきちゃんはある日、じめんのもりあがりにつまずいてころんでしまいます。すると、じめんの中から「ちぇっ。」と小さい声が聞こえてきました。──もぐら、クマの子、あさり、きつね、とかげのしっぽ、などなど、ある日から急にいろいろな生き物たちの声が聞こえてくるようになってしまった女の子、つきちゃんのお話です。絵本を卒業したばかりのお子さんやよみきかせにもぴったり。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちょっとだけタイムスリップ
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏休み、田舎へ遊びに行ったゆうとは、おじいちゃんが海でひろってきてくれたピンクのサクラ貝を、友達のゆきなちゃんにあげようと考えました。始業式の日、クラスのみんなは、夏休みに行った旅行の話で盛り上がっています。ゆうとがゆきなちゃんにサクラ貝をあげると、友達が集まってきて、「どうせ、買ってきたんだろ?」「どこの海に行ったんだよ」と、大騒ぎ。思わず「ハワイに行ってきた」と、嘘をついてしまった、ゆうと。みんなにすごいと言われて気分がよくなり、おじいちゃんはハワイに住んでいて、何回も行ったことがあると、さらに嘘を重ねてしまいました。嘘をつくつもりじゃなかったのに、嘘がどんどんふくらんでいってしまいます。さらに、もう一つあったサクラ貝を妹にあげようかなと思った瞬間、大変なことに気がついてしまったのです。嘘をついてしまったときの気持ちや、嘘がばれたらどうしようと悩む子どもの心情を丁寧に描いた幼年童話。
  • チョロコロトロ  りんごのくにへ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ありんこ探検隊のチョロ、コロ、トロが山道で大きなりんごを発見。「よし、今日はこのりんごを探検する!」「さんせい!」3人でリンゴを掘りながら進んでいくとそこには…。りんごの中に思いもかけない世界が広がり、ドキドキの探検が楽しめる一冊です。
  • チロルくんのりんごの木
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誕生と成長、四季の風景、幼なじみとの恋、続く未来……。日々の営みやうつろいと、生まれ育った土地のかけがえのなさを荒井良二が描いた、“家族の木”・りんごの木にまつわる愛おしく感動に満ちた物語。NHKアニメ『チロルくんのりんごの木』(2016年3月放送)の原作絵本。 [あらすじ] 高い山々に囲まれたとある村。ここでは、家族が増えるたびにりんごの木を植え、「家族の木」としてともに暮らしています。 この村に暮らす男の子・チロルくんにとって、ここは世界でいちばん好きなところ。村での生活も、自然の景色も、家族や動物たちも、幼なじみの女の子・エーデルちゃんのことも、みんな大好き。 花が咲いて、雪が降りつもり、牛を育て、宿題をして、収穫や家族の成長を歌をうたってお祝いする。そんな毎日がなによりもほこらしい。大きな、大きな世界の中で、ここがいちばん輝いているのです。 そこにはいつもりんごの木があって、見守っている。チロルくんの恋の思い出や未来の家族との生活を。これまでも、これからも、りんごの木がそばにいます。 チロルくんのいちばん好きなところ。りんごの木があるところ。家族の木があるところ。
  • ちんあなごの しんかいツアー
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「きをつけて いってらっしゃ~い」 深い海のそこには、なにがいるのでしょう。 かわいいちんあなごたちが、チョウチンアンコウ号にのって、どきどきの深海ツアーへ。 めだまの大きなさかなたちや、 かわいいクリオネ、 マッコウクジラとダイオウイカとのたたかいなど、 深海ツアーは、はじめて見るものばかり。 ちんあなごといっしょに、深海の世界を旅しましょう。 潜水艇よりも電車がすき!というあなたは、 ちんあなごたちが、ちんちんでんしゃにのって旅する 『ちんあなごの ちんちんでんしゃ』も読んでみてね! *読んでもらうなら4歳くらいから *ひとりで読むなら6歳くらいから ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ちんあなごの ちんちんでんしゃ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チンチン カタコト カタコトチン♪ ちんあなごたちを のせて でんしゃは のんびり、 うみの なかを はしりまーす。チン♪ ひとり読みでも、読み聞かせでも、ゆったりとした時間をすごせる絵本。 人気コンビ、大塚健太とくさかみなこの、のんびり楽しいお話が登場。 ふたりの作品は、『いちにちパンダ』(小学館、第14回ピンポイント絵本コンペ入選)、『ぴよぴよちゃん』(東京書店)、『イカはイカってる』(マイクロマガジン社)など ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • チンプンとカンプンのおともだち
    -
    子ども目の発想で楽しいことやちょっと困ったことが、つぎつぎと2コマまんがで展開される知育絵本です。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本