伝統・芸能・美術 - SBクリエイティブ作品一覧

  • デザインセンスを身につける
    3.9
    仕事や生活のさまざまな場面で生きる「デザインの力」とは?デザインはだれにとっても他人事ではない。ツイッターのアイコンからブランド戦略まで。普通のビジネスマンにもよくわかるデザインの考え方入門。

    試し読み

    フォロー
  • 腕時計のこだわり
    3.4
    ロレックスが高級腕時計の定番として君臨し続けている秘訣とは何か、最高峰ブランドであるパテック・フィリップの驚異的な職人芸とは──腕時計の「こだわり」がわかれば、腕時計はずっと面白くなる。腕時計をより深く楽しむための知識やノウハウを徹底解説。

    試し読み

    フォロー
  • 誰だって芸術家
    3.7
    芸術、即、人生。人生、即、芸術。 50年も前に書かれたはずなのに、今も新しい。 岡本太郎の芸術観・世界観・人生観がここにある。 誰にでも通じる、よりよく生きるための 「芸術家精神」を語った太郎の原稿を、 すでに絶版となっている本や、新聞連載としてのみ発表された 今ではなかなか読めない稀少なものを中心にまとめました。 推薦:山口一郎(サカナクション) プロデュース・構成:平野暁臣(岡本太郎記念館館長) 「――あなたはすでに創造している」 芸術とは何か、芸術家とは何か。 伝統とは何か。鑑賞とは何か。創造とは何か。 日本に生まれた私たちは、どう生き、どう芸術に向き合えばいいのか。 岡本太郎の稀少原稿をまとめた「芸術家精神」論。 誰だって、人生が芸術であり、芸術が人生だ。 そう、すべての人が生まれながらにして芸術家なのだ。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 妄想美術館
    3.7
    あらゆる時代の名画が一堂に会する奇跡の迷宮へようこそ 原田マハ『リボルバー』の創作秘話、ヤマザキマリ『テルマエロマエ』誕生の知られざるエピソードも披露! マハ&マリの好きな美術館、おすすめ美術館、好きな作家、好きな作品など2人のアートの世界にどっぷり浸れる1冊。 アートを溺愛する作家と漫画家の2人が創る究極の美術館とは? 原体験から現在に至るまでのアートヒストリー、偏愛アーティストたちから受けたインスピレーション、小説や漫画の創作のバックステージをまじえ、名画にまつわる裏話、お気に入りの美術館案内、絵画鑑賞の秘訣、画家たちの知られざるエピソードなど尽きぬアート談義。泉のように湧き上がる2人のファンタジーが炸裂する名画のラビリンスに迷い込んでみませんか?
  • デザインを科学する 人はなぜその色や形に惹かれるのか?
    3.7
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 よいデザイン、悪いデザイン、かっこいいデザイン、どこからがかわいくて、どこからがかわいくないのか?  人はモノの色や形をどのように認知・判断するのか? 色型人間、形型人間とは? 人が無意識で行うイメージ化とは?  そして、人がもっとも好む究極のデザインとは? デザインの秘密と法則にするどく迫る1冊! ※こんな方に特にオススメ ・「センスがいいね」と人からほめられたい方 ・デザイン、そしてセンスとはなにかを、科学的に理解したい方 ・デザイナーになるのに必要な知識を短時間で身につけたい方 ・自分がいいと思うデザインを人が悪いというのはなぜかを知りたい方 ※著者からのメッセージ(「はじめに」より)  本書では、色彩心理学、認知心理学、イメージ心理学、脳内生理学、感性工学など複数の学問を横断的に利用して、 人がデザインから受けるイメージや、なにに対して魅力を感じるかを解明しようと挑戦している。 そして各分野の学問に対して専門的な知識がなくても理解していただけるように、できるだけ要約してかみ砕いて解説している。 各専門家からの批判を承知のうえで、横断的にいろいろなジャンルの分析手法を用いて、 多くの人が理解できるよう非常に簡単にまとめたつもりである。
  • マンガで「なるほど名画」 こやぎ先生が教える西洋絵画の7つのポイント
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 根強い人気を誇る西洋絵画。ゴッホ、モネ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ボッティチェリ、クリムト……。 有名な画家の作品、よく知られる名画の写真は目にする機会も多く、実物が展示されるとなれば、その美術館に長い列ができます。 ただ、「確かに綺麗だけれど、どこがすごいの!?」「何の絵か分かるようで分からない…(涙)」ということはありませんか? それは、西洋絵画の多くが、日本人にあまり知られていない話や文化を前提にしているから。 そこさえ押さえておけば、絵の意味がわかり、絵を見るのがもっと楽しくなります。 「でも、ビジュツシとかナントカ主義とか、小難しいんでしょ?」という方も大丈夫。 名画に描かれている人物やそれを描いた画家たちは、冷静な優等生タイプばかりではありません。 ツッコミどころ満載の行動を取ったり、ドロドロのドラマを地で行っていたり、真摯な情熱を隠しもっていたり…。 その人間味あふれる素顔こそが、作品を読み解くカギになっているのです。 そんな個性的な面々を刺激的なマンガでご紹介しながら、絵画の見方をざっくばらんにお伝えしていきます。 ではさっそく、名画を楽しむ紙上ツアーへようこそ! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • いつものペンでさらっと描ける かわいい手描き文字 ハンドレタリング
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手描きの文字で「いつもの紙小物」がグッと華やかに! 綺麗なアルファベットの描き方からはじめて、誰でもイラストと組み合わせてセンスよく描けるようになります。 ふだんの手帳も! 気持ちを伝えたい特別な日も! さりげない飾りとあしらいで、手描きの時間はもっと楽しくなります。 ・ちょっとした贈り物に添える「ミニカード」 ・季節やお祝いの「グリーティングカード」 ・封筒や便せんに添える「メッセージ」 ・日々の手帳やノートに描く「パッと華やかなイラスト・かわいいアイコン」 季節・イベントをパラパラめくれば、描きたいフレーズがきっと見つかります。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 絵がふつうに上手くなる本 はじめの一歩×上手い絵の技術×安定して稼ぐ秘訣
    4.4
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲーム、アニメ、書籍の挿絵、グッズイラストなど多彩なジャンルで活躍するイラストレーター・よー清水が「絵が上手くなるにはどうしたらよいか」という表題の話題を中心に、「絵を描き始めたい人の疑問」や「絵を仕事にしたい人の疑問」などあらゆるレベルの悩みに答えます。 縦書きで手に取りやすいコンパクトサイズのイラスト技法書です。豊富な作例や挿絵を見ながらすらすらと読み進めることができます! ●絵のあらゆる疑問に答えます! 「絵を描き始めたい」(第1、2章) ゲームやアニメやイラストを見て感動し、自分も絵を描けるようになりたいと思ったことはないでしょうか。でも絵を描いたことがないので、何をしたらよいかわからない、どんな道具をそろえたらいいの? という人に向けて、最初のステップを提案します。 「絵が上手くなりたい」(第3~8章) 「観察します。」「自分が伝えたいことを描きます。」など、絵が上手い人にとっては当たり前で、なかなか言語化されなかったテーマに着目し、絵の上達に悩んでいる人に向けた解決策を紹介します。 「絵を仕事にしたい」(第9、10章) 絵の仕事がしたいという人が最初に悩む「進路」や「就職」の話から、フリーランスとして仕事を得るための営業、自己ブランディングの話を軸に、絵で安定的に稼いでる人はどのようにして仕事を得ているか? 仕事に必要なのは絵の技術だけか? といった疑問を現役で活躍している著者の具体例を交えつつざっくばらんに解説します。
  • 新幹線をデザインする仕事 「スケッチ」で語る仕事の流儀
    -
    新幹線50周年を迎え、N700系などいまなお進化する新幹線をデザインした福田哲夫がはじめて公に明かす公共デザイナーの流儀。新幹線デザイナーによる初の書籍化!
  • 専門学校生のための必修CLIP STUDIO PAINTマスター
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 専門学校の現役講師が監修した、教科書にもにぴったりの「CLIP STUDIO PAINT」を使った漫画の制作ガイドブック。アマチュア学生や初心者を惑わす「専門用語」や「基本手順の省略」を徹底的に排除して執筆。もう絶対に「わからない」とは言わせません!!
  • 専門学校生のための必修ComicStudioマスター
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コミスタを学びたい生徒はもちろん、教える講師にも最適な超初心者むけ教科書です。難しくない、挫折させないやさしい解説で、ゼロからコミスタの基本がマスターできます。本書なら、中学生・高校生からはじめられます。
  • 専門学校生のための必修SAIマスター
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストレーターを目指す専門学校生はもちろん、これから絵を描きはじめたい中学生・高校生にも最適な、いちばん基本のSAIの教科書! 本書は、専門学校生や中学生・高校生がパソコンでイラストを描くために、また、プロのイラストレーター養成を目的とする 各学校の教材として利用していただけるように構成をしました。 「必修SAIマスター」は、初めてイラストを描く人のために、やさしく分かりやすく具体的に解説をしています。 重要な単語やツール名は画面表示をして色文字で用語解説をしました。 また、キーボード操作やワンポイントアドバイス等、初心者の方にも簡単に理解できるように配慮しています。 ぜひ、皆さんも自分の思いを楽しいイラストで表現して下さい。
  • 配色アイデア手帖 世界を彩る色と文化 めくって旅する新しいデザインの本[完全保存版]
    4.7
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計17万部突破! 今、一番売れている配色本! 配色アイデア手帖の第3弾! 仕事や趣味にすぐ使える。 あこがれのイメージを形にできる新しい教科書 欲しい配色がすぐに見つかる! フランス/北欧/西欧/東欧/ハワイ・アメリア/アジア 世界中の美しくかわいい、色と文化が詰まっている。 デザイン/イラスト/ハンドメイド/塗り絵/刺繍/趣味/心の癒やしなど 世界の色や文化を扱うすべての人に役立つ!
  • 1本の線からはじめる 絵の描き方教室
    NEW
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「絵が苦手だ」と思い込んでいる人のための線画イラスト超入門。1本の線の描き方からはじめて1枚の絵を描くまでを、たっぷりの図解イラストで丁寧に教えます。絵は誰でも上手くなれます! ○1本の線からはじめて、絵が描けるようになろう! ・ペンの使い方、線1本の引き方からじっくりはじめます。 ・たっぷりの図解イラストでたのしく学べます。 ・描ける感覚を模写で体験してレベルアップを目指します。 ・描きたいものを自由自在に描けるようになる方法を教えます。 ・キャラを描くときに役立つ身体パーツのコツをたっぷりまとめました。 ・カメラ・レイアウト・パースの基本も学べます。 ・一枚の絵を描くときの工程がひととおり理解できます。 ・特典動画では、線の引き方や一部の作例の描き方などをフォローします。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • クイズ de デザイン 解くだけで一生使える知識が学べる!
    4.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 解くだけで一生使える知識が学べる! クイズ de デザイン [仕事・趣味・実用]人生のあらゆる所で役立つ! デザインの知識が楽しく身につく! 気づいたらデザインのことがわかる5つのヒミツの切り口 -------------------------- Chapter 01 知っていると役立つ!デザインの秘密 Chapter 02 思い通りのイメージが作れる!デザインの秘密 Chapter 03 目的に沿えば仕事で使える!デザインの秘密 Chapter 04 場所と時間を考える!デザインの秘密 Chapter 05 人に合わせて作る!デザインの秘密 -------------------------- 【この本の読み方】 1.クイズを見たらAかBのどちらがよいのか心の中で決めてください。 2.ポイントは「なぜその答えを選んだのか理由も考えてから」ページをめくることです。 3.頭に汗をかいて考えた体験は、あなたの知識として身につき一生役に立ちます!
  • タイポグラフィの基本ルール ―プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック―[デザインラボ]
    4.2
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デザインの良し悪しは タイポグラフィで決まる。 デザイナー、アートディレクターが知っておくべき タイポグラフィの基礎知識を、多数の具体例とともに丁寧に解説! ■本書の特徴 第一線で活躍するプロが、あらゆる場面で愛用している 文字(=情報)を美しく見せるための珠玉のテクニックを徹底詳解。 タイポグラフィの根幹を支える、9つの基本レイアウトパターンと 10種類の演出スタイルで、思いどおりのグラフィックを作り出す。 書体の選び方や組み方ひとつでデザインはここまで見違える! ■本書の対象読者 ・グラフィックデザイナー ・Webデザイナー ・アートディレクター ・フロントエンドエンジニア など
  • 配色&カラーデザイン ~プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック~[デザインラボ]
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美しい配色には、それを裏付ける理論・手法がある! 基本から実践技法まで網羅した「配色の教科書」、発刊! 「色とは何か」、「配色とは何か」といった、根本的な基礎知識から、印象に残る美しい配色を制作する際に活用できる実践的な配色技法まで、配色デザインに欠かすことのできない全知識を、わかりやすく解説した「配色の教科書」。 プロの発想法やアイデアも満載で、この1冊で配色の基本を習得できる! 人の真似ではなく、独自に美しい配色を作り出したい人は必読・必携! 色を理解すれば、デザインがもっともっと楽しくなる! 豊富な実例と、具体的な色チップで、理解がどんどん進む!
  • 配色アイデア手帖 色とイラスト かわいい世界観を作るヒントが詰まった本[完全保存版]
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物語/感情/時間/季節/オノマトペ 絵を描く時に役立つ切り口がいっぱい! かわいい世界観を作るヒントがたっぷり詰まった本 仕事や趣味にすぐ使える! 色指定が超簡単!スウォッチ&カラーセット付き! ※ボタン1つで色指定ができちゃうスウォッチ(Photoshop、Illustrator向け)やカラーセット(CLIP STUDIO PAINT)のデータが付くのは配色アイデアシリーズだけ! 圧倒的な支持 シリーズ41万部突破! 売上NO.1 この本の6つの特徴! ・物語/感情/時間/季節/オノマトペなど 絵を描く時に役立つ様々なヒントが詰まった配色テーマ集! ・超豪華! サタケシュンスケによる1冊まるごとイラスト制作 メインのイラスト100点はラフから完全描き起こし! ・今までになかった! カラーバランスや画風、イラストメインのパターンやデザインなど 絵を描く人のために考えられた配色見本! ・超便利! Photoshop・Illustrator・CLIP STUDIO PAINTの 色指定がボタン1つでできるダウンロード特典! ・全配色テーマ見開き完結なので使いながら読みやすい! 本がコンパクトなので作品作りの際に机が広く使える! ・絵本を眺めるような感覚でかわいい配色とイラストが楽しめる。 色と絵が大好きな人のための配色アイデア本! Contents スウォッチとカラーセットのダウンロード方法 Part 01 おとぎの世界 Part 02 よろこびとたのしさの場面 Part 03 さみしさやかなしみの場面 Part 04 朝のひととき Part 05 昼のひととき Part 06 夕方~夜のひととき Part 07 春の楽しみ Part 08 夏の楽しみ Part 09 秋の楽しみ Part 10 冬の楽しみ Part 11 イメージの言葉と色 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 配色BOOK 色×イメージで見つける理想の配色
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・シンプルなデザインで配色のポイントがわかりやすい。 本書に掲載されているデザイン例は、3色または4色構成です。デザインがシンプルなので配色のポイントが見てわかります。 ・多様な配色テクニックが学べる 色の組み合わせのアイデアを豊富に紹介。すべてのデザインについて、配色のポイントを解説します。 ・デザイン作りに役立つ 作りたい世界観とメインの色からデザインと配色を探すことができます。 ・美しい配色がわかる 膨大な色の中から厳選し、美しい配色のデザインを1冊にまとめました。 〈イメージの例〉 PINK×DREAMY ORANGE×POP YELLOW×RETRO GREEN×NATURAL BLUE×FRESH ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 配色アイデア手帖 めくって見つける新しいデザインの本[完全保存版]第2版
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事や趣味にすぐ使える。 イメージを形にできる新しい配色の教科書。 欲しい配色がすぐに見つかる! 印象別/年代別/国別/色相別 さまざまな配色見本が全部で3350選! デザイン/イラスト/写真/ビジネス/プレゼンテーション/ハンドメイド/ファッション/インテリア/塗り絵/趣味など 色を扱うすべての人が使える! ◎超豪華なダウンロード特典!! 色を使うクリエイターや、色が大好きな人のことを考えて作りました! 【特典1】Adobe Photoshopで使える『スウォッチ』 【特典2】Adobe Illustratorで使える『スウォッチ』 【特典3】CLIP STUDIO PAINTで使える『カラーセット』 【特典4】『ポケット配色アイデア手帖 完全版』 【特典5】Webデザインで使える『CSS』 ◎特典の内容 【特典1】Photoshopには色に名前を付けて登録できる「スウォッチ」という機能があります。各テーマ配色ごとのCMYK・RGBのスウォッチを用意していますのでボタン1つで色を指定できます。これからは色数値を手入力する必要はありません。ボタン1つで色が指定できます! 【特典2】Illustratorにもスウォッチ機能があります。CMYK・RGBのスウォッチを用意しています。 【特典3】CLIP STUDIO PAINTにも色に名前を付けて登録できる機能「カラーセット」があります。各テーマの配色を用意しています。 【特典4】スマートフォンで配色が見られるPDFを用意しています。ファッションやインテリアなど、外出先で配色を活用したいときにサッと便利に使えます。 【特典5】Webデザイナー向けにCSSのコードを用意しています。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 色鉛筆で写真のような絵が描けるようになる本 透明感やみずみずしさも表現できる!
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は、色鉛筆で「写真のようなイラスト」を描くための方法を解説しています。この方法を用いれば、まるで実物が目の前にあるかのようなリアルさで、色鉛筆画を描けるようになります。著者はテレビやSNSなどで活躍中の慧人氏で、必要な道具、色鉛筆画の基本はもちろん、色鉛筆画の製作の流れを写真で解説するので、抜群のわかりやすさです。題材は、果物、宝石、スイーツ、花びら、はさみ、ホチキス、絵の具、コップ、水滴などさまざまで、平面編だけでなく立体編もあります。金属の光沢やガラスの透明感、果物や花びらのみずみずしさ、スイーツのおいしそうな感じなども表現できるようになります。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • イラスト1年生のための「魅せるキャラクター」の描き方 「ここで差がつく」お絵描きヒント満載!
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は、もっとうまく描きたいと思っているアマチュアの方から、経験の浅いプロのイラストレーターの方など、主に「初心者」の方向けに書かれています。絵を描く方なら、誰もが一度は思った疑問ばかりで、今日から使えるテクニックやちょっとしたツボが満載です。充実した基礎がまとめられた本書を読めば、「魅せるキャラクター」を描けるようになり、どんなポーズも自然になり、絵を描くことがもっともっと好きになるはずです! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • COLOR by COLOR 配色ひらめきツール
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 色を扱うすべての人へ。一目でわかる色の大事典! カラー別の配色テクニックなら どんな色もセンスよく使える! JAGDA 新人賞ノミネート('22)/ 日本パッケージデザイン大賞Bronze('21)/ 東京TDC賞Merit('22~'14)/ ニューヨークADC賞Merit('21,etc. NY)/ ONE SHOW DESIGNMerit('21,etc. NY)/ 東京ADC賞Prize Nominee('18)/ GRAPHIS DESIGN Gold('20~'17 NY)/ JAGDA亀倉雄策賞Nominee('18)/ グッドデザイン賞/ K-DESIGAWARDGold('18 KOR)/ JAGDA ThisONE!選('14)/ JAGDAMerit('22~'13) など多数の受賞歴あり! 超一流のデザイナーが教える「色で魅せる」デザインの作り方 この本のポイント ・1691点の配色、259点のデザインと撮影見本、665点のデザインパターンが詰まっている完全保存版! ・色や配色の使い方がわからず、困った時にサッと引ける色の大事典! ・好きな1色をオシャレに変えるデザインの作り方がわかる! ・クライアントからの要望で色が決められている時に役立つ! ・色や配色からアイデアをひらめきたい時に便利に使える! ・旬のデザイン見本がたっぷりあるデザインやパターンから配色をイメージしたい人にオススメ!
  • 色の日めくり配色帖365 毎日楽しい!
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆     配色本の売上No.1    シリーズ累計36万部突破 『配色アイデア手帖』の著者の最新作! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1日1分、楽しく読むだけで 「一生もの」のセンスと色の教養が身につく! 365色の色と、2190個の配色の中から、あなたにピッタリの色が必ず見つかる! 1日1ページ好きな時間に、好きなページから、ワクワクする「新しい色」と出会える! <趣味に実用、仕事でも使える> ・手本にするだけでオシャレな色が作れる ・かんたん3色配色がたっぷり2190種類! ・イラスト・デザイン・ファッション・ネイル・プレゼンに使える ・色を扱うあらゆることに役立つ!
  • イメージをパッと形に変えるデザイン大全
    4.3
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 直感で探せてすぐ使える 「イメージワード」と「ビジュアル」でつくられた新しいデザインの本 この1冊ですべてのデザインを網羅できる! アイデアが出ない… 時間がない… デザインがつくれない… ヒアリングができない… 本を開けばスルスル悩みが解消する! デザインに関わるすべての人に役立つ 全12章、200点超えの作例に中につくりたいデザインが必ずある! Chapter01 「きれいな」デザイン Chapter02 「明るい」デザイン Chapter03 「かわいい」デザイン Chapter04 「おしゃれな」デザイン Chapter05 「楽しい」デザイン Chapter06 「ナチュラルな」デザイン Chapter07 「信頼感のある」デザイン Chapter08 「高級感のある」デザイン Chapter09 「力強い」デザイン Chapter10 「心に響く」デザイン Chapter11 「カッコいい」デザイン Chapter12 「ミステリアスな」デザイン ◯本書の対象読者 ・仕事でデザインを制作しているデザイナー ・デザイナーにデザイン制作を発注するクライアント ・打ち合わせやヒアリングがうまくできなくて悩んでいる人 ・言葉のイメージからデザインのアイデアを見つけたい人 ・ビジュアルのイメージからデザインのアイデアを見つけたい人 ・時間がない時にさっと使えるデザインの見本集が欲しい人 ・アイデアが枯渇した時にパラパラ開いてイメージを湧かせたい人 ・ありとあらゆるデザインのつくる方法を知りたい人
  • 不滅のデザインルール 圧倒的な感動を生み出すアイデア群
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ずっと変わらないデザインの不滅のルール 圧倒的な感動を生み出しているデザインアイデア群 本書は超高品質なデザインやレイアウトを集めた良質なデザイン群です。 最新の魅力あふれるデザインから、長い期間、ずっと評価されるデザインまで全部取り揃えています。 すべてのデザインにはルールが記されており、解説からポイントがわかります。 ずっと色褪せない使える不滅のルールを学ぶことは、あなたのデザインを今以上に魅力的にし、強く美しくするでしょう! ●本書は次のような方にオススメ ・これからデザインを学び、本気でデザイナーになって活躍したい方 ・長くデザイナーをしてきたが、さらにもう一段スキルアップしたい方 ・デザイン制作の困った時のアイデア出しや発想の種として使いたい方 ・打ち合わせやブレストのお供にしたい方 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • デジタルイラストの「背景」描き方事典 Photoshopで描く! シーンを彩る風景・アイテム46
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何から描き始めればよいのか。見たまま描くことが難しい。そんな悩みを解決するために、背景要素の一つひとつの描き方を事典形式で丁寧に解説。背景を描くために知っておきたい知識・ノウハウと、背景を描くときに使いこなしたいPhotoshopの実践テクニックがわかる。
  • デザインの基本ノート 仕事で使えるセンスと技術が一冊で身につく本
    4.7
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デザイナーの心構えから、今の現場で使える知識まで プロのデザイナーになるためのすべてのノウハウがここにある! ・アイデアの出し方 ・デザインの作り方 ・入稿データのチェックの仕方 ・デザイン料の算出の仕方 ・デザインのプレゼンなど クライアントに「できる!」と思われる デザインの現場の仕事術が満載。 ●本書の対象読者 ・これからデザインのことを学びたい人 ・プロとしてのデザイン制作に自信がない人 ・一冊でデザイナーになるための知識を学びたい人
  • Webデザイン良質見本帳[第2版] 目的別に探せて、すぐに使えるアイデア集
    3.7
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 \\40000部突破したベストセラーが4年半ぶり待望の大改訂!// Webデザインに関わる全ての人へ 想像力を高める最新の良質サイト429選! 優れた実例を見ることは新しい作品を生み出す力になる!! ・これからはじめる人に! ・打ち合わせのお供に! ・困った時のアイデア出しに! オススメ! 見るだけでWebデザインのトレンドが自然とわかる! ――――――――――  デザインは見て学ぶ ―――――――――― 本書は429点の厳選した良質なWebサイトを集めた見本集です。第2版ではほぼすべてのデザインを見直し全面的な改訂を行っています。今後も長く使える最新のデザインを取り揃えました。 レイアウト、配色、フォント、素材、動き、プログラムなど、ページを構成しているデザインパーツまで分解しているので、Webサイトを見るだけではわからなかった「デザインの魅力の理由」がわかり、サイトの制作にもすぐに活用できます。 「アイデアが見つからない」「イメージはあるけど、何が必要で、どう作ればいいかわからない」といった時に必見の価値あり。パラパラめくって好きなページを見つけ出し、デザイン制作に役立ててください。 ――――――――――  本書の対象読者 ―――――――――― ・デザインのアイデアが見つからない方 ・デザインの制作に自信が持てない方 ・クライアントと打ち合わせする際に方向性となる見本が欲しい方 ・Webデザインの最新トレンドを知りたい方
  • Illustrator & Photoshopデザインの作り方 アイデア図鑑
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【効率的に学習】 画像、テキスト、完成データといった 学習用の素材が「全部」そろっています! 役立つテクニック92Recipes 基本 レイアウト 写真 配色 タイポグラフィ ロゴ イラスト 実践テクニック あらゆるデザインが作れるようになる!
  • ロゴデザインの教科書 良質な見本から学べるすぐに使えるアイデア帳
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デザイン・ブランディング・商品開発… ロゴデザインに関わるすべての人に役立つ! 「平凡なロゴ」を「印象に残るロゴ」に変える 知識とヒントがまるごとわかる! 【Special Interview】佐藤可士和氏 ロゴは伝えたい想いを凝縮させたコミュニケーションツール ロゴ制作の基本から、展開の仕方まで、ずっと役立つ知識が詰まっている! ●本書の対象読者 ・これからロゴデザインを学びたい人 ・ロゴデザインの制作に自信が持てない人 ・クライアントと打ち合わせをする際に方向性となる見本が欲しい人 優れたロゴが550点超!
  • Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑[第2版]  すぐに使えるレタッチの基本から、目を奪われるプロレベルの作品まで
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レタッチ本のベストセラーが最新のPhotoshopのバージョンに完全対応。 さらに日々生み出されているトレンドの作例や、プロ向けの作例を増やして大改訂! あらゆるレタッチのスキルを凝縮。この1冊ですべて学べる! すぐに使えるレタッチの基本から、一瞬で目を奪われるプロレベルの作品まで [レタッチの基本][加工][合成][人物][風景][ロゴ・パーツ][コラージュ][3D][最新表現テクニック] Photoshopのレタッチ・加工に関わるあらゆるスキルを、この1冊で全て習得できる! 使えるテクニックが110 Recipes 【全部揃っているから効率的に学習できる!】 素材も、PSDの完成データも「全部」ダウンロードできる Mac&Win、最新のCC対応 ●あらゆるテクニックがそろってる! ・コラージュを使った楽しい作品が作れる! ・トレンドの画像加工が簡単にできる! ・ハイクオリティーな作品が作れる! ・肌を綺麗に見せる定番のレタッチ ・風景を魅力的に見せるテクニック ・魔法のような世界の作り方 ・SFのような未来の都市の作り方 ・図鑑に出てくる立体図の作り方 ●本書の対象読者 ・これからPhotoshopのレタッチ・加工を学びたい人 ・Photoshopのレタッチ・加工の制作に自信がない人 ・1冊であらゆるジャンルのレタッチ・加工のスキルを、一気に学びたい人
  • Sweet & Natural手描きでかわいいイラストとフォントの素材集[第2版] 水彩・色鉛筆・パステル・クレヨン・線画
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パリ、ロンドン、北欧、東欧、ハワイ、アメリカ、日本 人気スポットのかわいいイラストがたっぷり! 絵本のようにかわいい! 心ときめく素材が使える!! 行事/お便り/年賀状/ポストカード/ケース/小物/カレンダー/Webサイト/デザインなどの仕事で使える! 素材サイトにないような高品質なイラスト素材が イラスト、写真素材11500点以上! オリジナルフォント14書体! 商用利用可 圧倒的なコスパ! Win & Mac対応 DVDドライブがないパソコンでも使える! ダウンロード方式 ・収録形式 JPEG、PNG、EPS形式、カラーモードRGB、画像解像度350dpi OpenTypeフォント、TrueTypeフォント、Woffフォントを14書体ずつ 【この本だけのPoint】 ・水彩・色鉛筆、ナチュラルテイストの手描きイラストが盛りだくさん! ・素材サイトにはないような高品質なイラスト素材がたっぷり! ・オリジナルフォントがたっぷり付いて、かわいいデザインが作れる! ・フレーム、ライン、テクスチャー、写真。素材に豊富なバリエーションがある! ・人気のスポットに加えて、和風も充実。「年賀状作成用」の素材にも使える! ・11500点以上の素材は商用利用可能。圧倒的なコストパフォーマンス! ・本をめくり旅するように素材と会える。絵本のような素材集! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • グッズ制作のアイデア事典 オリジナルにもノベルティにも役立つ厳選162
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 販促のノベルティやオリジナル同人グッズ作りに役立つ一冊。 「どんなグッズがあるだろうか?」「どんなデザインができるだろうか?」「予算や納期はどのくらいだろうか?」 定番グッズからユニークなグッズまでアイデアを見つけやすいように事典形式でまとめました! ■ポイント ・文具から食品まで、さまざまなジャンルのグッズと発注先を網羅的に160アイテム紹介 ・予算感をつかみやすくするために、ロット単価の参考価格を掲載 ・最小ロットや最安ロットの価格・個数もわかる ・デザインのこだわり度をメーターで表記 ・デザイン範囲がわかるテンプレートを可能な限り掲載
  • 名画・名彫刻の美術解剖学 名作の起伏から内部構造を判別する
    5.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■体表から内部構造を読み解いて「迷わず正確に」人体を捉えられる! 有名な美術作品は、解剖学的に正確に表現されており、作品写真と筋肉図を見比べると、体表と内部構造の対応関係がわかります。これにより、人体作品の表面から、内部構造を読み解けるようになります。ページをめくって眺めているうちに、目がどんどん肥えてきます。目を養えば、自分の作品でも内部構造を意識できるようになるのです。 ■第1部 基本のトポグラフィー図と解剖図 第1部は男性モデルを用いた基本解説です。同じ姿勢のトポグラフィー図と解剖図をなるべく見開きで並べてレイアウトしました。カラフルな色分けは、解剖図の境界がわからない初心者でも、筋の範囲が判別できるようにするためです。解剖図では体表から観察できる浅層の筋を表現しました。欧米では浅層の筋肉図のことをエコルシェといいます。それらのエコルシェ図は、模写しやすいように、3色((1)筋の色、(2)筋の境界部を示す暗めの筋の色、(3)腱や靱帯の色)+白黒で描いています。 ■第2部 名画や名彫刻を「解剖」する 第2部は古典作品の解析です。美術解剖学にゆかりのある名作の解析と、その作品写真を並べて配置し、起伏との対応関係を見ながら学んでいきます。解説は最低限におさえ、作品解析に必要なトポグラフィー図と解剖図のページを記載しました。名作と呼ばれる作品は、人体の起伏の破綻がほとんど見られません。人体の起伏が表現できれば、鑑賞者の厳しい審美眼や淘汰にも耐えることができるようになります。 ■第3部 模写で起伏の感覚をつかむための線画集 第1部のトポグラフィー図を鉛筆などの1色で模写するため線画です。これらを模写することで、陰影を描かずとも立体的な起伏を感じる人体を描写できるようになります。
  • ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は「美術解剖学に基づいた人体のポーズ集」です。解説は第1部だけで、第2部は気軽にパラパラとめくって眺めているだけで創作のインスピレーションを得られるような体裁にしています。 人体ポーズのイラストに使用した資料は、衣服やサポート(彫刻を支える支柱)で体が隠れたりしているものも多く、そうした箇所は体の輪郭を推測したり、加筆したりしました。描く回数をこなしていくと、これらの隠れた部分を容易に推測できるようになりました。もちろん、実際の像を観て確認していないものもあるので、それらについては正確かどうかはわかりません。「美術解剖学を研究している人が、欠損部分を補うとこのようになる」という作例とお考えください。 この本の人体ポーズのイラストは、素体(人形などの土台となる基本的な形)と解剖学的な構造を掛け合わせたような表現にしています。図形的に整えられた人体像を、少しだけ解剖学的な構造に寄せて、分割線をデザインしました。 胴体、腕、脚はそれぞれを色分けしました。胴体だけ、腕だけ、脚だけに注目することで、「大きさの割合」「長さの割合」「どの程度ひねっているのか」「どの程度曲げているのか」「左右でどう変化しているのか」などの情報を整理できて、わかりやすくなると思います。 最後に、この本を読んでくださったあらゆる人にとって、ポーズや人体表現のインスピレーションの源になってもらえればいいなと思っています。難しそうな漢字が並んだ用語も、この本ではあまり使用していません。これまで「美術解剖学って難しそう……」と思って敬遠していた人も、この本をきっかけとして美術解剖学に触れてもらえれば幸いです。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • デザイン入門教室[特別講義] 増補改訂版 確かな力を身に付けられる 学び、考え、作る授業
    4/26入荷
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多くの読者から圧倒的な好評を得ている 大人気のデザイン特別講義 「確かな力を身に付けられる 学び、考え、作る授業」 開講です! グラフィックワークから企画書、プレゼン資料まで。 デザイン基礎力は、一生役立つ武器になる! これからはじめる人に読んでほしい、 とことん丁寧な本格入門書が遂に刊行! 現場のプロが教える真剣教室です。 【センス、経験、一切不要!】 ―――――― デザインは、すべての人が必ず上達できます。 デザインが苦手な人の話を聞くと「私にはセンスがないから」といわれることがあります。 しかし、読み手に伝わるデザイン、心に残るデザイン、 読みやすいデザインを制作するのにもっとも大切なものはセンスではありません。大切なのは・・・ ―――本文より一部抜粋 ●本書の対象読者 ・自分自身で何らかの紙面や資料などを制作する機会がある人 ・紙面や資料で他人に何かを伝える機会がある人 ・これからデザインを勉強しようとしている人 ・デザイナー1年生 ※カバー画像が異なる場合があります。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本