あらすじ
★電子書籍限定書き下ろしSS付き★
2026年1月からTVアニメ放送開始!
翡翠の風との、邂逅。
1巻・2巻も即重版、グッズ展開にコミカライズと絶好調で進撃中!
癒し系異世界冒険ファンタジー!
【あらすじ】
建国400年を祝う建国祭で賑わう街で、休暇を楽しむリゼル。祭の衣装を身に付けたり、スタッド&ジャッジの年下コンビと屋台を見て回ったりと思う存分満喫していると、レイ子爵から、国主催のパーティーに冒険者として参加しないかと誘われる。パーティー会場で出会ったのは、なんとジルの兄。騎士の家柄に生まれ育った彼は、家を捨てて冒険者となったジルを目の敵にしており…!?ヒスイが属するSランクのパーティに出会ったり、リゼルたちのパーティもランク昇格したりと、冒険者ライフも絶好調!パーティ名のアイディアが絶妙に残念なことだけが悩み(?)の、ほのほの休暇第4弾!
感情タグBEST3
ジルとリゼルが素晴らしすぎて…穏やかに読むのはムリでした!
読み終わった今でも反芻してしまうくらい心沸き立つ展開にレイよろしく喜び勇んでしまいそうでした!!
なかなかにストーリーも深いところをつき、リゼルとジルの絆がより深まったのではと思います!
新キャラも出て、今巻も閑話も描き下ろしも素晴らしく毎度のことながら大満足すぎる1冊でした!近い内にまた読み返します!!
平和
今回は、そこまで大きな事件もなく、それなりに平和な日々。もちろん何事も起きない訳ではありませんが。
ジルベルトに笑ってしまった。
イレヴンがツボっていたけれど、そうだよね、笑うよね。
相変わらずBL一歩手前?みたいな、男同士にしては有り得ない距離感とかもあるけれど、だんだん慣れてきたかも。
匿名
穏やか貴族の休暇のすすめ
貴族相手に貴族オーラで圧倒する主人公は、一体どこら辺が貴族感隠せてる気になってるんだろうと突っ込み入れてしまいそうでした。全キャラどこかしら癖があって、人間関係複雑になりそうなのに主人公にかかればうまくまとまるという謎空間。好きです。次回作も購入します。
Sランクでました
ついに冒険者最高ランクのSランクが出ましたが、なんかジルやイレブンを見ている目ですと、なんか小さいなぁと思います。また違う立場でリゼル様の休暇を充実させてあげてほしいですね。
今回も盛り沢山
リゼルの読書禁止令の後のお話。イレブン御用達のチョコレート屋さんの護衛。建国祭での出来事。建国祭最終日の王城パーティー参加時のジルの過去発覚とリゼルとの絆の件。新たな登場人物ヒスイ。ジル抜きでの護衛依頼(ドッキリ!?)などなど、盛り沢山にも程があるくらいモリモリ。お腹いっぱいです!
今回も最高の1冊でした!
特にジルがいじられまくりでしたねw
本名がバレたり、いきなりドッキリにかけられたりと大忙しでしたw
大侵攻後ということで前回みたいな緊張感はありませんが、今まで出てこなかったキャラの一面が出てきてとても楽しかったです!
Posted by ブクログ
ジル、リゼルに忠誠を誓う。
王や国に忠誠を誓うのではない。身分や立場が付随するものに頭を下げるのではない。
ジルは、自らが決めた唯一に忠誠を誓う。
王国が主催するパーティに、イレブンに引っ張られて参加したのかと思いきや、ジルに未だに纏わりつく公爵家のしがらみを断ち切るためにリゼルは参加したのだと分かった時の高揚感、凄い。
やー、ジルにとっての唯一になる事を受け入れたって事だよね。
ジルの歓喜と高揚感はとんでも無かろうさ。イレブンの服従とはまた違う、ジルとリゼルの関係性も良いね。
リゼルは帰還を望んでいるので、あちらに渡れるかどうか分からないジルとイレブンは、やきもきしてるだろうな。
リゼルの帰還を阻止することは絶対にないだろうけど。
ヒスイさんの登場で、リゼルパーティにどんな変化があるんだろうか?
今後も楽しみだな。
そして、リゼル、イレブンが居ない所で盗賊団精鋭の人達と交流してるのが、なんだかほのぼのしていて良いな。
Posted by ブクログ
冒険者の話とは思えないほどほのぼのした雰囲気がする楽しい本。見るからに「強い」のはジルかも知れないけど、何事にも動じないリゼルが実は最強かも。穏やかだけど、ちゃんと色々考えて行動しているリゼル。ジルやイレヴンに守られていると思っているみたいだけど、2人にとってリゼルはなくてはならない存在だというのも伝わってくる。
リゼル、ジル、イレヴンの3人の、家族でもない、友達でもない不思議な関係を見るのが楽しかった。
Posted by ブクログ
パルテダに戻ったリゼル達に建国祭イベント。
城でのパーティーに嫌がるジルを連れて参加するとジルの異母兄オルドルに…。
閑話『読書禁止令の真っ只中』三巻で読書禁止令リゼルがジルにねをあげるまで。イイ!!
『翡翠色の望むもの』ヒスイ視点。リゼルやジルがどう見えたか?
面白いけど、倫理観が受け入れ難
聖人に見えるダークヒーローなんだろう。
確かに面白い。
けど、普通の人達を顧みない世界観は、受け入れ難い。
また、性の対象は女なのに、愛情は抱かなそうな男ばかりなのも、好きになれない。
リゼルは彼に傾倒する男達を顧みずに、元の世界の王の下へ帰るのか?
そうしたら、ジル達はその後どうなるのか?は、知りたい所だけど、読み続けるのもイライラする。