ユーザーレビュー
感情タグBEST3
WEB漫画は気になる広告の出し方をして、購入してみたらつまんなかった、期待はずれ。そんなことが多いけどこの漫画は漫画というか、人の心に問いかけるようなある種哲学的な文献ともとれる。心にじわーっと染み込んでくるような大変優しく、深い作品。今時の漫画にはない少し昭和のノスタルジーな感じも親しみやすく、フ...続きを読むァンタジーでもない日常の描写なのにどこかワクワクさせてくれる。それでいて読み終えると心が軽くなるような、素敵な作品。
すごい自分を見てるようで…。
一歩踏み出さないと嬉しいことも嫌なことかも分からないのに空気を読みすぎて自分のキャラってなんだっけ?ってなります。
続編楽しみにしています。
ゆるい雰囲気なタッチの絵ですが、ストーリーのはじめはなかなか辛辣な展開で、胸が痛かったです。でも、程よいテンポで話が構成されているからかそれでもサクサクと読むことができました。
空気を読むことに疲れた女性の逃避行…だけで終わらなかったのがとても良かった!キャラクターの性格と、読めない今後の展開が味...続きを読むをもたせてくれています。どのキャラクターについても、これからどうなっていくのかすごく気になるし、何より主人公の凪ちゃん…彼女の等身大の頑張る姿に、凪ちゃんが幸せになるのを読んでて応援してしまいます。早く続きが読みたいなぁ〜。
また、話の中ではさっそく使えそうな節約術や、調理法が紹介されているので、それらを知るのも楽しみです。
凪(主人公の女の子)のゆるふわ感と、節約に関する知恵が素晴らしかったです。自分も節約しないとな〜という気持ちになりました。また、凪を巡る恋愛模様がすごく気になります。2巻が待ち遠しいです。
気になって初めて電子漫画購入しました。
購入して良かったです。
主人公に感情移入は出来ないのですが、色々な人がいるなぁと楽しんで読んでいます。
たんたんとした節約術の紹介漫画かとおもいきや。ライトにドラマティックでした。
個性的なキャラクターたちと、主人公の関係性がどうなるか気になります。続きが楽しみです。
不器用な凪が変わろうとするのをマウントするデキる元彼慎二。
彼が何を考えているか最初分からなかったのですが、読み進めると
彼はあくまでストレートな髪の時の張り詰めた凪が大好きで元に戻って貰いたいからディスってしまうことが分かります。
登場人物の中で実は一番不器用なのは一見嫌な奴な元彼だったり
...続きを読む
登場人物達の外見ではわからない意外な一面の数々が凄く痛快です。
外見を気にして張り詰めていた凪と登場人物達の外見からはわからない意外性との対比が良く計算されています。
個人的にお釣り漁りババアさんが実はラッキー貯金ババアさんだった所が好き。
広告見て気になって読んでみたけど良い!最初は胸糞悪い系の漫画かと思ったら違って良かった!主人公の凪の様に色んな面で勇気出せたら良いなあ。早く続きが読みたい!
アラサーですが年齢から境遇から共感できること多くてはまった。
この漫画読んで辛いこともがんばろうと思った。なぎちゃんに早く幸せになってほしい&早く続きが読みたいです(^^)
大島凪(おおしまなぎ)28歳は、「空気を読む」ことをモットーに、節約に生きがいと幸せを見出す地味系女子。会社でも存在感がなく、他のキラキラ系女子社員にマウンティングされてばかり。そんな凪が唯一持っている強みは社内の人気者慎二とひそかに付き合っていることでした。しかしある時、慎二が自分の悪口を言いまく...続きを読むっているのを聞いてしまい…。
人生の勝ち組、負け組競争に巻き込まれ、身も心も疲弊してスローライフに逃げ込む凪の様子は、あたかも競争社会に敗れたサラリーマンのよう。けれどそんな凪の生き様に、いつの間にかこちらも癒やされてしまうのが不思議です。
新しい暮らしを始めた凪の周りには個性的な面々ばかりが集いますが、そこへあの人も現れて…?
凪のお暇にはまだまだ波乱がありそうです。
生きるの大変そうな人って、本当に自分を追い込んでるなってのがよくわかるというか。頑張れば頑張るほど便利に利用されて評価されない様を上手に書いてるなあと。
彼女がどう変わっていくのか、とても楽しみです。
強く生きて欲しい。
とても温かくて、優しい気持ちになれました。
その一言を言うことに、とても勇気がいるけれど、わたしもやってみよう!と思えました。
登場人物が愛おしくてたまりません!早く続きが読みたいです!
Posted by ブクログ 2022年12月01日
空気は読むものじゃなくて吸って吐くものだ。
なりたい未来の自分像なんて見えない。でも、なんもないなら、なんもないなりに楽しんでやる。とりあえず、目の前のことから。
次は絶対に失敗したくない。もう自分に嘘をついて働きたくない。
納得のすごいレビューの数。 私も大好きです、 が
ドラマ化で気づかなければ絵で食わず嫌いしてそうだったから、出会わせてくれて感謝。
自分の好みだとこういうギャグタッチ敬遠しちゃうのに見る人は見てるんだなぁ、いいものって広まるんだなぁって感慨です。
空気読むってうまい言い方だけど近頃使われ過...続きを読むぎてない?って嫌気さしてきてたところに、アンサーのような1話目の台詞、スッキリしました。もちろんていねいな日常を思い出させてくれるとこや、心理描写も好きです。
普段マンガはファンタジーしか読んでないのですが、たまたま1、2巻が無料だったため読んでみると設定こそはマンガっぽいものの登場人物の感情だったり心のうごきだったりと、ふと共感できる部分が沢山あります。
セリフでもたしかになーって思うところがたくさんあります。
ファンタジーでもない作品は久しぶりです...続きを読むがわくわくされられます!
ドラマが面白かったので、マンガも拝見しました!凪ちゃんが生きづらい今を飛び出して、何もかも捨て新しく始めていく姿に目が離せませんっ!
とっても面白いと思います。
凪ちゃんが成長して自分の気持ちに正直になって進んでゆくこの先が楽しみです。
無料に乗っかって読んでみました。何回目かな?(笑)凪のお暇めっちゃ好きです。しんじいいですよね。1巻の始まりこうだったなーと改めてはまってます。
空気を読みすぎて限界が。今の生活からフェイドアウトした凪。質素な生活の中でも小さな事にも喜びを感じ前向きに生きていく事は素敵だな、と思いました。
ドラマが面白くて、漫画を読んでみて漫画にも引き込まれました。人の心理を描写するのが凄すぎて主人公に共感しました。
匿名 2021年12月17日
クセのある絵柄ですが、あたたかみを感じます。
主人公凪は、節約が唯一の趣味のOLです。営業部のエースと密かに付き合っていましたが、同僚に陰口をしているところに偶然遭遇し会社を辞めてしまいます。
頼まれたら断れなくて、都合良くされてるなぁって思っても自分で自分に言い訳して誤魔化す。
凪ちゃんみたいに人間関係捨てたら、スッキリした。
結局、都合良く付き合ってくる人間なんていない方がいい。
割とリアルな日常系マンガ。
凪ちゃんかわいい!
優しい凪ちゃんがもう愛しくなります!
慎二のツンツンしてるけど実は凪ちゃんのこと好きなのにそれが上手く伝えれない感じも憎めません!
ドラマも漫画も
両方面白くて癒やされる
アラサーOLが人生リセットがウラヤマシイ
会社では空気を読みすぎて周囲のミスや雑用を引き受けるところに共感
仕事でもプライベートでも空気を読んでしまうアラサーOL大島凪。
上司や同僚のサンドバッグとしていろいろ言われ、都合のいいひと扱い。
同じ会社で秘密の社内恋愛をしている彼氏の慎二は凪に対してだけ貶すような失礼なことを言い、同僚との話で「今の彼女はあっちの具合がいいから付き合ってるだけで結婚はない」...続きを読むとボロクソに言う。
その現場を目の当たりにした凪は過呼吸を起こしてしまい、そのまま退職する。
そのあとは物も人間関係も断捨離して前住んでいたところから離れたボロいアパートに引っ越す。
そのあとは勢いで引っ越したことを後悔したりもするが、少しづつ勇気を出して前できなかった事や言えなかったことをし始めるようになる。凪が辞めた後の会社も引き継ぎが大変だったり凪がなんでも笑顔で仕事を引き受けていたのでこんなに苦労するとは思わなかったり、地味に爪痕を残すことになる。
読んでいて誰からも軽んじられる存在の凪がとても生きづらそうにしていた中、新たな生活へシフトしていったのは希望が持てた。
ただ、新たな生活の中で凪自身もいろいろ凝り固まった価値観で生きていたので、新しく出会った人たちとの会話などでもっといい方向で人生を送れていってほしい。
お隣さんとの新たな出会いや、未練がましい元カレとの三角関係?も気になる。
ランキングの上位にあるのが気になり
購入しました。
絵柄は正直言って趣味じゃなかったんですが
個性的だし何よりストーリーがちゃんとしていて
面白かったです。
Posted by ブクログ 2021年02月22日
凪の純粋で、謙虚で、自信のないところにとても共感できます。そんな凪が変わろうとする姿に勇気をもらえました。登場人物が決して良い人ではなく、泥臭いところも多いため、違和感なく読めた気がします。
生活が丁寧に描かれていて好きです。何気ないシーンが愛しくて、独特の絵柄なんだけどすぐに好きになってしまいます。何もない部屋を魅力的に描くマンガ家さんは信頼できると思っているのですが、この作品もそうだと思います。
ずっと気になっていたけど、一巻止まりだった漫画!最近最新刊の8巻まで読んだのですが、これは読むべし!! 日々何も考えてないわけじゃないけど、ぼんやりとあっという間に過ぎてゆく日々。そんな日々に漠然と不安とか、虚しくなることが私にはあったのですが、このマンガに出てくる言葉だとか、凪の生き方に元気をもら...続きを読むいました。特に涙したのは、第6巻の吉永さんとの会話。ただ停止ボタンを押してディスクを入れ替えちゃえばいいのよって。真面目に生きてるなんて思ってなかったけど、やっぱり私は真面目に生きてるってことを自覚した笑 そして、入れ替えちゃえばいいんだなって。みんなが思うだとか、自分が思うレールっていうのは、ただの枠であってそれを外れたからって何も悪くなくてただ自分の道や選択を変えただけのことであるということ。もっと楽に考えて、生きていいんだよって言われたような気がしました。めちゃくちゃ大きな解釈になってるかもしれないけど笑 ふと自分の人生を立ち止まりたくなった時に、読みたくなる漫画です。
ドラマが好きで、ドラマを見終わってから読みました。ちょっとづつ雰囲気や設定が違うけど、やっぱり凄く面白い!!!
凪ちゃんがとっても可愛い!節約レシピとかも、読んでてホッコリするし、癒される〜。
冒頭での会社の同僚達には、ホントに腹立つし、こういう人をバカにする人達には、制裁が下って欲しいと説に願いま...続きを読むす。
凪ちゃんには、ゴンゴンと、幸せになって欲しいです!
空気を読んで自分を偽り上手く人間関係を切り抜けようと努力してきた主人公
なのに周りの評価は今ひとつ…
同僚からは都合よく扱われて、主人公も自分が大嫌い
唯一自分に自信が持てる、みんなの憧れの社員と付き合ってる事実も、都合のいい女だっただけで彼女とはみなされていなかった…
文章にするとかな...続きを読むり辛いですね
そこはコナリ先生が重くならないように描いていてくれているのだと、改めて気付かされます
主人公の周りに合わせても空回りで自信の無い凪の気持ちも痛いほど感じる。凪の気持ちをストレートに表現してある分、しんじの気持ちに対しても切なくりました。
新しい切り口のストーリーで新鮮な気持ちで読めて楽しかった!
コナリ先生の作品どれも軽そうなふわっとした絵柄で、話はとてもよく作り込まれている。凪のお暇は全キャラクターが愛おしい。皆それぞれ想いが、もがいて、生きている。続きがとにかく待ち遠しい一冊。
女性として共感してばかりの一冊。
全てリセットしてゼロからのスタート、憧れるけどなかなかできないところをナギは始めるけどちょこちょこ他に邪魔をされる…というところがまたリアリティがある。
もう続きが気になって気になって!
最新刊が出たらすぐに買ってます。
ドラマも楽しみにしてたけど、漫画の良さがきれいに消えていて残念。
ドラマで入った方に、漫画をおすすめしたい!
ドラマになる前に購入していたのですが、途中でやめてしまい、ドラマ化してまた買い始めました。
何故一度読むのをやめてしまったかというと、凪ちゃんに感情移入しすぎて苦しくなってしまったからです。
でもいろいろな人との出会いの中で、少しずつ自分を確立させていく凪ちゃんをまた読むことができて良かったです...続きを読む。
最後まで見届けたい作品です。
登場人物皆の言葉が、考え方が、刺さります。漫画でここまで自分自身を見直させられたのは初めてです。最初は広告から気になって試し読みした口でしたが、これは最後まで読みたい!と思ってずっと続きを楽しみにしています。
広告でなんとなく気になり試し読みしたところ共感!!続きを見ずにはいられず一気に数巻購入し読みふけりました。
ホッコリしたり、主人公の凪ちゃんに共感して胸が苦しくなったりキュンとしたり。
凪ちゃんの生活の知恵は真似したくなるものも多く、毎日を丁寧に生きることの楽しさを教えてもらいました。
こちら...続きを読むを読み、すっかりコナリミサトさんのファンになり、他の漫画も購入し読んでます。
Posted by ブクログ 2019年10月26日
空気を読み過ぎてしまうと悩んでいる方にオススメします。私も周りの空気を読み過ぎてしまうところがあるので、とても共感できました。社会の中で「生きにくさ」を感じている人がいたら、何かを得られるマンガだと思います。
主人公の凪は、自己肯定感が低く、他者の言動におびえていて、影で何を言われているかビク...続きを読むビクしながら生きています。だけど、とても魅力的なところがたくさんあるのに、それを自分では感じられていないのが、少し可愛そうだなぁと思います。
でも人って、自分の悪いところばかりに目が行って、良いところが見えてないところってあると思います。そのために、人と比べてしまって、劣等感を抱いてしまうんだと思います。
凪のおかげで「今はわかってないけど、私にも良いところがあるはずだよね」って気づくことができました。
とにかく共感するところがたくさんあって、思いを文章化することができません。もっと文章力を高めたいです。
黒木華さん主演のドラマも、とても良かったです。実写化は好きじゃないなぁっていう方でも、きっと面白いって思えるんじゃないでしょうか。
まだ二巻までしか読んでいませんが、凪がいい子すぎて、最近多いイケイケ風(?)のOLたちと上手くやれず、彼氏もとんでもないやつで、いろんなものに翻弄されていく凪がすごく可哀そうだった。
都会生活を捨て、すべてを捨てて田舎暮らしを始めて、人生をリセットしていく姿が健気でした。
凪にはずっとい...続きを読むい子でいて欲しいし、周囲からは翻弄されないような自分を確立して良い人生を歩んでいって欲しい。
私が凪の彼氏だったらぜったいに幸せにしたい質素で素晴らしい女性でした。
絵の感じはあまり期待してなかったんですが、読むとどんどんハマっていきます!面白すぎる!!続きが気になりすぎて、一気に5冊購入。凪の成長と恋の行方が気になって仕方ないです(^^)あと、お得な情報もちらほらあって、そこもいいです!
買って損は絶対しない漫画でした!
Posted by ブクログ 2019年01月05日
空気を読みすぎてしまうOLの凪が、空気は吸って吐くものだと気づき、人生をリセットするところからはじまるラブコメディ。久々に一話、一話の展開が気になるマンガに出会いました。節約術も目からウロコだし、登場人物みんな個性豊かだし、凪ちゃんのお暇生活の行方も気になりますが、元彼の慎二がクズ可愛くて........続きを読む.最初は嫌いだったけど六円めの最後のコマで完全に慎二派になりました。あれはズルいよぉ。凪に言えないところが可愛い。
凪ちゃんの幸せことを考えると復縁しないほうがいいのかもしれないけど......個人的にはめちゃくちゃ頑張って欲しいし、応援している。
後、私も1巻の表紙みたいなストレートヘアの凪ちゃん好きです。
Posted by ブクログ 2019年01月02日
凪の気持ちに共感できるな。
私も人と比べすぎたり、空気読みすぎたり・・・苦しくなる一方なことはもうやめよう。そんな勇気をくれた本だった。
人は変わりたいと思った時からが勝負だよね!!
あと凪ちゃんの丁寧な節約ライフに乾杯、マネしたいです(笑)。
Posted by ブクログ 2018年07月19日
仕事に、生活に行き詰まって、どさっと大人買い。毎日どこかに溜め込んでいた小さなごまかしを凪ちゃんがいかんいかんとなぎ倒していくのが心地いい。こんな風に自分に素直に生きられるようになれたらいいな、な漫画。
Posted by ブクログ 2018年05月26日
コナリ先生の作品が大好きな理由は、
誰にでもあるコンプレックスや歪み、ネガティブな感情を丁寧に描きながら、
最後には必ず綺麗な形で昇華させてくれるから。
凪だけでなく、慎二やゴンさん、元同僚に至るまで、
全員がそれぞれのコンプレックスを乗り越えて、
しあわせな結末を迎えてくれるといいなと思います。
マンガ広告はうまいことアピってくるから半分くらいはお試ししてます。が、こちらはかなり前から見知っているのに絵の緩さからちょっとなぁ~と手を伸ばさずにいました☆
そして今朝、休日なのにいつもの早起きでぽかっと空いた時間に"こんなにおしてくるってよほどなんだなぁ、読んでみるか"...続きを読む;とお試しをポチ☆
結果、即入会、即購入の流れです♪
この勢いで2巻にいきたいけど、読みたいからこそ今はとっておく
…と、いう力を持ってるマンガです♪
オススメ、オススメ(2回言ったよ、分かるね?)
いるね~こういう女性!!空気を読むことが元々備わっていない人は、ホントに大変そう。と思うけど、なぜそこまでする?とも思う。ただ、疲れは取らないと次に進めないから、だからちょっとだけ、お暇してるんだ。ユーモアあふれるストーリーで楽しく読めるが、刺さる言葉もだくさんちりばめられている。何度か読まないと網...続きを読む羅できかいかも…凪の人としての成長を姉の立場で見ている感じで読めるマンガです。ただ、出てくる男はダメ男ですな。元カレはもっと自分をさらけ出さないと良さが伝わらないかな。お隣さんは超危険人物!!!!!あんな男に惚れたらほんとメンヘラになっちゃう。面白かったのは、好きな子はイジメたくなっちゃうタイプの男は事故物件!キャバ嬢が言ってたのは、本当に共感した!!!いい歳こいてガキみたいなことしてんじゃねーよ!
Posted by ブクログ 2018年04月22日
キたコレ!!
3巻まで読みました。お久しぶりの超ド級ザワザワ漫画!あるある。わかるわかるが満載です。このヒロイン私じゃないの?と思うOLちゃん続出の問題作かと。元カレの慎ちゃんもお隣のゲンさんもすっごくイイ男なんだけど最悪でもあって、おばちゃんも遠い昔の事を思い出してニヤニヤしましたよ。
Hの巧い...続きを読む男はいいぞ!←え?
ゲンさんと付き合いつつ、他を探すのがベストだけど、魂吸い取られる程、メンヘラ製造機に恋しちゃったら駄目ですね。
巻を追うごとに、最悪だと思われていた元カレの本当の思いが伝わってきて切なくなります。女は一度嫌いになった男に興味無いからなー。慎二の私立のエスカレーター出の人っていう設定に物凄く納得。ぁあ、ドキがムネムネ。
慎ちゃん→高橋一生
ゲンさん→斉藤工
と夢のセクシーダイナマイツコラボがガッツリはまるんじゃないかしらコレ?俺得映像化希望。最終的に慎ちゃんとゲンさんがくっ付くといいなあ。←え?
なんだかあの二人が部屋でテレビゲームをしている場面がとても好きでした。全員幸せになって欲しい。凪ちゃん可愛いなー。頑張れ凪ちゃん!
登場人物がみんな魅力的!
イラっとする脇役もリアルで、作者はほんとに良く人のこと見てるんだなーと思った。
それでいてどこか風通しがよくて、なんだか気分がラクに上向きになります。
いじけた女子かと思いきや、芯のある主人公でした。新しく知り合う人たちが優しくて癒されます。なぜが何度も読んじゃいます。ただ、女の子は可愛いんですが、男性がなんだか記号?っぽくてあんまり魅力的じゃない分、星マイナス1です。
こんな風に毎日の生活から一度離れてみたい、と思う社会人として、なにやらほっとするような気持ちが穏やかになる作品でした。
絵は特徴のあるタッチですが雰囲気にあいます。
早く続きが見たいなーと思います
絵はあまり好きな感じではなかったけど、ストーリーがとてもよかった。
空気読んで生きるのって大変ですよね。
でも自由を手に入れるととたんに宙ぶらりんになってしまう。
そんな中で模索する凪のことをつい応援したくなります。
早く続きが読みたい!
個人的には元彼にもっともっと執着してほしいなー。
大人になってからの女性友達?関係??めんどくさいよね。共感部分多々あり。先が気になるし、元カレどう出てくんだー!ウザイ奴だが憎めないというか、ほっとけないというか、そういうの持ち合わせてる男が仕事できる確率高い。ダメ男なんだよなー。作者はよくわかってらっしゃる。早く続きが読みたいです。凪彼に言い放っ...続きを読むた言葉はかっこよかったぞ!
Posted by ブクログ 2022年11月19日
ドラマが面白かったので読んでみた。
単純に良い人、悪い人と割り切られず
みんなが長所も短所もあるのがリアルだし
細かいところまで丁寧に描かれていると感じる。
職場の人間関係で病むのは残念ながら
現代日本では多分ありがちだと思うし
実際はこうしてお暇できるほど貯金ができる余裕も
ない人も多いとは思う...続きを読むのだが
こうしてお暇で自分を見直す様子、
清貧とでも言えるような貧しくても気ままに暮らす姿が
見ていてとても心地良く感じる。
いつも試し読みで終わっていたけれど、今、自分が仕事を辞めたくて仕方ない時に読むと、自分と重ねてしまって購入しました。私とは状況は、全然違うけれど一生懸命にジタバタしている凪を応援したくなります!
でも、母親嫌いやわぁ、
it was really interesting story!!!
nagi-chan is very cute
ネットの広告でどうしても気になってしまい、読んでみました。ほのぼのしたイラストに対して中々ヘビーなストーリーですが、サクサク読めます。お話に出てくる料理がおいしそうで、真似したくなります。
Posted by ブクログ 2018年06月29日
ちゃんとしなきゃ
「ちゃんとしなきゃから生まれてきてちゃんとしてたつもりだった、けどできてなかったみたい」この状態から抜け出すには?
何をもってちゃんとしてるのか、それは誰にとってちゃんとして見えるのか
360度どこから見てもちゃんとしているためには何が必要なんだろう、それは幸せなのかな、誰の...続きを読むためにちゃんとしているのかな、そんなことを考えながら、基本的には恋模様を楽しむ作品
Posted by ブクログ 2018年06月09日
要するに「嫌われる勇気」のようなことを言ってる作品だと思う(嫌われる勇気は読んだことないけど)
空気読みすぎて凪と似た傾向にある私にはいい教訓になった。
嫌われる勇気を持って行動すれば、意外と嫌われない上に、自由になれるんだなぁと。
エピソードは漫画的すぎるかな、と思うところもあるのだけど
登場人...続きを読む物の心の機微は細かく描かれてるので共感できます。
Posted by ブクログ 2018年05月20日
気になってた話題作、ついに購入。買ってよかったーー!
主人公凪は28歳、同世代の女性の皆様は心が弱ってる時は読むの避けといた方がいいかもしれない。
凪の中に思いがけず自分を発見して、心の奥の方をぐしゃりと突かれた、なんてことになるかもしれない、、、
強烈な印象を残すのは元カレ我聞氏。こういう悪魔み...続きを読むたいな寄生虫みたいな男はけっこう存在していて、気をつけていないとうっかり捕まってしまう。たぶん思い当たる節があるひとは多いのではないか。わたしも自分が正面衝突してしまったことはないけれど、当て逃げにあってしまった友達を見たり、対向車としてすれ違ったことは、ある。
しかしこの悪魔を悪魔としてではなく人間として描くのがこの漫画のすごいところ。いやそれでもやっぱり我聞氏はゆるせないんだけども、ね。
実写化するなら
凪:吉岡里帆
我聞:菅田将暉
ゴン:綾野剛
とかでどうでしょう。
Posted by ブクログ 2018年04月02日
可愛い絵柄に反して生々しい内容。
「空気読んでこー」と自分のいる集団でストレス溜めてる凪みたいな人は結構多そう。
最新刊では、今まで関わったことのない「空気を読まずに上手いこと世渡りしてきたお兄さん」に惚れてお暇中にメンタルやられてしまっているのも、また心配。
お母さんのような気持ちで読んでしまう作...続きを読む品です。
Posted by ブクログ 2017年11月16日
帯にあるような「ラブコメ」な展開にはまだ至っていないという感じの1巻。
ドロップアウトの様子がリアルで身につまされる。そして主人公を応援したくなる。
Posted by ブクログ 2018年10月02日
この方の本はほんっといつも心を抉ってきますね…!!
みんなが見ないふりしてる違和感とかほんとは良くない気持ちとか、そういうものに気付くのが上手いのかな。
自分が自分に対して蓋して隠してる「つらいこと」「だめなこと」の箱が気付くと開いちゃってて、いつもちょっと痛い気持ちになる。でもたまにそこに気付き...続きを読むたいから読んでしまうんですよねえ。痛いなあ。心。