【感想・ネタバレ】コミック版 日本の歴史 室町人物伝 楠木正成のレビュー

あらすじ

幕府の統治が乱れ始めた、鎌倉時代末期…。 幕府に無断で、農民たちに乱暴狼藉を働く地頭たちを懲らしめる悪党と呼ばれる一団があった。 悪党の首領として、苦しめられる農民たちを救うため、楠木正成は後醍醐天皇の討幕計画に身を投じる!! ただただ、万民が幸せに暮らせる世の中を願い続けた楠木正成の生き様を描く!!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

■きっかけ
悪党・楠木正成って足利高氏と後醍醐天皇とどうゆう関係か気になった。ジャンプで連載している逃げ上手の若君の北条時行との関係も気になる

■本の内容
- 全般的に何が起こってるかわかりずらい。No69/131で北条高時が足利高氏に後醍醐天皇を討つように命じるが。楠木正成の配下が「高氏は京都に向かって進軍している」と伝えると、なぜか「高氏どのがこちらについたか」と楠木が言う。どうゆうこと??
- 最後に解説があるが、むしろこれだけでよくわかる。

■鎌倉幕府滅亡
- 1331年。最初は「北条高時・足利高氏・新田義貞」VS「後醍醐天皇・楠木正成」の構図
- 吉野の大塔宮護良親王(おおとうのもりよししんのう)と、千早城の楠木正成に別れた。
- 難攻不落の千早城の情報と、そこに隠岐から戻ってきた後醍醐天皇の綸旨があり、新田義貞と足利高氏が謀反。
- 1333年。「北条高時」VS「足利高氏・新田義貞・後醍醐天皇・楠木正成」の構図。足利高氏は六波羅探題を攻め、上野国(こうずけのくに)に戻ってきた新田義貞は北条高時を追い詰めた(高時は自殺)
- この褒美で高氏は、天皇の字をもらい、尊氏となった。

■建武の新政
- 1335年「足利尊氏」VS「新田義貞・(後醍醐天皇の命)」。新田は敗北、京都に逃げ帰る。
- 1335年「足利尊氏」VS「楠木正成」。尊氏は九州まで逃げるが、九州の武士をまとめる
- 1336年湊川の戦いで足利尊氏にやぶれる。

■感想
- 楠木正成の本当の所が知りたい。太平記や戦後教育の影響を受けていない楠木正成が知りたい
- 北条時行の活躍もっとみたい。

0
2022年03月04日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング