【感想・ネタバレ】この音とまれ! 17のレビュー

ちゃん、ちゃららららららん♪

お正月の定番曲「春の海」などでおなじみの、日本の伝統的な楽器・箏(こと)。高校の部活動に取り入れられていたり、全国大会が開かれていたりすることをご存知でしたか?

今作は廃部寸前の箏曲(そうきょく)部に所属する高校生たちが、ド素人レベルから全国大会優勝を目指す青春漫画。掲載誌は『ジャンプSQ』(集英社)のため、友情・努力・勝利がこれでもかというほど詰まっています。

特徴的なのは部員のメンバー構成です。
まず主人公の愛(ちか)は、ケンカに明け暮れる中学時代を過ごしたヤンキー少年。
箏は箏職人だった祖父の影響で、触ったことがある程度のズブの素人です。
部長の武蔵は真面目ですが、演奏歴は1年足らず。愛に惹かれて入部した不良少年たちは、もちろん全員素人……と、大多数が未経験者、そして女子部員が8〜9割といわれる箏曲部の世界では非常に稀な、男子(しかもほぼヤンチャ系!)多めの部になっています。

ここに一石を投じるのが、女子部員の一人である鳳月さとわ。
箏曲界に名を馳せる「鳳月会」の家元の娘で、次期家元と目される天才少女。最初こそ反目しあっていたヤンキーたちと猫かぶりツンツン美少女が、次第に協力し合い、全員で一つの曲を作り上げる過程は胸アツです……!
また、もう一人の女子部員である妃呂(ひろ)含め、愛も武蔵もさとわも、それぞれが影のある事情を抱えています。そんな彼らが楽しそうに演奏する姿に、思わず涙が流れるはず!

胸を打つ迫力の演奏シーンは、幼い頃から箏に囲まれて育ったアミュー先生だからこそ。
作中に登場するオリジナル曲を作ったのは、箏奏者である先生の母親や姉だというから驚きです。YouTubeのジャンプSQ.公式などで鳥肌モノの演奏が聴けますので、漫画とともに楽しんでみてください!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

ちか

ちかの過去の悪い噂を聞き、嫌悪感を抱いてしまう侑。怖がられ、一度は教育係を降りようとするも、さとわの言葉できちんと侑と向き合おうとするちか。

0
2024年03月19日

ネタバレ 無料版購入済み

青春の真ん中!!

恋もちょうどよく生活の中に組み込まれてきましたし、この先にワクワクしかないです。コータがめちゃくちゃ大人に見えて涙涙涙涙涙でした!!

0
2021年06月24日

ネタバレ 無料版購入済み

あーもう、みんなかわいい!!おじいちゃん関連は本当に泣ける!そしてみんな色んな事情があってそれぞれいい方向に変わっていくのが青春という感じで最高!

#アツい #泣ける #感動する

0
2021年06月19日

ネタバレ 購入済み

由永くんの過去が明らかに…泣いた。
何回読んでも泣く。
コータが大人!!
凉香ちゃん応援してます!
最後の電話萌える…!

おまけの晶ちゃん先生かわいすぎた…
この巻のコータ男前である…

#アツい #泣ける

0
2021年05月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前巻で新キャラちょっとウザかったんですけど、それを包みこむ度量のあるレギュラー陣のおかげで新キャラの可愛さが今巻でちゃんと出てた。
特にコータ君の株がだだ上がりだよ可愛いだけのアホの子では無かった…なにあの器のデカさ…

0
2018年04月30日

ネタバレ 無料版購入済み

ハマりました

無料冊数が多かったので何となく読み始めましたが..いい!お琴版スラムダンク(キャラのイメージ含め)な感じだけど、女の子の可愛さがプラス(笑)
それぞれの人間臭いエピソードや、なんだかんだ悪い人はいない感じが救われる。
先が楽しみで、尚且つ実際の音を聴きたくなります。

#胸キュン #泣ける #感動する

1
2021年06月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

感想
百谷はちゃんと部に馴染むかな。さとわと愛の距離感もなかなか近づいてこないな

あらすじ
新入部員の試験が行われて、二人共合格する。その上で二、三年生は、自分たちで出場を決めるようにいう。さとわは鳳月会への復帰とお披露目会が開かれることになった。

0
2024年04月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

チカの言う通り、コータが恰好良い。
確かに部活に来ないのが引っ掛かるという意見も分かるけれど
出来る人が出来ない人に合わせて無駄な時間を過ごさなければならないことにもなりかねない。

思わず出る、と言ったナツも、何かを見つけられると良いのだが。

拗れそうになっても真っ直ぐぶつかって謝るみんなだから、ハラハラし過ぎなくて気持ち良い。
さとわがチカに謝って、聴きにきてくれと言えて良かった。

0
2023年08月15日

「少年マンガ」ランキング