【感想・ネタバレ】この音とまれ! 9のレビュー

ちゃん、ちゃららららららん♪

お正月の定番曲「春の海」などでおなじみの、日本の伝統的な楽器・箏(こと)。高校の部活動に取り入れられていたり、全国大会が開かれていたりすることをご存知でしたか?

今作は廃部寸前の箏曲(そうきょく)部に所属する高校生たちが、ド素人レベルから全国大会優勝を目指す青春漫画。掲載誌は『ジャンプSQ』(集英社)のため、友情・努力・勝利がこれでもかというほど詰まっています。

特徴的なのは部員のメンバー構成です。
まず主人公の愛(ちか)は、ケンカに明け暮れる中学時代を過ごしたヤンキー少年。
箏は箏職人だった祖父の影響で、触ったことがある程度のズブの素人です。
部長の武蔵は真面目ですが、演奏歴は1年足らず。愛に惹かれて入部した不良少年たちは、もちろん全員素人……と、大多数が未経験者、そして女子部員が8〜9割といわれる箏曲部の世界では非常に稀な、男子(しかもほぼヤンチャ系!)多めの部になっています。

ここに一石を投じるのが、女子部員の一人である鳳月さとわ。
箏曲界に名を馳せる「鳳月会」の家元の娘で、次期家元と目される天才少女。最初こそ反目しあっていたヤンキーたちと猫かぶりツンツン美少女が、次第に協力し合い、全員で一つの曲を作り上げる過程は胸アツです……!
また、もう一人の女子部員である妃呂(ひろ)含め、愛も武蔵もさとわも、それぞれが影のある事情を抱えています。そんな彼らが楽しそうに演奏する姿に、思わず涙が流れるはず!

胸を打つ迫力の演奏シーンは、幼い頃から箏に囲まれて育ったアミュー先生だからこそ。
作中に登場するオリジナル曲を作ったのは、箏奏者である先生の母親や姉だというから驚きです。YouTubeのジャンプSQ.公式などで鳥肌モノの演奏が聴けますので、漫画とともに楽しんでみてください!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

新しい展開でワクワクする!しばらくは鬱々としそうだけど、圧倒的にレベルアップしそうだし晶さんは救われて欲しい

#泣ける #感動する #ドキドキハラハラ

0
2022年11月28日

ネタバレ 購入済み

邪魔

さわ子と母を苦しめ、追い詰め続ける婆の孫が、何と指導者としてやって来た。それにしても母、ちょっと酷すぎる。。

0
2022年11月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

感想
晶さん裏があって怖すぎの劇画調。さわとはだいぶ丸くなったなぁ。

あらすじ
次の大会は、以前さわとが弾いてトラウマになった八重桜のアレンジ曲で挑むことに。17弦の箏が足りないのでさわとは実家に行って楽器を貸してもらえるように頼み込む。鳳月会の内弟子をしている晶が外部顧問として就任し、基礎から叩き直される。

0
2024年04月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

事情を知らない先生が、曲名を八重衣だと思っているところがなんだか良い。
実家まで楽器を借りに行くさとわちゃんが闇に取り込まれず笑顔でいられたことが凄い。
黙ってぎゅーってするヒロも可愛い。
晶が部を滅茶苦茶にするのではという不信感を、「かつてのあたしみたいに!」と言うところも笑ってしまう。

晶に腹を立てるヒロやコータも、自分が下手だからだというチカも
みんながみんなのことをそれぞれ考えている。
物には言い方というものがある訳で、晶に腹も立つのも当然だと思うが
その中でもみんなで前向きに進もうとする姿が恰好良い。

0
2023年08月15日

ネタバレ 無料版購入済み

今度は刺客が……

2年生にとっては全国大会へ行くラストチャンスとなるコンクールに向けて練習しつつも、今度は鳳月から刺客?が来ますね。
クラシックとかもそうでしょうが、長く苦しい地道な基礎訓練も経て多くの時間を練習に割いてもプロとして活躍できるのはほんの一握りという構造的な問題点があるのは邦楽も一緒でしょうね。
アマチュアでするのは、やはり違っての良いのにね、とも思いますね。

0
2022年12月08日

Pr

ネタバレ 無料版購入済み

ついにきた、、!晶せんせい!!
これまた性格悪そうな人が来た〜って思うでしょ、、?
大丈夫、、ちゃんと良い人ですよ()

0
2022年12月03日

ネタバレ 無料版購入済み

新たな問題

前巻で恋愛感情が芽生えてそれが障害になりそうだったものの、なんとか乗り越えたと思った矢先に新たな敵が登場します。先が気になる。

0
2022年12月01日

ネタバレ 無料版購入済み

悪役登場!

怖いうざい人達登場して、イライラしました。部員のみんなに芯の強さがあって、モヤモヤするより先にやる事あるんだよなと感心。高校生なのに大分大人な人達です。
読んでいる私の色恋でふわふわしてた前巻の気持ちが、全国にむきました笑

0
2021年06月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

さとわの巻。泣ける。母に届かなかったあの時の「天泣」が、仲間たちを得て優しさに染まりだしたさとわの音と共に母に、そして聴いている人たちの心に届きますように。泣ける内容なのに堂島のばあさんがしゃしゃり出てきて苛々。晶も何を考えているのか分からず、しかもラストの絵がホラーで怖い(笑)カバー裏の漫画に和むww

0
2016年04月28日

「少年マンガ」ランキング