あらすじ
自己表現がヘタな超能力少年、通称・モブ。普通の生き方にこだわり超能力を封印しているモブだが、感情が高ぶり数字が100になったとき…少年の身に何かが起こる!!!!アマチュアWEBコミック界最強の漫画家ONEが描く、笑いと涙と驚きと…闘いの日々!
...続きを読む
生まれながらに持った才能を自分では全くそれと気づかない人間がいるらしい。才能のある状態がその人にとっての「普通」だからだ。特に何の才能もない書店員にはうらやましい話である。本作の主人公のモブこと影山茂夫・中学2年生もそんな類の人間で、生まれついての超能力者だが、本人はそれを「人を傷つけかねない力」と認識し、特別ステキな才能だとは思っていない。それどころか超能力を持たない秀才の弟と自分とを比べて「僕も何者かになりたい」と渇望してさえいる。
超能力でも手に入れられないものがあることを彼はよく知っている。例えばモブの幼なじみのツボミちゃんは、手を使わずに物を宙に浮かすことができるモブよりも、脚の早い男の子に夢中になった。既に自身に備わっているものに満足できないのは、大人になってからも変わらないし、それが10代ならなおさらのこと。アイデンティティーの獲得にもがき苦しむ彼らの状況を「それが若さだ」と一言でまとめることは簡単だけども、そんな単純なものではないはずだ。当の本人たちの心中など、とうに大人になった私たちの記憶からは薄れてしまっている。苦しみながら自己を獲得していくキャラクターたちの誰かは、かつての自分だったかもしれないのに。
『ワンパンマン』原作者・ONEが描く本作。迫力ある超能力バトルも必見。
感情タグBEST3
匿名
欲しかった
公式漫画アプリで全話無料で読めるんだけどさ。やっぱりすごい面白い作品って集めたくなっちゃうよね。この作品もそう。
紙の本を買った方がいいです
漫画は間違いなく名作中の名作。買って間違いありません。ただし、電子版にはカバー外した中の絵や、カバー折り返し作者コメントがありません。全部見たいファンなら紙の本を買うことをおすすめします。漫画の内容は間違いなく☆5です。
好き
中学生が一生懸命書いてるみたいに見えるけど、そんなに破綻してなくて味があると思う。話はすごく好き。霊幻がいろんなスキルを持っていて、それで除霊ってごまかしてるところ最高!
面白かったです
人気な作品ですが、クーポンをきっかけに今回初めて読みました。ページを捲る手をたまに止めながら楽しく読みました。全巻買ったので一気に読みたいと思います
Posted by ブクログ
・漫画が上手いってこういうことだなと思った
・アプリで読み始めてすぐ、漫画を大人買いした。装丁がめっちゃおしゃれで全巻並べたくなった
・モブくん可愛い
Posted by ブクログ
これから見ようかな?と悩んでいる方、絵柄で戸惑うかもしれませんが、作画力は向上して見やすくなるので問題ありません。逆に云えばこの絵柄で16巻まで続いてアニメや舞台化も行われているので話だけでも面白い!実力はありますのでご安心を。
作者のONE先生は漫画の様々のある面白い王道パターンをロジカルに理解した上で自分の作品へ昇華させている様に感じられます。なので他作品はカラーが違うのに面白い。
それでも悩む方は、ONE先生原作&村田先生による美麗作画のワンパンマンからトライしてみてはいかがでしょうか。
HPの頃から好きでちょこちょこ見ていたらいつの間にか(WebComic上位作家の乱獲時代)裏サンに載る様になり、アニメ化、舞台化と華々しくなっていき感慨無量です。アニメ三期待ってます。
Posted by ブクログ
読まず嫌いしてました。
ギャグが強いのかと思っていましたが、そんな事もなく。
モブ君が凄くしっかりしてる、誰よりも大人で冷静でかっこよかったです。
師匠も、ポンコツなのに師匠の言葉は心に響きます。
キャラクターの魅力が凄い漫画です。
あと、装丁がすごく素敵。
シンプルながらシンプルな加工をしていてカッコいいです。
カバー裏もクスッと笑ってしまう工夫あります!
Posted by ブクログ
単行本『ワンパンマン』を次男の勧めで読み、作者の他作品を読みたくなった。ONE100%の絵は粗さが感じられるのに、ストーリーに引き込まれてしまうと気にならないくらい面白い!
Posted by ブクログ
1〜13巻まで大人買い。
モブの純粋さが眩しく、師匠の言葉が胸に痛い、そんな漫画です。
人生に疲れた時に読むと少しだけ救われる。少しだけ世界が変わる。
大人も子供も読んで欲しい漫画です。
Posted by ブクログ
うーん、とてもおもしろい。
絵が下手だけどすごいな。ひきつけられる。
構成がうまいんだろうな。
慣れてくると絵も好きになってくる。
ワンパンマンといい、おもしろい作者だ。
Posted by ブクログ
自分中、今年No.1の漫画っ…!
ありとあらゆる人に薦めまくっている一冊です。
確かに絵は下手です。が、構図とか演出はかなり上手い。
だからそんなの全然構わない。いやもう、本当に好き。
ギャグセンスもさることながら、シリアスなストーリー部分も王道の少年漫画してて、かなり魅力的です。
特に、エクボ様の話でぐっときました。
あとこの漫画にはどうでもいいキャラがいない。
モブが行き詰まったとき、実は心を救っているのがあの人なのかぁと思うと…。
能力の強さや才能だけでは人間は計れないですよね。
これ、いつか実写で深夜のドラマとかにならないかなー。
Posted by ブクログ
画力なんて、面白い漫画には関係ないんだ!(←失礼!)
読むとハマる。これはハマると思います。キャラは魅力的だしストーリーもすごいしバトルすごいし。その発想、尊敬します。
これは面白い
名前だけは知っていたが、読むのは初めてでかつどんな内容かも知らなかった作品。
でも、これは面白いね。
絵はゆるーい感じ。
手作り感満載で、大手雑誌の連載レベルではないとも言える。
笑いのセンスが良く、内容も基本は緩いが、ストーリーはしっかりしており、巻が進むごとになかなかスケールの大きな話になっていく。
1巻2巻と読んでいけば、この安住紳一郎か日村勇紀に似た主人公に思い入れが芽生えると思う。
登場するその他のキャラもかなりの者。
根っからのワル、悪党が今のところ存在せず、皆根はいいやつか、心が弱いやつ。
こういう所もいいね。
アニメ化、ドラマ化されたのももうだいぶ前の話で、今さら感もあるけれど、やはりお勧めできる良作。
(ただし、満点評価というほどではない)
匿名
アニメ化されたタイトルなので気になってたので読めて嬉しいです。作者さんが原作をつとめるワンパンマンと同じチート主人公で、シュールなギャグが面白かったです
とても面白いです
絵柄とお話の内容がとても合っています。キャラクター設定がとても面白いです。
独特な胡散臭い雰囲気が、モブサイコ100の世界に読者をいざなってくれます。
匿名
面白かったです。雑な線っぽい絵柄もストーリーに合ってる気がします。インチキ師匠もインチキなのに悪い人の気配は感じないし、これからモブ君が成長していくのかなーなんて感じました。
Posted by ブクログ
主人公や、その周りの人々が感化し合い、友達になっていく物語。敵ばかりでなく、仲間どうしも時に深刻に対立し、それをきっかけに、わかっているようでわかっていなかった部分も分かり合い、絆が強まる。
メインパートは、戦闘回のようで、実は日常回の方。すべての経験は、日常に還っていく。力をもっているために、心の動きが可視化されるが、その動き自体は万人がもっているが、見えないというだけ。
超能力がテーマなのに、超能力を持たない霊験師匠がめちゃくちゃかっこいい。大好き。
おもしろい
調味市にある塩中学校の2年1組に通う影山茂夫通称モブは幼い頃から超能力が使える少年。
超能力を使って周りの人間を驚かせたり喜ばせるために見せていた彼は次第に周りがそれに慣れて驚かなくなることを感じていた。
初恋の人、ツボミちゃんもやがて超能力が使えるモブではなく足の速い男子に夢中になっていったことで不安になっていった。
そしてモブは今、自称霊能力者の霊幻新隆の弟子として時給300円で除霊のアシスタントをしていた。
霊能力が全くない霊幻に利用されているモブ。
人と違う能力を持っていることを誰にも相談できなくて不安に感じていた時に相談に乗ってくれたことがきっかけでアシスタントを始めたとはいえ、このままでいいのかという思いもあった。
その思いに突き動かされて肉体改造部に入ったもののついていけないモブ。
筋肉をつけてもモテないんじゃないかとまたもや不安になった彼の前に怪しい被り物をした人物が現れてある団体に連れていかれるのだった。
アニメは観たことあったけど原作漫画はまだだったので読めてよかった。
キャラの持つ熱さと冷めた感じのギャップの絶妙な感じが笑えた。
Posted by ブクログ
3周くらい読んだかな。
ONEさんのマンガは、たしかに絵は綺麗ではないかもしれないが、それ以外は素晴らしいと思う。
ストーリー、キャラクター、戦闘、コマわりや構図、話の進む速度、どれをとっても素晴らしい。
あらすじは書かない。一読の価値ありです。絵は慣れます!
あと、原作のワンパンマンもさらにおすすめ。
Posted by ブクログ
100になると爆発する少年の名は…モブ!
自己表現がヘタな超能力少年、通称・モブ。
普通の生き方にこだわり超能力を封印しているモブだが、
感情が高ぶり数字が100になったとき
…少年の身に何かが起こる!!!!
アマチュアWEBコミック界最強の漫画家ONEが描く、
笑いと涙と驚きと…闘いの日々!
Posted by ブクログ
Web漫画って「ネットで読める」という付加価値、Web漫画「なのに面白い」という無意識の甘い基準、掘り出し物見つけた!みたいな秘蔵っ子感覚…とかが前提にあって、紙で読むとあれ?となることもある。
でもONE先生好き。面白いです。不思議な魅力が…。設定、キャラ、台詞、上手い!
Posted by ブクログ
《購入済》画風は臼井儀人を思い起こさせるようなヘタ上手系?
絵の好き嫌いはともかく、コマ割りや演出がドラマティックで引き込まれた。読者の期待が最高潮に高まった所でキャラクターを活躍させてくれるので、主人公がとても魅力的に見える。
対象年齢は低めだろうけど、ダークな雰囲気も漂っていて今後が気になる。
Posted by ブクログ
センスがイイ。演出もイイ。サクサク読める。サンデーなのが意外。何だか雰囲気はジャンプっぽい?絵は味があって個人的には好き。スッキリしてて読みやすいし。Web漫画としては文句なしです。普通の漫画としての評価だと3・4くらいかな自分は。書き込み的に…大人になって贅沢になったんだと思う。子供の頃なら気にならなかった。漫画は面白ければそれだけで良かったから。
Posted by ブクログ
表紙が立体的で面白いです。Web漫画向きの絵かなと思っていたのですが紙でも違和感なく読めました。モブくんのキャラもいいですが霊幻師匠の胡散臭さがたまりません。
Posted by ブクログ
キャラもストーリーもとても良かったです!
モブくんは優しいし強いし青春だしでいい主人公だな、と思いました。師匠もいいこと言ってくれますし大好きです。
それとコミックス書き下ろしが充実した内容で嬉しかったです。
作者さんの絵は人によって好き嫌いがあると思いますが、これほど味のある絵もなかなかないと思います。ぜひ好きになってこの漫画を読んでもらいたいです!
Posted by ブクログ
やはりoneさんは面白い。
胡散臭いのに意外と良いことを的確に言う師匠がかっこよく見えるのですが……見間違いではないよね。肉体改造部の部長が男らしくてやばい。
1巻~
Posted by ブクログ
うーん、もっと笑える漫画なのかなと期待していたので吹き出すほどの笑いはなくて残念。
ふーん、こういう漫画ね。っていう感じ。
続き読みたい気持ちにもならず。
ずいぶん巻数出てるみたいなのでこの先面白くなってくるのかなぁ。
(少年漫画って1巻は設定消化で2巻以降からのってくるよね)
とりあえず様子見です。
正直
1巻だけ読んだので、実際面白さは正直わからないが、絵の下手さもあってつまらない。
ワンパンマンにはそれなりにキャラも多く、破天荒さもあって爽快感も得られるが、こちらはいまいちであった。