【感想・ネタバレ】君に届け リマスター版 21のレビュー

爽子好きだな~。少女マンガで今までにない入り口だったけど、恋愛マンガとしても内容の濃い、泣けるマンガです。
「好きな人のタイプは?」と聞かれると、「風早くんみたいな…。」と答えることがあるくらい、風早くんがかっこよすぎです。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

進路指導

教師になりたい!って夢は持ったものの、地元を離れるという選択肢がなかった爽子に札幌の大学を進める。爽子ちゃん、どうするのかなー?そして遠距離になるのかなー?

#胸キュン #ほのぼの #切ない

0
2023年05月18日

ネタバレ 無料版購入済み

悩ましい

みんなの想いと悩みが交錯して、それも全部青春だなあ〜と眩しく見えました。
この時期は、子供でも大人でもある、貴重な時期ですね。

#切ない

0
2021年08月10日

Amy

ネタバレ 無料版購入済み

龍かっこいい!普段寡黙な龍が千鶴のことめちゃくちゃ理解してて特別扱いする感じがめっちゃ男の子で素敵!ピンもかっこいいな〜。

#胸キュン #ハッピー #癒やされる

0
2021年08月09日

ネタバレ 無料版購入済み

届け21

進路に悩むそれぞれの姿がリアルですね~。大好きな人と離れたくないから同じ大学に行きたい気持ちと、自分の将来の夢のためにもっと上を目指したい気持ちと、恋愛と友情と進路と、複雑に絡み合って悩む様子が、セツナイけどステキでした。

0
2021年08月08日

ネタバレ 購入済み

シリアス

進路について悩むはなし。
みんなどんな選択をするのでしょうか。
あやねちゃんは東京行くだろうね。
ケントと別れるのかな??

0
2020年01月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前巻でバレンタイン編が終わり、ホワイトデー編から。ちづと龍からでテンションは上がるんだけど、龍の進路に対するちづのモヤモヤがなんか分かる気がして複雑な心境で読んでしまった。あやねちゃんがっつりピンにドギマギしてるけどケントいるのにいいの?ケントの告白キュンとしたけど段々テンションの高さに読んでてイライラしてきた。あやねちゃんの話も遮るし。ちょっと温度差感じる。どうなるのかな。あやねちゃんが進路の選択と同時に一皮むけそう。風早くんのホワイトデーも良かった。一緒に歩いてるだけで幸せ感じちゃう爽子が可愛かった。前巻からまた出てきたくるみちゃん。受験でも爽子とライバルになるのね。そしてやっぱり可愛い。

0
2018年04月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

爽子は最終的にはD教育大に行くのだろうなあ。
けど、大人目線で読むと、大学時代の遠恋よりも、やりがいを持って仕事をしている女性が、自営業の家にお嫁に行く方がずっと大変だよなー、と思ってしまう。

千鶴の「どうしてあたしの選択肢にだけ龍が含まれんの!?」という科白は心に沁みた。
どうして女だけが「好きな人の夢に寄り添う」という選択肢を視野に入れなければならないのか、と。
好んで入れてる人もいるのが難しいとこなんだけど。

そしてあやね→ピンフラグが絶賛増強中。
健人も何やらブラック健人が顔を出してるし、え、これ別れる!?
ケントどうなるのー?と思ったけど、え、もしやくるみ!?
くるみちゃんだけ一向に相手が現れる気配がないのが不思議だったんだよね。

しかしケントは……「大事にする」と言いながら、自分でも気づかないうちに相手を束縛したり、成長を妨げるタイプだよな、これ。
一時の色ボケだといいんだけど。

0
2014年09月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

読み終わりました!  

とうとう爽子たちも。。最後の…
高校生活、最後の一年になってしまいました!

そう思った瞬間。。
涙が出そうになりました…

寂しくなりますね。:゚(。ノω\。)゚・。


進路面談が始まったときから、
いや。。前からだけど(照笑)荒井先生かっこいいです////
生徒と真剣に向き合っていて、生徒のことよく観察していて
こういう先生…もし本当にいたらイイですよね!!

こんな生徒思いの先生、実際にいるべきです!!!


そんななかでついキュンとしてしまうシーンが…

違うんだけど…(笑)
あやねちゃんがピン先生に「あたしのこと どう思う?」のシーンは
ちょっとドキドキしたな。。

この二人!大晦日のときもイイ雰囲気で
あやねちゃんが悩んでいるときも頭優しくぽんぽんしてくれて
そんなシーン。。ついキュンとしてしまいます♡♡


「君に届け」卒業で終わったりしませんよね…
終わってしまう予感があるのですが、そんなことないですよね!?

もしそうだったら寂しいよ。。

0
2014年08月18日

ネタバレ 購入済み

君に届いてそれから

進学が見えてきて、そうすると進路が別々になってきて、遠距離恋愛が現実になってきて、相手より未来を取ったり、絆を深めたり。そういう話。

0
2024年05月22日

ネタバレ 無料版購入済み

幸せな高校生の悩みか〜

好きな人と両思いって幸せだけど、高校生の進路を決める時期にはかえって悩みが増えるものなんですね〜。関係が幸せであればあるほどに…。あと、自分たちの頃は大学で何を学びたいかは考えたけれど、そんなに職業まで考えた人は少ない気がします。
ピンが最初の頃とイメージが違い、なんかカッコよく感じますね。

0
2021年08月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「不安にさせない」って
すごい不安定というか、すごいことというか、実現不可能そうなこと言ってるなあと
風早だから誠実な言葉なのだろうけれども

あとあやねちゃん
あやねちゃんの進路が一番気になる
爽子ちゃんは勝手に幸せになってくれそうっていうか、見守りたい系だけど
あやねちゃんははらはらする 頑張ってって応援したくなる。幸せになってって願いたいというか。
そんな感じ

0
2014年06月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

それぞれが自分の道について考える回。

私は単純に自分の実力で行けるところで悩んだだけで、誰かと離れたくないとかあんまりなかったからなぁ。あんなに素敵な彼氏・友達・先生がいたらどうなっていたんだろうか。そういういろんなことで進路に悩む姿が、青春っぽくてよかったです。

あやねとピンのフラグがまた…いいような悪いような。ケントの軽さと依存っぷり、ピンの大人さと包容力がいい感じで対照的に描かれてるので、ピンにどんどん惹かれていきそう。

爽子とくるみのところを読んで、このマンガふたりが教師になるところまで続くのかなーとふと思った。どんな風に終わるんだろう。ちづと龍も気になるし。

それぞれが最善の選択ができますように。

0
2014年03月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

表紙の爽子美人!
ホワイトデーと手紙にほっこり。爽子ほんと素敵な子…いいカップル…。
そしてついに3年生。皆それぞれの思いを抱えてて、それが本当に丁寧に大切に描かれてるなあと感じます。
ケントはあやねちゃんのことすごい大好きなんだけど、ここでもう少し気持ちを思いやる余裕が持てたらなあ…。難しいですねー。どうなるかなあ。
次は龍ちづ回ですよ…!もう早く別マ読みたいです本当に!!!

0
2014年06月21日

ネタバレ 購入済み

矢野ちんとピンの恋の行方が気になります。
ピンは付き合ったらすごく大切にしてくれそうだし、早くくっついてくれ~。

0
2020年09月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

無事バレンタインが終わってホワイトデーを迎える。
それぞれの想い。思い。
そして3年に進級する。
見えてくる将来の夢。
既に走り出している龍。背中を見るちづ。
頑張るくるみに背を押されるような形で、爽子は頑張る。
あやね、悩む。
風早、健人はそれぞれに思い悩む。
どうしたいか?
どうしたらいいのか?


答えなんて、出っこ、ない。
その時、解らなくても。
永遠にない答えを探す時期かもしれない。

0
2019年07月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

当初、私にはスローペースすぎる漫画だわ‥と思ってたのが、いつの間にか爽子たちも高3ですよ!!

風早くんは、爽子の志望大学にあるスポーツ科学学科をめざすことに決めたようで。
色々と理由はあるんだろうけど、やっぱ地元志向なのねん♪

ちづちゃんと龍は…
いずれ離ればなれになるってわかったんだから、それまでの一緒にいられる時間、この今こそが貴重な時間なのに…ぎくしゃくしちゃって。(x_x;)
龍の選択肢の中に自分はいない、それが普通。
わかっちゃいるけど、さびしいんだよね。(- -、)

くるみちゃんは、なんと爽子と同じく教師をめざしてるそうな!
なるほど、教師一家だったのか~。Σ(‘ o’〃)
そして志望校は、札幌にある国立D教育大学。それは奇しくも、爽子がピンから勧められた学校で…。

頑張ってるくるみちゃんの姿に刺激され、塾に通うことにした爽子。
だけど志望校と、自分の中の甘えと、地元進学の風早くんのことで、心が揺れて─…。

あやねちゃんは…なんか、どんどん悩みの渦に飲まれてってる気が。(´Д`;)
自信が無くて怖いけど、ここを出て広い世界を見てみたいって気持ち。
成績安全圏じゃないけど気になってる東京の大学、もしピンが「受けてみろ」って言ってくれたなら‥って気持ち。
だけどケントのことを思うと、全部に迷ってしまう心─…。

地元か、新しい場所か。
親しい人たちと離れて、それでも向かってくほどに、その夢は自分にとって価値のあるものなのか?
みんなが大いに悩んで出す答えたちを、ピンのように温かく見守ってこうと思います。ヽ(´ヮ`)ノ

…でもねぇ大人に言わせりゃ、君らゼータクな悩みよ?w
若者の特権だからね、こんな風に迷っていられる時間そのものが。

0
2014年07月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

かわいいし、それなりに面白いけれど、長期連載の弊害がちらちら出ています。
この話のキモは根暗な外見だけれど、単にまじめで気を使いやさんなだけの少女がさわやかイケメン君に恋をして恋をされ、少しずつ前へ進むというのだったけれど、今は基本皆に受け入れられていますから、単なるキャラ漫画になってしまっている感は否めない。
「彼氏彼女の事情」も同じだったけれど、主人公のことが目鼻ついたからサブキャラエピソードでドル箱連載を続けようとする手法は作品の名作度を下げてしまっていると思う。
魅力的なサブキャラは、できればスピンオフという形で進める方がいいんじゃないかな。
今回はあやねの心の揺れ動く様子を描かれているけれど、主人公と全然かかわりなく進んでいるところが漫画的に気になった。
内容的に彼女を主人公にして別連載にした方が話がだれない。
この漫画に限らず、編集さんももう少し考えてほしい。
惰性で買ってしまっている私が言うのもなんなんですが。

0
2014年03月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

みんな進路を考える時期。
地元に残るかとか同じ大学に行きたいとか。
私も自分の選択した道が間違っているか不安で共感はできました。

0
2014年03月27日

「少女マンガ」ランキング