沖田×華のレビュー一覧

  • 不浄を拭うひと(分冊版) 【第23話】

    染みた.

    今回のちょーさんの話しは染みた…良い話しでした。このシリーズ、知らない世界を覗き見できて面白い。新刊が楽しみです♪
  • ギリギリムスメ

    泣けます

    看護師、バツイチの彼氏(娘あり)
    本人は子供はいらないから作らなかった

    作者さんの実体験と被せているかと思いきや
    実際沖田さんはさっさと席入れちゃってるんですよね

    ちょっとドラマ化狙って描いたかな?
    って気はしますが
    80年代風の懐かしい感じのストーリーです
  • 毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で(分冊版) 【第1話】

    自己分析

    作者は発達障害ですが自己分析がすごいです。
    めちゃくちゃわかりやすい。
    ここまで自分のトリセツ書けたら周囲も協力しやすいだろうと思う。
  • 不浄を拭うひと (3)

    凄絶!!!!!!!!

    なんて凄絶な仕事…。
    自分も散らかす方だけど、なぜトイレを使用不能にする?
    なぜゴミをため込む?
    なぜ尿をペットボトルに入れる?
    意味わかんない!

    仕事で解剖するけど、感染した内臓は超クサイ!
    きっとそんな感じなんだろうなー。

    あぁ、我が家がキレイに見える…。
  • 不浄を拭うひと (1)
    特殊清掃員のお話。孤独死した人のお家をどう片付けているかや周りの人間模様などが描かれています。おだやかなイラストなので読みやすいです。親や祖父母に連絡したくなりました。
  • 不浄を拭うひと(分冊版) 【第21話】

    泣きます

    いつも面白くて、所々勉強にもなるこの漫画
    今回だけは泣きます
    鈴木君がいつも明るくてチャラくてポジティブな訳が少しわかって泣きます
  • お別れホスピタル 8

    何のために

    体を動かすこともできず機械に生かされているだけの人、重度の認知症の上末期がんを患い死を待つだけの人たちはなんのために生かされているのか。未来もないし家族の負担も大きい。
    重度の認知症であった私の祖母のケアハウス代は月に14万円ほどで、それプラス必要経費、病院代もかかるし、経済的に苦しかった。私のこと...続きを読む
  • 不浄を拭うひと(分冊版) 【第20話】

    G

    やはり女性はGは苦手ですよねー。私もGがいないならこの仕事やってもいいなー、と思います。今回も面白かった♪続編待ってます!
  • ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~

    発達障害とアスペルガー

    思えば子供の頃、一学年に数名の割合でいました。冒頭のニトロちゃんの様に、自分がやりたくなったら使ってる子を殴ってでも割り込んででも奪う。
    先生にどんなに怒られても「だって、やりたかったんだもん!」しか言わない子。
    でも彼らもちゃんとやれる相手を選んでやってると感じた事は多々あります。クラスの強い...続きを読む
  • 不浄を拭うひと(分冊版) 【第19話】

    いつもハラハラですが。

    今回は現代日本ならではの老老介護という問題がはらんでいました。
    そのエピソードを切なくも愛らしく描写されているのは、×華先生の絵によるものだと思いました。
  • まっぱちゃん

    楽しい

    最近の沖田さんの本は全部読みましたが昔の沖田さんの本は読んだことがなかったので購入。過去のぶっとんだ話が大量でした。パンツ応募券なんてあったの?!楽しかったです。主にシモネタなので沖田さんのファンでシモネタ大丈夫な人はぜひ。
  • ますます毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で

    発達障害

    発達障害は一見普通の人に見えるから生き辛いんですよね。障害だなんて大げさ!とか私もそういうときあるよとか言われるとフラストレーションがたまります。最近は発達障害が広く知られてきたので多少生きやすくなったかも?
  • ×華のやらかし日記

    沖田×華さん

    沖田×華さんのエッセイ大好きです。いつも予想のつかないようなことをしていてぶったまげます。私も発達障害なのでわかるわかると共感できることもあったり。
  • こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常

    元気を

    発達障害の人は変わってる人と認定され生きづらいことがありますよね。しんどいときは沖田さんの本を読んで沖田さんの生き方に元気をもらっています!
  • 不浄を拭うひと (3)

    ひいぃグロいぃぃ

    お風呂の中でなくなった人は水の中に溶けて液体になり、爪やら髪の毛の固形入りのドロドロスープになるんですね…。グロすぎてきっと第一発見者の人は一生うなされますね。お風呂だけでは絶対死なないようにしたい。
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~(2)

    よみふけってしまう。

    どの話も辛かったり苦しかったり、それでも女性たちは前を向いていく。対する男のわがままと自分勝手がひどい。
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~(1)

    命が生まれる場所は

    命が消える場所でもある。中絶手術で消えていく命、そこに至るまでの女性たちの物語。シンプルな絵が深い。
  • 不浄を拭うひと(分冊版) 【第18話】

    最近のご時世の話題も

    今回のお話は、コロナ感染のご時世とYouTuberの問題と、このお仕事もやはり巻き込まれているのだと思いました。

  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~ プチキス(10)
    感動しすぎて、この感情を言語化できない。それほど素晴らしい作品だった。全人類に読んでほしい。命って何だろう、生きることについて考え続けていきたいと思った。
  • 不浄を拭うひと (3)

    勉強なるー

    分かりやすいし大変な仕事だとおもいました。
    沖田先生は視点がいいですよねー。