青木祐子のレビュー一覧

  • 派遣社員あすみの家計簿 2
    自宅にあったので「2」から読み始める。面白い。
    「ウェーブイケメン」がいる会社への派遣契約結果が分かって、最後を締めくっていて、次を読みたくなった。
    名前の付け方もすごく独特でした。ナイスでした。
  • これは経費で落ちません!7 ~経理部の森若さん~
    7巻目にきて今までは会社の人のこととか、会社にまつわる事件だったが、沙名子の周りにも変化が訪れる。
    何を大事に考えているかで、将来って変わっていくなとそれぞれのその後を読んでて思う。
  • これは経費で落ちません!10 ~経理部の森若さん~
    税務調査がずっと続く…
    これまでの9冊を振り返る形で展開するので、自然と過去のシリーズを再読したくなる。

    天天の一社員になって経理部をのぞいた気分になるのはこれまで通り。
    森若さんと太陽の関係にも展開あってやっぱりおもしろかった。
  • これは経費で落ちません!10 ~経理部の森若さん~
    今回はで税務調査編。
    中だるみを脱して絶好調な感じ。
    自分が勤めていた時も税務調査官へのおみやげ、みたいなことをいわれてたけど、今の時代もありなんだね。
    合併による膿が出せてよかったじゃん、森若さん!
    次回はいよいよ結婚へゴー。
    でも一緒に暮らすのがめんどくさいってアラフィフの考え方じゃない?って思...続きを読む
  • これは経費で落ちません!9 ~経理部の森若さん~
    数少ない連続もので読む小説。人物描写が秀逸。ドラマの影響もある。相互効果があると、物事は良い方向に進むものだと思う。
  • これは経費で落ちません!9 ~経理部の森若さん~
    良い。
    独り暮らしの細かい生活の仕方、食材を無駄にしない計画が好き。
    作者は経理の仕事の経験があるのでなないだろうか。監査の部分では具体的な仕事のやり方が描かれていて、興味深い。
    賢い、結婚のメリットを感じない、若者が増えているのだと感じる。
  • これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~
     第一巻。先に読んでしまった第六巻のポイントとなる登場人物が既に揃っていた。
     読みやすく、面白い。クールなところがいいな。
  • これは経費で落ちません!6 ~経理部の森若さん~
     まさか第6巻とは。
     シリーズものとは気が付いていたが、第6巻を買ってしまった。シリーズものは1巻目から読まないと面白くない。遡って読むのはつまらない。ネタバレみたいなものだ。
     読むのをやめよう、1巻目から読んでみようと考えた。でも1巻目が面白くなかったら、続きを読み続けるモチベーションが保てな...続きを読む
  • これは経費で落ちません!9 ~経理部の森若さん~
    前作を読んでから間があいたので、登場人物の関係図を思い出すのに少し戸惑う。
    が、鎌本と千晶が好かん人物だということはすぐに思い出したのだった。
    鎌本は誰でも分かる嫌なやつなんだけど、千晶はさ...ドレスの件も早々に想像できちゃったよ。
    女性社員で慰める会が開かれるような密な職場でよくやるなと思う。
    ...続きを読む
  • 幸せ戦争
    森若さんを書く前の作品だったのか
    みんな変わってるところ、欠点があるけれど当人にとっては正当に生きていると思ってる。人から見ればおかしいと思われる。
    みんな違ってみんないいというようにはならない。
    普通の人たちの話なのに、引き込まれてどんどん読み進んでしまった。
  • これは経費で落ちません!10 ~経理部の森若さん~
    背表紙の『結婚は、個人戦から団体戦に移行するということ。』は名言。結婚相手を選ぶときはほんとコレだし、2年付き合って益々好きになれる彼氏がいるって、森若さんは運がいい! 今回は税務調査が入り、いつも正す立場の経理部門は正される立場に。森若さんにとって初体験でありながら、落ち着きと臨機応変さに風格が備...続きを読む
  • これは経費で落ちません!10 ~経理部の森若さん~
    調査官は、警察か、営業か。
    すんごい大事件が起こるわけじゃないけど、毎回面白い。
    沙名子は太陽が好きだなぁ。遂に結婚かぁ。でも実際結婚するまではまだまだ大変そうだ。
    会社のみんなに知られる時が楽しみだ。みんなどんな反応するだろう。
  • これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~
    経理の仕事をしている身としては、、、もう少し専門的なことも織り交ぜてくれたら、より面白いのに、という感想。2巻以降、その点を期待して読みたい。登場人物がそれぞれ個性があって良い。
  • これは経費で落ちません!6 ~経理部の森若さん~
    週末に野菜中心のバランス良い食事を取り長めのお風呂ビールを飲みながら女性が活躍する映画を観る!
    家事をしてジムへ行って小説を読む!
    週末はこうでなくては。

    沙名子さんのこのルーティンの部分をもっと読みたい!
  • これは経費で落ちません!2 ~経理部の森若さん~
    シリーズ第二弾。沙名子さんのブレないようにしてるのに、太陽くんに引っ張られてる感じが可愛らしい。がんばれ〜‼︎と二人を応援したくなる。
    撮影用のシャツ、コーヒーメーカー、出張代…一口にいってもどこまでが経費でどこから違うのか、難しそうな仕事だな〜。経理部員の面々も一癖あっておもしろい。
  • これは経費で落ちません!9 ~経理部の森若さん~
    これは経費で落ちませんも9巻まで来ましたね。
    合併後のめちゃくちゃ忙しい経理部の様子や、合併した会社の派閥的なこととか、中だるみ気味だったシリーズが息を吹き返した感じ。
    女性も、仕事が忙しく充実していると、結婚願望は無くなるのかなあ・・・
    いよいよ太陽君のプロポーズで終わって、ドラマの続きみたいに次...続きを読む
  • 派遣社員あすみの家計簿 3
    あすみちゃんがどんどん仕事できる子になって成長してる姿に感動。と同時に自分に対して感じる焦り。

    あすみにとって仕事はお金を稼ぐためのものだったけど、自分の能力を伸ばして生かしたり、仕事をすること自体にやりがいを感じはじめてる印象。その結果が今回の会社立ち上げに誘われることに繋がってるなと思った。
    ...続きを読む
  • 風呂ソムリエ 天天コーポレーション入浴剤開発室
    「これは経費で落ちません」より、この作品が先なのか、それはちょっと分からないけど、天天コーポレーションの入浴剤開発室を舞台とした作品。
    「これは経費で落ちません」の主人公・森若さんの良き相談相手・鏡美月が今作では主人公。
    美月が入浴剤開発にのめり込む理由や、本編では既に結婚した円城格馬との出会いや、...続きを読む
  • これは経費で落ちません!9 ~経理部の森若さん~
    企業合併先にも個性的で癖のあるキャラが盛りだくさん。
    自分のペースで、距離感を大切に仕事をこなせる沙名子さんは、やはりできる人だ。
    太陽との関係も順調で、ついに!?と続きも気になるところ。
    今回は、場面展開がバッサリし過ぎていて拍子抜けしてしまった部分もあったけれど、楽しく読めた。
  • これは経費で落ちません!5 ~落としてください森若さん~
    脇キャラ目線の短編。
    あ〜あの時、この人達の背景にはこんな事がありこんなふうに思っていたんだぁと前4巻を良い形で復習出来た。
    シリーズも長く続いてくると細かな事を忘れてしまったりする。
    読むのに前巻から間が空いてしまう事も多々あり…
    (自分が悪い)なのでこういう形で時々おさらいをしてくれるのはありが...続きを読む