幸せ戦争

幸せ戦争

作者名 :
通常価格 671円 (610円+税)
紙の本 [参考] 726円 (税込)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

念願のマイホームを購入した氷見一家。そこは、元の地主の意向で隣り合う四軒の家が前庭を共有する、少し変わった敷地だった。元地主の仁木家は資産家で、夫は覆面作家だという噂。活動的な妻・美和が四軒のつきあいを主導している能生家。共働きで他三軒とは少し距離を置いている高井戸家。そんな三つの家族とともに、氷見家の幸せな暮らしが始まるが……。誰もが思い当たる「ご近所」の物語。

  • カテゴリ
    小説・文芸
  • ジャンル
    小説 / 国内小説
  • 出版社
    集英社
  • 掲載誌・レーベル
    集英社文庫
  • ページ数
    392ページ
  • 電子版発売日
    2016年07月15日
  • 紙の本の発売
    2016年02月
  • コンテンツ形式
    EPUB
  • サイズ(目安)
    1MB

幸せ戦争 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年05月26日

    森若さんを書く前の作品だったのか
    みんな変わってるところ、欠点があるけれど当人にとっては正当に生きていると思ってる。人から見ればおかしいと思われる。
    みんな違ってみんないいというようにはならない。
    普通の人たちの話なのに、引き込まれてどんどん読み進んでしまった。

    0

    Posted by ブクログ 2020年01月15日

    「これは経費で~」が面白かったので同じ作者の作品も、と思い読んでみましたが、「これは~」とはまた違った面白さがありました。特に最初の章に登場する朝子の内面、なにかと人と比べなければ気が済まない、そして自分より劣っているとの比較により安心する、娘の友達に関しても同様で、とにかく何かと比べ自分が上位であ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年07月18日

    前庭を共有する四軒の家族の話。
    それぞれに癖のある妻たち。
    朝子は女に嫌われる女の典型という感じ。自分の周りにいたら嫌いになるだろうけど、なんとなく憎めない。
    そして、娘の麻衣花の朝子に対する感じが絶妙に良い。

    多佳美は元地主の資産家の娘だけあって、プライドが高い。
    想子は、真面目で面白みがなさそ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年05月17日

    こんな人たちホントにいるのかなと思いつつ、きっといるんだろうな、私は無意識にこういうめんどくさい人たちと関わらないように生きているんだなと思わせられた。子どもがめんどくさい母親の味方をするところにちょっとほっとする。自分が作中人物の誰に似ているかというときっと高井戸さんの奥さんだろうなあ。あそこまで...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月07日

    舞台は高台に並んで建つ4軒の一戸建て、そこに住む各家庭それぞれの「幸せ」について。
    つい他人と比較して優位な気持ちになったり惨めな気持ちになったりしてしまうけど、結局は昨日の自分より幸せなのかが大事なんだろうと感じます。そもそも幸せの尺度が人によって違うのだから、人と比べても仕方ないですよね。
    ご近...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月02日

    中庭が共通という特殊な4軒。
    元地主だったり、その地主夫婦と同級生という主婦がいたり。
    出て行った後の家に入った一家・・・
    誰もがご近所付き合いということに敏感である。
    誰にでも思い当たる節があるような、そんな日常。
    人間関係って難しい・・・

    2020.11.1

    0

    Posted by ブクログ 2020年08月21日

    『これは経費で落ちません』とは雰囲気がまったく違う。こちらはとてもリアルで、少しドロッとしたエピソードが印象的。
    表面上では和やかに付き合っているように見えて、心の中ではどのように思われているのか…
    最後のそれぞれの鬱憤をぶちまけてる中で起きた事件と、その後の展開がジェットコースターのようなスピード...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年08月12日

    前庭を共有する土地に住む家族の”お隣さん”物語。
    元の地主でもある資産家・仁木家。
    仁木家夫婦と友人である美和のいる・能生家。
    共働きだということを理由に深いつきあいを避ける高井戸家。
    そこに新たに加わった氷見家。
    以前住んでいた堤家が、家を売って出て行ったのはなぜか…?

    登場する家族それぞれが、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年07月20日

    ナツイチにつられて買いました。
    初めて読む作家さんです。

    一癖も二癖もある人々。
    その中では朝子と陽平が一番嫌いかな。
    朝子みたいな女っているなあ、なんて思いながら読んでました。一番嫌いなタイプ。

    うちのご近所さんはみんな同時期に越してきた人々で、これがすばらしいくらいにみんないい人ばかりなので...続きを読む

    0
    購入済み

    毒気に疲れました…

    もふ 2020年08月17日

    「みんな色々抱えて必死で幸せになろうとしている」みたいなことを言いたいのかもしれませんが、出てくる大人たちが毒気ばかりで疲れました…文章にテンポがあったのと、最後に何か巻き返しがあるのかと期待したから最後までとりあえず読んでみましたが、結局救いを感じないまま、良く分からないけどダメ男がメラメラ燃えた...続きを読む

    1

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

集英社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング