香川まさひとのレビュー一覧

  • 前科者 3

    面白い

    人間模様がよく書かれていた。
    面白いの一言
  • ビッグコミックオリジナル 2019年6号(2019年3月5日発売)
  • 辛辣なるグルメ 6
    やーっと骨子になる部分の説明がきた。
    そう言われてみればそう言うスタンスだったかもなと思う。
    そしてついに決断のための勝負が始まる。
    こう言うのをずっと待っていたんだよ。
  • ビッグコミックオリジナル 2024年4号(2024年2月5日発売)

    やっと、復活

    ずっとドキドキ読んでいた ミワさんなりすまし やっと復活しました。 
    嬉しい反面 最近ペースが遅くて もう少しペースアップして欲しい。
  • 前科者 15

    今回はヘビーだった

    子供を殺してしまった母親のエピソードでした。

    周りがこぞって助けようとしていても、本人が死ぬことを決めていたらもう止められないのだろうか。
    本人が幸せになるつもりがなければ幸せにはなれないのだろうか。
    本人さえその気があれば、もうちょっとで幸せになれそうだった。

    佳代ちゃんはこの案件をどう感じて...続きを読む
  • 前科者 1

    一番の問題は保護司

    仮釈放された受刑者の日常の面倒を見る(監視しつつフォローする)役割を持つ保護司と言う仕事。
    その仕事をするある女性が主人公の作品。

    仮釈放された受刑者を始め、主人公の回りの人間達など、次から次へと胸糞悪い人物が登場する。
    押し並べて人間社会と言うのは、汚い部分を見ればこんなものなのだろうけれど、読...続きを読む
  • 辛辣なるグルメ 1

    グルメ評論家マンガ

    食べログのヤラセレビューとかって今でもありそうです。日本版ミシェラン、もどうでしょうか。主人公のグールマン氏の思い、分かります。美味しんぼとかだったらどんなふうに描くでしょうか。
    巻末の原作者氏コラムも可笑しかったです。池波正太郎氏の食べ方とかとは違うようです。
  • ビッグコミックオリジナル 2023年22号(2023年11月4日発売)

    はじめての青年雑誌

    先日、ミワさんなりすます、のコミックに沼落ちしました。ミワさんが神と崇める八海に私まで心ときめいてしまい、次がどうなるのかと気になっての購入。少女漫画派の私のはじめての青年漫画雑誌です。なんと、アキコ様も連載されておられ、気になる漫画も出てきました。が、あくまでも宝物としてコミックを持ちたい私、今回...続きを読む
  • 前科者 3

    薬物依存症と万引き犯と

    コンビニ店長は相変わらず下衆で下劣で、まぁそういう立ち位置なのでしょう。自分が犯罪者になる可能性等々を想像する能力もないのでしょうし。
    薬物依存の執行猶予中の女性、虐待(性虐待も含む)の被害者で義務教育でもきちんと履修できるような家庭環境ではなかったようです。なのでダルクっぽい組織にも行ったり。
    ...続きを読む
  • 前科者 1

    人間の業とか

    主人公の境遇、今時の若い人には普通に近いかも知れません。保護司の連作集で、この1巻で1つの大きなエピソードになっています。
    殺人事件の動機って概ね怨恨・金銭・愛憎のもつれでしょう。この巻に出てくる殺人犯も同様で、仮釈放にはなったものの、周囲の無理解(明らかに意図的なものもある)や嫌がらせで残念な結果...続きを読む
  • 前科者 5

    ちょっと変化球

    みどりさん、どうやら佳代さんのお父さんと一夜を共に過ごしたものの、それだけだったようです。
    少年院を出てきた田口君、保護司の佳代さんが好きらしくて、なおかつどうやら佳代さんの方がウブなのか、割とゾッコンっぽいですが、一応20歳を過ぎてから交際することに。
    今回は保護観察官の出番も多めでした。
    出所者...続きを読む
  • 前科者 2

    毒親ばかり

    この巻は傷害罪で実刑判決後、仮出所したみどりさんを巡るエピソードで、海辺にいた亜美さん、主人公の過去、みどりさんの母親等、典型的な毒親が出てきます。主人公の母親は18歳時に死んでいるようですし。
    亜美さん、TwitterとおぼしきSNSでみどりさん観察日記なる記事を載せだしていて、まぁ今時の子どもで...続きを読む
  • 前科者 4

    薬物依存患者に忍び寄る有象無象

    常に黒い服を着ている佐藤某、金ヅルだった娘の前では精一杯いきったりですが、実際はどうも三下っぽいです。
    再び違法薬物の誘惑ももたげる中、佳代・みどりさんたちもかなり奮闘していました。
    3人寄れば文殊の知恵、でしょうか。
    ただ、80歳の方は心臓発作を何度か起こし、とうとう物故者に。死んだら最強なので見...続きを読む
  • 前科者 12
    ゲオで背表紙を見て、そういえばアマプラの作品紹介で有村架純が映画やってたな、でもヒューマンストーリーを二時間以上も観るのはしんどいから、まだ見てなくて、とりあえずちょっと漫画読んでみようと手に取ったら、面白くて、という作品です。
    何に連載されているかは知りませんが、ヤンマガじゃない青年誌は物語がしっ...続きを読む
  • ビッグコミックオリジナル 2023年5号(2023年2月20日発売)
    僕らはそれを乗り越えてゆくは高校野球の漫画でとても面白く読んでおるが、今回のラストに新型コロナの記事を見て愕然。
    そうきたのかと、リアルで読むことがどんなに心を揺さぶることになるのか知った。
    彼らは知らない、でも読み手はそれだけでわかってしまう神の気持ちになることに、どんなに辛いのか、どう克服するの...続きを読む
  • 辛辣なるグルメ 1

    説教臭くないグルメ漫画

    いろいろ笑いどころが多くて、基本はグルメ漫画なんだけど気取ってない。
    グルメ評論家に惑わされることなく、美味しいものを食べたい。
    人物設定が面白過ぎて、痛快!
  • 前科者 12

    今日も佳代ちゃんは全力疾走

    今回の対象者はメンヘラ系と言うか、面倒臭い感じの人。対象者が依存している人物もメンヘラ系で、あまり好きには…と言うか、感情移入出来ない人々だった。決して悪人ではないんだけど。それでもこうして作品中で人となりを知れば、ただの迷惑な人ではなく生きた血肉のある人間と認識出来る。
    その辺、やっぱり上手いなあ...続きを読む
  • 辛辣なるグルメ 1

    今の世に必要なこと!!

    金目当ての下心で政界のように癒着したレビューを主人公が正す!!
     有名人がうまいというだけで人は盲目の羊のように群がる。自分で考えて食いに行くという大切さが分かる作品!!
  • 前科者 11

    相変わらずハラハラさせられる

    香代ちゃんが有能な保護観察官ってわかっていても、相手が元犯罪者だと思うと、心配になる。
    みどりが陰に日向に力を貸してくれてはいるんだが、みどりも危ういところがあるからなあ。
    今回は、みどりが夢破れた男に興味を持つエピソードがあるんだが、その男に絡むもう一人の男がヤバい感じで怖かった。このエピソー...続きを読む
  • 逃亡花 2

    悲しかった一巻

    追い詰められていく主人公
    これは旦那が殺された事に裏がある証拠ですよね
    たった1人になって、亡くなった旦那に「頑張ったな」って言われてるつもりになって自分を抱きしめめるシーンに涙しましたが、2巻からは少し笑うシーンがあってホッとしました