あだち充のレビュー一覧

  • ラフ 1
    あだち作品ではイチオシです(個人的に)。「タッチ」というオバケ作品に対し、作者自ら打破しようと試行錯誤中の感が漂い、それが作品の完成度を高めてると思う。お得意の野球を離れ、競泳という個人プレーを題材に恋愛も展開。ライバル含め、複雑に絡み合う人間関係を丁寧に描いた秀作です。
  • MIX 21
    原田は特に好きでも嫌いでもないけど、彼のとった行動は素晴らしいです。それだけに、彼の退場は凄く残念です。あと、ページ数が普通の漫画より少ないのもちょっと残念に感じました。
  • MIX 20
    一番泣けないんだよ、お前の前がー
    私は素直に泣けない主人公が好きだ。
    たっちゃんもそうだったし、南も偲んて泣いていたなぁ。
    だから、するっと泣けるところや投ちゃんには音美が必要だったもんねって言いきれる、その音美の素直さが焦れったくなくていい。
    亡くなった直後を間接的にしか描かず、淡々としたテンポで...続きを読む
  • MIX 19
    油断してたぁ
    また誰かが決勝戦前に亡くなるとは。
    まさか同じ手は使わないだろうって、高を括ってたのもあって、あー!やられたって感じ
    それも唯一投馬と血の繋がったお父さんなんて。
    投馬が平静を装っても、普通じゃないのが分かるだけに走一郎も辛かろう。
    高校生を持つ親としては、3人も私立高校出すのに大黒柱...続きを読む
  • スローステップ 1
    他のレビューで書かれてる通り、ちゃおで連載をされてた記憶が。当時は読んでなかったけど。

    コミックスの絵柄がエモくて、読みたくなる。
    主人公以外の、先生とか、他の部活動が活動してるのが描かれてて、主人公の事はちょっとずつ描かれてるような感じ。
    学校に足を踏み入れたかのような雰囲気が伝わってきた。
    ...続きを読む
  • MIX 1
    タッチは子供の時、アニメをリアルタイムで見た記憶ありつつ、数年前BSで内容をじっくり知ってハマッていった。野球ではなく、人間模様の方。
    声など、想像して読んでいきたいので、MIXはアニメより漫画で読んでいきたかったから、読めて良かった。
  • MIX 4
    三田兄人格者だな。なのに妹は野球も兄の凄さも知らないとは。
    とってものんきは監督をよそに立花兄弟は実力どおりの出来ですね。
  • MIX 4
    あだち先生のマンガの間がすき。
    音美のクラスメイトも関わってきて中等部の頃から比べると
    格段に野球が楽しそう。
  • MIX 1

    あだち充節健在。

    なんでそんなに何回も野球の漫画描くの!?
    もうネタないでしょっ…

    いや全然面白い。すごーいとしか言いようがない。

    ところでこの人の描くキャラ大体無表情で全く赤面とかしないよね。
  • ショート・プログラム 1

    ふた昔のラブコメ

    懐かしい!昭和の名作。
    間の取り方やコマ割り、背景や小物など美しい。
    恋愛感覚は、昭和の世代かな?
  • タッチ 完全復刻版 4

    良かった

    ウェブでやってるあだちつとむ物語読んでると色々考えてしまう。あだち勉とあだち充。才能はあるのにふざけて本気出さない兄。能力はあるし努力してるけどなんか我のない弟。たっちゃんとかっちゃん。2人のキャラクターには恐ろしく血が通ってる。切ったら流れ出そうなくらいです。4巻でこの世界の時間が止まってくれとさ...続きを読む
  • タッチ 完全復刻版 3

    対決

    かっちゃんと南ちゃんがたっちゃんが出る草野球を見にきたとき、南ちゃんはかっちゃんの腕を持っている。でも、関係性は幼馴染。 かっちゃんは、たっちゃんに才能があることを信じて疑わない。 草野球でかっちゃんとたっちゃんの対決が実現! 原田くんは意外と真面目。
  • ラフ 1

    最高傑作

    あだち充といえば「タッチ」や「H2」といった印象があるかもしれませんが、僕はこの話が一番好きですよ。先の二つが、二十巻以上続いていくのに対して、全十二巻の内容ですが、むしろすっきりしてますし、スケールが小さくなっているとも思えません。恋愛と、水泳の話がちょうどよく織り交ざった感じ。
  • MIX 1

    物語が始まる基礎固めを読んでいるかんじです。説明は最小限で、セリフと人物の表情で話しを読み解いていくのが味わい深くていいです。現在放送されてるアニメを見てMIXにハマりました。あだち充先生のかく人間関係は面白いし質が良い!
  • MIX 4

    先が気になる

    すらっと読めて早く続きが読みたくなります。あだち充の漫画は台詞だけでなくちゃんと絵が情報を補完していて独特の間が有りそこが素晴らしい。漫画の進行としてはマイペースな感じ、そろそろやっと話が転がりそう
  • KATSU! 2

    まだまだ、これから面白くなる

    あだち充作品のお父さんキャラというと、結構ちゃらんぽらんキャラが多かったんですが、この作品のお父さんについては結構深掘りもされるし、カッコいいんですよね。やっぱり多少ちゃらんぽらんですけど。
  • MIX 3

    先が気になる

    序盤で事態が急変するのは「クロスゲーム」の展開を想起させます。その急変前後で役者がそろってきて、ストーリーがぐっと厚みをますのは新しい感じ。
    恋の予感はそれほど複雑な事情はなさそう(!?)
  • クロスゲーム 1

    好きだけど

    いい作品ですが、試合がH2やタッチほどおもしろくないです。余韻をもたせるような冷静な会話のやりとりが多すぎる気がします。もう少し高校生らしい熱い試合を描いてほしかったです。
  • ラフ 3

    面白い

    恋と水泳のライバル仲西の登場で物語もヒートアップ。野球の上手い緒方、脅威の身体能力の関、デブキャラの久米などキャラの配置が良い。これもあだち作品の魅力なんだろう!!
  • MIX 2

    面白い

    あだち充さんは、相変わらずだれかが死ぬ作品が多いが、相変わらず絵が綺麗にかかれていて、漫画に引き付けられます。あだちワールド恐るべし。ありがとうございました。