精神科医Tomyのレビュー一覧

  • 精神科医Tomyが教える 1秒で元気が湧き出る言葉
    「どんな時でも読めて、元気になれる」

    読み終えてみて、「確かにそうだ」と思いました。
    コンパクトなフレーズの中に、ふわりとやわらかく添えられた支えの手を感じました。

    私にとっては、疲れていて、少し混乱していて、うまく文字が頭に入ってこないときも読めてしまうあたたかな本でした。
  • 精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方
    自分が自分であるがままでいいんだ。そんなシンプルな事にすら気付く事が出来ない日常のせわしさって、何のためにの人生なんだ?と自分自身に問いかける機会を与えてくれた一冊でした。悩みや生き方の問いに対して答えを与えてるのではなく、自分自身で見出すものだ。そんなメッセージを温もりのある言葉で綴られていて、癒...続きを読む
  • 精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方

    買ったことを忘れていた

    なので2度読み、一年半越しの。
    途中で気づきました!( 笑 )

    トミーさんらしい素敵なお話。違うシリーズを買い足したかったので今から見てきます!
  • 精神科医Tomyの気にしない力~たいていの心配は的外れよ
    つい先日、1年前に言われて気になってた話を蒸し返して、呆れられました。笑

    「あきらめるのも意外と大切。
    別に伝えなくていいこともある。
    いつの間にか自分のこだわりになってるだけ。
    伝えてどうなるのか、その先がない相手なら
    あきらめる。」

    もうあの話は忘れよう。笑
  • 精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方
    考え方次第で心が軽く、気持ちが前向きになる言葉がカードとなった物語が各章に散りばめられている。悩みを相談すると、精神科医の医師からシンプルな言葉を伝えられる。簡単な言葉なのになぜか心に残り噛み締めて読んだ。心が疲れてたんだな、と思った。小説だけれど、心に効く優しい本。
  • 精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方
    文字も少なく物語調で心を軽くしてくれる
    ストーリー性があるので自分に置き換えて響きやすい
    人間関係で悩んだときに読みたい一冊
  • 精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉
    こういう思考や物事の捉え方は、繰り返し読むことや意識することで、変えていくことができると思いますした!
    あと、いるいる!こんな人!という見方ができたら、気持ち楽になるし、あの人はこんな考えのまま生きていくんだろうなぁと納得したり 笑

    腑に落ちるものがいくつもありました!
    スッキリ!
  • 精神科医Tomyが教える 1秒で元気が湧き出る言葉
    ひとつのフレーズが短いのでパッと読んで引っかかるものが今の自分の悩み。
    悩みなんて違う視点から見たら大したことないものもたくさんある。

    そんな違った視点で心をフッと軽くしてくれる本でした。

    なんかイライラ、モヤモヤする人はぜひサラッとでいいので読んでみていただきたいです。
  • 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
    執着(こだわり)を捨て、楽に(やわらかく)生きることを推奨している

    元気になりたい時、3分くらいパラパラ読むと、ささる言葉が1つは見つかりそう
  • 精神科医Tomyの心の不安を取り除いて、寝る前に気持ちをスッキリさせる魔法の言葉
     今回は、" 睡眠 " のお悩み相談です。
    いつものように、ふわっと優しく包み込んでくれるアドバイスが7つ。 すべて、楽しい物語形式で、くすっと笑えるところもT omyさんらしくて好きです。


     『カルテ4 人への怒りやイライラで眠れない
    ・・・・・
    「まず、怒りの原因の大きな2つってわかる?」...続きを読む
  • 精神科医Tomyの気にしない力~たいていの心配は的外れよ
    気にしないラクな生き方をしたいと読みました。
    気にしないとは自分軸がある、自分のあるがままを好きになる。他人からどう思われるかを気にしない。
    簡単にはいかないかもしれないけれど。
    気にしないでラクに生きる力…「自分のやりたいこと」を意識して大切にする、それを毎日繰り返して少しずつ得られていくもの。
    ...続きを読む
  • 精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方
    英国ふうのシックな内装、バーカウンターのようなものと、場違いなピンクの椅子
    そこ相談室の光景を思い浮かべるだけで、不思議の国のアリスのように、どこかに迷い込んだ感じになる。
    その不思議な雰囲気だからこそ、思いもかけずに相談できるのかな。
    不思議さって大切
  • 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
    サクッと読むことのできる良本。

    物事も捉え方次第でポジティブに考えることのできると気付かされる内容ばかり。

    ふと元気を出したい時に読み返すバイブルとして持っておきたい。
  • 精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方
    文章的にも、内容も、とても読みやすくて心に残った。特に「不安」の中に出てくる言葉がすごく刺さった。
    心配しすぎない事は大事。本当その通り。他の章もそれぞれによかった。
    押し付けがましくなく、ただ話を聞いてくれるtomy先生。その人に必要そうな言葉の薬を書いて渡してくれる、なんて素敵。こんな場所があっ...続きを読む
  • 精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方
    精神科医Tomy先生の著書はいくつか読んだが、小説になっているものは初めて読んだ。

    Tomy先生の相談室には、日々様々な悩みを抱えた人たちが訪れる。
    そんな人たちの話に真摯に耳を傾け寄り添い、Tomy先生が贈る言葉は実に的確で今後の人生の支えになるような重みがある。 
    こんな相談室があるのなら是非...続きを読む
  • 精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方
    物語形式になっているので感情移入しやすく、言葉が響きます。
    今回出てきたすべての言葉が身にしみました。


    以下自分用メモ

    やりたいことを貫けばどこかの誰かはガッカリする。そういう人は気にしない。1番わかってくれる人はガッカリしない。

    不安になりやすい人ほど先のことを考える。今までとなるようにな...続きを読む
  • 精神科医Tomyの気にしない力~たいていの心配は的外れよ
    自分に当てはまる内容が結構あった。
    自分に素直に生きることが大切。
    究極は、世捨て人になれればいいのだろうがなかなか難しい。他人がどう思うかではなく自分がどう感じるか考えて、あとは余計なことは考えなくていいように没頭できるものがあればいいのかな。
  • 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
    弱っている自分に、いい意味で力が抜ける言葉や「これでいいんだ」と安心感を抱かせてもらいました。また時間が流れた自分にどう響くか読み返してみたい。
  • 精神科医Tomyの気にしない力~たいていの心配は的外れよ
    どうにもこうにも、最近気持ちがパッとせず。
    そんな時はふらっと本屋さんに出向きます。
    そこで出会った1冊。

    何かストレスを感じたら「誰かに期待していないかな」と振り返る癖を作る
    ・自分軸を持つ

    人の目ばかり気にしないで、
    自分を大切にして生きていきたい。
    私は誰の人生を生きてるの?
    当たり前のこ...続きを読む
  • 精神科医Tomyの気にしない力~たいていの心配は的外れよ
    正論は正解ではない。一番心に刺さりました。
    仕事で公私混同しないは正論。ただし、パートナーと楽しく仕事も正解の一つ。腹落ち。