NUMBER8のレビュー一覧

  • BLUE GIANT EXPLORER 5
    面白すぎて読むのが一瞬でした…!
    今回はあまり大の演奏シーンがなかったので次の巻に期待!!
    でも演奏以外で大が色んな人と出会って成長していく回も大好きなので満足の一冊でした。
  • BLUE GIANT EXPLORER 5

    新たな活躍の予感!

    ビグコミで毎回読んでいても、どうしても単行本が出ると買ってしまう。辛いアメリカでの歩みだが、ようやく新たなメンバー、新たな活躍の予兆が…。シリーズは全部そろえていて、たまに読み返すが、そのたびに感動がよみがえる。アメリカでの爆発的な展開と感動が見られるのも、もうまもなくだ!
  • BLUE GIANT EXPLORER 5
    旅の連れと別れ、才能を感じさせる新たなピアニストも登場。
    だけれども道程は停滞気味。
    ライブすらままならず、素人や子どもに家庭教師をする主人公。
    物語としたら緩やかな下り坂みたいな流れなのに、そこに悦びや発見を見出す主人公に感動します。
    挫折って本人の受け取り方次第なのかもと思わされました。

    毎巻...続きを読む
  • BLUE GIANT EXPLORER 5
    仕事で細かなミスを連発していて、凹んでいたけれど、ダイのお陰で元気が出てきた気がする。
    彼のひたむきなところを僕は見習わなければいけない。
  • BLUE GIANT SUPREME 8
  • BLUE GIANT EXPLORER 5
    レッスン&発表会の話はいいなあ。その後のストーリーも。進んでは止まり停滞する、そんなことも大の音楽の糧になってるのでしょう。そして人との関わりも。一人でいることが多い今だからこそ、特に沁みます。
  • BLUE GIANT EXPLORER 5

    おもしろい

    また新しい挑戦、新しい出会いが始まりワクワクする。
  • BLUE GIANT EXPLORER 5

    雌伏のとき

    今回はダイが力を蓄えていたイメージを受けました。

    あとがない、背水の陣、絶体絶命…そうした言葉が思い浮かばれる中、前を向き続けるダイは何を考えるのか…バトル漫画ではないけれど緊張感の高まりと静かに燃えるダイを感じました。次巻が楽しみです。
  • BLUE GIANT EXPLORER 5

    いつも

    仲間ができる瞬間はいつも胸熱になる…アメリカ編も最高
  • BLUE GIANT EXPLORER 5
  • BLUE GIANT SUPREME 1

    音が聴こえる漫画

    ドイツ編最高でした!
    完結していたので全巻イッキに買って
    イッキに読んでしまいました!
    本当に胸が熱くなる!
    入り込みすぎて音が聴こえた(気がする)
  • BLUE GIANT EXPLORER 4
    時間で刻んでいく絵、いいなあ。迫力あるし、パワー上がってく様子がわかる。オレなんて、と思ったら終わる、、胸に刻みます。まだまだ登っていく大、楽しみで仕方ありません。
  • モーニング 2021年48号 [2021年10月28日発売]
    西島秀俊さんと内野聖陽さんの

    お二人が表紙と漫画のシロさんとケンジの

    シンクロがたまらない

    映画観に行きたくなった
  • BLUE GIANT SUPREME 11

    SUPREME 11

    ここまで、結果が出て、解散するのは名残惜しさが
    ありますが、ダイの向上心は青天井のようです。
    ここまで熱中できるものがあるのは、羨ましいです。
  • BLUE GIANT SUPREME 7

    SUPREME 7

    ジャズを通したヒューマンドラマが、折り重なるように展開されて、物語に引き込まれます。
    成長していく過程が見ていて爽快で楽しいです。
  • BLUE GIANT SUPREME 9

    SUPREME 9

    number fiveのcdがリリースされます。
    表紙はcdのジャケットです。
    認知度がアップする巻になります。
  • BLUE GIANT SUPREME 8

    SUPREME 8

    ライバルが現れ、ストーリーがヒートアップします。
    いつもと違う熱量の篭ったセッションを感じることができます。
  • BLUE GIANT SUPREME 10

    SUPREME 10

    ノーザンプトンのフェスが決まり、今ままで一番大きなフェスに出演が決まり、着実に
    結果を出していきます。
  • BLUE GIANT SUPREME 6

    SUPREME 6

    地道な活動が実り、そこそこ大きなフェスに出場できるようになります。
    メンバーと研鑽している描写はとても、ダイナミックな表現なので、見どころです。
  • BLUE GIANT SUPREME 5

    SUPREME 5

    やっと、メンバーが揃い活動を始めますが、演奏できる場所が少ないため、
    ツアーにでて武者修行します。
    向上心は読んでいて励みになります。