NUMBER8のレビュー一覧

  • BLUE GIANT EXPLORER 9

    50年の人生の中で出会えた作家

    石塚先生の作品は岳の時から読み始めました。きっかけは映画版の岳でした。この漫画で山の素晴らしさや自然の偉大さや脅威、そして自分はこれらの一部分なのだとより強く感じるようになりました。本作も発売当初より拝読しております。高校生の頃アマチュアバンドを結成していたのですがパンクやロックなどのハードな物ばか...続きを読む
  • BLUE GIANT MOMENTUM 1

    アメリカ編のつづき

    ストーリーとしてはExplorerとほぼ同じように続く。ゾッドが思ったよりも環境の悪さに文句が言わないところから、ダイによほどかけていることがわかる。
  • BLUE GIANT EXPLORER 9
    そうだよなー、映画の脚本ではなく、こっちの方がしっくりくるし、熱い。
    何か熱さに飢えとるんですかのぅ、当方。
    ガツガツやるのはどこかこう遠目で見ているような空気感はあまり感心しない、少なくともガツガツやる奴を大人しくして放任する世であって欲しい今日この頃です。
  • BLUE GIANT EXPLORER 9
    誌面から音が湧き溢れてくる!
    旧友との再会、仲間からの言葉無しでも伝わる心遣い。涙涙の感動作品です。
    映画を観た人は何がなんでもコチラは見逃せません。
  • BLUE GIANT EXPLORER 9
    Dai Miyamotoの冒険は、ついにタンパからボストンへ。ニューヨークへ向かう前に最後に挑戦するのは、ユキノリのいるボストン。大学が多く、非常に雰囲気のある街でもあり、またのんびりした、少し落ち着いた街。そこにあるのがバークレー音大。Hiromiさんも通ったバークレーで、ユキノリは左手一本でピア...続きを読む
  • BLUE GIANT EXPLORER 9

    涙なしに読めない

    前巻はベースが加わり、で、シェリルが出てきてちょっといい感じになるのかなーと思った本作。
    NYに行く前に最後の街には、DAIと深いつながりの彼がいる。
    続きが気になって読み進んだけど、改めて表紙を見て「おー」って
    あの人が最後に出てくるのはずるいの一言だよなぁ
  • BLUE GIANT EXPLORER 9

    超えてきた

    映画オリジナルのあの演出すら、ここに至るまでの壮大な伏線だったのではないかと思うほど。
    無印のブルージャイアントからずっと見てきた我々にとって、これ以上のストーリーはないだろう。
    本当にたまらない気持ちになった。いいモメンタムだ。NY、ぶちかませ。
  • BLUE GIANT MOMENTUM 1
    急に新シリーズに!
    かなりライブもしてきてると思うのに、NYCではまだまだ無名なのか~•••小銭を拾い集めたり、ライブできなかったり•••ダイはどこでどんな感じで売れ始めるのか楽しみだな。
  • BLUE GIANT EXPLORER 9

    涙なしでは語れない

    EXPLORERとしては最終巻となる今巻では、表紙にも描かれている人物が出てきます。結末は是非自身の目で。
    ただ言えることとしては…ほんとよかったなぁ…
  • BLUE GIANT EXPLORER 9
    今回も涙無しでは読めない。
    ユキノリとの再会はもちろんだけど、現メンバーのアントニオ、ゾッド、ジョーとの絆に涙。
  • BLUE GIANT MOMENTUM 1
    NEW YORK編スタート!

    勝ち負けではなく、どこまで上るかだね!
    上がるには1番下から、これはどこの世界にも通じますね。楽して途中から上がりたいとは誰でも同じ、だけど途中からは少ししか上がれないよね。1番上の景色をみてみたいよね、1回きりの人生だから!
    ひとりで上がるか、仲間とあがるかは縁だか...続きを読む
  • BLUE GIANT EXPLORER 9
    涙がとまらない9巻!

    雪祈と再会と帯びに書いてあるのを本屋でみて危なく涙が〜

    もっと自由の扉を開け、もう1段あがれるだろ…って私にも言われたな〜

    このシリーズは私の読書歴上ナンバー3にはいるくらいの宝本です!!

    気持ちが奮い立つこと間違いなし!

    ぜひ、ぜひ〜
  • BLUE GIANT EXPLORER 9
    想定通り、ボストンでユキと再会。

    で、デヴィッド・マシューズ+穐吉敏子なら、ユキが率いるリハーサルバンドにダイが、とか思ってたら…
    現実は、甘くないぞ、と。

    その分、予想を裏切る展開が激アツだったけど。
  • BLUE GIANT SUPREME 1

    良き

    大はブレないですね。
    彼の周りには常に良い人が集まる。
    運も実力のうちかもしれないけど、多分皆 大に引き寄せられいるんだろうなと感じます。
  • モーニング 2023年50号 [2023年11月9日発売]

    久しぶり

    久しぶりにジャイアントキリングが掲載された。
    とても嬉しい。単行本の関係でおやすみだったらしい。
    次回が楽しみ。
  • モーニング 2023年43号 [2023年9月21日発売]
  • モーニング 2023年33号 [2023年7月13日発売]

    ジャイキリ

    他はあんまり興味なかったけど、ジャイアントキリングが表紙だったし久しぶりに掲載されていたから読んだ。面白い。買って良かった。
  • BLUE GIANT EXPLORER 2
    すごい。今が楽しいなら、今よりビックになる必要ないってスゴすぎる言葉。考え方だけでこんなに引き込ませるのヤバすぎる。
  • BLUE GIANT SUPREME 11

    Thankyou Europe

    ヨーロッパ編、大団円。
    最後に不愉快な場面を少しだけ持ってくるのがこの漫画らしいなと。
    次の舞台でどんな旅を繰り広げるのか、楽しみです。
  • BLUE GIANT SUPREME 8
    チームワークと改革(変化)
    バンドの絆にしびれました。
    何事も練習、準備を十分することを学びました。