花田陵のレビュー一覧

  • デビルズライン(1)
    思った以上に面白かった。それぞれのキャラも魅力的。
    このカップルかわいいよ……。

    続きがきになるよー。
  • デビルズライン(1)

    恋愛ものとして

    表紙に惹かれて買いましたが、中は表紙ほどではなく、こりゃないよなと気になる個所がありました。
    作者の嗜好なのか、髪型や顔だちが似通っているキャラも多く、その辺はこの先に期待しときます。

    ただ心理描写、物語は秀逸です。
    鬼とヒトとの恋愛の困難さは純粋で切なく、継続してずっと読みたいと思わせる...続きを読む
  • デビルズライン(1)
    吸血行為って何故こんなにエロく感じるのだろうか? 性欲と食欲の衝動はよく似ているから? 飢えを満たしたいけど、好きな人を傷つけたくないという葛藤が絶妙な恋のスパイスになるから?
    そんなわけで吸血鬼モノです。恋愛がメイン、バトルはまぁソコソコある程度。
    確かに絵はヘタ。頭と体のバランスが悪いところが...続きを読む
  • デビルズライン(1)
    ダークファンタジーの帯に釣られて購入。
    俺が愛読してやまない『東京喰種』の初期を少女漫画風味で描いたらこんな感じだろうか。

    続きが気になる。
  • デビルズライン(1)
    お試しを読んで購入。
    吸血鬼と人の話で、表紙の雰囲気とかから結構暗いのかと思えば中身は割とキュンキュンします(笑)
    安斎さんのわりと素直に謝るキャラとかつかさちゃんのドキドキしてる雰囲気とか可愛くて、可愛くて続きが気になります。

    巻末に4コマ漫画がすごく可愛くて、クリスマスにヒヨコ。
    ペンギン見つ...続きを読む
  • デビルズライン(3)

    恩人なのに

    いくら身元不明の鬼でも、ハンスは命だけでなく何度もつかさや安斎を助けているのに、安斎は全然お礼などをいってないのが無礼すぎる。
  • デビルズライン(1)

    設定としては面白い

    主人公と相手の女の子のやり取りが良くて購入した。しかし進むに連れて、特に物語後半はそれが無くて残念。
    設定は面白いけど、見せ方と絵柄がもうひとつ。漫画あるあるだけど、表紙はキレイなのに中の絵はあれ?ってタイプ。
    説明やモノローグが多いのが、読むのに面倒と感じてしまうところ、見せ方が上手く無い。
    ...続きを読む
  • デビルズライン(1)

    女性向きかな?

    レビューが非常に高いので読んでみました。

    うーん、切ない恋心などを繰り返し描写しているので、この手のが好きな人ならキュンキュンするのかな?
    個人的には、シーン展開のつなぎ方が突然過ぎて、ちょっと違和感を感じてしまいました。

    好きな人は好きなんでしょう。
  • デビルズライン(1)

    異質なものへの対応

    吸血鬼と人間というありふれた舞台設定ではあるが、ベースには自分の身近に異質なものがいた場合、どのような感情を抱き どのような態度行動をとるか というものがある。
    国籍差別や人種差別のように。
    吸血鬼ものなので絵はやや残虐なところがあるが全体的に表現がうまい。
  • デビルズライン(2)

    極限状態下での純愛もの

    一見するとグロテスクで残虐な吸血鬼ものというストーリー設定だが、基調には厳しい環境にも負けない純愛ものがある。ストーリー展開は結構きびきびしていてどんどん読み進めることができる。主人公たちを応援したくなる。
  • デビルズライン(2)
    ハンスがいい緩衝材。
    直感で無謀にも見えるつかさが時になよっとするのが好きじゃない…。
    強い意思を持つなら、そのまま突き通してほしい!
    安斎ももう少し大人ならなぁ(苦笑)
    アニメでは両親の下りが中途半端だったから、早く漫画ですっきりしたいんだけど、まだ先かな?

    如何せん、人体バランスなんとかなりま...続きを読む
  • デビルズライン(13)
    本編の最終巻。もっと続くものだと思っていたのに唐突の終焉。問題は解決していないものの、それぞれの関係に一定の落ち着き処を与えた感じはする。
    物語の後半に行くにつれ、鬼と人間というよりセクシャルマイノリティの問題が色濃く描かれるようになっていった。私としてはもっと鬼としての葛藤を深く掘り下げていっても...続きを読む
  • デビルズライン(1)
    人外もの好きです!特にヴァンパイア、鬼系!
    これもアニメから入ったけど、テイストがちょっと違うな、面白そうだなと思って見たら、え?エロ?とかって思った(笑)
    基盤は、そこではないんだろうから、ここからの展開に期待している。
    安斎もつかさも純粋で真っ直ぐなんだろうなっていうのは感じるし、自然と惹かれ合...続きを読む
  • デビルズライン(1)

    なんか

    性行為のトレーニングが行われてて、なんだこのトレーニングは状態です。
    かなり小っ恥ずかしい展開をちょっと長々としてるので、少年漫画じゃなくて少女コミックっぽい展開になってきました。
    耐性ないと読めない笑笑
  • デビルズライン(1)
    大昔ならば吸血鬼刑事の恋とかいうタイトルになりそうな感じ。出だしから意外性があるのが好き。彼女がカワイイっすな。
  • デビルズライン(4)

    描写力が絵を補えなくなった

    タイトルに書いたことの繰返しだが、魅力だった部分(恋愛描写とか、血慣れとか鬼に関する新事実が徐々に出てくる謎解き要素とか)があまり魅力的に思えなくなった。
    特に恋愛描写について、メイン二人は良いんだけど、鬼殺し部隊内のは「なぜこの人はこの人を好きなのか?」がわからなくて読んでいてつまらない。
    3巻で...続きを読む
  • デビルズライン(4)
    1〜4巻まで一気読み(((o(*゚▽゚*)o)))
    ストーリー展開も好きな感じだし吸血鬼が警官っていうのも面白い!あとは4巻目にしてやっとくっついたか!って感じww3巻での光の子供と闇の子供の謎も早く明らかにされるといいなー
  • デビルズライン(1)
    一言で言うと、すごく惜しい。吸血鬼と共存している設定や警察?として働く吸血鬼と人間のハーフの主人公など、ストーリーはとても面白くなりそうなのに、残念ながら画力が追いついていない。登場人物が魅力的でなく、性格付けもちょっと甘い。
    その辺りが改善されると面白くなりそうなマンガなのになー、もったいない。
    ...続きを読む
  • デビルズライン(1)
    吸血鬼と人間の異種間恋愛を描く作品の中でもこれはとりわけ吸血鬼側の苦悩が良く出ています。恋人への純粋な愛情と血への欲望が交錯する吸血鬼たちの描写が好きです。
    作家さんが描く作画のバランスが時々崩れるのが時々気になりますがストーリーそのものは結構面白いと思います。
  • デビルズライン(1)
    現代に生きる吸血鬼モノ。主人公がちょっと大人で、普通の女の子との恋愛要素もいい感じ。ラブ分多めで結構好き。絵も好き