おかざき真里のレビュー一覧

  • &(アンド) (5)

    他人の人生に関わる深さが

    初めての両想いというか
    人を深く好きになるとこうなるな〜って
    思い出して懐かしくなりました(^-^)
    恋愛に一喜一憂する姿や、
    ふと今の自分の現実に引き戻される感じ
    漫画だけど人の人生を見ている感覚。
    読み返しては、登場人物の表情など細部まで見てしまう漫画です。
  • &(アンド) (4)

    気になります、、


    やりたいことに少しずつ進んでく主人公。
    仕事に恋愛に揺れに揺れる感情を表現するチカラが凄い!!
    突き進む強さをもっていて、
    これからの恋愛模様、展開が気になる!
    働く女性なら共感できる部分も多いと思います。
  • &(アンド) (3)

    ずっと気になっていて

    ネットで大人向け 恋愛 漫画 で
    検索したときにオススメで知りました。
    私が想像していた展開なんかより
    もっと深くてく苦しくて、それでも
    幸せも感じれて、それでも歯痒くて、、
    何回でも読み直してしまう漫画です。
    購入してよかった、、( ; ; )
  • &(アンド) (5)

    何度読んでも

    世界観も絵も美しい!
    昔、レンタルして全巻読んだのだが、無料巻に惹かれて、続きを購入してしまってる。まんまと嵌まってる…
    ときめきもキュンもない、枯れたおばちゃんでも、恋愛っていいなー、と、思わせる素敵なお話。

    シロちゃんの不器用さが、コミュ障の息子に重なる。才能あるのは羨ましい笑
  • &(アンド) (1)
    読み終わった後の第一声が「なにこれスゴい」
    おかざき真里さんの初期の作品は読んだことがあったのですが、完全にファンになりました。詩的な作風の漫画家さんという印象だったのですが、繊細だけど力強さもあって鷲掴みにされました。
  • &(アンド) (3)
    めちゃくちゃ痛いです。もう心が痛い。マンガとしては最高なんですが、登場人物の抱えているものや境遇がそれぞれの形で辛すぎて、読むのが苦しくなりました。だからこそ何度でも言いたい、このマンガ素晴らしい。
  • &(アンド) (2)
    内容も絵も非常に密度の濃い作品で、画面構成や背景にデザインとかそれに近い要素が盛り込まれていて見ごたえがあります。
  • 阿・吽 1
    &を読んで以来、好きな漫画家さんです。
    相変わらず画力がすごい。

    最澄と空海、教科書で読んだえらいお坊さんくらいの知識しかありません。
    が、「あの人も、救われなくては『ならないよ』」という言葉が印象的でした。

    「私が救う」でもないんだ、と思いました。
  • かしましめし(3)【電子限定特典付】

    読みながらだんだん

    先が見えてくるようで、切なくなってきます。お願い!!想像通りにはならないで!!ずっと楽しくなんて、先生の作品ではありえないと思いますが、それでも最悪は避けてほしい…。
    今は社会人となった3人の美大同級生の同居生活は、美味しい料理と、大人だからそこ踏み込みすぎないところが心地いい、そんな空間。愛入ら...続きを読む
  • かしましめし(1)
    わーーーーーめちゃくちゃ好き。わたしたちの思ってること全部言ってくれる。全部の言葉が刺さる。彼らみたいになりたい。
  • &(アンド) (3)

    あの頃のキラキラ

    なぜか泣きたくなるような「恋をしている時の景色」を感じることのできる数少ないマンガだと思います
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2020年38号【デジタル版限定グラビア増量「伊藤美来」】(2020年8月17日発売)

    初めて週刊誌を買いました。

    二月の勝者の単行本が待てなくて買いました。
    アオアシも単行本で買っているのでこれからは週刊で買おうかなと思っています。
    グラビアがないバージョンもあったら嬉しいです。
  • &(アンド) (1)

    ダブルワーク

    だけがテーマではないですね。
    仕事、恋愛、人間関係、いろんな「&」が満載で、深くて綺麗で悲しいお話です。
    何度読み返しても、その都度新たな発見があります。
    個人的には薫と矢飼先生の関係が深まっていく4巻から7巻が大好きで、何度も何度も読み返しています。
    薫と矢飼先生の再会を勝手に考えて延々悶...続きを読む
  • 阿・吽 7
    空海も最澄も、唐と日本に離れはしましたが繋がっているのか…。
    朝廷も桓武天皇に乗ってる死霊生霊恐い…生霊は安殿のだから取るの難しそうだし。勤操和尚は良い人だなぁ。。
    空海に呑まれた恵果大和尚がつるっとなってニコニコ出てきたの本当に嬉しそうで和む。
    空海の周りはなんだかんだで仲良い人たちがいるけど、最...続きを読む
  • &(アンド) (8)

    単なる漫画では終わらない

    先生の漫画は、コマワリや台詞が多く、背景も凝っていて、なかなかに目が疲れますが、とにかく人間描写が深い!
    ストーリーも一筋縄では行かない。予想を超えて進んでいきます。読み始めたら止まりません。
    他の作品もそうですが、心が痛くなって最後どうしても涙が溢れるのです。
    女性が強くなっていく様子がとて...続きを読む
  • バスルーム寓話

    切なさ悲しさ

    夏をテーマにした短編集になっています。

    特に「1996年の夏休み」では切なさや悲しさを感じましたが、それを通して主人公の成長した姿には清々しさを感じます。

    さらに背景や擬音などの表現がとにかくすごく、細かいです。そういった点も読む価値はあると思います。
  • サプリ 1巻

    前向き

    仕事や恋愛で前向きになったり後ろ向きになったりする主人公の姿や心情がとても印象的です。
    仕事をするなかでの前向きな姿や仕事に対する姿勢は読んでいると、こちらまで前向きになります!
    また、背景の柄?や表現はすごく綺麗でそこにも惹かれてしまいます。
  • &(アンド) (8)

    触れ合うことからはじめよう

    生きる性の切なくて哀しくて狂おしくて逞しい物語です。
    派遣として医療事務の仕事をしながら、好きなネイルの仕事を始めようとする26歳の主人公青木薫が初めて恋した人が癖のある外科医の矢飼先生45歳。矢飼は助けてはいけない人を助け、体に深い傷を負い、助けられなかった恋人が助けられてしまい、深く心に傷を負...続きを読む
  • 阿・吽 4

    面白すぎる

    作家さん好きでここまで来ました笑笑
    いくら絵が上手くても内容が空っぽだったり下手だったりすると全然目も向かないタイプです。この作家は読んでみてナンボです。強くオススメします。
  • 阿・吽 3

    面白すぎる

    "サプリ"の時から大ファンだったおかざきまり様!作家さん買いって凄くありませんか!ちょっと読んでみよかと悩んでる方がいらっしゃったら是非オススメではし。