士貴智志のレビュー一覧
-
本編に較べてあまり評価しない向きが多いのですが、私見ではこちらも非常に優れた作品です。超人的な能力を描く本編に対し、無力な人間が圧倒的な存在に挑む姿を見事に描いた力作です。khitkhit
-
今回は立体機動装置のプロトタイプのお話
まだワイヤーで縦方向にしか移動できないが、それにキュクロは巨人を殺す希望を見出していく。
個人的には本編よりも先が気になるシリーズ。Posted by ブクログ -
進撃の巨人33巻の続きが2話分収録されています
熱い展開のバトル!
34巻が最後になるようなので、これがラストバトルになります。ラストに相応しい総力戦です
死んでいった仲間を想うリヴァイ兵長
考えることをやめないアルミン
次の展開、仲間の生死。
気になることだらけで、早く続きが読...続きを読むいりこ -
絵が少しわかりづらい部分もありましたが、とても迫力がありました。
キュクロがこれからどうなっていくのか気になるので、
続きも読んでみたいと思います。(匿名) -
本編がとても好きなので購入してみました。
途中、主人公があまりにも可哀想で見てられなかったですが、続きが気になるお話でした。(匿名) -
皆の前で巨人になっちゃったエレンが監視下におかれるだけてすんだことに比べて、明らかに「人の子」であるキュクロにはあまりに辛い処遇を受けてきたので、どうか明るい結末であってほしい。にすん
-
大賞をとっていた島知先生の作品が良かった。
かわいいキャラたちの成長が見れる優れた短編漫画だと思う。まる -
本編よりもアクション漫画の要素が強く、巨人もだいぶアクロバットな動きをしていてダイナミックです。調査兵団がまだ立体機動装置を導入していない時代の話。調査兵団のトレードマークとも言うべき立体機動装置はどの様に開発されたのか、今後が気になります。よむよむ
-
絵は確かに上手いんですけど、ラノベの補完というか。
あんまりキュクロの話自体面白いものでもないというか。
こういう事もあったんだなあ的な。
読んでも読まんでも本編に影響はないと思う。Posted by ブクログ -
巨人が全然怖くないんだなあ。
画力が高いとただのモンスター。
そう考えると諫山先生の巨人のセンスってすごいと思うわー。Posted by ブクログ