吉原理恵子のレビュー一覧

  • 間の楔(6)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ▼あらすじ
    踪したリキは、特権階級が住むエリアにいるらしい!? 居場所を突き止めたガイは、リキのパトロンがイアソンと知って驚愕!! 
    けれど、イアソンに「これはわたしのペットだ」と所有権を見せつけるように、目の前でリキを嬲られてしまう。嫉妬に眩むガイは、リキを拉致し、イアソンとの全面対決に挑むが…!? 
    主人とペット──その歪んだ絆で繋がれた究極の執着愛、ついに感動と衝撃の最終巻!!

    ***

    OVAから入り、小説を買ったのですがまさか死にネタだとは思いも寄らず。
    ですが買ってしまった物は最後まで読もうと読み続けやっと最終巻である6巻に辿り着いたもののやっぱりラストを知りたくなくてなかなか手

    0
    2020年03月06日
  • 双曲線 二重螺旋8

    Posted by ブクログ

    今回はあんまり進んでないけれど、3人の安定感もあって安心して読めた巻。従兄弟達がちょっとややこしそう。前巻では零の事いいわ♪と思った私でしたけれど、ちょっと今回はどうなんだろ?そして次からはうざくなるんだろうか?弟の瑛が玄関前に居たところをなんともデジャヴ?真山妹2号?って思ってしまいましたねぇ。ラストはとっても気持ちのいい切り捨て方ですっきり。でもあの誰も知らない親父の秘密ってなんだろう?すごく気になる。一番気に入ったのは雅紀が自分が行けない文化祭に裕太が行く事に嫉妬しているのが面白かったですね♪

    0
    2013年06月30日
  • 双曲線 二重螺旋8

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    特にトラブルも進展もなし。
    でも、トラブルの芽があちらこちらに芽吹いていたので、次巻は大荒れか?
    文化祭が楽しみ、裕太と零でバトルありか(笑)

    Char@と全サ小冊子で番外編は読めるけど、本編は1年待つのかな…

    0
    2014年06月30日
  • 双曲線 二重螺旋8

    Posted by ブクログ

    久しぶりの甘イチャ!ナオ君の可愛さが凶悪レベルに達しました。
    ただ、高校の話が全然出てこなかったから残念…。番犬's出てほしかったなぁ

    0
    2013年06月29日
  • くされ縁の法則(7) 逆光のリバース

    Posted by ブクログ

    久々のくされ縁続編!なんと5年ぶりだそうで…

    哲っちゃんの秘密について何かあるかと思いきや、まさかの展開
    吉原先生らしいです…

    次巻も、良い子で待ってます

    0
    2013年04月12日
  • くされ縁の法則(7) 逆光のリバース

    Posted by ブクログ

    まったりとした中に毎回ちょっとした事件があり、しかし作品的には全く進展しないこのシリーズ。某螺旋と同じように登場人物の息災を確かめるだけになっていますがやっぱり読んじゃうんだな〜。とりあえず漸く夏休みに入った←←これだけで知ってる人は笑おう!

    0
    2013年04月02日
  • 嵐気流 二重螺旋7

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    番外編が出たからか、いつもより薄いのが残念でした~
    もっとナオちゃんと、雅紀の絡みが見たいです(;_:)

    0
    2013年03月14日
  • 嵐気流 二重螺旋7

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    「嵐気流 二重螺旋7」 吉原理恵子 イラスト/円陣闇丸

    三兄弟にとっては、今回は割と平和?
    他の篠宮は修羅場だったけどね……

    ミズガルズ関連のエピソードが読みたかったー。
    全サ小冊子がこのストーリィだったらイイナ。←当たりでした♥

    1年に1冊のペースで書かれているみたいですが、早く続きが読みたいです。

    ドラマCDも楽しみにしているのだけど、ムービックさんが撤退してしまったからどうなるのかなぁ。

    0
    2014年05月23日
  • 攣哀感情 二重螺旋3

    Posted by ブクログ

    CDから原作にはいったのですが、ストーリーも深くておもしろいなあと思います。1、2巻までだと独特の書き方というか、3句読点とかそういうのが少し気になっていたのですが3巻あたりからだいぶ気にならなくなったような気がします。次巻を読むのが楽しみです。

    0
    2012年11月07日
  • 間の楔(6)

    Posted by ブクログ

    このBLがすごい!と勝手にパロディ本を作りたくなるほどの面白さでした。
    設定やセリフに年代を感じさせますが、ストーリーは古いなんて言えないほどの面白さです。
    ご都合主義で最近のBLにありがちなハッピーエンドではなく、タイトル通りの終わり方です。
    もしあの時、こうなっていれば…!と暫く考えてしまうほど切ない終わり方ですが、これ以外に無いのかなと思いました。

    あまりにも好きすぎて、OVAも買ってしまったのですが、塩沢ミンクも大川ミンクもセクシーでイメージ通りです。本の長さが気になる方はOVAからはじめてもいいかもしれません。新しいものは未完ですが、元のものは完結しています。多少のストーリー変更は

    0
    2012年10月26日
  • 幻惑の鼓動(22)

    Posted by ブクログ

    天野晃一、淳、塔谷一臣、神生葉月。神魔将の瑠王と紗那のよる事情説明の回かな。他の神魔将も登場せるのかな?

    0
    2012年08月27日
  • 幻惑の鼓動(22)

    Posted by ブクログ

    いろいろ難しい設定やピンと来ない心理描写があるのでできれば吉原先生の小説で読みたいのがホンネだなー。一時期つまらなかったのがまた最近おもしろくなってきたのでホント小説にして。お願い。
    いや、もちろんマンガもいいんだけどね!

    0
    2012年08月26日
  • 愛情鎖縛 二重螺旋2

    Posted by ブクログ

    更にドロドロです。ガチ兄弟のエッチに、その弟までもが覗き見して欲情しています(||゚Д゚)
    凄い展開ですが、吉原さん特有の文体で背徳感いっぱいにJUNEな描写で書かれると、すっかりその禁断の世界に浸ってしまいます。これぞ吉原マジック!
    個人的には、尚人の同級生桜坂くんがもっと絡んで来て欲しいのですが、どうなんだろ…次巻更にドロ沼になる事を恐れながらも期待しています^_^

    0
    2012年06月26日
  • 間の楔(1)

    Posted by ブクログ

    面白いっ!本当にこれは単なるBLでなく壮大な近未来ライトノベルですね!男同士パートナーになるのが当たり前の世界なんて…未来の話しだから妙に納得出来たりして。とにかく主人公二人が魅力的です!出会いからしてゾクゾクします。まだ始まったばかりなので、これからが楽しみです^_^

    0
    2012年02月26日
  • 業火顕乱 二重螺旋6

    Posted by ブクログ

    どれだけ上手に泥沼を作るか!作者頑張ってます~な一冊。
    写真家伊崎のエピソードは文庫しか読んでない私にはわかりません。イライラします。ストーリー上でこんだけ露出するんなら、本編に載せろよなあ。

    0
    2012年02月06日
  • 業火顕乱 二重螺旋6

    Posted by ブクログ

    良かったですよね〜♪兄弟の絆が確実に出来上がってきたし、裕太も脱引きこもり!慶輔の最後のオチも満足しました!次巻のキーワードも出てきて早く続きが読みたいです♪今回もヘビィだったんですけどあまりしんどくならなかったのはやぱっり3人の絆と愛があったからですね♪

    0
    2011年07月23日
  • 業火顕乱 二重螺旋6

    Posted by ブクログ

    相変わらず濃いというかダークですね。ただ、兄弟の絆ががっちりしていてわかっている人は分かっていてという点でぶれないから、安心して読める部分がありますね。

    あの従弟はもっと登場しないのかな?

    0
    2011年07月25日
  • 業火顕乱 二重螺旋6

    Posted by ブクログ

    5巻終盤で衝撃の展開でしたがこの巻ではさらにとんでもないことに!そんな中、3兄弟は家族としての絆を強くし、雅紀とナオも甘く…。ナオに煽られる雅紀が見もの♪3兄弟の従兄弟の登場があったり、3兄弟から切られてしまった沙也加の動向や雅紀の仕事の今後など気になることもあったりといろんなエピがてんこ盛り。BL成分は少なめだけど二人の関係自体が濃厚なのでいいかと(笑)そして終盤の展開に、こう来るのかと驚愕し、このシリーズの着地点がますます予測できなくなった気がする。それにしても毎巻凄い!そして円陣さんの絵に萌え♪

    0
    2011年06月28日
  • 深想心理 二重螺旋5

    Posted by ブクログ

    5巻迄読んできたけど、これほどドロドロとは…(笑)
    このドロドロ加減が、たまらなく好きです。
    そして、続きが気になって夜も眠れなくなりお肌に悪そうな終わり方してます。
    早く6巻、読みたいです。

    0
    2012年12月29日
  • 二重螺旋

    Posted by ブクログ

    近親相姦もの。
    母親×兄もありますが、メインは兄×次男。
    兄から弟への執着が見ものだと。基本的にみんな歪んでると思ってしまう。
    発行のペースは遅いですが、最新刊でさらなる展開が。続刊を楽しみに待っている作品の一つです

    1
    2011年01月08日