中村航のレビュー一覧

  • 絶対、最強の恋のうた
    いい~。中村航マジでいい~。
    これ木戸さんも出てるんだよね。鍋大好き人間として。そして『僕の好きな~』で“僕”に渡した富士山の石は、この話で拾ったものだったのね?
    やっぱりラブラブカップルを書かせたら、中村航にかなう人はいないと思う。落ち着きがない感じがステキ(笑)
  • 絶対、最強の恋のうた
    (軽い言葉になってしまうが)さわやかな青春小説にカテゴライズされる感じなんだけど、普通のことを凄く丁寧に描いている感じ。
    自分が理系なのもあって、結構主人公に感情移入してしまう…笑
  • リレキショ
    不思議な話ではあるんだけれども、スッと入ってくるこの感じが、中村航さんの作風なんだろうなと。本に出て来た人たちが、この物語の後どうなるか、想像するだけでも楽しい。
  • 世界中の青空をあつめて
    読んでいる途中から
    なぜか しきりに
    「走れメロス」を思い浮かべていた
    なぜかは わからないけれど
    読んでいるときの
    気持ちの揺れ動き方のリズムが
    似ているのろう

    もちろん
    物語の背景もそのテーマも
    ずいぶん違うけれども
    たぶん こうなっていくのだろう
    という 満たされる感が
    似通っている気がする...続きを読む
  • リレキショ
    「ほのぼのとした小説」でググったら出ていたのでよむことにしました。
    う~ん、ほのぼのっていう感じじゃない。

    どちらかというと「淡々とした小説」なんじゃないかと思います。
  • 絶対、最強の恋のうた
    ざわめいた感じがなく
    余計な物をそぎ落とした感じ
    読んでいる時シンプルでふんわり匂いがする本です。
    恋愛の相思相愛の、お腹いっぱいになるラブラブさはなく、いつも満腹1歩手前なちょうど良い感じです。それぞれの視点で書かれてるから、共感出来るし、あの時、そう考えていたのか、と発見があり楽しかったです。
    ...続きを読む
  • 星に願いを、月に祈りを
    2章まで何となくで読み進めて、3章から突然場面が変わるので、よくわからないままページを捲っていたらまさかの前の章に繋がりやフラグがしっかりとあって、最後まで詰まった話でした。わかるとぶわっときます。辛い描写はふわりと表現されているので、余計に想像がふくらみます。
  • あのとき始まったことのすべて
    初めの方はなんたただの青春小説か、と思っていたけれど、途中から面白くて一気読みしてしまった。過去のふわふわしたなんとなく楽しい日々の中で、やっていたことも何か意味を持っている。
    門前さんの「おれらは歴史から『おれらは歴史から何も学ばない』ということを学ぶ」、だとか、サラダガールの話とか、そういうのが...続きを読む
  • 世界中の青空をあつめて
    中村航さんの作品は、「嫌な奴」が出てこないから、安心して読めるのが特徴だと私は思っている。
    今作もみんな素敵な人ばかりで、楽しく読めました。
    中学生にありがちな、おバカな内容の手紙も、甘酸っぱく、くすぐったい感じが、どことなく懐かしく笑えました。

    そして中村作品に出てくる女性って、みんなユーモアた...続きを読む
  • リレキショ
    結局最後まで読んで、主人公の半沢弟がなぜ自分を作り変えて暮らしているのかなどの核心には触れず、ちょっと不思議なひとたちと、交流していく話。一種独特な展開をいつもするので、今回も実際ないと思いつつ、でも楽しく読みました。だんだん半沢くんのようにウルシバラワールド、ヤマザキワールド、姉ワールドにハマっち...続きを読む
  • 世界中の青空をあつめて
    人と人との日常ってこうあったらいいなー
    みたいな

    ほっこりするし
    人は人と出会うことで変われるし
    そうやって繋がっていって
    最後笑って死ねたらいいなーって思いました

    まぁそこくっつきますよね(笑)みたいな
    エンディングでしたが

    ドラマ化したらおもしろいな、と個人的には思います
  • 世界中の青空をあつめて
    こういう爽やかで皆が幸せに終わる話イイ(^^)♪東京オリンピックが決まり、主人公・和樹の祖父が持っていた一通の手紙から始まる物語(^^)和樹が手紙に書かれていた約束を解明し実現させる課程に感激!(*´-`)それぞれ辛い過去を乗り越えて、これからは皆が幸せになる事を祈る!そして皆で東京オリンピックを観...続きを読む
  • デビクロくんの恋と魔法
    幸せそうな、だけどちょっと切ないような恋愛小説が読みたくて。
    前から気になっていたこの本を買いました。

    ファンタジーっぽい、だけどリアリティーもある小説だと思います。
    特に恋愛の切ない気持ちにすごく共感しました。友人の切ない気持ちを聞いているうちに、私も一緒になって泣いてしまうような感覚になりまし...続きを読む
  • トリガール!
    面白かった。
    とにかく読みやすかった。
    会話のリズムもストレスなく、
    ほどよくスポコンでよかった。
    最近見たことないけど、鳥人間コンテストの舞台がとても感じることができてよかったですね。
  • トリガール!
    鳥人間コンテストを題材にした青春ストーリー。
    まあベタなんだけど、中村氏の巧みな人物描写で王道的な楽しい作品でした。
  • デビクロくんの恋と魔法
    なんとなく中村航っぽくない?ストレートな恋愛もの。
    なんだよ光どうなってるんだよ。と思いつつ杏奈の気持ちになって応援したり、杏奈の本当の気持ちになって泣いたり。
    デビクロ通信全部読んでみたいね。
  • リレキショ
    これから…というところで終わるので続きが気になる!
    終わり方はどの作品もきれいすぎるくらいきれいなのだが。
    とりあえず野菜が食べたくなった。
    所々にえーと驚く瞬間があるけど、それに対してそれ以上は言及されていない。
    それが美なのか。
    間取りがわかるようなストーリーだった。
  • デビクロくんの恋と魔法
    期待してなかった分、けっこう楽しく読めた。
    杏奈がかなりいじらしい。
    恋愛ものとしては、有川浩を薄めた感じで、
    まあわりとベタなんだけど、、、

    光がついついボムしてしまうのは、
    きっと自分が心の中の澱がたまったときに、
    ついついブログに吐きだしてしまったりするのと
    たぶん同じなんだろうなと思う。
    ...続きを読む
  • 夏休み
    中村航の作品はいつもスピッツも想起させる ちょつと甘酸っぱいところも、どの曲もまったく違うはずなのに 同じに見えてしまうところも 大乱闘スマッシュブラザーズと家出の話で間違いない本作もやはり面白かった
  • デビクロくんの恋と魔法
    ストーリーはすぐに予想できる展開になるんだけど、それでもいいから温かな気持ちになりたい心がクサクサになっている時に読む本