ヨシノサツキのレビュー一覧

  • ばらかもん4巻

    Posted by ブクログ

    よかった。


    特におすそ分けの話が大好き。ポロリとこぼれたセリフに泣けた。先生のキャラクターが愛しすぎる。

    0
    2011年08月11日
  • ばらかもん4巻

    Posted by ブクログ

    毎回ほっこり優しい気持ちにさせてくれる。
    そして思わず吹き出してしまう箇所があるので
    読む時の周囲には気をつけましょう。
    島暮らし、田舎暮らし万歳。
    スローライフ、ロハスです。

    0
    2011年06月16日
  • ばらかもん4巻

    Posted by ブクログ

    今回もスローライフ、島ライフで面白くて素適な話ばかりでした(*^^*)
    個人的には4コマ漫画の虫、とくにトンボの話がヒットしました。知人から聞いたトンボの話ともリンクして、とても笑わせて頂きました!。。。子供って無邪気で残酷な生き物ですからね(^_^;)

    0
    2011年08月15日
  • ばらかもん4巻

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    購入帰りの電車で読み始めたのですが、1話目で思わず吹き出してしまうことに。日中で他にお客さんが少なくてよかった(笑)。そっか、黒電話の使い方がわからないのか……我が家あるんですけれどorz.。テンポが良くて、そして面白い。島民のキャラがそれぞれ独特、というか個性があって、それも良い味をだしているな。しかし、最後のおまけ漫画が爆笑。先生、純粋っていうか単純!!(爆笑)
    しかし、2ヶ月分がこれまでと異なり4コマ調だったのですが、連載ものでも1話完結だからできるのかなと思う。新たな取り組みとすると、こんなことも可能性としてはありか。webで掲載をずっと読んでいたけれど、やはり紙媒体が読みやすいな。

    0
    2011年05月29日
  • ばらかもん4巻

    Posted by ブクログ

    「オレが暇なうちは構ってやるか」

    4巻もたくさん笑わせていただきました。おもしろいよ~~
    田舎暮らしをしていく中で先生が変化していくのは当然として、周りも先生に影響されていっているのが分かって楽しい。
    早く次出ないかなー。

    0
    2011年05月29日
  • ばらかもん4巻

    Posted by ブクログ

    近所のスーパーで購入。

    1冊まるごと笑いっぱなし。
    トンボネタとか巻末のプチとかもう・・・・(思い出し笑い)

    タマの魚のさばき方、最後まで見たかったかもw
    (11.05.23)

    0
    2011年05月28日
  • ばらかもん4巻

    Posted by ブクログ

    今回も面白かったです。
    先生がほんとに良いですね、真面目なのが笑
    読み終わるといつも島の暮らし良いなと。笑えるんだけど、1人では生きてけないんだよね、と。

    0
    2011年05月28日
  • ばらかもん4巻

    Posted by ブクログ

    今回も絶好調。ピーマンのくだりは吹いた。四コマになってるとこもあって面白かったー。
    そしてヨシノさんはめっちゃ絵上手くなってくなあ。すごい。うちも頑張ろう。

    0
    2011年05月27日
  • ばらかもん4巻

    Posted by ブクログ

    ばらかもんは読み終わると「ふはーおもしろかった!」ってなる。
    めちゃくちゃ好きだ。
    主人公は書道家の若者で、一位じゃなきゃ意味ないという、自信のない自信家。テンションの落差が激しい。
    田舎に越してきて子供やら近所の人や自然に翻弄されつつ、楽しく生活するドタバタ漫画(だと思われる)ですが、
    四巻になって大分生活に慣れてまいりました。
    なんだかんだ良い人で和む。
    あと、なるちゃんが可愛くて可愛くてー、漫画の女の子の中でも指折りのかわいさ。
    元気で素直で爽やかな子供。
    凄く好きな漫画。次も楽しみ。

    0
    2011年05月24日
  • ばらかもん4巻

    Posted by ブクログ

    楽しい。どんどん先生がなじんでいくのを見るのがどうしてこんなに楽しいんだろう。なるは今回も大活躍。みんな大好きだ!もう永住しちゃえばいいのに。

    0
    2011年05月23日
  • ばらかもん3巻

    Posted by ブクログ

    先生が島の人達に好かれているのがよくわかる。そしてなるは本当さりげなく先生を救うなあ。大好きだ。都会組の「えびすっ」が無性に可愛かった!!

    0
    2011年05月16日
  • ばらかもん2巻

    Posted by ブクログ

    まさしく私の求めてた漫画。すごく懐かしい気分になります。夏がとても楽しみだ!!先生どんどん垢抜けていく…(笑

    0
    2011年05月13日
  • ばらかもん2巻

    Posted by ブクログ

    離島に住み始めて次第に生活になれてきた主人公。
    一巻と同様、ゆるゆる。
    だけど締めるところは締める。
    面白いですよ^^

    0
    2011年02月21日
  • ばらかもん2巻

    Posted by ブクログ

    防犯ブザーの代わりに浮を持たされたり、カタカナを一足先に覚えてゴルゴ風になったり、なるが可愛すぎる。
    防犯ブザーの話は、忘れ去った日本の良き時代を彷彿。物凄く羨ましくて理想的。隠居のじいちゃんをセ●ム扱いするひなが、一番最強だとも思った(笑)
    [2010年12月4日購入]

    0
    2010年12月11日
  • ばらかもん1巻

    Posted by ブクログ

    GWに五島在住の友達から薦められていたのに、今頃購入。
    そして、あの時お土産で五島の書店で買っていればよかった!と思った年末。
    出てくる登場人物が個性的で尚且つ憎めない。
    なるが可愛いの。でも、何か訳がありそうな…。
    郷長が1話目は若いのに、話がどんどん進むにつれて親父体型に(笑)。
    先生?主人公…なの?なヘタレキャラ(爆笑)
    [2010年12月2日購入]

    0
    2019年01月16日
  • ばらかもん3巻

    Posted by ブクログ

    だんだん刺客の内容がレベルアップしたり、
    台風がやってきたり、
    黒歴史が島にばらされたり、
    先生がついに発狂してたり、
    気付いたら先生が島に馴染んでたり、
    刺客が先生を書展二位に追いやった一位のやつだったり、
    一位は虫が大嫌いだったり、
    色々大変なハートフルアイランドコメディもついに3巻。
    飛ぶ鳥を落とす勢いでテンションがあがっているのに
    なるはいつでもなるなのがすごいというか落ち着くというか。

    知らないうちに人気作品になっていたそうで
    作者の出身地、五島市のサイトを言われるがまま検索してみたら
    本当になるが出ていてびっくりした。↓
    ttp://www3.city.goto.nagasaki

    0
    2010年11月09日
  • ばらかもん3巻

    Posted by ブクログ

    相変わらず離島でのスローライフに主人公は巻き込まれて…都会から主人公の友人も訪れて更に田舎が強調され和めて笑える一冊でした。

    0
    2010年10月25日
  • みしかか! ヨシノサツキ短編集1巻

    Posted by ブクログ

    「パプリカ・ピーマン・トウガラシ」はオチを読んでからもう一度読むと別の意味で笑える。
    最後の描き下ろしは、倦怠期なゆっこがリアル。
    (10.10.23)

    購入(10.10.22)

    0
    2010年10月27日
  • ばらかもん3巻

    Posted by ブクログ

    「お先にどうぞ」に感動。
    新境地は、生で見たい。
    (10.10.22)

    購入(10.10.22)

    0
    2010年10月27日
  • ばらかもん2巻

    Posted by ブクログ

    田舎の小さな島で暮らす人々のあったかくて面白い
    心の触れ合いが見られる、心温まるような漫画です。
    主人公がイケメンです(笑
    個性豊かなキャラクターがいっぱいで、
    方言なんかも入ってるのがまた愛嬌がわきます

    0
    2010年10月20日