中島聡のレビュー一覧

  • リーダーの教養書
    何かで目にした教養書リスト。スコープをひろべるべく、良著に出会うべく読書

    メモ
    ・ヒットを生むための時代性✖️普遍性
    ・教養は奴隷にならないためのもの。選択肢を増やすためのもの。
    ・品があるとは欲望の速度を抑えられるということ。物事を抽象化し、汎用度高く捉えられるということ。実用的とは対をなす事も...続きを読む
  • ニュー・エリートの時代 ポストコロナ「3つの二極化」を乗り越える
     コロナ禍でリモートワークが普及され、今まで時間の無駄な会議などが不要だと教えてくれる1冊。
    イノベーションを起こすのは個人であるという言葉が印象的。Microsoft時代の話なども出てきて、とても読みやすく勉強になった。
  • 結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
    アウトプットの重要性を根拠をもって実感できた。
    日本とアメリカの教育カリキュラムで、10代前半から、プレゼンテーションとディスカッションに力を入れている事を紹介していたのが、衝撃だった。自分の人生が世界に影響を与える現代において、この修練の有り無しは決定的だと感じた。
  • ニュー・エリートの時代 ポストコロナ「3つの二極化」を乗り越える
    <目次>
    はじもに2極化が加速する、ポストコロナの働きかた
    第1章ビジネスの2極化、この進化圧に乗るか、淘汰か
    第2章働き方の2極化、武器になるツールを手に入れる
    第3章人材の2極化、こんな個人がニューエリートになる
    第4章偏執的な個人が活躍する社会への道
    おわりに、資産バブル、格差拡大、資本...続きを読む
  • ニュー・エリートの時代 ポストコロナ「3つの二極化」を乗り越える
    企業内だけでなく、企業間でも非同期コミュニケーションが当たり前の世の中にならないと生き残っていけないだろうな…
    そのためにも、自分の成長は常に必要!
  • リーダーの教養書
    著者は、教養とは「普遍的な知識」であるとし、時代に振り回されないためには教養が必要であると言っています。
    この本は、その教養をつけるための「お勧め本❕」を紹介してくれます。
    ぜひぜひ、読んでみてください
  • リーダーの教養書
    担当業務がこれまでの領域とあまりにも異なったので、ハウツーばかり読んでいて、最近古典など読めていなかったが、久しぶりに読もうという気持ちになれた。
    しかし、まだまだ学ぶべきことが多いと自分の無学を恥ずかしく思う。がんばらねば。

     経営の意思決定をする際に、例えばオプションA、B、Cがあったとする。...続きを読む
  • 結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
    普段から自分でも限りなく近い事を考えている。
    自分自身を翻っての復習読書だ。
    とにかく「インプットをしないとアウトプットできない」は常に感じている事だ。
    逆に言うと、無理矢理アウトプットしようと思えば、いいインプットを探すという事になる。
    実際に普段からアウトプットを行ってないと、こう書かれても腹落...続きを読む
  • 結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
    ・アウトプットの継続
     社外に向けたアウトプットの継続には、二つの効果がある。一つ目はパーソナルブランディング。二つ目は自分自身の成長。
     パーソナルブランディングにより、個人の信用が高まり、発言に耳を傾けてもらえるようになる。例えば、著者が顔を見せるだけで商談がうまく進んだことや、スピーカーとして...続きを読む
  • リーダーの教養書
    本を読もう!っていう話。

    各分野の専門家がこの本良いよというのをたくさん紹介してくれているので、読みたい本がまた大量に増えた。
  • 結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
    ブログ、プレゼン、コミュニケーションなどアウトプットの重要性を説き、そのテクニックを丁重に解説するも本質は情熱である。自分の好きなこと情熱を傾けられることを見つけてそれを深堀してアウトプットすればそれが仕事になる。言い換えればそれでマネタイズが可能。著者の実体験が事例となっているのでとても説得力があ...続きを読む
  • 結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
    今、考えていることが言語化されている部分がありよい。

    以下、備忘記録。
    アウトプットにリスクなんてない。途中でやめてしまっても誰にも文句は言われない。

    アウトプットをする際に大切なことは、インプットの時に出来るだけ生の情報を直接受け取ること。一次情報に触れ、それに基づいた自分なりの解釈をする。こ...続きを読む
  • 結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
    蔦屋
    ●ハマれることを見つけ、夢中になろう。それが熱を生む。
    ●結局、アウトプットが最強の情報収縮
    ●理科系の作文技術
  • 結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
    前作「あなたの仕事はなぜ終わらないのか」を読んで中島さんを知って今回も新刊が出てたのを知って大変興味深く読んだ。今自分はまさに本を読んで(マンガも含めて)ひたすらその感想をブログにあげるというアウトプットをアメブロでしているが(この文章もまさにそれ)半年ほどでいよいよ楽しくなってきている。飽きること...続きを読む
  • 結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
    いいアウトプットはいいインプットを生む

    例えば、本を誰かに説明するために読むと、内容もより頭に入るでしょう。

    そんなアウトプットについて書かれた一冊。良いアウトプットをするにはどうすれば良いか。アウトプットしたいものを見つけるためにはどうすれば良いか。

    わかりやすくかいてます。
  • なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
    最初に書いてある『本書の効果』に当てはまったので
    ロケットスタートしてるのにわたしの仕事はなぜ終わらないのか
  • シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか
    元MSの中島さんが実際にWeb3でモノを作って色々と経験したことを纏めた本。やや中だるみ感はありましたが、1章、4章辺りは非常に興味深く読めた。
  • なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
    「時間を制すものは人生を制す」
    特に印象に残ったこと
    ・ラストスパート志向は仕事をする上で最も避ける
    ・初め2割の時間に8割のタスクを終わらせるつもりで注力する。→無理な場合、危機的な状況と認識して対処
    ・何事も予習復習
    ・向いてることを仕事にすれば効率が上がる
  • なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
    「時間全体の20%で仕事の80%を終わらせる。」
    理論としては分かるが、実践できるは不明。
    ラストスパート志向の私にとっては難しいかもしれないが、とりあえず試してみようかと思う。
    実践あるのみ!!!!!
  • 結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
    「何を伝えたいかを決めて、必要ならば勉強もして、とにかくアウトプット(ブログ・動画・交流会など)すべし」というお話