浅田すぐるのレビュー一覧

  • トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術
    とてもまとまった本だった
    今すぐ実践することも可能である

    自分の考えをまとめるには紙に書き出す事は有効
    How what why
    なぜなぜ5回を盲目行うと違う方向に思考が行くことがある

    Excel1、ロジック3両方とも新鮮だった
    特にロジック3はうまく使えるような気がした
    一言で言うと、why ...続きを読む
  • 「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ
    全体として内容に統一感がある内容だったのでわかりやすかった。

    3つに絞る事(代表制)については意識をしてたが、網羅性を気にしてわかりずらくしてしまったという経験との矛盾が気になっていたが、網羅性よりも代表制と言う意見には目から鱗だった。

    また、目的を意識させるために、動作(どう行動すればいいかが...続きを読む
  • トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術[超実践編]
    ・基礎編よんでなかったけどすいすいはいってきた
    ・新聞の読み方、読書感想の書き方、ToDoの洗い出しの方法が興味深かった。ぜひやってみたい
  • 「いまの説明、わかりやすいね!」と言われるコツ
    浅田すぐるさんの著書は、3冊目。
    「トヨタで学んだ『紙1枚!』にまとめる技術」を読んで以来、「エクセル1」を実践している。
    会議や講演会で「エクセル1」にメモを記入していると、周囲の人から、「その書き方、面白いですね。どのような方法なのですか。」と聞かれる。説明するのだけれど、その後、誰も真似をしな...続きを読む
  • トヨタで学んだ「紙1枚!」で考え抜く技術
    よくまとまっています。
    作者の意気込みも感じます。
    知識の先が求められる世の中です。ビジネスマンに必要なスキルが多く示されています。
    ・理解する、考える→→→やろう
    ・WHYかHOWか
    この辺が私も普段仕事で感じていることで共感しました。
  • 驚異の「紙1枚!」プレゼン 説明0秒! 一発OK!
    筆者の提案する「紙一枚」の思考法を繰り返し実行することで、よく考えるに到達するものと感じた。
    また、「紙一枚」に書き込むことができないなら単純に知識不足で、何をすべきか明確であるのが良いと思った。
    ●「紙一枚」のまとめ方
    ①4×4のマトリックス表を作成
    ②左上は日付とテーマ(意見の立場)
    ③項目を洗...続きを読む
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
    本を読んだことに満足し、内容を実生活に活かせていない。これを解決するためにこの本を手に取った。
    この処方箋は筆者が開発した「紙一枚のフォーマット」に従ってまとめていくことである。そうすることで、深く考える機会を持ち、デジタルに代表される「ファスト思考」を脱却し、「スロー思考」を鍛えることができる。
    ...続きを読む
  • すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法
    実践形式なので中級者向けだと思います。
    速読練習の一環で途中まで読みました。
    254ページ中200ページ 時間25分


    トヨタに務められていた浅田さんという方が出版した一冊
    デビュー作のトヨタで学んだ紙一枚にまとめる技術は2015年年間ランキング4位、世界5カ国翻訳のベストセラー。

    今まで本にし...続きを読む
  • トヨタで学んだ「紙1枚!」で考え抜く技術
    【感想】
    <購入経緯>
    「紙1枚」+「トヨタ」のキーワードで関心を持った。
    また、自身も思考のフレームを勉強しているが、「考え抜く力」も必要だと感じたため購入した。

    <要約>
    キーワードは2つ
    「知行合一」:知=知識、行=行動
     知識と行動のどちらかが欠けていては、何もできない
    「視える化」
     紙...続きを読む
  • 「紙1枚!」マネジメント あなたの「言語化」で部下が自ら動き出す
    お、今度は何だ?と思うのも、この手のビジネスコンサル本はかなり手にしたからなんだけど。

    こちらはトヨタ方式だと気づく、巻末にはトヨタに入社とありやはりそうかと納得した。

    まず「紙1枚」とあるが、これと似たもので「A41枚」を繰り返し読んだのは昨年のこと。
    紙とA4との違いか…読んでみるかと言うの...続きを読む
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法

    実戦あるのみ

    Youtubeでの解説もあるためそちらも見るとより理解しやすくなります。
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
    A4用紙1枚のテンプレートにまとめて記録すること、読む動機を記入することで目的意識をもって読書できる点がよかったです。記入するメモ欄が小さく限られているので、短い言葉でまとめるトレーニングにもなります。
  • 「紙1枚!」マネジメント あなたの「言語化」で部下が自ら動き出す
    ■ひとことで言うと?
    働く目的と自己の成長過程を部下に示し続ける

    ■キーポイント
    - 部下育成の前提
    - 人は変えられない・2,6,2の法則に則る・影響力は意志 < 環境
    - 支配 → 支援のマネジメント(漸進的成長)
    - 信頼関係を築く
    - 4タイプのパーソナリティ分類を...続きを読む
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
    どうしても作者の話に耳を傾けがちだけども
    自身がどのように本を読むかという事も考えさせられた。
    本の学びを活かすためにも、3つのポイントに絞ってフレームワークを続けていく
  • トヨタで学んだ「紙1枚!」で考え抜く技術
    今の自分にはすごく役立ちそう。自分の考えの及ばなかった点をいつも上司に突っ込まれるから。
    これをモノにするために何回か読み直し(3回読めば腹落ちするって帯にも書いてあるし)実践してみよう。
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
    「本を読んでもどんな本だったかうまく説明ができない」「学びがつながってくる感覚が得られない」など、まさに自分のことだと思った。

    紙1枚の読書法を実践してみると、何を学んだのかが頭の中で明確になる。これは「問いを立て」「解答し」「解答をさらに掘り下げる」という作業が、思考を深めてくれるからなのだと思...続きを読む
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
    紙一枚にまとめて、実生活に活かす読書をしていこうと主張されています。

    目的を明確にして、その解決のために本を読む。
    この方法を知って、「早く本を読みたい」という気持ちになりました。

    しかし、当然ではありますが、すべての読書に最適な方法ではありません。ゆるやかに読書することを否定されるような、微妙...続きを読む
  • すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法
    この本で、「他者貢献向けの投資(学習)を一枚の紙で整理する」方法を学んだ。
    内容もわかりやすく、何をするのかも明確に記載してあり読んで良かったと思う。
  • すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法
    読んだだけではなくて、しっかり咀嚼してまとめる
    読みっぱなしは結局読んだことにはならないんだよねーと
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
    たしかに、本を読み終わった後、学んだこと、やるべきことなどはこの本の通りにまとめておいて、無駄な行動である思い出す・探すを省くべき。