浅田すぐるのレビュー一覧

  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
    読書術と言うより『紙1枚を使った思考法』という印象。
    特に第2部に記述されていた選書術については個人的に目から鱗だった。
  • すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法
    型を使って考え抜いて、目的にそって実装するためのメソッド。うーん、20字って短い!
    文章や方法が明瞭で、とても実践的だと思いました。
    冒頭の、現代は学びが消費になっている時代、というフレーズにはなかなかショックを受けましたが、最終的に学びは人のために(他者への貢献)なる、という着地点にちょっと感動し...続きを読む
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
    特別な本。魔法の読書法なんてない、というフレーズに癒されることになります。ただただ考え抜いてなにかに貢献することに尽きる。自分が成長できたら、それはもう名著だというスタンス、価値観がかわりました。作者が悩んでこられたこと、本に助けられてき体験でかかれた本です。誠実です。
  • 「紙1枚!」マネジメント あなたの「言語化」で部下が自ら動き出す
    マネジメントに限らず、仕事上の悩みに効くヒントが満載です。
    読んでいると楽しくなり、早く実践したくなってきます。
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
    もし何か1つの分野について身に付けたいものがあるならば、大全集よりも厳選的な本を選んだ方が良いと言うことがわかりました。
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
     グラレコ(グラフィックレコーディング)の実践者におすすめ。いろいろな気付きが得られる。
     筆者はトヨタ出身者。1枚ものの資料にまとめるというのがかの会社の社風である。この1枚ものにまとめることを読書に応用したのが本書である。
     「ファスト&スロー」におけるシステム1、システム2についても言及してい...続きを読む
  • 驚異の「紙1枚!」プレゼン 説明0秒! 一発OK!
    一度読み切った直後の感想として、これは使えそう。テクニック的にも、メンタルコントロール的にも。今の感想が半年後一年後にどう変化しているか。
  • トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術
    中古本屋でゲット♪

    とっても良かった1冊でした。
    紙1枚に、衝撃を受けました!
    確かにと。
    読書していても、これは使えるじゃん。
    即やっ見ようと思った!
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
    ただ鵜呑みにする受身の読書から、能動的に自分ための読書法を学べる。

    紙一枚のフォーマットを活用するだけで頭に残る自分ならではの読書体験ができる。

    左半分に気になった内容の一言メモ。
    右側に自分なりの疑問と本書で解答してくれた答えを書く。
    その下に、what(具体的にどうゆうことか)why(なぜそ...続きを読む
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
    これまで様々な読書本やノート術に関するものを見てきたが、本書が一番自分にしっくりきた。

    これまでの読書が活かされたと感じることは殆どなく、書き留めた読書ノートも振り返ることなくただ書く事が目的化していた。

    これまでの読書が身についてこなかったのはなぜか。(内容を憶えていない、実際に活かせないのは...続きを読む
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
    紙1枚に本の内容をまとめるというのは一見乱暴に思えるが、本の内容の大半を忘却しているという現実からみたら、至極合理的といえる。
    ただしすべての本をこのやり方で処理するのではいけなく(著者もそれでいいとは思っていないだろうが)、読書にも強弱が必要である。
    あと、選書が私の趣向と近いのが個人的には良かっ...続きを読む
  • すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法

    すぐに実践できる

    すぐに実践したくなる内容だったので、自然と実践しながら読み進められた。自分の頭の中のもやもやを、どんどん整理できるので、読後のすっきり感が心地よい。後半になるにつれ、好奇心を掻き立てられる内容で、集中して、実践を交えながら一気読みしてしまった。同著者の別の本も読みたくなりました。
  • 早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚!」読書法
    本を読んでも、いかせなかったり、忘れてしまうという悩みを解決してくれる素晴らしい本でした。
    紙1枚にまとめるという簡単な事が意外とめんどくさいと感じたりしますが、この本で紹介している方法はやりやすいと思います。本書にも出た、パーパスリクエストなどを活用していきたいです
  • トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術
    考え方の癖をつける基礎練習として、エクセル1やロジック3の活用を目指す。
    と、いっても基本はPCでなく手を動かす作業。
    紙とサインペンを用意!
    相手に伝えるために、即決・即行動の瞬発力・コミニケーション力を身につけることができそうだ。
    なぜ?よりどうするか、という一歩踏み出すことを促し、正しいか間違...続きを読む
  • トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術
    良書 トヨタの有名なコミュニケーションの手法を集約したものです。ご一読をおすすめします。

    ・資料を、A3/A4一枚にまとめあげる
    ・読むのでなく見ただけで伝わるようにする
    ・常になんのための資料なのか、誰が読むのかを考えて作る
    ・What.why.howを意識する
    ・なぜ5を繰り返す
    ・三つまでに...続きを読む
  • すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法
    何のために本を読み続けているのか…そのことを今までで一番考え、最終結論にたどり着いた。いかに「他者貢献」できるようになるか。どのように自分自身や周囲の人々の役に立ち、自分の役割を全うできるか。そのために、これまでの楽しいだけの消費的学習から脱却し、仕事に生かすための投資的学びへの転換が必要だとわかっ...続きを読む
  • 驚異の「紙1枚!」プレゼン 説明0秒! 一発OK!
    思考整理の目的と方法を実践的、本質的に理解することができた。

    問題は、何を思考するか?という問いが自分自身で立てられるかどうか。そしてそれを本当に解決するいう意志をもてるかどうか。

    思考と意志は鶏と卵だと思うので、実践しながら両方の力をつけていきたいと思った。
  • すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法
    紙一枚にまとめることに加え、一文を二十字に集約することで記憶へ定着させる。俳句に句読点を含めると二十字になることがかかれていて、学習とは、俳句を覚えていくようなものだと思ってしまいます。
    集約していくことは、学習するものにとって非常にわかりやすいと思いました。
  • すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法
    『自分の言葉で、他者に話し、批評を得よ』

    オモシロイと思ったのは、この本のレビューが軒並み
    『20字で収まっていない』事。
  • 驚異の「紙1枚!」プレゼン 説明0秒! 一発OK!
    コロナ禍で急速に発達するデジタル化。サラリーマンである私にも急激に押し寄せている。しかし便利な反面、対面でFace to Faceで話す機会が減ったことで、「考える」事が減りつつある。
    本では「考えゼロ」から紙一枚にまとめる事で「考え1」になるようにどうするか?、相手をどう納得させるか?教えれくれる...続きを読む