おかべたかしのレビュー一覧

  • 風雲児たちガイドブック 解体新書
    いやー、なかなか読み応えがありました。
    こういうファンブックでありがちな登場人物紹介…まぁいずれも史実上の人物なのですが、作中での扱いと一般的な観られ方等も絡め紹介されたり、作者インタビューにおまけまんが、カラーイラスト紹介などもあったりバラエティ豊か。加えて単行本表紙を手がけられている工藤稜さんや...続きを読む
  • 風雲児たちガイドブック 解体新書
    風雲児たちのガイドブック的な1冊。
    かれこれ何十年も続いている作品だけに、手元にあると何かと便利ですね。
    意外と忘れていることが多くて、色々気付かされます(泣)
  • 似ていることば
    写真がきれいで記憶にのこるため
    言葉の違いも結果的に記憶に残りやすそうだ
    僕は自宅のトイレで読んだが
    待合室なんかに置かれてあると
    楽しめそうだ
  • 似ていることば
    似ていることばは沢山ありますが、どれだけ明確に違いを説明出来るかというと自信はありません。そもそも違いを知らないということもいっぱいあるなぁと思いました。この本は似ていることばを分かりやすく、写真付きで説明してくれているのが嬉しいです。光によって物の後方にできる暗い部分が「陰」、光によって映し出され...続きを読む
  • 似ていることば
    形と型、陰と影、足と脚、町と街

    英語にしてみたら違いがわかりやすかったり

    日本語、漢字って深いなぁ

    いろいろ自分でも考えてみたり
  • 似ていることば
    大人の絵本です。いい歳になると「今更こんなこと恥ずかしくて聞けないやぁ~」って状況が多くなりますよね。会話をするとき、文章をしたためるとき、「どちらを使うのが適切なのか?」思考停止の原因になりがちです。そんな大人たちに優しく寄り添ってくれる心安らぐ内容です。誰かに話して「へぇ~!」を共有したくなる…...続きを読む
  • 目でみることば
    いいんじゃない!こういう本!普通に使いつつ、実は分かっていなかった言い回しの語源を綺麗な写真と共に説明。素敵なカフェなどでパラパラとめくりたい一冊というところか。阿漕、几帳面、図星、蓼食う虫、羽目を外す、埒が明かない、などなど語源を知ってますか?単なる説明文で無く、写真にしたところがとても良し!必見...続きを読む
  • 目でみることば 2
    前作が面白かったので、今回もすごく期待してました!
    こうやって並べてみると、由来を知らないで使ってる
    言葉ばかり。
    普段知ったかぶりで(知ってるつもりで)使ってるって
    いうことですよね。いやいや恥ずかしい・・・。

    「ちやほや」は「蝶や花や」って意味だったんだ〜!
    蝶には自分の道があって、一定のルー...続きを読む
  • 目でみることば
    「引っ張りだこ」「おしどり夫婦」「とどのつまり」など40の言葉の由来を写真で表現した面白い企画本。5年以上かかったというが、確かにありものの写真ではなく、現地に取材し、これぞ!という写真を撮るのは大変だったろうと思う。1個や2個は誰にでもできそうだが、40はなかなかできないだろう。

    残念ながら撮れ...続きを読む
  • 似ている英語
    教養が深まる一冊。
    日本語では同じ表現でも、英語になると異なる表現38を紹介。
    普段何気なく使っている単語でそれぞれの違いを意識させられた。
    日本人の稲、米、ご飯に、対して英語はrice
    日本の牛に対して英語はOX、cowなど
    それぞれの国の文化の違いにも気づくことができました!
  • 似ていることば
    この本も、多くのブク友さん達が読んでいる人気の本ですね。
    最近、「言葉」関連の本を続けて読んでいる勢いに乗って読みました。

    いつも迷うことばに「変える」と「換える」と「替える」と「代える」がある。

    「電気」と「電機」と「電器」もどれだか迷う。
    日本電気株式会社、松下電器産業株式会社、三菱電機株式...続きを読む
  • 似ている英語
    かつて学校で、参考書で学んだこともあり、
    全く知らなかったこともあり。

    似ている英語の違いを
    写真で見せてくれるというのは嬉しい。

    学生時代、こんな副読本があったら
    もっと楽しかったろうなぁ。
  • くらべる世界
    所変われば品変わる、物変わる、仕草も変わる
    で、とにかくくらべて見ることが楽しい。

    写真もたっぷりなので、
    ひと目でわかるところもありがたい。
  • 似ている英語
    知っているものもあったけど、知らないものも結構あって勉強になった
    英語を勉強してる人もそうでない人も楽しめると思う
    なにより写真がふんだんに使われていて、勉強!って感じがせずに気楽に読めてよかった
  • くらべる値段
    似ているものでも、値段が違う。
    その理由を写真つきで教えてくれる。

    ものの選び方について、
    本物の凄さ、大切さについて、
    改めて考えさせられたし、
    教えられた。
  • くらべる日本 東西南北
    東西比較,特定の地域と全国の比較,同じ言葉でも地域や文化によってはそれが表すものが異なる。こういう発見ができたら気持ちいいだろうな。比較は写真と文で。収録項目例:イカの塩辛→白・赤・黒,芋煮(これは有名),たぬき,みたらし団子,名字(西日本は田中,東日本は佐藤が多い),・・・。次の出張が楽しみだ。
  • くらべる京都
    こんな京都ご存知ですか?

    京都出身の著者によるディープな京都案内。京都にいたことがある人なら、思わず頷く普段の京都が写真で紹介されています。たぬきが食べたくなりました。
  • くらべる値段
     同一のモノの値段を写真を並べて分かりやすく比較したもの。昨今においては、テレビの影響からかモノの価格を見極めること自体が流行っているが、真贋の差というのは、実は質やら量やら、時間手間暇をかけているかなどなどその理由は確かにあるのであるが、これが難しい。
     その難しさ理由は、中々にそれは通常使う分に...続きを読む
  • くらべる世界
    あまり期待しないで読んだのですが、知らなかったことも多く、楽しめました。
    食べ物や焼酎の味くらべ、雪だるま作りのコラムが特に好きでした。
  • 目でみることば 2
    「長いもの」に巻かれたくはないものの、カフェーパウリスタは行ってみたいと思いました。知ってるけれど普段あまり耳にしない言葉と向き合い、今度さりげなく使ってみようと思いました。