おかべたかしのレビュー一覧

  • 目でみる漢字
    漢字が表す意味はとても興味深い。
    写真とともにそれを表現しているので、視覚的補助もあり、楽しく読めた。
  • 似ている英語
    いえ、英語の勉強の本ではありません。これは写真集です。たとえばよく使う言葉でbigとlargeとかroadとstreetの違い、わかりますか?その違いを一目でわかるように写真にしたのがこの本です。Smileとlaugh、ナットク!写真と一緒に、取り上げた言葉にまつわる豆知識や撮影場所に関するネタのコ...続きを読む
  • 似ている英語
    いやいや、中学英語のレベルの私には、いろいろスッキリわかった。
    「そうか!」と言うのもあるけど、「そういえば英語の先生がそう説明してた」と思い出すものもあったりして…。
    ちょっと復習できたかな?
  • 似ていることば
    アザラシとアシカ。壁と塀。サンデーとパフェ。卵と玉子。
    似ているけど違う、二つの言葉を一目瞭然わかりやすーく紹介している本。
    それぞれの言葉について、まず見開きページの左右でばばんと写真を掲載し、次の二ページで解説や小ネタが紹介されています。
    この本のために撮影されている写真は、対比がわかりやすいし...続きを読む
  • 風雲児たちガイドブック 解体新書
    みなもと先生のインタビュー以外は
    それほど目新しくもないし
    読むところもそんなにないかな。
    一応抑えておこうという辺りで。
  • 目でみることば
    「阿吽」から「埒」までの40のコトバを、美麗な写真と合わせて紹介。「阿漕」「分水嶺」「引っぱりだこ」など、さまざまなコトバの意味や語源も理解しやすく、見ていて楽しい一冊でした。「灯台」にも納得!
    丁寧に作られた感もステキです。