宇都出雅巳のレビュー一覧

  • 自分を変える「脳」の習慣 頑張らずにうまくいく
    リフレーミング→過去の記憶を自分の都合のいいように書き換える技術。

    環境は大切。周りにモチベーションを貰いながら成長出来る。しかし、コツコツと努力することが何よりも大切である。

    こちこちマインドセットからしなやかマインドセットへ。

  • 「脳」と「本」の持つ可能性を最大化する 武器になる読書術
    紙の本を読み始めてイマイチよく読み方がわかっていない時に出会ったのがこの本。

    結論、ビジネス著書などのコンテンツ情報系(小説以外)の本は「飛ばし&繰り返し読み」これが一番効率がいい。

    しかも、効率がいいだけじゃなくて、脳にも優しい。
    脳にはワーキングメモリー(脳のメモ帳)というものがあり、情報・...続きを読む
  • 「脳」と「本」の持つ可能性を最大化する 武器になる読書術
    『どんな本でも大量に読める「速読」の本』から著者のファンです。宇津出さんの本は久しぶりに読みましたが、相も変わらず『どん速』で書いてあること(KTK法の推奨)を強く主張しておられます。同じ内容の焼き回しで出版を重ねることを忌み嫌う読者も一定数存在しそうですが、気にする必要は全くありません。一貫性のあ...続きを読む
  • ミスしない大百科 “気をつけてもなくならない”ミスをなくす科学的な方法
    失敗学会というものの存在を始めて知った。
    科学的観点もふまえ、ミスをなくす方法が紹介されている。新たに取り入れたいものも多くあり、よかった。
  • 速読・多読でビジネス力が高まる! スピード読書術
    読んだのが最近というのもあり、読書のやり方や考え方は他の本の方が断然いいですが、「自己講義法」という一人で講義する記憶方法は感銘を受けました!
    自己講義に出会えただけで、僕の中でこの本の価値がとても上がりました!

    読んだ感想や内容を話す相手がいない方は、是非この自己講義法をやっていただきたいです!
  • 図解 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
    「仕事のミスが絶対なくなる」て言うタイトルに惹かれて読みました。仕事のミスが絶対なくなるためには、言われてみれば当たり前ですが、自分の脳の働きのことを知らないと理解できません。本の中では、脳の働きのことをイラストもまじえ、わかりやすく解説されています。「あー、なるほど」と頷きながら、日々の仕事のアウ...続きを読む
  • 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
    「ミスをしない」と思っている人ほどミスをして、「ミスをする」と思っている人ほどミスをしないのは、なぜだと思いますか?
    それは、私たちの脳が想像以上にいい加減だからです。
    だから、ミスはしてはいけないと思うのでなく、ミスするものだと思うことから始まります。そして、ミスは減らせるし、絶対なくせます。
    ...続きを読む
  • 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
    仕事をする上でめちゃくちゃ大切な考え方を教えてもらった。

    特に、注意力に上限があるって考え方はかなり役立つ。

    根性とか、精神論は嫌いだったけど、自分が無意識にそういう発想で仕事をこなそうとしていたと気付いた。


    「マルチタスクが苦手」「ケアレスミスが多い」
    という人には必読の一冊!
  • いつのまにか心をひらいてしまう 絶妙な「聞き方」
    なぜこの本が電子書籍のみになってしまったのか、大変悔やまれるほど素晴らしい内容でした。

    目の前の人と話をしていると、どうしても話の内容に耳を傾けています。

    しかし、この本では、話をしている「人」に意識を向けよう、と主張しており、その点で、今まで読んできた、コミュニケーション関係の本と一線を画す内...続きを読む
  • 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
    脳科学的な観点からミスが無くなるポイントや方法、メモの大切さなどを解説されていてなるほどと思いました。
    しっかりしていると言われるのにとんでもないおっちょこちょいをしたりしてしまう性分で、ワーキングメモリを意識するという点やミスは無くせないということを理解するという点で、今後に活かせそうな本でした。...続きを読む
  • 使える英語は「読む」から身につく 英語楽読法
    英語の本は読むけれど、どうすればそれを英語力アップに繋げられるにか見出せずにいた。その意味で、この本は読書の仕方も読書に対する意欲も向上させてくれた。ポイントは
    -日本語に訳さない
    -トップダウン(大筋を掴んでから。森を見て木を気にしない、ということか)
    -スパイラル(あえて辞書を引かないよう気にな...続きを読む
  • 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
    仕事のミスはなくならないということを自覚すること
    早い思考で判断しているが今までの経験に引っ張られがち
    人間のワーキングメモリーは少ないためミスがおきる
    数字の覚え方
    ア行からワ行までに番号を振る
  • ゼロ秒勉強術
    具体的な勉強法が書かれててよかった。
    学校時代からの従来の勉強法と一線を画すので慣れるまでは本当に身につくのか疑問が勝ってしまいそう。
    そんな悩む時間があるなら実践せよと著者からお叱りを受けそうですね(笑笑)
  • 合格る技術
    宇都出さんの本は5冊目です。
    読みやすい、ほんとに読みやすい本でした。
    その理由はなんといっても「わかりやすい」これに尽きます。
    珍しくセンスオブワンダーが出てこなくてどことなく寂しく思う自分がいました 笑
    『1分スピード記憶勉強法』と比べて
    出版年は古いのに、内容はより実践的な気がしました。
    もち...続きを読む
  • 使える英語は「読む」から身につく 英語楽読法
    宇都出雅巳さんの本はこれで2冊目。
    1冊目に読んだ本と内容はかなり似ていたように思います。

    ますます洋書を読みたくなりました。
  • 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
    「ワーキングメモリー(短期記憶)」
    記憶って短期記憶と長期記憶に分かれます。
    パソコンに例えると
    短期記憶がRAM
    長期記憶がHDD
    となり短期記憶は長期記憶に変えることができなかったら忘却していきます。

    長期記憶にする必要もない日程調整を忘れないためにどうするか。
    僕は単純にメモしてます。
    いわ...続きを読む
  • 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
    タイトルに工夫がなく大して期待していなかったのだが、得るものが多かった。
    本書では4つの代表的な仕事のミスを取り上げて、それぞれの原因と対策を論じている。いずれも本当にいつも誰でも起こしているミスばかりだが、それらのミスにはいちいち理由があって、それは人間の本能に根差した本質的なものであることが、脳...続きを読む
  • ゼロ秒勉強術
    他の書籍も読んでいるが、高速大量回転法という言葉よりゼロ秒勉強術。
    という本書の方がイメージがしやすかった。

    今までの書籍の内容がまとまっていると思う。
  • 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
    おもしろかった。
    この本を読んだお陰で、より勉強、読書などが楽しくなってきた。

    ・物を覚えたい時には大雑把に覚えようとしてあげることで、脳には低負荷で長期記憶化しやすい。
    そこで覚えた情報を元に徐々に細かいところを覚えていくことが効率的に記憶できる一つの方法。

    ・場所記憶とイメージ記憶

    ・世界...続きを読む
  • 速読・多読でビジネス力が高まる! スピード読書術

    役立つ!

    読書と言う行為を何倍も意味のあるものにしてくれる。
    目から鱗です。
    双方向の読書
    プレゼン作成のような読み方。
    出会い。
    いずれも参考になりました。
    また、とても読みやすい文章で、よく飽きる自分でも全然興味を持ったままよめました。