宇都出雅巳のレビュー一覧

  • 速読・多読でビジネス力が高まる! スピード読書術
    多読・速読の本5冊目ともなると内容に目新しいことも減ってきた。
    特に斎藤孝氏の本と重複する内容が多かった。
    ゆいいつ目新しいのはマンダラート(興味のある分野・友人の愛読書) ただし実践するかどうかは疑問。
  • 速読・多読でビジネス力が高まる! スピード読書術
    以前から、速読には興味があり、雑誌などで特集が組まれていると読んでみたりはしていたが、実際に書籍を購入したことはなかった。

    この書籍は、単純に速読法を紹介しているのではないところに興味をひかれて読み始めた。

    この本でまずおもしろいと思ったのは、わからなくても立ち止まらないということ。

    普段、読...続きを読む
  • どんな本でも大量に読める「速読」の本 【電子書籍版 特典付】
    なんか速読に関する本は目新しいことがなくなってきました。この本は「コロンブスの卵(速読が先か、多読が先か)」について触れていることに好感が持てました。
  • どんな本でも大量に読める「速読」の本 【電子書籍版 特典付】
    これなら、頑張れる気がする。
    大量高速回転法ね。

    これまで読んだ本では、眼力的なものの重要性を説く内容が多い。
    本書では、それはそれで重要なんだけど、その前に知識のストックを蓄えること、1回で読み込まないことが大事という。

    浅く読むことを大量に繰り返す。最初はストレスだが、頑張ってみようかな。。...続きを読む
  • どんな本でも大量に読める「速読」の本 【電子書籍版 特典付】
    否定してはいるが、レバレッジ・リーディングと似ている。強いて違いを挙げるとしたら、レバレッジ・リーディングは目的を絞る読書スタイルだけど、本書はストックを埋める読み方。どちらも目次や、まえがき、あとがきを叩き込み、全体の流れを把握して、ある意味斜め読み、あるいは読み飛ばしているように思える。唯一の違...続きを読む
  • どんな本でも大量に読める「速読」の本 【電子書籍版 特典付】
    速読力=速読技術×ストック
    スットクを増やす=繰り返し読む
    入門書から始める。
    どこがわかるかわからないかを事務的に確認する
    速読とは本を読んでいる自分を読む
  • どんな本でも大量に読める「速読」の本 【電子書籍版 特典付】
    革新的な内容ではなかった物の
    自分の何度も繰返し読めと言う所と
    無利に理解しなくても良いと言う所に
    共感が持てた
  • 速読・多読でビジネス力が高まる! スピード読書術
    「本と本の隙間から自分の可能性を発見する」「読書はファッション、本は服と考えてみたら」「元気でも、疲れていても本を読もう!」など、著者は本当に本が好きなんだなーって感じられる。

    タイトルの「スピード読書術」に関して、スピードのかかわる部分は全体の20%くらいの分量しかない。しかもスピード=速読だが...続きを読む
  • 速読・多読でビジネス力が高まる! スピード読書術
    システムコンサルティング会社・営業コンサルティング会社等を経て独立しいろんな分野で活躍している著者。
    代表作として「速読勉強術」「あたりまえだけどなかなかできない会議のルール」がある。

    20年間速読法を磨き続け、年間500冊以上の本を読む「速読勉強術の達人」である著者が7つの章の中で本のアウトプッ...続きを読む
  • 1日1分からはじめる 速読勉強術
    タイトルにある「速読勉強術」とは余計な時間やお金をかけずに活用していく勉強法
    個人的な失敗なのだが「速読」とあるけれど速読の方法をこの本から学ぶには不適格
    本書の特徴は「勉強法」なのです
    だからお薦めできる読者は勉強を必要とする人
    勉強に囚われずに本から学び方を体得したい人にもお薦めと言えそうです
    ...続きを読む
  • 1日1分からはじめる 速読勉強術
    今後試験などを受けるときの勉強方法の参考にしたい。
    本を読むコツはやはりある程度早く読んでいくことだと思った。
    9マスで目標を立てる方法がおもしろかった。
  • 速読・多読でビジネス力が高まる! スピード読書術
    スピード読書術というタイトルだが、速読法などの解説書ではない。読書のスピードを上げるのは読書量ということを根本におき、様々な読書術を紹介している。
    読書を様々なライフスタイルに当てはめ説明しているので、自分にあった読み方を探すのには役立つのではないか?

    個人的によかったと思うのは、前半にあるとにか...続きを読む
  • 速読・多読でビジネス力が高まる! スピード読書術
    ◎キーワードの定義を探す
    ・キーワードを○で囲む
    ・定義に線を引く

    ◎核心の言葉を見落とさない
    ・「つまり」「だいじなことは」「要は」

    ◎アウトプット
    読んだら話す、話したら読む。

    ◎感想を書き込む
    「これは覚える!」と書いて何度も読み返す。

    ◎分からないところはさっさと切り上げる

    ◎目次...続きを読む
  • 速読・多読でビジネス力が高まる! スピード読書術
    斉藤孝さんの『読書力』とかぶるところが結構あって、『読書力』も読み返しました。
    服を着るように本を読む。好きなものを食べるように本を読む。
    この考えが好きですね。
    私はパスタを食べるように本を読む。って読み替えました。
    この本のおかげで、最近読書が身近なものになってきて楽しいです。
  • 速読・多読でビジネス力が高まる! スピード読書術
    先日、工場の生産効率を劇的に向上させる工場再建のプロの仕事をテレビで紹介していました。
    彼が行っているのは高価な設備を導入することでも、卓越した生産技術を教えることでもありませんでした。
    それは機械や部品の置き場所など、工場のレイアウトを変えること。手が届く範囲に道具や部品を置き、ムダな移動時間をな...続きを読む
  • 速読・多読でビジネス力が高まる! スピード読書術
    ★読む目的
    読書スピードを上げる!

    ★読書レベル
    並列読書

    ★メインブランチ
    『はじめに』 『ツール化』 『意識』 『おわりに』 

    ★INPUT
      ・たとえ数ページしか読んで無くても、仕事に活かせれば大きな意味ある
      ・本が速く読めないようにする最大の原因は、『わからない』という感情の渦
    ...続きを読む
  • 速読・多読でビジネス力が高まる! スピード読書術
    ◆学生時代から20年間速読法を磨き続け、年間500冊は本を読むという著者。心理学、コーチング、聴き方を融合した読書法や勉強法などを提唱している。読書は何の役に立つのか、読書に対する心構え、本の選び方、読書後のアウトプットなどについて書かれた本。

    ◇本は何百年にもわたって磨き上げられてきた完成度の高...続きを読む