エナミカツミのレビュー一覧

  • バッカーノ! 1934 娑婆編 Alice In Jails
    獄中ではなく、娑婆でのお話。
    ごちゃごちゃした話書くのが上手いですね〜。
    おもろ!
    完結編が楽しみです。
  • バッカーノ! 1705 The Ironic Light Orchestra
    ヒューイがメインで個人的に嬉しかったです。
    ヒューイとエルマーがいいコンビですね。
    ラストは何度どんでん返しを発動するのかと思うほど衝撃的です。
    もう成田作品は「なにか来る!」と思いながら読まないと・・・笑
    2000年編にもつながる大切な物語です。
  • 世界の中心、針山さん(2)
    針山さんシリーズでは1巻より2巻がお気に入りです。
    NO.37564のかっこよさといったら・・・!
    やはり成田さんは最強キャラが好きですね。笑
    そしてなんといってもストーリーの構成が巧すぎます。
    何度も読み返したくなる面白さです。
  • バッカーノ! 2002 【B side】 Blood Sabbath
    過去のできごともあますところなく使うのが素敵です。
    相変わらず衝撃的なラスト。
    成田節炸裂です。
    続編が楽しみでなりません。
  • バッカーノ! 1934 獄中編 Alice In Jails
    人物増えすぎてちょっとだけ手に負えなくなっちゃった。
    最後、フィーロどうしちゃったの〜な行動にビックリ!!
    (08.09.09)
  • 銃姫 9 ~It is Not to be “Now”~
    「GOSICK」と、作者は違いますが文章力が光ってます。
    「あのキャラがああなるの!?」という驚きも多々あります。
    短編集の5巻もおもしろいですよ。
  • バッカーノ! 1934 獄中編 Alice In Jails
    シリーズ8冊目。
    舞台は1934年、アルカトラズ刑務所。
    カモッラ若手幹部のフィーロ、泥棒のアイザック、殺人狂のラッド、錬金術師のヒューイ・・・彼らが刑務所で起こすバカ騒ぎ(=バッカーノ)

    1931年編でクレア同様に魅力的だったキャラ、ラッドの再登場に感激。
    再登場だけでもうれしいのに、フィーロと...続きを読む
  • バッカーノ! 2001 The Children Of Bottle
    バッカーノ!第5巻目。
    舞台は2001年と70年ほどたつ。
    今回はマイザーやチェスほか新メンバーを加えた4人が
    エルマー(同じく新キャラ)という「不死者」を探す話。
    前作よりは登場人物が少ないので、誰と誰を間違えるなど
    そういうことはなかった。ホムンクルスなどが関わってくる。
    セラードの過去に関して...続きを読む
  • バッカーノ! 1933〈上〉 THE SLASH ~クモリノチアメ~
    バッカーノ!第6巻目。
    一応、この本での主人公は
    ガンドール・ファミリーの「拷問魔」チック、「殺し屋」マリア。
    そのほか多数のキャラが、ひょんなことからある場所に集結する。
    チック兄さんのキャラが好きです。
    今回は上下巻となっています。
  • バッカーノ! 2002 【B side】 Blood Sabbath
    本の内容

    私の名前はコピーキャット。私は単なる模倣犯。模倣すべきは悪意と偶然。一つの世界を再現しましょう。あの時の豪華列車を再現しましょう。閉じられた世界を再現しましょう―。双子の豪華客船は未曾有の危機に瀕していた。シージャックされていくチェスの乗る『エントランス』。だが、そこに衝突しようと迫る...続きを読む
  • バッカーノ! 1934 娑婆編 Alice In Jails
    取り合ええずバッカーノの中でも一番好きなのを…
    グラハムとクリスの戦いが熱いです!!
    おもしろいのでぜひ!
  • バッカーノ! 2002 【A side】 Bullet Garden
    今回はあのバカップルが出てこないので、画面に華やかさが足りないZE☆
    バカップルに逢いたいなあw
    豪華客船で新婚旅行ということですが、70年目にしてやっとかよ!w
    でもそんな関係は微妙に羨ましい><
  • バッカーノ! 2002 【A side】 Bullet Garden
    衝撃的な事ばかり。え?クレアの曾孫?って感じ。シャーネの男ver.(ヒューイっぽい)とクレアの女verがいました。しかもエニスとフィーロとチェスは家族旅行。
  • バッカーノ! 1934 娑婆編 Alice In Jails
    またまた新キャラが登場。グラハムは普通に格好いいと思った。ラッドとグラハムのタッグ、いいですね。あとはリカルドが好きです。
  • バッカーノ! 2002 【B side】 Blood Sabbath
    いやー、病んでるよ!!って思ったんですが、名前自体『病』でした。
    可愛いよイルネス可愛いよ。
    そして、キタ!!チェスがグレる事になった元凶!!
    こっわーvv
  • バッカーノ! 2002 【A side】 Bullet Garden
    ・・・フィーロは完全に巻き込まれ体質だと思う。
    チェスは呼び込み体質だと思う。
    でも、どっちも可愛いですよ〜vv
    表紙のエニスが幸せそうで嬉しい!
  • バッカーノ! 1705 The Ironic Light Orchestra
    ヒューイとエルマーの幼少(?)編。
    いや、充分考えも態度も大人(より変)です!!
    でも、そこが辛抱たまらん!笑顔は良いよね!!
  • バッカーノ! 2002 【B side】 Blood Sabbath
    2002 A sideの続編。
    やっぱり面白かった!!
    過去のキャラがたくさん出てきて…忘れていることを実感w
    不死者の関係がどんどん複雑になっていきそうで今から混乱する予感…。
    しっかり復習しなくてはー!!
    続編が楽しみです♪
  • バッカーノ! 2002 【B side】 Blood Sabbath
    スゴイとしか言えない。あの引き込まれる感覚。展開に圧倒されながらも、ついていくのが楽しくて楽しくて。ともかく大好きです。
  • バッカーノ! 2002 【A side】 Bullet Garden
    新しいキャラクターも多くてバッカーノシリーズの新章スタートという印象を受けました。
    というかフィーロがチェスにからかわれているのがすごく面白かったですw
    頑張れ、フィーロ!!

    あと個人的に孫たちがツボ過ぎる…!!!
    読んでいるうちにそうかなと思いましたが、やっぱり!!といった感じでした★
    是非この...続きを読む