エナミカツミのレビュー一覧

  • 世界の中心、針山さん(2)
    柏木クロス、最っ高。
    それにつきる。
    ヒーローものがこんな風になるとはなかなか予想できない。
    1作目にでてきた、サマーちゃんやムーとルルがまた登場したり、最初から読んだ人ならものすごく楽しめる。
    かといって、この作品から読んだとしても充分おもしろい。
    この人の作品は私の予想の斜め上、いや、それ以上の...続きを読む
  • バッカーノ! 2002 【A side】 Bullet Garden
    面白かった。楽しませてもらいました。成田さんの文章は小難しい長々とした修辞を取り払った「生の文章(心の声)」で感情を伝えるという印象が個人的にあります。そこんとこがとても好きです。
  • ヴぁんぷ!V
    表紙の通りレリヒルカップルと市長が中心の話。毎度のことながら新キャラもちらほら。「組織」と相対する「血族」の吸血鬼とか「組織」の吸血鬼とか。ミラルドとドリッキーとワトソンちゃんのトリオ(?)可愛い。パメラも可愛い。今回はとにかくヴォッドが格好よかった!先生があとがきで言ってた通り市長の株がだだ上がり...続きを読む
  • ヴぁんぷ!V
    市長がかっこ良すぎてどうしたらいいのか分かりません!
    というか、デュラララ!!の重要なネタバレが堂々と書いてあるんですが、これは良いのでしょうか。
  • バッカーノ! 1710 Crack Flag
    結末は知っていたのに・・・途中で期待してしまった。ヒューイが意外と熱い奴でびっくりした。ヒューイ・モニカ・エルマーの3人をもっと見ていたかった。黒くないチェスと向こう見ずなエルマーが作中の救い。
  • 世界の中心、針山さん
    斧男の喜劇、サマーちゃんのお話が好き。拝啓、光の勇者さまは胸が痛くなった。最後救いがあって良かった。
  • バッカーノ! 1934 完結編 Peter Pan In Chains
    今巻に限った話ではないですが、今までずっとジワジワきてたものがバァーン!とひとつのでっかい衝撃というか、波みたいに来るのっていいですよね(^ω^)
  • 銃姫 11 ~The strongest word in the world~
    1巻を読んで、続きが気になって11巻まで取り寄せて一気読みです!なんといってもセドが考え方やアンやエルに対する気持ちを成長させていく様が読んでてハラハラ、ドキドキ、ゴロゴロと楽しく読ませていただきました。今まであった物語や人が収束していくのも読んでて楽しめました。良き作品に出会えたことに感謝!
  • バッカーノ! 1710 Crack Flag
    この時代はそんなに好きじゃない…と思ってたけど、
    面白かったです。というか、恋する乙女は良いものです。
    ヒューイが意外に…だったのが、また良かったです。

    続きが楽しみ。
  • バッカーノ! 1710 Crack Flag
    ヒューイやエルマーたちがまだ若い時代の話、第2弾ですね。
    現代でこそ極悪人として描かれているヒューイですが、
    このころはまだ人間的な感情に揺り動かされたり、人並みに恋をしたり、
    そういう一面が見られておもしろかったです。
    ラストは、まさかまさかと思わせておいて、あれですか。
    うーむ、成田先生にしてや...続きを読む
  • バッカーノ! 1710 Crack Flag
    おもしろかった。そして、悲しかった。続編を執筆中のことだそうで、絶対買わせていただきます。久しぶりに「バッカーノ!」を読ませていただいたけれど、やっぱりイイねー成田さんは。サイコー。
  • バッカーノ! 1934 獄中編 Alice In Jails
    バッカーノ!の193X年編も終わりが見えて参りました。
    ラッドってこんな強かったのか。nice Hiroshi。
  • 世界の中心、針山さん
    今はDRRR!が人気ですけど、これも相当面白いと思うのですよ!!
    成田先生のぶっ飛んでる設定が大好きです。
  • バッカーノ! 1710 Crack Flag
    個人的にバッカーノの中で1,2を争うくらいおもしろかった!いつものような群像劇ではなく、ヒューイとモニカメイン。2人が離れてくっつくところはかなりニヤニヤしました。ただそれだけにラストがつらいです。
  • バッカーノ! 1710 Crack Flag
    個人的に、バッカーノの中でも特に好きなお話でした。

    現代のお話では冷酷なイメージを受けるヒューイですが、そんな彼にも本気で愛することができた少女がいた、と。
    すっかり感情移入してしまって、ラストでは少し泣いてしまいました。
    エルマーの存在も強いですね。彼がいなければ二人が結ばれることもなかったでし...続きを読む
  • バッカーノ! 1710 Crack Flag
    “「俺は、お前を信用しない」
    「……ッ!」
    「モニカが俺の過去を誰かに話したんじゃないか、という疑いも消えたわけじゃない」
    抱きしめられると同時に、震えが収まっていたモニカは、その言葉を聞いて悲しくなったが――それでも、言葉が自然と口にでる。
    「……うん。いいよ、それでも」
    「俺は、お前の事を利用す...続きを読む
  • バッカーノ! 1710 Crack Flag
    バッドエンディングと決まっていてもヒューイとモニカの関係にニヤニヤが止まりません、しかし最後は『どうして見つけてしまったのだ』という言葉が頭から離れなくなりました
    切ないうえに脱力感が襲ってきます
  • 世界の中心、針山さん
    成田先生の引き出しの多さと発想の柔軟さに驚かされる短編集。"短編集"ではありますが、全ての物語は根っこで繋がっていて、全部読むと物語の全貌が見える仕様になっています。
    オススメは魔法少女。銀島さんのカッコよさは異常。それにしても、デュラララと言い針山さんと言い、成田先生ってぜったい任侠もの好きですよ...続きを読む
  • 世界の中心、針山さん(3)
    あいかわらず、多ジャンルごった煮なのに「すべては丸く収まり爆ぜる」な短編集。
    特に「なよ竹~」と「工場長のドリームチェイス」の二作品は短編で終わっちゃうのがもったいないくらいに面白かったです。長編でじっくり読みたかった。
    今回のオススメキャラは、月夜見カグヤと忍者の末裔親子と工場長。
  • 世界の中心、針山さん(2)
    多ジャンル競演ごった煮短編集、その2。
    正義のヒーロー・柏木クロスと最強雑魚・No.37564の対照的なかっこよさにシビれました。
    成田作品ではおなじみの"最強"のインフレですが、今回はきっちりストッパーが設けられています。でも、このストッパーもいずれ外されそうな気が……。