ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
監督は女性、選手は全員1年生。県立西浦高校の新設野球部に集った10人の選手は、弱気な投手・三橋を中軸に、一丸となって甲子園優勝を目指す! 関西勢&愛媛の高校との合同練習が始まった。練習試合の相手は、甲子園出場経験もある古豪・桃李高校! 実戦で得る経験は何よりの財産。西浦は積極果敢に名門に挑む!! 新たな出会いがオレらを強くする! 充実の関西遠征練習試合編を全収録!!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~37件目 / 37件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
新刊オート購入について
合宿!
4校で合宿…!自分の子供の頃を考えたらめちゃくちゃ貴重な経験だよなぁって思った。しかも西浦はほぼみんなポジション1人しかいなくて競う相手も相談する相手もいないから尚のこと。 あんな投手まみれの所へ三橋がいるのが不思議!そしてヒハシヘンめちゃくちゃ笑ったw どれだけ投手はみんな癖あっても、やっぱり同じ...続きを読む苦悩持ってる同士だからすっと仲良くなれるし分かち合えてた。捕手も同じ。そんな存在と出会えて切磋琢磨しあえて、最後は甲子園で会おうって言えたのもすごいこと。
#アツい #共感する #笑える
Posted by ブクログ
【甲子園閲覧~遠征試合編】三橋成長したなあー涙。二年後どんなふうに西浦が成長してるのか気になった巻でした。それから「きゅいんんんん」が気に入った!
他校との合宿編。 同じキャッチャー同士だったり、ピッチャー同士だったりでの情報交換の場面が面白い。 高校生って、一日一日がなんてきらきらとしているんだろう(><) 長いようで短い3年という期間。 三橋たちはどこまで強くなれるんだろう。 口下手で日本語下手な三橋が、「もう怪我しちゃだめだ」と一生懸...続きを読む命に伝えようとする姿にキュンとしました(おかん目線で)。
残り時間を自覚した瞬間に、部活動というものはことさらに愛おしくなるものですね。 つい最近まで部活動をやっていたから、なんだかすごくよくわかる。おお振りに出会ったときはらーぜ達と同い年だったのに今はもう2つ年上だから、自分の後輩達の活動をこっそり覗いているような気持ちになります。 それにしてもバッテ...続きを読むリーの成長ぶりが素晴らしい!これから西浦がどうなっていくのか楽しみです!
実に繊細な心もようが描かれた巻だったように思う。44ページの祥真が一人で故障した肩を冷やしながら泣いているシーンはぐっと迫るものがあったし、その後、三橋が自分が故障したらってことを考えて、もっと自分は阿部に投げなきゃって考えて、あと2年しかないんだってことに気づく。そのことに合宿からの帰り阿部と話す...続きを読むシーンなんかは、もう高校生に見えない。どんな関係にも限りがあるってことに気づくのは早いほうがいいと思う。そして、その関係を大切にすること。焦ってももがいてもいいからその関係でできる限りのことをしておくことはすごく大事なんだ。
このマンガの何が面白いかって、学校それぞれにドラマがあって、皆一生懸命野球やってるとこだよなあと思っているのですが。 今回も沢山の高校球児が色んな想いを抱えながらもただひたすらに野球に打ち込んでいて、その直向きさが眩しくてカッコいいんです。部活動の魅力をここまで描いてくださるとは!と毎回感動させてい...続きを読むただいてます。
もー!!!待ってました!! 可愛い、とにかく可愛いっ! 田島になにかが降臨したり、三橋がかっこ良かったり、沖が可愛かったり、泉や巣山が地味にいい顔してたり、、 見所いっぱいでした! 水谷がんばれw
他校の子たちもやっぱりいいキャラしてます。 帰りのバスの三橋の発言は保護者になったような気分になりました(笑) ちゃんと自分で考えて自分なりに言えるようになったのね、って。 しかし作者のゴールはどこに設定してあるのでしょうね。 まさか高校三年間?
しばらく三橋も阿部もあまり出てこない巻が続いたので、 今回は読後の満足感がすごい! 合同練習の巻でした。 まだまだ出てくる登場人物、今後また試合で対戦するのだろうか。 個性も悩みもいろいろあれど、 出てくる人がみんな優しくてまっすぐで一生懸命。 現実はなかなかそういい人ばかりじゃないけれど、 ...続きを読むうまくもいかないことばかりだけれど、 この漫画読むと元気になるな。かんばろうって、なる。
面白すぎる。 “本番”じゃなくて“練習”に焦点を当ててるところ。 “練習”試合を意識しているところ。 バッテリーの配球に力を入れているところ。 そして当然のことながら、等身大の高校野球をしているところ。 もう面白すぎる。 最高です。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
おおきく振りかぶって
新刊情報をお知らせします。
ひぐちアサ
フォロー機能について
「アフタヌーン」の最新刊一覧へ
「青年マンガ」無料一覧へ
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
連載20周年記念 おおきく振りかぶって 公式選手名鑑
おおきく振りかぶって 公式コミックガイド
家族のそれから
ひぐちアサ初期傑作選(1)
ヤサシイワタシ(1)
「ひぐちアサ」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲おおきく振りかぶって(20) ページトップヘ