ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
監督は女性、選手は全員1年生。県立西浦高校の新設野球部に集った10人の選手は、弱気な投手・三橋を中軸に、一丸となって甲子園優勝を目指す! 夏の埼玉大会で優勝したARC学園が2回戦で甲子園を去った頃、新人戦を勝ち抜いた西浦は秋季大会はシード獲得! 負傷欠場していた正捕手の阿部も本格復帰、さあこっから! 初戦は武蔵野第一だけど、学園祭もあるぞ!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~37件目 / 37件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
新刊オート購入について
匿名
まさか過ぎるトーナメント! 西浦vs武蔵野という夢のコラボ笑 榛名大好きだし、西浦〜ぜは箱推しなのでもうどうしよう。西浦に勝って欲しいけど、まだ早いような気もしてしまう。 秋丸くんがサイン出すようになって、本気になってしまったらどうなるんだろう
#アツい #タメになる #ドキドキハラハラ
Posted by ブクログ
阿部がキャッチングしてる様に嬉しくなってくるよなぁ…。西浦と武蔵野のバッテリーは全く種類が違っていて、その差異が実に面白い。西浦は捕手が高圧的、武蔵野は投手が高圧的、どっちが良いとかではなく、個性の違う二人が組んで一つの事を成し遂げなければならないと言う面白さの醍醐味が読める。主導権を握っているかに...続きを読む見える高圧的な方が、実は精神鍛錬させて貰ってる感じとか(笑)
三橋の、阿部にガッツリ突っ込まれても怖がらずに話を継続できているシーンに、ジーンと来てしまいました…!! 個人的には秋丸君が気になっているので、とうとう焦点が当たるのかーと思って期待に満ち溢れています! 次の巻が出るまで…待てるかなぁ??
ついに秋季大会だー。 しかも初戦は武蔵野第一だー。 榛名だー。 面白い試合になりそうだ。
モモカンの過去と、文化祭と、ミハベバッテリーのちょっとした成長、と、榛名と秋丸の、もどかしさ。 他人との約束を投影されているんじゃないかっていう花井のひっかかりが、かわいいなと思う。 文化祭は、阿部の自己中さとクラスの優しさに笑った。三橋にはすこし優しくなったかもしれないけど、根本的にいろいろ問題...続きを読むがあるだろ……。 秋丸の親的な愛情笑った。あのふたりのツーカーさって、なんかいいよね。欲がない子分体質の秋丸を、便利に振り回すだけが望みじゃないから、榛名の葛藤がある。後ろじゃなくて、横にいて一緒に道を歩きたいよね。目的が、自分の補佐だけじゃなく、同じ目的を見たいよね。
新人戦が終わり、秋季大会に向けてのイロイロ。 学校は文化祭。 関係なく練習!の野球部も少しだけ楽しむことができる。 こういう学校生活が挟まれるとほんわかして嬉しくなる。 ナゾだったモモカンの過去が垣間見えたりも。 その過去に「なんだかわからないけどもやもやする」花井君。 しっかりしてたってキャプテ...続きを読むンだって、彼もまだ一年生だもんね。 ここまでが三分の一。 そして秋季地区大1回戦の日がやってくる。 相手は武蔵野第一。 大好きな榛名さんとの対決にどきどきしながらも 「オレ達が、勝つ!」と揺れないレンレン。 同じころ、その榛名は「コエーこと」を思いつき……。 先輩との会話と表情に笑ってしまったけど、 うん、確かにその想像はコワイ!! 榛名のコワイ想像の相手・秋丸は正捕手としてスタメン出場するものの、 いつもの調子。 そんな秋丸が気付く榛名との残りの時間。 なんだか、覚醒の兆し? といったところで、次巻に続く! 予告のレンレンのクセ球を見抜く?秋丸。 気になる~!早く続きが読みたい!! 毎回楽しみ♪の表紙のオマケまんが、 今回は、巣山くんの趣味についてと、西広くんの入部のいきさつ。
花井が可愛くて。栄口が大人で、巣山が素敵で、阿部が野球バカで、篠岡まわりがなんか難しそうで…。 次刊が楽しみ!
すごい楽しかった。 文化祭の話とかモモカンの話とかもだけど後半の武蔵野第一との試合が楽しかった。秋丸くんはぼんやりしたこなのかなあと思っていたのだけど今回で少しわかってきたかも。面白い子だなあ。 試合結果も含めて次が楽しみだよ。
去年の1~6月号掲載。だいぶ追いついたかな?! 秋季大会編がスタート。 いつかはあたるだろうなぁと思っていた,武蔵野第一との試合。 ・・・って,もう21巻だもんね。(でもまだ1年生!) 三橋と阿部も,だんだん会話が成立してきてる・・・! ・・・って,これももう21巻だもん,会話くらいねぇ(笑) ...続きを読むでも主人公バッテリーだけでなく,榛名と秋丸のバッテリーにも スポットが当てられていて,いつもながらに読み応え満点。 一試合一試合で,成長していくんだもんなぁ。まぶしいな高校生。 田島くんだけでなく,みんなに活躍してほしい。 頑張って―!
文化祭を前後してモモカンの過去を知った西浦ナイン。 その想いを感じ・・・話は秋季大会編へ。 初戦はなんと、武蔵野第一高! 対榛名にあがく西浦ナイン。 そして相手の捕手秋丸の話が同時進行する。 榛名に付き合って?なんとなく野球をしてきたが、 突然スイッチが入る。 彼が試合終了までにどのように変化するの...続きを読むか、 変化できるのか、楽しみです。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
おおきく振りかぶって
新刊情報をお知らせします。
ひぐちアサ
フォロー機能について
「アフタヌーン」の最新刊一覧へ
「青年マンガ」無料一覧へ
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
連載20周年記念 おおきく振りかぶって 公式選手名鑑
おおきく振りかぶって 公式コミックガイド
家族のそれから
ひぐちアサ初期傑作選(1)
ヤサシイワタシ(1)
「ひぐちアサ」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲おおきく振りかぶって(21) ページトップヘ