逃北 つかれたときは北へ逃げます

逃北 つかれたときは北へ逃げます

713円 (税込)

3pt

嫌なことがあった日のストレス解消って? ヤケ食い、フテ寝、買い物とさまざまな発散方法があるけれど、私の現実逃避は「北」へ逃げること。北海道、青森、岩手、宮城からグリーンランドまで、私を待っていたのは自らのルーツを巡るアレコレで……。北を求めた10年間を描いた“逃北エッセイ”。俳優・千葉雄大との特別対談も収録。

詳しい情報を見る

閲覧環境

逃北 つかれたときは北へ逃げます のユーザーレビュー

3.8
Rated 3.8 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    観光ではないと思う。逃北して、その地域の住民になりきりながら旅をしている。
    →私も一人旅する時はやってみたい

    東京の自分と北の自分を乖離させているようだ。疲れた時に第二の自分がいる北へ逃げて、そこで気持ちを入れ替えているんだと思った。
    最後の章で「本来は自分は封建的な人間」と言っていたが、普段生き

    0
    2021年10月14日

    Posted by ブクログ

    能町みね子さんのエッセイ。

    北国(定義は著者参照)のとがったところとか、少しさみしいかんじのところとか、旅をしているところが魅力的。

    北国へ惹かれる気持ち、わかる。

    なにか、こう、惹きつけるものがある。


    しかし、何より、観光を目的とした旅ではなく、「そこの住民として」行動するという、能町さ

    0
    2018年09月29日

    Posted by ブクログ

    とにかく驚いた。自分もかなり北好きではあるが、何故か?というのが自分でもよくわからずにいたのだが、それを見事に言語化して頂き、また趣味嗜好も全く同じでグリーンランドのヌークに至っては惹かれた理由も同じで読みながらニヤニヤしてしまったくらい。
    その地で暮らす妄想とかわかりすぎて。
    自分は能町さんほどの

    0
    2024年04月07日

    Posted by ブクログ

    逃げたい!という一心で手に取りました。

    仕事から逃げたいわけですが、
    世の中はなかなか旅行に行かせてくれません。

    北に逃げることが好きな筆者の
    いろんな北の旅を紹介してくれる本でした。

    私も「北」が好きになるかはまだわかりませんが、
    自分はどこに逃げたいのか?
    というのはしっかり考えてみたいと

    0
    2022年09月07日

    Posted by ブクログ

    北に住むものとして、北に逃げて来たい なんて言われたら嬉しいなと思いました

    雪のミルフィーユや、とんがり などの面白表現、北で出会った人々と日常 とても面白かったし、私も北は好きなので是非また逃北してほしい!違う逃北のエッセイ書いてください!楽しみにしてます!

    0
    2022年08月31日

逃北 つかれたときは北へ逃げます の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    能町みね子 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す