イタリア女子が沼ったジワる日本語

イタリア女子が沼ったジワる日本語

1,870円 (税込)

9pt

3.8

◉「ナポリタンしか勝たん!」
登録者数計40万人・100万回再生多数!イタリア出身の人気YouTuberの“ふむふむ”日本滞在記

◉ケンブリッジ大学卒の著者が、旅して集めた〝刺さる〟日本語たち。エモくてチルい言葉の栄養「いただきます!」

**********

ああ、日本語のシャワーを浴びつづけられる至福の日々。
〝これは夢かな……いや夢じゃない!〟

日本に恋をしたイタリア人ユーチューバ-のテシが、カメラを片手に飛びまわった日本語採集わくわく紀行。
ケンブリッジ大学で卒論一位を取った好奇心が見つけたものとは。

**********

この本は、イタリア語を母語とし、イギリスの大学で学んだ私が、日本人と日本文化、そして日本語に触れながら旅を続けてきた
現在進行形の記録だ。未来の私へ贈る手紙でもある。(本文より)

**********

〈登場する日本語たち〉
手前味噌 / 暗黙の了解 / 方向音痴 / バ畜 / スパゲッティナポリタン / 〆うどん / カフェオレ / 煮っころがし / 蕎麦前 / しゃもじ / 無いものねだり / ボッタクリ / ウケる / とぼける / 迷惑 / ドタキャン / ヤバい / 顔が広い / 裸の付き合い / キュン / おなら / ねばねば / ウケる / 「それはそれはあれだ!」……他多数。

**********

【目次】
■はじめに
■壱……ジワるコトバ、刺さるコトバ
■弐……旅する日本語
■参……私の日伊英道中膝栗毛
■肆……言葉たちを抱きしめて
■おわりに

**********

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

イタリア女子が沼ったジワる日本語 のユーザーレビュー

3.8
Rated 3.8 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    日本に住んでる私も、知らない言葉の由来をこの人は調べてるんだぁ。日本文化への愛をすごく感じる。確かに、日本語の不思議な言葉の由来辞書とかあったら、日本人でも、沼りそう!!
    テシさん、活動ガンバ!!( ^_^)/~~~

    0
    2024年09月18日

    Posted by ブクログ

    テシさんの本名はテッサ。
    なぜ「テシ」なのかというと、「シ」が笑顔を表す絵文字に似ているからだそう。
    そう言われると、「シ」が笑顔に見えてくる。ん?「ツ」も笑ってるよね?!

    外国の人から見ると日本語や日本てそう見えるんだ、
    そして日本人とはまた違った歓迎や対応を受けるのか~
    その国の言葉や文化に興

    0
    2024年11月14日

    Posted by ブクログ

     テシちゃんのYouTubeチャンネルは、好きでよく見るのだが、本当に日本語が上手。更にこんな本まで書いてしまうのだから、びっくりする。このような優秀な人にはずっと日本に滞在してもらって、活躍して欲しい。

    0
    2024年10月07日

    Posted by ブクログ

    この表紙を見て読んでみたくなりました!
    テシさんご本人の字だよね。
    「日本語できます」「もったいない」
    などの定番はいいとして
    「無いものねだり」「暗黙の了解」
    そして「ドタキャン」(笑)

    日本で生活を始めた著者が
    実際に使っているのであろう言葉たち。
    その肌感覚のエッセイがおもしろい。

    単に言

    0
    2024年06月14日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    YouTuberで知られるテシさんの日本語で書かれた本。
    書名の通り、ジワる日本語の本という側面もあるが、これまでのテシさんの半生記や日本語や日本とのこれまでについて諸々のことを書いたエッセイです。
    言葉に対する感性が高いせいか、日本人の自分が知らない言葉がたくさん出てきて驚いた。前乗り、そば前、天

    0
    2024年07月12日

イタリア女子が沼ったジワる日本語 の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    同じジャンルの本を探す