ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
臨床医×MBA×医療経営コンサルタントが教える、ビジネスパーソンのための「快眠戦略」。「8時間睡眠」「規則正しい生活」など、睡眠の常識はビジネスの現実とズレている。「寝不足」「不規則生活」「飲み会続き」など、ハードワークな人でも結果を出せる、医学的根拠に基づいた30の方法!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
1日の始まりは夜から始まる。 仕事の質を上げる為にいかに睡眠の質を上げていくか。 量より質を大切に。 昼寝や水分のとり方など、パフォーマンス向上出来る『睡眠』の大切さを学べた1冊です。
今思えば子供が小さい頃は結構危険なほど睡眠不足だった。毎日のようにいつの間にか意識飛んでたし… 自分の睡眠状況(時間だけでなく、何時に寝たか、寝る前にやってたこととか)と体調の関係性をみると最大パフォーマンスを出すには何が最適か確かに見えてくるなーと実感。とはいえ、無理しなきゃいけないときもあるわけ...続きを読むでそんなときもどう対応すればいいか、書いてくれているのでとても参考になります。ビジネスマンの実態に寄り添ってるなーと思える一冊でした。
睡眠は大事だと実感し、きちんとした根拠に基づいた睡眠をマネジメントしていく。自分にとって最適な睡眠を知り、これからは良い生活を心掛けたい。
結果を出すためにはコンディションを積極的に整えていくことが必要であるという前提に基づき、効果的な睡眠を行うために必要な準備が書かれた内容。睡眠の質が悪い私のように人間には、実践するには所々ハードルが高いが、読む価値はある。いつかやりたい
最高の睡眠 目覚まし時計のそばに鏡 二度寝は布団から出て、10分以内 熱めのシャワーを首とまたの付け根にあてるとスッキリ目が覚める ホットコーヒーのほうが早くカフェインの効果がでる 夜食はヨーグルト、うどん、バナナ 仕事が遅くなる時は分食をする。17時に軽く食べるなど。夜のドカ食いを防ぐ。 お酒と一...続きを読む緒に水を飲むと悪酔しない 休みの日は2時間以上は多く眠らないとリズムがくずれない ミント系のガムを10分以上飲むと仕事効率があがる
・睡眠は1日のゴールではなく、翌日のスタートである ・入眠、起床時間、睡眠時間、目覚め感、昼間のパフォーマンスを記録して、チェックする
睡眠は本気で検討すべき課題。午後2時から4時の生産性を上げたくて仕方ない。この本は健康至上主義ではなく社会人としての実現可能性を兼ね備えたているのは心強い。それにしても睡眠に悪いこともたくさんしてたな。睡眠負債のことは考えたくない。…とりあえず睡眠ログをつけることから始めたい。
この1年間の睡眠時間の平均は4時間20分。1週間の平均は3時間50分。平日は3〜4時間。休日は4〜5時間。最後に7時間寝たのは1ヶ月前。眠いのに眠れない・・・。これは睡眠障害かも?
読みやすくてするする読める。良い睡眠を取るためのコツや裏付け多数。睡眠に関してのPDCAはなかなか回せてないかも。
オーディブルで聴いたもの。 睡眠について、今まで学んだ内容が誤っていなかったと確認できたのでよかった。 特に午後のパフォーマンスを上げるための昼寝を意識的にしていることや、前日から睡眠のための準備は始まっていることなど、改めて自身の生活にも合っている行動であると認識できた。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
一流の睡眠
新刊情報をお知らせします。
裴英洙
フォロー機能について
いつか子供がほしいと思っている...
出生前検査を考えたら読む本 無...
【無料お試し版】もしもし、こち...
【無料お試し版】片付けてるのに...
【無料お試し版】心が老いない生...
【無料お試し版】おかあさん、お...
トーキョー眼鏡ガール vol.00
「暮らし・健康・美容」無料一覧へ
1位
休養学―あなたを疲れから救う
2位
自炊の壁
3位
児童精神科の看護師が伝える 子...
4位
きせかえできるぬいぐるみ てづ...
5位
高橋恵美子のまっすぐ手ぬいでか...
6位
料理は知識が9割
7位
モンテッソーリ教育・レッジョ・...
「暮らし・健康・美容」ランキングの一覧へ
一流のパフォーマンスアップ習慣 できる自分に瞬間で戻れる!
一流の人はなぜ風邪をひかないのか?―――MBA医師が教える本当に正しい予防と対策33
医療経営学概論
医療職が部下に悩んだら読む本 相次ぐ離職にさあ困った・・・!
医療職が部下を持ったら読む本 マネジメントで悩むあなたのために
新・医療職が部下を持ったら読む本
10の仕事を1の力でミスなく回すトリアージ仕事術
なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか
「裴英洙」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲一流の睡眠 ページトップヘ