ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
1pt
人生はしばし登山にたとえられます。そして人生の中にもたくさんの山があります。私たちは登ることにばかり囚われがちですが、登山は下山してこそ意味のあるもの。禅の教えのもとに、上手な山の下り方を説きます。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
呼んでよかった
私はまだ人生という山を上っている年齢ではありますが、今この本に出逢えてよかったと思います。 これからの人生への、漠然とした不安が解消された気がします。
#深い #タメになる
Posted by ブクログ
人生を山登りに例え、いつまでも登るだけでは無く、くだり方について解かれている。いつかは、下る時が来る。私は、そういう意識を持ったことは無かったが、何かしっくりくるものがあり、60歳を越えてありがたく読ませていただいた。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
禅が教える 人生という山のくだり方
新刊情報をお知らせします。
枡野俊明
フォロー機能について
寂しさや不安を癒す 人生のくす...
整える――心のストレスを消す練...
必ず感動する言葉が見つかる座右...
いい明日がくる 夜の習慣
聖書が面白いほどわかる本
解決する脳の力 無理難題の解決...
たった1行ですべてが叶う手帳の...
「中経の文庫」の最新刊一覧へ
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
人間革命
2位
英語が日本語みたいに出てくる頭...
3位
エマージェンシー臨床推論
4位
NEXUS 情報の人類史 上下合本版
5位
〈性〉の分割線 近・現代日本の...
6位
臨床現場で活かす!よくわかるMM...
7位
測度と積分
「学術・語学」ランキングの一覧へ
人にも自分にも振り回されない動じない心のつくり方
仕事も人間関係もうまくいく放っておく力
試し読み
悪縁バッサリ! いい縁をつかむ極意
朝の自分時間で人生はうまくいく 最高の朝とおだやかな夜をつくる45の習慣
頭が冴える禅的思考
あなたのお墓は誰が守るのか 「心のエンディングノート」のすすめ
あなたの人生から「めんどくさい」が消える本
生きるのがラクになる椅子坐禅~今日から始める禅的朝活~
「枡野俊明」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲禅が教える 人生という山のくだり方 ページトップヘ