Posted by ブクログ
2020年05月23日
◆おすすめ度◆
・ユニークな任侠グルメ小説度:★★★★★
・思わず作ってみたくなる料理度:★★★★
・就活する大学生への人生訓度:★★★
◆感想◆
就職活動をする良太は、偶然ヤクザの抗争に巻き込まれる。組長の柳刃に脅され、近くの自宅マンションに柳刃を匿うことになるが…
テレビドラマ化や漫画化され...続きを読むた任侠グルメ小説。
ひょんなことから大学生の良太とヤクザの柳刃が共同生活を送ることに。
ところがこのヤクザの柳刃、料理がめっぽう上手な男で、能書きをいいながら激旨な料理を作る。
作り方を詳しくしゃべるから、まんまレシピにもなっているという構成。
ネットで検索すると「侠飯を作った!」という記事や画像がわんさか出てくる人気ぶり。
確かに描写される料理がうまそう!
これだけ詳しく書いてあれば、作れそうな気にもなるし。
そんなグルメ小説としての面白さもさることながら、柳刃が就活中の良太に忠告する人生訓が的確。
まだ若い良太は柳刃の厳しいアドバイスに怒ったりするものの、納得せざるを得ない世間の厳しさを経験する。
良太の成長物語にもなっているということですね。
任侠小説でグルメ小説で成長小説でもあるというユニークな『侠飯』。
コロナ禍の巣ごもり生活でくさくさしているときは、こういう深刻にならずに読める小説がいい。
現在は第6巻まで刊行されてます。
2巻から6巻まで大人買いしてしまいました。