ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 698,216タイトル 1,432,312冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
どうしても、この男が描きたかった! 世界史上もっとも著名な博物学者にして、ローマ艦隊の司令長官。古代ローマ一の知識人にして、風呂好きの愛すべき変人。その男の名はプリニウス――。『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリが、最強のパートナー“とり・みき”を迎えて、ふたたび魅惑の古代ローマ世界に挑む。圧倒的な構成と迫真の画力で2000年前の世界を描く、歴史伝奇ロマンの決定版、ここに誕生!
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
プリニウス
新刊情報をお知らせします。
ヤマザキマリ
とり・みき
フォロー機能について
新刊オート購入について
Posted by ブクログ 2014年07月12日
プリニウスみたいな男性、まぁ変人なんですけど、たまらなくタイプ。ということは、作者の1人ヤマザキマリさんと男性の好みが似ているんでしょう。
Posted by ブクログ 2018年02月12日
博物誌のプリニウスやエウクレス、セネカ、ネロなどなど歴史上の人物が動き、語り、絡み合う。面白い。とりみき氏の背景の巧さもすごい。
Posted by ブクログ 2015年02月15日
アバウトでマジカルで一瞬『動物のお医者さん』の漆原教授を連想させる風貌にして、もしドリトル先生が実在したらまちがいなく私淑したに違いない捨て身の探究心。 とんでもなくスケールの大きいこの博物学者が実在したっていうところにシビれます。 両先生にただただ感謝です。
Posted by ブクログ 2014年07月10日
マンガ学会で話が面白かったTop2の合作ということで販売前から購入を決意 絵の緻密さもさることながら、プリニウスのセリフの一つ一つが面白い 虚実の境が淡いのもいい感じ
Posted by ブクログ 2014年09月17日
ローマもの。 今回は、タイムスリップ無し。 背景をとり・みきが描いていると聞いて、ビックリ。 わたし、昔、水木しげるは、絵が下手だと思っていて、それは、キャラクターの絵しか見えていなかったからで、実はものすごい細かい背景が点描で描いてあったりするのにある日突然気づいて、ビックリしたことがありまし...続きを読むた。 もしかして、とり・みきも、そうなのか。キャラクターに、ごまかされていた?? そうかも、しれない。 むさいおっさんが、ひたすら好奇心を持って世界を見るというだけのマンガですが、これがけっこう、楽しいです。
賢人になれる気がする
patch 2020年09月11日
プリニウスという人を初めて知りました。ヤマザキマリさんの作品でなかったら、一生知らなかったかも。現代科学とは違うけど、昔の人が世界をどのように「科学」していたのか知ることができる良書。なにより、小難しくなく分かりやすいのが良い。プリニウス、眉間にシワの寄ったオジサンですが、憧れます。
Posted by ブクログ 2019年04月23日
プリニウスの人となりがわかる第1巻。なかなかの変人ぶりだが、知識欲が旺盛でさまざまなことに興味を持って知りたいことに突き進んでいく姿に共感する。こんな風に生きられたら面白いだろう。まずは、自己紹介的な始まり。
Posted by ブクログ 2016年09月12日
古代ローマの博学者プリニウスの物語。新約聖書と同じくらいの時代の話で、「プリニウスの博物誌」は聖書に出てくる植物を調べるときに重宝します。ということで、実在する人物です。 興味ある物に対してはとことん追求、地震が来ようが火山が噴火しようがやりたいことはやり通す。当時の生活の様子も見ることができて、な...続きを読むかなか面白いです。
Posted by ブクログ 2016年03月31日
塩野七生さんのローマ人の物語文庫版23巻、ヴェスヴィオ火山の噴火に触れたくだりで、2通の手紙の訳が引用されている。 本書の主人公大プリニウスの甥小プリニウスからタキトゥスに充てたもの。そこで語られるのが、大プリニウスの最期。 まさに本書の冒頭部分。 手紙の明晰にして流麗な文体に久しぶりに文章を読む悦...続きを読むびを覚えるとともに、偉大なる変人大プリニウスの人柄にも強く魅かれた。そんな人物が主人公の漫画が面白くないわけがない。
Posted by ブクログ 2014年12月29日
こんな(すごい / 変な)男がいる! 古代ローマ面白い! の2点、包括すれば1点で貫く突破力。1巻の段階ではひたすらぶらぶら寄り道だけしているというのもすごい。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~11件目 / 11件
「新潮」の最新刊一覧へ
「青年マンガ」無料一覧へ
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
地球、この複雑なる惑星に暮らすこと
それではさっそくBuonappetito!
モーレツ!イタリア家族
ヤマザキマリの人生談義 悩みは一日にして成らず
ルミとマヤとその周辺(1)
壁とともに生きる わたしと「安部公房」
別冊NHK100分de名著 時をつむぐ旅人 萩尾望都
地球恋愛(1)
作者のこれもおすすめ一覧へ
▲プリニウス 1巻 ページトップヘ