ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者でも、決算書がわかる! 損益計算書や貸借対照表などの財務諸表からは、会社の動向、思惑から“会計操作”まで読み解くことができる。会計士目線で、決算書の基本から“ウラ”までを、漫画でやさしくわかりやすく解説する会計勉強の入門本。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
漫画で分かりやすく半日で読めた。 具体的で内容を実践出来そうだと感じた。
Posted by ブクログ
頭に入りにくい会計の知識が分かりやすく記憶に残りやすい。 理由としては ・漫画で書いてあること ・会計操作という裏から、ストーリー立てて解説してあること 内容は初心者向けだが、初心者はこの本から入ることを強くオススメする。
決算書を見るポイントが具体的に書かれているし、絵で表現されているから、わかりやすくて結構良かった。このポイントを読みながら、実際に決算書をよんで勉強してみたいね。 竹中っていうヒロイン的女が出てくるんだけど、タイプじゃないので☆を一つ削っておきました。
漫画でわかりやすく会計を解説ということだが、まったく会計知識のない者には、この本でも難しい。漫画だからとっつきやすいかもしれないが、わかりやすいというのは異なる。
決算書の読み方のポイントを、3表比べながら粉飾トリックを見つけるミステリー仕立てで解説する本。 仕事上会計的な数字を扱うようになり、会計に関する本は結構読んだけれどこういうタイプの本はなかった気がする。 よくある本としては、BS、PL、キャッシュフロー、個々の説明はあるけれど、3表あわせてどう関連...続きを読むがあるのかという説明は薄い。 この本は、企業が粉飾しやすい数字を3表関連付けてチェックすることで実態を把握できる事をマンガ仕立てで説明していて、ポイントがわかりやすいし、興味も持てるところが良かった。 ただ、3表の基本くらいはわかっていないと理解するのが難しいんじゃないかな。。。 例えばビジネスの実態から3表がどう変化するのか、会計語を翻訳してみるといいってさらっと説明してるけど、例えば、BSの売掛金が増えると営業キャッシュフローはマイナスになる、減価償却が減るとPLの費用が増えて営業キャッシュフローはプラスになる、など。 そりゃそうなんだけど、これってすぐわかるものかなあ。。ちょっとこれだけの説明だと厳しい気がする。 ということで、ベーシックな本を読んだ上で応用編として読むと面白い本なんじゃないかと思います。 財務諸表の比較、これベースにやってみようって気になるし。 今月中に2社くらいやってみよう。
決算書の基本を書いた本は多いがどのように読み進めていけば良いかを書いた本は少ないと思います。 この本はマンガをメインに用いてストーリー仕立てで理解を進める。大変読みやすいので30分もあれば一通り読み終えるはず。 会計の入りとしての一冊としてはお勧めできます。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
決算書は必ず裏を読め! 基本からわかる財務諸表の読み解き方
新刊情報をお知らせします。
勝間和代
柏葉比呂樹
フォロー機能について
世界経済のカラクリ 脱アメリカ...
図解 統計がわかる本
日銀 円の王権
地球支配階級が仕掛けた世界大恐...
ミクロ経済学
図解ポケット 中央銀行デジタル...
図解 はじめての確定拠出年金
決めることに疲れない 最新科学...
会う力―シンプルにして最強の「...
行動する人に世界は優しい―自分...
Recruitment Branding Book ”Jo...
あなたとつながり、未来を紡ぐ。
JICA Magazine 2024年4月号 :...
劇的再建―「非合理」な決断が会...
「ビジネス・経済」無料一覧へ
1位
行動経済学が最強の学問である
2位
世界のエリートが学んでいる 教...
3位
FACTFULNESS(ファクトフルネス...
4位
STOIC 人生の教科書ストイシズム
5位
「良い質問」を40年磨き続けた対...
6位
マーケットのテクニカル分析
7位
日本国家経営論 トランプ時代の...
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
小隊
仕事も人生もうまくいく! 勝間式 タイムパフォーマンスを上げる習慣
圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100
一生自由に豊かに生きる! 100歳時代の勝間式人生戦略ハック100
映像ディレクター越智は見た(1) 世界怪奇録
お金は銀行に預けるな~金融リテラシーの基本と実践~
起きていることはすべて正しい
女に生まれたら、コレを読め ~○活必勝法~
試し読み
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
幸福について
最新図解 船の科学 基本原理か...
▲決算書は必ず裏を読め! 基本からわかる財務諸表の読み解き方 ページトップヘ