ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
2005年6月12日、一人の老女が東京九段下の交差点で死亡する。死因はトリカブト中毒。他殺か自殺かをめぐって、麹町署の新米美人刑事と頑固オヤジの部長刑事コンビによる捜査が開始され、やがて60年前に秋田県で起きた事件にたどり着く…。敗戦直前、花岡鉱山で中国人強制連行労働者が一斉蜂起した花岡事件は戦後、風化し、人々の記憶から消え去った。現在と過去を交錯させながら事件の核心を追い、圧倒される迫力で描く長篇ミステリー。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
あまり期待せずに読んだが、非常に面白かった。ミステリーとして読むよりも、花岡事件を当事者の視点で描いたリアルな歴史小説として読んだ方が良いかも知れない。 東京の九段下で変死した老女、秋保温泉のケアハウスで変死した老人、ともに死因はトリカブト中毒だった… 二人の死の背後にあるのは、敗戦の直前に秋田...続きを読む県の花岡鉱山で起きた中国人強制労働者の一斉蜂起…花岡事件なのか…少しずつ描かれる花岡事件の全容は余りにも凄惨であり、胸に迫るものがある。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
異郷の夏
新刊情報をお知らせします。
北上秋彦
フォロー機能について
戦争の引鉄
日めくり戦国史 きょうは何の日
軍艦「甲鉄」始末
証言記録 従軍慰安婦・看護婦
現代語訳 日本書紀 抄訳
考証戦国おもしろ史談
孫が挑んだもう一つの八甲田雪中...
「新人物文庫」の最新刊一覧へ
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
危機と人類(上下合本版)
2位
国際条約集 2025年版[EPUB3 Fi...
3位
ライブ講義 大学1年生のための...
4位
ライブ講義 大学生のための応用...
5位
建築の絵本 日本人の住まい 住...
6位
漫画 サピエンス全史 歴史の覇...
7位
発達が気になる子の 感覚統合遊...
「学術・語学」ランキングの一覧へ
吸血蟲
現場痕
死霊列車
謀略軌道 新幹線最終指令
「北上秋彦」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲異郷の夏 ページトップヘ