ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
0pt
※無料版には閲覧期限があります。2025年01月26日を過ぎると閲覧できません。
伝説の“獣の槍”を持つ少年・うしおと、大妖怪・とら。この二人(?)ケンカばかりしながらも、なぜか妖怪退治の息はピッタリ。だが、とらの命を狙うひょうの出現により二人の間は……!?
無料キャンペーン中
2pt
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~34件目 / 34件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
うしおととらの信頼関係ができるのがこの巻 うしおの母親に関する情報も出てきて さらに絵もノッてるいいなぁ。
友人から面白いと聞いていて、学生時代に購入した漫画。未だに実家の本棚に置いてある。実家に帰るたび読み返している。 内容は本当に面白い。序盤は『ゲゲゲの鬼太郎』のようにただ妖怪退治をする漫画かと思っていたが、中盤から終盤にかけてはフィナーレに向けてストーリーが加速的に盛り上がっていく。特にフィナーレが...続きを読む最高で、あれだけの登場人物をだしながら、うまくまとめている。 藤田さんの漫画は今のところハズレがなく、キャラクター、ストーリー、インスパイアの3大要素でどれも高得点な漫画が多い。画が駄目だという人もいるが、読み始めれば気にならないはず。 特に『うしおととら』がオススメ!
匿名
潮ととらの関係が少しずつ変化しているのが見て取れます。海の家で出会った男の子とのお話が胸熱で感動的でした。
#アツい #カッコいい #ダーク
とらに寝首をかかれそうになったことがキッカケで、中国からの刺客・縹にウソを教えた潮が罪悪感を感じて「筋を通す」とキチンと真実を説明しに行くとか、あやかしに飲み込まれながらも気丈な麻子とか、THE正統派少年漫画!な展開の巻だと思った。 私よりほんの少し上の世代の男性陣にうしおととら(藤田和日郎)ファン...続きを読むが多く、「筋を通す」という言葉を口にする人も見ているので、そのルーツを辿ると少年時代にこういう作品を見ていた影響なのかな、と感じました。
とらを敵として狙うヒョウ。 今回は妖怪違いだけど、いずれこの因縁は語られるだろうな。 海域に潜む巨大なあやかし。 妖怪のスケールも大きくなってきた。
さあ、あたしをぶっとばしてごらん! ほら!くやしいでしょ!?ぶっとばしなよ!そしてついでにあんたの心にひっかかってるものもぶっとばしなよ!! わたしはあんたがなんでなやんでるかはしらないわよ…でも…… いつも走りだしてからいき先考えるヤツが、じっとなやんでふさぎこんでるなんて、へんじゃないのさ! ぶ...続きを読むつかんなよ!人のためとか道徳とかじゃなく、あんたが今一番やんなきゃと思うコトに!! そして…それでもダメだったら…… わたしがまたぶったたいてあげるから… (第四章「符咒師 鏢 」)
潮と麻子の掛け合いが眩しい第3巻。 鏢さん激シブ。 この人が追ってるバケモノの正体って、この時点で既に決まっていたんだろうか。だったら超スゲエですよね。 名言の多い『うしとら』ですが、台詞のないコマで泣かされたのは初めてでした。 しかし海座頭って子供心に怖かったけど大人になってからも相当気持ち...続きを読む悪いな。 【第四章】 鏢編決着 【第五章】 vs あやかし
面白い
今の世にあり得ない話。でも、だから面白い、全てが分かったら世の中つまらない。この続きもはやく読みたいな。
化け物の腹の中でうしおがタツヤに言ったオレと一緒に母ちゃんにいいとこみせようぜのシーンからトランシーバーのシーンが個人的に好きだ。あとはうしおの母親についての謎が出てきてわくわくした。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
うしおととら
新刊情報をお知らせします。
藤田和日郎
フォロー機能について
「少年サンデー」の最新刊一覧へ
「少年マンガ」無料一覧へ
「少年マンガ」ランキングの一覧へ
からくりサーカス 1
黒博物館 ゴーストアンドレディ(上)
月光条例 1
藤田和日郎短編集 夜の歌 1
読者ハ読ムナ(笑) ~いかにして藤田和日郎の新人アシスタントが漫画家になったか~
邪眼は月輪に飛ぶ
あやかし堂のホウライ 1
黒博物館 図録 The Catalogue : Backyard of Black Museum
「藤田和日郎」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲うしおととら 3 ページトップヘ