アステイオン100

アステイオン100

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

アカデミズムとジャーナリズムをつなぐ「知的ジャーナリズム」が果たしてきたこと、これから果たすべき役割と挑戦について

*特集:「言論のアリーナ」としての試み――創刊100号を迎えて古代ギリシャ語で「都会的な」「洗練された」という意味を持つ『アステイオン』は、「鋭く感じ、柔らかく考える」1986年創刊の論壇誌。アカデミズムとジャーナリズムをつなぐ「言論のアリーナ」で、洗練された輿論の形成への貢献を目指してきた。創刊から38年の今年2024年5月に100号を迎える。この38年でメディアと社会はどう変容してきたか。アカデミズムとジャーナリズムをつなぐ「知的ジャーナリズム」が果たしてきたこと、そしてこれから果たすべき役割と挑戦について。『アステイオン』100号を記念して神保町PASSAGE by ALL REVIEWS SOLIDAで「アステイオン」の専用棚をスタートしました。https://passage.allreviews.jp/store/VDQZRFUTRQNYFI3OOKOI6OC3


編集:公益財団法人サントリー文化財団・アステイオン編集委員会

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

アステイオン100 のユーザーレビュー

3.0
Rated 3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

    Posted by ブクログ

    数年前から読んでいるアステイオンが100号を迎えた。
    この号でも触れられている通り、サントリーというパトロンがあるとはいえ、このような論壇誌の発行を継続しているのには頭が下がる。
    このような記念号はともすれば祝賀ムードになりがちだが、歴史を単に振り返るだけではなく、変わったことと変わらないことを考察

    0
    2025年01月14日

アステイオン100 の詳細情報

閲覧環境

公益財団法人サントリー文化財団・アステイオン編集委員会 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す