Posted by ブクログ
2014年04月17日
次のシリーズが出る前に何とか読み終わりました。イリスは未読というか、まだ購入していないのですが(;´Д`)
内容としては、まぁ最終巻らしいものでした
読んでいてだんだんとサラ様のセリフが、脳内でアルトネリコのシュレリア様の声で再生されてきましたけどw
黄昏色の時もそうでしたけど、すでに次のシリーズ...続きを読むが決まっている関係からか、終盤はなんだか次のSIRENに繋がるんだろうなー、という伏線というか用語というか…。そういったものが散りばめられているのは少し残念
平行する別世界、というのはわかったんですけどね。あと、前作キャラもちらほらと…
アマリリス、カインツ、シャオ…。黄昏色の時と同じキャラなのか最後まで謎でしたがw
カインツはどうなんだろうなぁ。最後にカインツたちがいた場所は、次のSIRENの舞台っぽいのですが…。そうなると別人?
イグニドたちはその後どうなるの? 次回作でもまた出てくるの?
という疑問は残りました。というか、うん…
ラストのシェルティスがユミィのところに行くまでの描写は、なんというかRPGのエンディングっぽいなー、とか
やっぱり全体的には、なんだかアルトネリコっぽいんだよなぁ、というのは最後まで思いました
作者もアルトネリコのファンだって言うし、しょうがないだろうなぁ
でももうちょっと、細音さん独自の世界というのも描いてほしいな、というところがあるので、面白かったんですけど☆はマイナス1しています
というか、シェルティスたちはハッピーエンドで綺麗にまとまったし、続きはきっと幸せに過ごすんだろうなぁ、というのは分かるんですけど
それよりもほとんイグニドたちのその後が気になるんだけどっ!
無事にあのメンバーは再会できるのかとか、そもそもあの世界はどこの世界なの? とか
あと、イグニドには是非とも幸せになってほしいなぁ
途中まで性別不明だったせいで、すげー変態臭かったんですけどねwww
思ったほどイリスサイドのキャラも出張ってこなかったというのもあって、イリス未読でもわけわかんねー、という程のことにもならなかったと思います
イリスも合わせて読んでると、きっと更に面白くなるのかな、という気もしますが
イリスは来月以降、少しずつ購入予定です
ところで、角川の電子書籍サイトで、電書版のエデン全巻買うと
『氷結鏡界のエデン』全巻購入特典! スペシャルブック!!
カバーイラスト完全版&文庫未収録のイラストとショートストーリーを収録した大ボリューム1冊! ファン必見の電子版オリジナル特典!!
というのがDL出来るのは如何なものかと…
紙媒体で揃えてた人間には何もなしですか、そうですか…
これは作者も知らなかったらしいので、流石に星評価の基準には入れませんでしたけど、これ入れると更にマイナス1させたくなるわ(;´Д`)
ドラマガ買ってないから、雑誌で短編とか掲載されてたとしても文庫化されないと読めないんですよね(´・ω・`)