岡潔の一覧

「岡潔」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2021/10/15更新

ユーザーレビュー

  • 春宵十話
    いつだって私のバイブル、指南書である。日本語をここまで美しく書ける数学者はこの人くらいだろう。日本の未来を憂いて様々なことを書いているが、本人が今の日本を見たらどう感じるのか。私は常にそう考えている。
  • 数学する人生(新潮文庫)
    情緒、人の在り方、自然とは。
    数学者が言語化して残そうとした、日本的世界観を著者の岡潔さんにできるだけ寄り添う解釈が伝わる。何かを極めた時に、人は同じ境地に至るという。自然が好きな私に、刺激的であり、そんな見方考え方があったのか、もっともっと歴史や文学を知りたいと思わせる本と出会うことができた。著者...続きを読む
  • 人間の建設
    小林秀雄と岡潔の教育や学問に対する考え方に共感した。

    現代の教育は競争や利益に主眼を置き、人間の情緒を無視して、ただ癖をつけるものになってしまっている。

    私自身、競争に勝つため、目の前の利益のために知識を自らに上書きする勉強をしてきた。
    その結果自分の感性、考えを疎かにするようになってしまってい...続きを読む
  • 人間の建設
    恥ずかしながら、学生時代数学が不得意であった私は、岡潔さんのことを知らなかった。数学者であることを知り「論理的な堅苦しい話をする方だったら嫌だな…」と思いながらも、小林秀雄さんとの対談という点に惹かれ、ページをめくった。

    数ページ読むとその懸念は吹き飛んだ。

    巻末の茂木健一郎さんの解説の言葉を借...続きを読む
  • 春宵十話
    情緒を磨きなさい。今の教育は急かしすぎている。人の中心は情緒であるからゆっくりと健全に育てなければならないのだ。そうでないと数学も人も社会の心もわからないのだ。損得感情抜きに、自分がこれだと思う直観を大切に理路整然とした行いをしなさいー現在の教育問題にも通ずる大数学者の人間論。

    自明のことを自明と...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!