Zone作品一覧

非表示の作品があります

  • ZONE‐00 第1巻
    完結
    4.2
    魔都・東京。魑魅魍魎が蠢くこの街に近頃氾濫する、人間を魔物に変える薬「ZONE-00」。噂を聞きつけ転校してきた凶祓いの志萬と出会ったのは、鬼を宿した少年・九浄だった!
  • 月刊バレーボール 2024年6月号
    NEW
    -
     男子日本代表が、国際大会では46年ぶりのメダルを獲得したネーションズリーグから1年。パリオリンピックの切符をつかんで臨む今大会、さらなる高みを目指して彼らはどんな戦いを見せるだろうか。対談などを通じてその思いに迫る。  また、同じくネーションズリーグに挑む女子日本代表のインタビュー、5月1日~6日に行われた第72回黒鷲旗全日本男女選抜大会の模様もお届け。 目次 セリエAの頂点に手をかけた 石川祐希&髙橋 藍 VNL男子日本代表 さらなる新章へ 宮浦健人×西田有志 最強サウスポーコンビの絆 関田誠大×山内晶大×髙橋健太郎×小野寺太志 助け合ってパリの舞台へ 山本智大×小川智大 鉄壁の守護神対談 甲斐優斗×高橋慶帆 期待の大学3年生コンビ 西山大翔、大塚達宣、富田将馬、高梨健太 VNL福岡大会にやってくる注目選手たち VNL初戦から全開! 女子日本代表 古賀紗理那 まずはVNLで結果にこだわる 石川真佑、井上愛里沙、宮部藍梨、林 琴奈 関 菜々巳×山田二千華 コンビと信頼関係を磨いてメダルを目指せ 岩崎こよみ、渡邊 彩、福留慧美、山岸あかね、荒木彩花、和田由紀子 眞鍋政義監督 短期間でチームをまとめてVNLへ V Cupファイナルラウンド デンソーが全勝優勝 2024-25からの新リーグを見据えて② 新シーズンのトップリーグ編成が決定/クボタスピアーズGMに聞く 選抜の話題 WORLD TODAY 読むトレ 月バレMIXED ZONE 学生の話題【大学生、高校生、中学生、小学生、海外】 特選! 大会レポート 月刊九人制通信 バレーは「メンタル」で強くなる 2023-24 V.LEAGUEチームの話題 DIVISION1 2023-24 V.LEAGUEチームの話題 DIVISION2&3 月刊バレーボール通信販売情報 読者のページ V.B.INFORMATION <オープニングイベントに参加> 女子日本代表、石川県での誓い 大阪に強豪集結 黒鷲旗全日本男女選抜大会 コートを去る名選手たち② 宮下 遥ほか サントリーサンバーズ今季二冠目/岡山シーガルズが初優勝 小学生のためのまんがスキルアップドリル㊾ 大会スケジュール 次号予告&編集後記

    試し読み

    フォロー
  • CRIMEZONE―クリム・ゾン― 1巻
    完結
    3.0
    世界に7匹しか存在しない原種吸血鬼。原種たちは吸血鬼と交配できる特殊な遺伝子を持つ人間・油屋史郎を狙い、日本へやってきた。原種殲滅の特殊任務を帯びる一乗寺エカルは史郎を襲う原種と壮絶な戦いを始める――。
  • 九条キヨ ZONE‐00 イラスト集 「十」
    -
    「九条キヨ ZONE-00 イラスト集 「9」」に収録されたイラストに加え、描き下ろしを含む約150点もの超美麗イラスト集(全イラストにコメント付き)。さらに最終回後の描き下ろしエピソード漫画を収録!
  • 出ない順 試験に出ない英単語
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各種英語試験には絶対出ない英単語&例文合計150本を、イラストと共に学んでゆきましょう。 文例: ・ボブは笑い過ぎてサーモンカルパッチョが鼻から出ました。 Bob laughed so hard that the salmon carpaccio came out of his nose. ・部長は真っ裸でサンタクロースを追いかけていた。 The department manager tried to tackle the Santa Claus while completely naked. ・ボブは打合せ中に偶然、クライアントの性感帯を発見した。 Bob accidentally found a client's erogenous zone in the business meeting. /ほか ※本電子書籍には音声は含まれません。
  • NYLON JAPAN PRE 20TH ANNIVERSARY ISSUE
    -
    【表紙】 Sexy Zone 『NYLON JAPAN PRE 20TH ANNIVERSARY ISSUE』の表紙+中面に、Sexy Zoneがグループ全員で初登場! 今のSexy Zoneの魅力×NYLONらしい“ストリートバイブス”が融合した表紙を筆頭に、NYLON JAPAN20周年を記念したあらゆる「ありがとう」の気持ちを込めた特別号・一冊丸ごと「THANK YOU!」イシューをお届け。現4人体制、そしてSexy Zone名義としてはラストとなるファッション誌登場となります。 表紙から始まるカバーストーリーでは、全12ページにわたって、2パターンのルックでファッション&ポートレイトシューティングを展開。4者4様な自然体のかっこよさを追求したソロカットや、あらゆる表情を収めたルック違いの集合カットなど、バラエティー豊かな多数の撮り下ろしを掲載。 ロングインタビューでは、今号のテーマ「THANK YOU!」にちなんだトピックを中心に深掘り。お互いや、Sexy Loversの皆さんに対するそれぞれの「ありがとう」の想いをはじめ、メンバー間の思いやりあるやりとりが垣間見えるエピソードトーク、「思い出に残っているファンレター」についてなど、彼らとその周囲に溢れる“愛”を感じるあたたかいグループインタビューを収録。また、Sexy Zone名義でのラストシングルとなる新曲「puzzle」(3月6日発売)に込めた想いについても、4人それぞれの言葉で熱く語っていただきました。 その他中面では、創刊当初からの“NYLONスピリット”を感じる、ニューヨーク・ロンドン・東京の3都市ストリートスナップを大特集。創刊当初からずっと変わらないスピリットで世界中の“今”を見続けてきたNYLON JAPANと、今新たな門出を迎えようとしているSexy Zoneからの“THANK YOU!”を大ボリュームでお届けする、スペシャルな一冊をお楽しみください! ※電子版には付録は付かないので予めご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • コンビニDMZ(1)
    完結
    4.6
    DMZ (demilitarized zone)非武装地帯に存在する、とある一見のどかなコンビニエンスストア(!?)の店内外で繰り広げられる、非条理非日常的でありながら何故かリアルで熱い「戦場」を描いた、スーパーミリタリーギャグ漫画!!
  • RED ZONE(1)
    -
    銃を手に荒野をバイクで旅をするリサとミカの姉弟。人々は「エリア」で隔てられ、「ラブ」とよばれる薬が蔓延していた…そしてラブは恐ろしい悲劇を招き、リサの身体をも蝕む。姉弟の愛なき世界を廻る銃撃活劇!
  • ZONE 豊洲署生活安全課 岩倉梓
    4.2
    日本全体が少子化で人口減に悩まされる中、東京都江東区豊洲は、空前の人口増と再開発に沸き立っている。新たに設置された豊洲署生活安全課の女性刑事・岩倉梓のもとに持ち込まれる事件の数々。《児童ネグレクト》《貧困老人の孤独死》《震災詐欺》――。生まれつつある街の中で、梓は自分に出来る仕事を悩みながらも一歩一歩模索していく……。本格派・福田和代が描く、新世代警察小説。(解説・宇田川拓哉)
  • カードファイト‼ ヴァンガード ターナバウト(1)
    完結
    -
    ヴァンガード原作者・伊藤彰先生と、『遊☆戯☆王GX』『ストライクZONE!』『逆転裁判~その「真実」、異議あり!~』の影山なおゆき先生が超強力タッグで贈る、ヴァンガードの完全新作漫画!! ユーロで活躍する新進気鋭のヴァンガードファイター・櫂トシキと、闇ファイト場に君臨する無敗のチャンプ・オリビエ ガイヤール。”黙示録の炎”と”蒼き炎”が出会うとき、新たなターンがはじまる――。
  • あすな
    -
    オレが殺したのは上戸ではない…ナタで頭を6回割っても オレは親友を殺していない――上戸と段は「あすな」の冒涜的な魔力の前に、精神を蝕まれていく…。ラブクラフトの名作を狂気と戦慄の日本型ホラーマンガへと変容させた傑作。クトゥルフ神話コミックマガジン『ZONE OF CTHULHU (ゾーン・オブ・クトゥルフ)』で大反響のデジタルコミック第1弾、ついに登場!!
  • 山根千佳の大相撲の歩き方
    NEW
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相撲をもっと身近に! スー女・山根千佳が教える楽しい大相撲の歩き方! 大相撲の超マニアである、スー女の山根千佳が相撲をとことん楽しむ見方や、 本場所や巡業、取組みの観戦ポイントをはじめ、楽しい知識を詰め込んだ1冊! ・相撲を身近に感じる方法や魅力を解説 相撲をより身近に感じる方法や、その奥深い魅力について分かりやすく解説しています! 相撲に詳しくない人はもちろん、 相撲ファンにも楽しめるつくりになっています! ・TV、YouTubeで大人気の二子山親方・おかみさんとの対談も収録 TV、YouTube(登録者20万人越え)で大人気の二子山部屋で行われた取材撮影では、猫ラブ親方として知られる二子山親方や、おかみさんとのインタビューも収録されています。 お二人の相撲に対する思いや、それぞれの相撲の楽しみ方も! 様々な角度から相撲の魅力をより深く知ることができる一冊! この本を読めば、あなたもきっと相撲ファンになること間違いなし! 山根千佳(やまねちか) 1995年12月12日生まれ。鳥取県出身。 「第37回ホリプロタレントスカウトキャラバン」ファイナリストとなり芸能界デビュー。 相撲好きの両親の影響で、幼少期から相撲を見て育ち、自身も相撲好きとなる。 相撲好き女性「スー女」の第一人者として、相撲関連の番組やイベントにも多数出演。 また相撲への愛と知識が詰まったコラムの連載や、音声配信なども精力的におこなう。 相撲を筆頭に、駅伝、競馬、アイドル、怪獣、など様々なカルチャーにも精通。 はじめての推し力士は武蔵丸関で、 「武蔵丸が負けたらどうしよう~」と半泣きで応援していた。 主な相撲関連出演に、 「大相撲トーナメント」(花道レポーター)/「バイキング」/「グッディ」(相撲解説)/「大相撲いぶし銀列伝」/「サンデースポーツ」/「おはよう日本」/「ワイド!スクランブル」(相撲担当)/「タモリ倶楽部」(相撲部屋ロケ)/「大相撲総選挙」/「アメトーーク!」(相撲大好き芸人)/「大相撲中継 関取訪問」リポーター/「サタデー、サンデースポーツ」相撲解説/「ジョブチューン 大相撲!大ぶっちゃけ祭!」/「ヒルナンデス」(相撲部屋ロケ案内人)/「スッキリ!」(スー女名鑑) /「ナカイの窓」(スー女VSプ女子)/大相撲LIVE [ラジオ]/TBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」/文化放送「スポスタMIX ZONE」/など出演多数
  • 一番街のスターダスト
    完結
    5.0
    全1巻715円 (税込)
    ※本作品は一人称複数視点の群像劇スタイルです。 星さえ霞むこの繁華街で、俺は透の一等星になれたのだろうか――? 『一番街の恋人たちシリーズ』第四弾 町工場で働く日野青羽は、亡き義母の遺言を守り女子高生の奈々を養っていた。無断でネットショッピングを繰り返す義妹のせいで生活は困窮。青羽は夜の繁華街でアルバイトを始める。青羽はバイト先のホテルオーナー(水上社長)に一目惚れ。必死で働く彼にオーナーは突然キスをしてきて……? <一方オーナーの水上は、ある悩みを抱えていた。外見に群がる女性アルバイトやホステス、さらに従業員の行動にも手を焼く日々に疲労がたまるばかり。 そんなある日、青羽はホテル内で物騒な場面に直面してしまい――? その件で街のヤクザ、龍青会もホテルに介入してくる。 二人の距離が縮まるにつれて人間模様も交錯し、予想もしなかったトラブルへ巻き込まれていく――。 『ファッションホテル ルキア』を舞台に展開する、ノンストップの恋とサスペンスをご堪能ください。 ※本作は桐乃乱の個人誌作品の電子書籍版となります。
  • END ZONE 1
    完結
    -
    愛する人がずっと変わらなかったら……。不変の愛を誓いあったカップルの未来を描いた「永久の愛」ほか、案内役・ムーが不思議な世界へ導くオムニバス式ストーリー満載。えんどコイチの新世界、ここに誕生!!
  • オリオンを探して
    5.0
    1巻605円 (税込)
    ※本作品は、一人称複数視点の群像劇スタイルです。 「後悔のない生き方をしたい。亡き友人も、あの星で見守っているから――」 二十歳の介護職員、正樹は寂れた温泉で美麗な男性から声をかけられ、飲みに誘われる。濃密で素敵な一夜をすごし、遊びだと割り切ってみたけれど……。副社長の夏木は彼に執着して? 後輩(男同士)のキスシーンを目撃し、予想外の方向へ人間模様が絡んでいく。 見知らぬ女性ストーカー、後輩たちの恋愛模様、正樹はどんな生き方を選択するのか――?
  • オートサロンオフィシャルブック 東京オートサロン2016
    値引き
    -
    32万人以上が熱狂したエンターテインメントショーを誌上で再現! 目次 東京国際カスタムカーコンテスト2016 グランプリ&受賞車発表 最新モデル&カスタムをPICK UP セクシーな女神たちの共演 Girl’s Salon スーパーイベントアラカルト Option 告知 東京オートサロン出展車アルバム 西ホール NAPAC 出展社インデックス 新作パーツレビュー 中ホール スーパーイベントアラカルト 東ホール 北ホール ?MEDIA ZONE? 注目の出展メーカー D1GPキックオフデモラン 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オートサロンオフィシャルブック 東京オートサロン2015
    値引き
    -
    30万人が熱狂したチューニング×カスタムの祭典 目次 東京国際カスタムカーコンテスト2015 グランプリ&受賞車報告 Check!! BRAND NEW MODELS スーパーイベントアラカルト 1 Girl’s Salon 東京オートサロン出展車両アルバム 西ホール メーカー&ショップ業界団体ガイド NAPAC 出展社インデックス 新作パーツレビュー 東京オートサロン出展車両アルバム 中ホール スーパーイベントアラカルト 2 東京オートサロン出展車両アルバム 東ホール 東京オートサロン出展車両アルバム 北ホール STYLE WAGON MEDIA ZONE 注目の出展メーカー D1GPキックオフデモラン 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 可視化式馬券術 ストライク! ZONE
    -
    かつてプロ野球の実況中継で大きな話題となった「野村スコープ」が競馬予想の世界で甦る!? 前走の「着順」「3、4コーナーの通過順」を、まさに「野村スコープ」のような9つのスポットにあてはめるだけで、今回買うべき馬が浮き彫りになる。買うべきどころじゃない、消し馬、2、3着付けで買う馬までズバリ! 普通のスポーツ紙の馬柱でコト足りる、超シンプル攻略法を伝授します。新年1月の1回中山・京都・小倉開催から必勝!
  • カントリー・ラプソディ 田舎狂詩曲(上巻)
    4.5
    1~2巻440~605円 (税込)
    東北に住む農家の青年、正義(マサ)二十歳は隠れゲイ。田舎で恋は期待できないから出会い系サイトの地方用伝言板に書き込みをして、電波越しの友達を募集した。 エッチなお誘いばかりでドン引きしていたら、ひとりだけまともな会話をする人がいた。マサは優しそうな彼(コウ)とやり取りをするようになる。食事に誘われ、恋の冒険がしたいマサは駅でコウを待つが彼は現れない……。だが恋の奇跡が起きて、あれよという間に結婚までまっしぐら~!? 果たしてマサは田舎町で幸せをつかめるのか? 田舎町で暮らす青年達の恋愛と、家族と町を巻き込んでの大騒動。 痛快ハッピーエンドをお届けします! (上巻)
  • 軌道はずれの迷惑星
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    天海冥(あまみめい)は、頼まれた仕事はなんでもする「なんでも部」の部員。でも、近頃は他の部からの依頼が減って、頼まれる仕事といえばトイレ掃除ばかり。その上、1週間の内にトイレ掃除以外の仕事をしなければ廃部と宣告されてしまう。その晩、冥の夢の中にフシギな男の子が現れ…!? 表題作の他、「あぶの~まるZone」、「バニーガールしませんか?」、「十四歳の夏」、「小春日和」、「五月雨前線」、「実録・私の妹はこんな娘だ…」の6編収録。
  • 九条キヨ ZONE-00 イラスト集 「9」
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コミックス1巻~12巻までのカバーイラスト、雑誌掲載時のカラー扉や付録イラスト、初期スケッチ集、フィギュアイラスト、ドラマCDやグッズイラスト、描き下ろしイラストに加え、デビュー10周年を迎えてのインタビューなど約100点を収録。
  • 古生物水族館のつくり方 プロが真面目に飼育施設を考えてみた
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【プロが考えるクビナガリュウの飼育管理法とは?】 古生物が水族館にいたら、どんな感じになるのだろう? そんな疑問に、各方面の専門家たちが超真剣に取り組んでみました。 水棲の古生物の生態に合わせたフィールドは? 繁殖のために考えられる施設とは? 体調を管理するためのバックヤードは? 観客の安全はどう担保する? 専門家目線で考えた『古生物水族館』。 それは一体いったいどんな施設なのでしょう? 今まさに開園です。 ■こんな方におすすめ ・古生物&水棲爬虫類ファン ・古生物の生態や行動に興味のある方 ・水棲動物飼育や管理施設の運営に関心のある方 ■目次 ■zone A「メイン館1階 サメとその仲間たち」 メガロドン/ヘリコプリオン/アクモニスティオン/ファルカトゥス ■zone B「メイン館2階 世界の水棲古生物」 メトリオリンクス/ショニサウルス/ペゾシーレン/ステラーカイギュウ/フォスフォロサウルス/ワイマヌ/インカヤク/パラエウディプテス/アクセルロディクティス・ラボカティ/フォレイア/メタプラセンチセラス&プテロプゾシア&ニッポニテス/アノマロカリス/エーギロカシス/アサフス&キクロピゲ&ツリモンストラム/ユーリプテルス/アクチラムス/ドロカリス/ダンクルオステウス/ユーステノプテロン/ボスリオレピス/ケイチョウサウルス&オドントケリス/フタバサウルス ■zone C「身近なエリアとリサーチ館」 フルービオネクテス/デスモスチルス&パレオパラドキシア/ホッカイドルニス&アロデスムス/クラドセラケ/プトマカントゥス ■zone D「クジラのドーム」 アンビュロケタス/バシロサウルス/ハーペトケタス ■zone E「ビーチと入り江」 アーケロン/ストゥペンデミス/モササウルス/リヴィアタン ■ようこそ! バックヤードツアーへ ■著者プロフィール ●著者紹介 土屋健:サイエンスライター。オフィス ジオパレオント代表。日本地質学会員、日本古生物学会員、日本文藝家協会員。埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、現職。2019年に日本古生物学会貢献賞を受賞。古生物に関わる著作多数。近著に『生命の大進化40億年史 新生代編』(講談社)、『恐竜たちが見ていた世界』(ともに技術評論社)など。動物園で動物を見ると、つい、我が家の犬たちとのちがいを考えてしまう。 ●絵師紹介 ツク之助:サイエンスイラストレーター。古生物の復元画や、爬虫類イラストを描く。イラストを担当した書籍に『ディノペディア』(誠文堂新光社)、『恐竜たちの見ていた世界』(技術評論社)、『恋する化石』(ブックマン社)など。 バンダイの爬虫類カプセルトイシリーズも展開。水族館めぐりが大好きで、日本各地の水族館を、大きなものから小さなものまであちこち巡っています。 ●水族館監修者紹介 伊東隆臣:大阪・海遊館にて海獣類や魚類、ニフレルの猛獣類の飼育係兼獣医師として従事。 地球の表面積の約70%は海であり、ある論文の報告によると海洋に生息している生命の91%が新種だそうです。日本近海だけでも毎年新種が発見されており、水族館でも新種生物の飼育にチャレンジすることがあります。そういう意味では、今回の古生物の飼育方法を検討する機会を頂けたことは、水族館職員冥利に尽きる思いです。 ●古生物水族館研究者チーム・メンバー紹介 安藤達郎:足寄動物化石博物館でペンギンモドキと海生哺乳類を研究。 栗原憲一:株式会社ジオ・ラボ代表取締役・CEO。北海学園大学非常勤講師。 小西卓哉:アメリカ・シンシナティ大学生物科学科教育准教授。専門は古脊椎動物学。 薗田哲平:福井県立恐竜博物館研究員。手取層群を軸足とした化石カメ類の系統分類や形態進化が専門。 田中源吾:熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター准教授。 田中嘉寛:大阪市立自然史博物館・学芸員。専門は水生哺乳類の進化。 冨田武照:(一財)沖縄美ら島財団総合研究所・主任研究員。水族館管理部魚類課兼任。 林昭次:岡山理科大学生物地球学部准教授。脊椎動物の進化と生態について骨内部構造から研究。 宮田真也:専門は魚類化石の分類学。城西大学大石化石ギャラリー学芸員。
  • 古生物動物園のつくり方 プロが真面目に飼育施設を考えてみた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【プロが考える恐竜の飼育管理法とは?】 古生物が動物園にいたら、どんな感じになるのだろう? そんな疑問に、各方面の専門家たちが超真剣に取り組んでみました。 古生物の生態に合わせたフィールドは? 繁殖のために考えられる施設とは? 体調を管理するためのバックヤードは? 観客の安全はどう担保する? 専門家目線で考えた『古生物動物園』。 それは一体いったいどんな施設なのでしょう?今まさに開園です。 ■こんな方におすすめ ・古生物&恐竜ファン ・古生物の生態や行動について興味のある方 ・動物飼育や管理の施設がどう運営されているのか関心のある方 ■目次 ■zone A「館ゾーン」 始祖鳥/イー/メイ/ミクロラプトル/コエルロサウラヴス/ヴォラティコテリウム/ミアキス/ディプロカウルス/スクレロセファルス/エリオプス/カストロカウダ/プロトケラトプス/オルニメゴロニクス/デイノニクス/パレオカスター/ケナガマンモス/ケツァルコアトルス/ツパンダクティルス ■zone B「平野ゾーン」 ディメトロドン/ステゴサウルス/マメンチサウルス/トリケラトプス/ニッポノサウルス/アンキロサウルス/デイノケイルス/ガストルニス/エオヒップス/ディイクトドン/モスコプス ■zone C「ふれあい広場」 エウロパサウルス/プシッタコサウルス/ファルコーネリゾウ ■zone D「ゾウの進化&肉食ゾーン」 メリテリウム/マムート・ボルサニ/ナウマンゾウ/アロサウルス/イノストランケヴィア/アンドリューサルクス/スミロドン/ティラノサウルス ■zone E「水辺ゾーン」 マチカネワニ/コティロリンクス/チャンプソサウルス/ハイファロサウルス/スピノサウルス ■ようこそ! バックヤードツアー ■著者プロフィール ●著者紹介 土屋健:サイエンスライター。オフィス ジオパレオント代表。日本地質学会員、日本古生物学会員、日本文藝家協会員。埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、現職。2019 年にサイエンスライターとして初めて日本古生物学会貢献賞を受賞。愛犬たちと散歩、愛犬たちとの昼寝が日課。古生物に関わる著作多数。近著に『生命の大進化40 億年史 新生代編』(講談社)、『地球生命 無脊椎の興亡史』、『恐竜たちが見ていた世界』(ともに技術評論社)など。動物園で動物を見ると、つい、我が家の犬たちとのちがいを考えてしまう。 ●イラスト原案者紹介 黒丸:漫画家。代表作は『クロサギ』シリーズ(原案/夏原武)『絶滅酒場』など。 『東京サラダボウル』をパルシイ&コミックDAYS で連載中。 ●絵師紹介 土屋香:茨城県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号(地質学、古生物学)を取得。古生物を中心にイラストを描く。『ゼロから楽しむ古生物 姿かたちの移り変わり』(技術評論社)などのイラストを担当。ネットショップ「恐竜・化石グッズの専門店 ふぉっしる」店長。 ●飼育監修者紹介 佐野祐介:大阪の天王寺動物園で獣医師として勤務。 ●古生物動物園研究者チーム・メンバー紹介 奥村よほ子:栃木県佐野市、葛生化石館の学芸員。専門は石灰岩の中から見つかる古生代の小さな化石。 北川博道:埼玉県立自然の博物館主任学芸員。専門は古脊椎動物学。 木村由莉:国立科学博物館地学研究部生命進化史研究グループ研究主幹。専門は陸生哺乳類の古生態と進化史。著書に『もがいて、もがいて、古生物学者!!』(ブックマン社)など多数。 久保田克博:兵庫県立人と自然の博物館研究員。獣脚類恐竜を中心に、恐竜の記載や系統関係について研究。 高崎竜司:カナダのトロント大学にて、ハドロサウルス科の記載分類・恐竜類の胃の進化などに取り組む。 田中公教:兵庫県立大学自然・環境科学研究所特任助教。県立人と自然の博物館の研究員を兼務。専門は古脊椎動物学で、原始的な角竜類の系統分類学や中生代鳥類の水生適応進化などについて研究。 千葉謙太郎:岡山理科大学生物地球学部講師。カナダやモンゴルで発掘調査をおこない、ケラトプス類恐竜の分類と進化を中心に研究。 林 昭次:岡山理科大学生物地球学部生物地球学科准教授・博士(理学)。骨の内部構造から脊椎動物の大型化・小型化の要因や水棲適応について研究。 松本涼子:神奈川県立生命の星・地球博物館学芸員。絶滅水性爬虫類のコリストデラ類が専門。
  • 小ダヌキに薔薇の花束
    5.0
    1巻330円 (税込)
    ※本作品は一人称複数視点の群像劇スタイルです。 『一番街の恋人たちシリーズ』 姉に紹介された婚約者はイケメンの副社長。冷たい瞳は、僕を『引きこもりの豚野郎』と蔑んでいた……。 高校時代の虐めから病気を発症し、キャリアウーマンの姉に扶養されている夏輝。婚約を機に三人の同居が始まったが、姉は長期出張に出掛けてしまう。姉が幸せな結婚が出来るように、家事全般を任された彼は頑張る。だがその頑張りは予想外の方向へ作用して……?
  • 自由な時間 Amazing Japan_Photo
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最果ても都会も心で繋がる。全140点に及ぶ著者、蓄年の、渾身のネイチャー・フォトショットを遺憾なく網羅。 「大地のUniverse」、「Wonder Zone」、「都会のGalaxy」の三部構成。 何かと制約の多いご時世、自由成分を高濃度で配合したサプリメントの如く 「ひと時の憩いと解放感を届けられたら」という志のもとに編まれた写真集。 著者は心理カウンセラーの資格を有しており、都会から広野の最果てまで、 長きの取材で撮りためた変幻自在なネイチャーフォトの癒し効果は折り紙付き。
  • 常禅寺通りの恋人
    3.7
    1巻330円 (税込)
    『ネズミのぬいぐるみにそっくりな僕なんて、誰も愛してくれないよ……』 定規で腕や脚を叩くと快感を覚える葉月は、イケメン敏腕弁護士(新寺)にその現場を目撃されてしまう。新寺の家に連れ込まれた葉月は自身が知らなかった喜びを教えられ、気づけば身体の関係に。街のドンから顧問弁護士のオファーをされた新寺は決断を迷っていた。一方、葉月の前には、ある人物が現れて…。東北一の繁華街を舞台にドラマが繰り広げられる、一番街の恋人たちシリーズ第二弾。
  • SUBARU STYLE(スバルスタイル) Vol.12
    値引き
    -
    いまどきスバルの最新流行を探る“見逃し厳禁”マストアイテム 目次 NEW CAR 2022 SUBARU TUNING&DRESS UP HOT ZONE スポーツ&ラグジュアリー 魅せて走れるホイールを選ぶ 2022レイズファンミーティング デルタフォース ファンミーティングVol.1 SUBARUプレミアム純正オイル レ・プレイアード・ゼロ 0W-30 SUBARU×OUTDOOR アウトドアを楽しむスバルユーザー達 ブリッツ・ダンパーZZ-R LIFT UP オフタイヤの選び方 US STYLE のススメ Vol.9 新型WRX S4を本気でカスタマイズ SUBARU TOPICS すばとぴっ! US仕様コンバージョンとリアル北米仕様 GTインプレッサでスペックの違いを検証 高級カーコーティングの実力チェック メンテナンス&カスタマイズ SUBARU百科事典 奥付 SUBARU MOTOR SPORTS 第3回 A PITサーキットチャレンジ ドライブ&サイクリングの親子旅 帰ってきた! エクシーガ箱根ブチオフ2022 洗車用品系YouTuber“しのピー”がZC6 BRZのカスタムをはじめました♪ 突撃!! SUBARUマニアのおうち訪問 STYLE RV 告知 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • それは愛だろ?
    -
    1巻220円 (税込)
    特撮ヒーロー番組「装甲人機緋色」の収録が始まって半年…テレビ放映も開始されて一か月が経った頃。蓮見朔哉は「装甲人機緋色」のオーデションで、二番手の秋月役に選ばれて以来、主人公新条役を競り負けた向日ハジメが苦手…はっきり言って大キライだった。しかし、その強すぎる敵愾心は、蓮見が撮影中の事故に遭遇しそうになったとき向日に庇われてからというもの、おかしな方向に進み始めて……。
  • ZONE OF THE ENDERS HD EDITION ザ・コンプリートガイド+設定資料集 ∴HAIDARA EXtended
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION』唯一の完全攻略+設定資料集! 関連ビジュアル、攻略情報をはじめ、未公開の設定画稿類、HDリブート企画関連イラストなどをこの1冊に集積。【Extendedイラスト】豪華クリエイターがメカ、キャラクターを描きおろし!! 収録順に大張正巳、ことぶきつかさ、誉、夢路キリコ、山本美佳、安彦良和。 【イラストレーションストーリー】角川書店刊「ニュータイプエース」に掲載された全5回を収録! 収録順に、石野 聡、新川洋司、三輪士郎、鈴木康士、海老川兼武。
  • ZONE OF CTHULHU (ゾーン・オブ・クトゥルフ)Vol.4
    -
    ラブクラフトが生んだ壮大なダークホラーの世界『クトゥルフ神話』ファン待望のコミックマガジンついに創刊!! 邪神、魔人が荒れ狂う主要作品『The Call of Cthulhu』『The Dunwich Horror』ほか、オリジナル要素を加えた珠玉のクトゥルフ神話ホラー作品を日本独自にコミカライズ。日本SFコミック界の至宝 板橋しゅうほう、SFジャパニズム表現の鬼才 おがわさとしほか、新進気鋭の作家陣が完全書き下ろし連載! ゲーム、小説すべての原点となる「クトゥルフ神話」オリジナル作品の恐怖を体感せよ。
  • 伝わる英語で話しなさい! シーン別英会話フレーズ800
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計15万部!大人気『英会話フレーズ』シリーズ第3弾! 伝わり方がぜんぜん違う! 超リアルで超使えるフレーズだけを集めたフレーズ集です! ________________________________________________ ●教科書英語では絶対出てこない、 でも一番伝わる簡単リアルフレーズが盛りだくさん! ________________________________________________ 例えば、友達をみかけて声をかけるシーン。 学校で必ず習う 「How are you?」 「I'm fine, thank you. And you?」 は、あまり聞きません。 実際には 「How're you doing?」 「What's up?」 「What's going on?」 などがよく使われます。 このように、日本人が定番と思っているフレーズも 実際には、ぎこちなく聞こえるフレーズが意外と数多くあるものです。 本書では、本当に伝わる超リアルフレーズを厳選しました! ________________________________________________ ●シーン別にさまざまなニュアンスのフレーズを収録! ________________________________________________ 例えば、相手を褒めるとき。 「Great!」(すばらしい)などは思いつきやすいかもしれませんが 褒めるひとつにとっても、 「That's you!」(さすが!) 「You're in the zone!」(神がかってるね!) 「Touched my heart.」(グッと来たわ) 「That's an eye opener.」(目からウロコです) 「I never even thought of that.」(その発想はなかった) など、日本語と同じく英語にもさまざまなニュアンスがあります。 本書では、しっかりと自分の感情や意図を表現できるよう 日常シーン別に細かいニュアンスのリアルフレーズを充実させています! 【目次】 CHAPTER 1 会話がはずむ便利フレーズ20 CHAPTER 2 気持ちが伝わる定番フレーズ25 CHAPTER 3 意思・考えを伝えられる鉄板フレーズ19 CHAPTER 4 会話上手になれる実用フレーズ20 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • Take Over Zone(1)
    3.4
    もう二度と記録のために走ることはない── 競技から離れた元天才スプリンターの瑞樹(みずき)。ところが高校で、昔憧れていた選手の紺野(こんの)とまさかの再会!? しかも「本気で走ってみろ」と瑞樹を挑発!! 反発した瑞樹は入部を決意して!? 誰よりも速く、誰よりも高く── 最速を目指す陸上部員達の熱い恋が走り出す!!
  • VI/NYL #017 Hitsujibungaku
    -
    【表紙】羊文学 グローバルなミュージック&カルチャーメディア『VI/NYL(バイ&ナル)』。 #017の表紙のひとつを飾るのは、スリーピース・バンド羊文学。 オルタナティブとJ POPの両立を模索し、インディ時代から着実に実力と実績を積み上げてきた彼女たち。 昨年は『FUJI ROCK FESTIVAL'23』のGREEN STAGEに出演、大ヒットアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」のエンディングテーマを担当し一気にお茶の間人気も獲得、同作を収録したメジャーサードアルバム『12 hugs(like butterflies)』をリリースした。 その勢いは今年に入っても留まらず、3月からはソウル、中国大陸、台北、バンコクを回る初のアジアツアーを開催、4月には自身最大規模となる横浜アリーナ単独公演を控える(3分で即完!)。 そんな羊文学がミュージック&カルチャー誌のカバーに初登場!  『VI/NYL』では、-9℃、極寒の雪山で行われた、かつてない規模での壮大なファッションシュートを敢行。 さらに10000文字を越えるインタビューを収録、30Pにも及ぶ大特集で今の羊文学を捉えました。 後世に残る一冊。 その他本誌では、世界で注目される新鋭13組のアーティストが登場します。 ※「VI/NYL#017」は、2種類の表紙、カバーストーリー30ページ以外の内容は同様になります。

    試し読み

    フォロー
  • ヒット商品のマル秘プレゼン資料を大公開! 資料から読み解く成功の極意
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 企画資料、営業資料、新商品発表での資料など、さまざまな場面で使われたプレゼン資料を大公開! 全17社の商品担当者に取材! 当時、作成した本物の資料を見せてもらいながら、企画立案のコツ、商品売り込みの極意など、ヒットの秘密をすべて聞いてきました! 商品がなぜヒットしたのか――、その導き方が分かります! 本物のプレゼン資料はすべて掲載! さらにPDF形式のデータのダウンロード特典つき。パソコンやスマホで読み込めば隅々まで大きくして見れちゃいます! ※一部配布していない資料データもあります。【取材企業(商品名)】シャープ(ヘルシオグリエ)、グリコ(アイスの実)、ソニー(aibo)、バンダイナムコ(VR ZONE)、花王(キュキュットクリア泡スプレー)、富士通(らくらくスマートフォン)、JAL(どこかにマイル)、トンボ鉛筆(モノエアー)、味の素冷凍食品(ザ・チャーハン)、ヤッホーブルーイング(水曜日のネコ)、LINE(Clova)、FORTUNER tea-box(チーズティー)、Dynabook(dynabook V)、リコー(THETA)、伊藤園(matcha LOVE)、Shop Japan(トゥルースリーパー)、TBM(LIMEX)
  • VR2 Vol.1[ブイアールブイアール]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビや新聞、雑誌、Webなど各所で取り上げられることが多くなってきたVR(Virtual Reality)技術。2,000円前後から10万円前後まで幅広い価格帯でVRグラス(HMD)が発売されるなか、PCのマシンパワーをフルに使うHTC「Vive」やOculus VR「Rift」は、圧倒的にリッチなVR体験を実現できるため、先進的な層から高い注目を集めている。本書では現状のVRコンテンツを紹介するとともに、PCでのVR環境構築法を解説する。 DOS/V POWER REPORT特別編集 ■圧倒的仮想現実 PCだから実現できる超没入型VR HTC Vive Oculus VR Rift ■VRコンテンツ最前線 VR ZONE Project i Can in お台場ダイバーシティ 東京ジョイポリス ZERO LATENCY VR/VR生き人形の間 DMM.VR KISS カスタムメイド3D2 イリュージョン ハニーセレクト アダルトVRエキスポ2016 店頭のVR体験スペースで最先端に触れる 続々登場するPC向けVRゲーム23本 ■PCでVR環境を構築する 主要VRグラス一斉比較 最新ビデオカードであなたのPCがVR対応に すぐ買えるVR専用PCはこんなにスゴイ 自分だけのVR向け最強PCを自作しよう ■そのほか GeForce&Radeon最新ビデオカードカタログ コンシューマーの本命「PlayStation VR」はどうなる!?
  • ボーダーワールド-碧落のTAO- 1
    完結
    -
    人類の半数以上が肉体を棄て、自らをデータ化した未来。宙に浮かぶバーチャル世界『ZONE』で、データ化された遺伝子情報の組み合わせから誕生した完全なるデータ生命体タオは、初めて訪れた実世界でひとりの少女・ヒルダと出会う。ヒルダに惹かれ、「触れたい」と強く願うタオ。しかし、2人の間にはバーチャル世界と実世界、データと生身という深い溝が横たわっていて…?
  • Your first slow sex Secrets of sex that Japanese women love
    -
    The most famous sexual therapist in Japan guides you through the techniques of "slow sex" that makes women have an orgasm.Best techniques that every woman loves changes your sexual life dramatically! [Text]Now we can get various information on sex through the Internet and magazines.Unfortunately, most of the information you can find is fake. The fake information comes from misunderstandings, lies and obsessions; so it is widely inaccurate. It only stimulates men's sexual urge and curiosity.If you have accurate knowledge and techniques, every man can satisfy their lady.The reason why you haven't been able to do that yet is because most of your common sense knowledge you've believed to be "true" or "normal" is wrong. [Author profile]Adam Tokunaga―A Japan-leading sexual therapist. Moved to the US in 1985 and became a massage technician in LA. As doing a massage, he noticed a woman's body had an immeasurable deep erotogenic zone. That's when he started to study erotogenic zone developments. Engaged in awareness campaigns of new techniques for the best ecstasy sensation, Adam sexual theory and slow sex.Wrote many books in Japan and they became bestsellers.

    試し読み

    フォロー
  • ライ麦パンで朝食を
    3.7
    1巻660円 (税込)
    福田秋は東北一の繁華街にあるパン屋で働いている二十歳の隠れゲイ。十代で大病を患い、まともな恋愛なんて期待せずに本場ドイツでパンの修行する夢に向かって頑張っている。 ある日窓越しにパンを眺めているイケメンに一目惚れした秋は、自分の作ったパンを好きになってもらおうと声をかけた。常連にするだけで満足のはずが、ある出来事がきっかけで距離が縮まり、あれよという間に身体の関係に……? そして影のある表情のイケメンには、人に言えない事情があって……。
  • ライ麦パンで朝食を After Story
    5.0
    1巻385円 (税込)
    本作品は一人称複数視点のBL群像劇です。 『ライ麦パンで朝食を』番外編。 ドイツ留学から帰国した秋の店は大忙し。秋が知った、大晴の秘密とは? そして、パンを寄付しに通っている児童養護施設にいた少年(世里)が秋の初弟子に。 大晴と秋の息子になった世里が恋した相手は「世里君ファンクラブ」の会長、カノン。師匠が体調を崩して動揺する世里にカノンはある行動にでて……。繁栄する長町家と、ふたりの晩年までを描く衝撃のフィナーレ。秋の人生を、ぜひ見守ってください――。
  • 恋愛資本主義社会のためのモテ強戦略論
    4.0
    【著者はじめにより抜粋】 ●この本は、あなたが、この恋愛資本主義社会で勝ち、女性をゲットできる「モテ強」に生まれ変わるためのバイブルです。 ・モテたいけど、どうしたらいいかわからない ・好きな子から好かれたい ・女性の気持ちがわからない ・今よりもいい恋愛がしたい ・コンサルで得た数百の事例を元に分析し、普段はなかなか聞けない、女性の本音を交えて戦略を練っていること ・私はマッチングサービスを運営しているのですが、そこで吸い上げた多くの女性のナマの意見と、マッチングの傾向から分析した、「どういう人が異性に選ばれやすいのか?」という知見も惜しみなくつぎ込んでいること この二点から、ここでしか読めないオリジナリティがあり、リアルな実態に即した実践的な内容になっていると自負しております。 ハッピーラブライフを送るために、いざ出陣です! 【内容】 第1章 非モテのままだと淘汰される 「真面目ないい人」が見向きもされない理由 女性にとって男性とは「脅威」 女性が求める2種類の男性像 モテたければ「生殖可能ゾーン」に入れ! 女性の言う「清潔感のある人が好き!」の謎 女性の言う「男として見れない」の謎 女性は「弱い男」がお嫌い 奢るべきか、奢らざるべきか問題について 第2章 成功の期待値を上げるモテ強マーケティングとは 恋愛は総合点でのマッチングがすべて 己のマーケットバリューを把握せよ! 恋の主成分分析をせよ! 出会わなければ、何も始まらない 第3章 おっぱいを見るな 「普通」に会話ができるだけでモテ上位層 男型会話と女型会話の違い 喋るよりも喋らせる 会話上手に必要なのはネタと技術の両輪 また会いたい!と思わせる会話へのSTEP  ①出会い頭を制する者は、デートを制する  ②ココロのオイルマッサージで女性をほぐせ  ③女子のコアに共感せよ! 第4章 女性の理想は「好意を持っている男が、いい感じのタイミングで口説いてくれること」 「男女の気持ちの盛り上がり曲線」の罠 恋の障壁を突破せよ! SHD ZONEにおけるキモい行動での減点を回避せよ  ・負のギャップでキモい  ・媚びすぎてキモい  ・必死過ぎてキモい  ・考えすぎてキモい キモくてもいい、自分をコント
  • 私がハーバードで学んだ世界最高の「考える力」
    3.8
    ◎トップ1%はこう考える! 大分の県立高校から 独学でハーバードに現役合格&首席卒! 世界最高峰のジュリアード音楽院も首席卒 ◎世界トップに学べ! ハーバード流で最高のパフォーマンスを引き出す ?受験や仕事に即役立つ59のルール? 【著者より】 “Out of comfortable zone”という言葉を聞いたことがありますか? 直訳すると「快適なゾーンから出る」、つまり現状に安住することなく新しいことに挑戦する、という意味です。 私は生まれ育った大分県大分市の公立高校から米ハーバード大学に現役合格して、いわゆる「首席」で卒業しました。 その後進学した米ジュリアード音楽院も首席で卒業して、現在はニューヨークを拠点にバイオリニストとして活動しています。 また、ニューヨークにて音楽コンサルティング会社を起業し、CEOも務めています。 私は18歳でハーバードに入学するまでは、海外生活や留学の経験はありませんでした。 塾に通ったことすらなく、通ったのは公立小中高のみ。 普通に大分で暮らし、大分の学校に通っていた私にとって、突然アメリカに渡ってハーバードに入ることはまさに“Out of comfortable zone”でした。 入学後は大分での日常が一転、驚きの連続。 いちばん驚かされたのは、ハーバード仲間の「知的好奇心」と「思考力」の高さです。 友人と食堂で交わす会話1つとっても、ただの雑談とは違いました。 “超”がつくほど専門的な生物学の話だったり、投資会社が駆使する応用数学の数式の話だったりするのです。 しかも、一度1つのトピックについて話し始めると、かなり突っ込んだところまで共に熟考させられる。 しかし不思議なことに、最先端の生物学や応用数学の話でも、ハーバードの仲間が話すと堅苦しくも退屈でもありませんでした。 むしろ、1時間でも2時間でも議論を交わしていたい、と思わされる魅力がどこかにありました。 ハーバードの仲間と話しているうちに、私は「考えること」の楽しさに気づかされました。 考えるたびに新たな発見があって、それを友人と意見交換しているうちにまた次の発見が生まれる、このワクワクする好循環。 ジュリアードへの進学も、卒業してからの起業も、ハーバードで鍛えられた考える力が導いてくれたと思っています。 かといってハーバード生は、まるで違う世界に住んでいるというわけではありません。 私たちと同じ世界で同じものを見ているのに、あふれるような好奇心と考える力で、心がドキドキと高鳴るような発見をしているのです。 本書が、皆さんにとって“Out of comfortable zone”と思えるような知的冒険旅行のガイドブックとして役立つことを著者として祈っています。

最近チェックした本