辞めた作品一覧

非表示の作品があります

  • ゆとり世代の君が20年後路頭に迷わないために目指すべきキャリアを教えよう!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 前回は30代、40代の仕事に悩むサラリーマンの皆様へのメッセージを書かせていただきました。 今回は、「ゆとり世代」と呼ばれる20代の方へ、私の知る知識を『贈る言葉』として届けたいと思います。 私は最近まで教師をしていましたので、辞めた時まで教えていた生徒たちが、「ゆとり教育」に関わっていた世代となります。 ゆとり教育を少しでも受けたことのある世代は、上は30代になるかどうかくらいでしょう。 順調に仕事をし、社会に貢献されている方々も多いと思います。 しかし、一抹の不安を覚えている方も多いのではないでしょうか? また、仕事はしているものの、現状に不満を抱いている方もいらっしゃると思います。 そういった方々へ、20年後路頭に迷わないために目指すべきキャリアについて、学校では教えることのできない話をします。 残念ながら今は仕事につけずにいる方にも、今後の指針として読んでいただければと思います。 また、現在大学生で仕事についたことの無い方々にも、参考になりますので、ぜひご覧ください。 【目次】 一章「なぜ、ゆとり世代は叩かれるのか?」 二章「ゆとり世代の特徴は?」~己を知ることの重要さ! 三章「自分の仕事と将来について考えるには、未来を読み込む必要がある」 四章「ゆとり世代へ贈る言葉~これからどうしたら良いのか?」 【著者紹介】 北影伍朗(キタカゲゴロウ) 元教師。教育現場で培った様々な知識や、生徒指導を通して学んだ、 社会を生き抜くための知識などを基に、生きづらさに苦しむ人の救いになればと執筆を志しました。 私の知識が、苦しむあなたの明日を生きる糧になることを願っています。
  • 医者を忘れて大航海
    -
    医者が見たワールドクルーズの意外な真実とは?  大学病院を辞めたDr.米山は、世界豪華客船の旅へ出る。楽しいはずの夢の航海が、塩辛いディナーと忙し過ぎるツアーの連続で一転、持ち前の好奇心がうずき出す。異様に肥満した老人達の元気パワーに圧倒されたり、乗客達の身勝手な健康相談に辟易させられながらも、気がつけば船中を観察し始めて…。  豪華客船の旅とその乗客たちを医師の視点から観察した、痛快エッセイです。 ●米山公啓(よねやま・きみひろ) 1952年山梨県生まれ。作家、医学博士、神経内科医。聖マリアンナ大学医学部卒業、聖マリアンナ医科大学第2内科助教授を1998年2月に退職。本格的な著作活動を開始。現在もあきる野市の米山医院で診療を続けながら、医学ミステリー、小説、エッセイ、医療実用書など、280冊以上を上梓。テレビ・ラジオ番組の監修・出演をこなし、講演会も全国で行なっている。
  • カラフル ノート 久我デザイン事務所の春嵐
    -
    ある春の日、装丁家として働く久我誠一郎のもとに葛城礼奈と名乗る女子高生が現れる。彼女の腕には誠一郎が初めて表紙を描いた本が抱かれており、礼奈は誠一郎に絵を教えてほしいと頼み込む。二年前の事件で装画家を辞めた誠一郎は最初は断るが、礼奈に圧され、装丁家の弟子として迎え入れる。次第に、明るくさっぱりした礼奈がいる生活に慣れていくが、礼奈になぜ装画家を辞めたのかと尋ねられた誠一郎が苦い思い出を話すと、礼奈はあることを決意し――。
  • 早期離職白書
    -
    ■なぜ3年で辞めるのか? 「最近の若い人は大企業に入っても3年以内で3割が辞めてしまう。」 そんな話を聞いたことがある方は少なくないかと思います。 しかし、実は最近になって若い人が3年で3割辞めるようになったわけではありません。 30年前から多少の上下動はあっても基本的に大学新卒者の3割は3年で辞めていたのです。 本書は「早期離職」をテーマにした白書です。 前半で、早期離職に関する統計情報/インタビュー調査を整理・解説したうえで、 後半では早期離職者25名への個別インタビューの内容を詳細に掲載しており、 分析データだけでは見えない、早期離職に関する個別ケースを知ることができます。 3年で辞める退職理由については様々な理由が言われています。 人間関係が原因、給料が安いのが原因など。 転職サイトが実施した大規模な調査もありますが、データ上の数字だけを見てもリアリティを感じられないという人も少なくないのではないでしょうか。 3年以内で辞めた人それぞれに入社してから辞めるまでのストーリーがあります。 早期離職白書では、一人ひとりのストーリーに迫り、なぜ辞めたのか? どうすれば辞めなかったのか? 辞めたことを後悔していないのか?などを聞いています。 大卒の3年以内の離職について「最近の若い人は根性がない」「時代が変わった」「コミュニケーション力の低下が問題」など、自分なりの考えを持つ方にこそ読んでいただきたい内容です。 (本書は2016年にクラウドファンディングを通じて「早期離職白書2016」としてまとめた内容を、一部改訂のうえで書籍版として発行したものです)

    試し読み

    フォロー
  • ジャパニーズ イン 1巻
    完結
    -
    全1巻495円 (税込)
    ひとり息子と結婚したからには、いつかはこういう日がと覚悟はしていたけれど…。3年前に結婚して、都会での共働きえ生活し、親との同居はまだ当分先だと思っていた。しかし父親の急死により急遽、夫の実家の旅館で暮らす事に。そりゃ、銀行員を辞めた夫は偉いだろうけど、デパートの企画部でこれからって時に辞めた私も評価して欲しい。それなのに何かあれば「若女将の自覚」とお姑からのキツイ当たりが。お客さんもさっぱりなのに、「嫁の分際でって…」そんなのガマン出来るはず無いっ!
  • 悪夢への扉
    完結
    -
    会社を辞めたものの次の仕事が決まらず、日に日に元気を失くしていく夫。なんとか支えてあげようと思っていた矢先、突然彼が異常なテンションで帰ってきて…?
  • 初恋☆デュクシ!~ケダモノ痴女でごめんなさい~
    -
    1巻220円 (税込)
    地元商店街の小さな書店で紫亜がバイトを始めたのは、二六歳の初夏だった。 失恋が理由で会社を辞めた紫亜はそこで、書店店長となっていた初恋のお兄さんと再会する。 鋭い目つきで三白眼の彼は昔から誤解されがちだが、中身はとても優しいと紫亜は知っている。思い出した初恋に、なぜか紫亜は、激しい欲情を内にくすぶらせながら過ごすことに。 日々を自慰で誤魔化し続けるがある日…紫亜は亮吾を殴って昏倒させていた。 ケダモノのような肉欲に駆られ、意識のない亮吾に跨る紫亜は……。
  • 【素敵なロマンスコミック】ウェザーガール in ワンダーランド
    完結
    -
    その日、私は3度目の失恋をして会社を辞めた。私、雨森亜季(27)はスジ金入りの雨女。思えば幼稚園の入園式から遠足、運動会。楽しみな行事は雨に降られに降られまくり、休んだ日、カラリと晴れる。そーゆー日々を送った私は、成長したらやっぱり男にふられる運命なのかもしれない。いいえ…いいえ。そんなハズないわっ。そうよっ。今度こそ故郷で新しい恋を見つけなきゃ。どしゃ降りの雨の中、帰郷した亜季を迎えに来たのは幼なじみの光夫。「俺で良かったらいつでもつきあうぜ」って、何言ってるの。あなた妹のBFのくせにっ。ところが光夫が来た途端、空がピーカンに晴れた!?光夫は最強の晴れ男だった。しかも妹とは別れ、現在フリー。でも年下なの。
  • 火遊びは終わり
    完結
    -
    訳あって病院を辞めた医師リンディは妹ホープに頼まれ、アメリカへやって来た。女優をしているホープから、映画のメディカル・アドバイザーを頼まれたのだ。初めての撮影現場で緊張するリンディ。ホープと待ち合わせのはずが、現れたのは強烈な男性的魅力を放つ、ハンサムな大スター、サムだった。監督兼主演も務める彼は、都合がつかないホープの代わりにやって来たという。苦手なタイプのサムに必要以上に冷たい態度をとるリンディに、サムは意外な反応を示した!
  • おったまじゃくし 1
    完結
    -
    突然会社を辞めた父に連れられ、亡き母の生まれ故郷にやってきた東京育ちの少年・実。そこは、わずかな島民が暮らす離島だった――。初めは島の生活に戸惑う実だったが、今ではイサムという友達も得て、充実した日々を過ごしていた。そんなある日、半年に一度の本校生徒との交流日が訪れ…!? 青く透き通った海を見て、生き生きと生活している子供たち。そんな島の少年たちが活躍する、興奮と感動のコミック。いよいよ第1巻、登場!
  • 怪奇恋愛作戦
    値引きあり
    -
    アラフォー三人娘のホラーなラブコメディ。 夏美、秋子、冬は仲良しのアラフォー三人娘。カフェのオーナーを夢見て会社を辞めた夏美が借りたお店の場所に行くと、そこはおかしな店主がいる「喫茶面影」という怪しい店になっていた。地味な音楽教師の秋子は男子生徒に女心をもてあそばれ、自称女優の冬は上司ともめて会社をクビに……。散々な目にあった三人は、ひょんなことから夏美が働くことになった「喫茶面影」に集うことになる。さらに夏美の幼なじみで刑事の二階堂やその後輩・悲別を巻き込みながら、彼女たちの負のオーラが呼び起こした怪奇現象や妖怪たちに翻弄されていく。三人の恋の行方と運命はどうなるのか――!? 日本の演劇界を代表する演出家、さらに映画監督、ミュージシャンとしても活躍する奇才、ケラリーノ・サンドロヴィッチが満を持して自身初の完全オリジナル脚本&演出でテレビ界に殴り込みをかける! 豪華スター競演で贈るポップなホラーラブコメディを完全ノベライズ。
  • スペシャリスト【イラスト入り】
    完結
    -
    過去、親友に裏切られて会社を辞めた瀬崎嘉信は、家具やおもちゃの修理をしながら閑静な住宅街でひっそりと暮らしていた。ある日三並と名乗る美青年がやってきて仕事を依頼したいというが、仕事の内容をまったく明かそうとしない。高慢な彼の態度に一度は断るが、翌日やってきた三並は何者かに襲われて記憶を失っていた! 怯えて不安気に頼ってくる三並を瀬崎は突き放せず一緒に暮らし始めるが、だんだんと守りたい気持ちが大きくなり…。三並の依頼した仕事とは? そして三並を襲った者の正体とは…? アダルト・サスペンスラブ!※この作品は仕様によりイラストが小さく表示されます。お手数ですが、購入前に立ち読みでご確認ください。
  • 社員がよろこぶ会社のルール・規定集101
    -
    会社の雰囲気を明るく変えていこう! 社員管理中心の会社規定はあっても、社員が楽しくやる気を出す規定は少ない。本書は裁量労働制などの基本的な規定から、子どもの行事参加規定や禁煙規定、職場でペットを飼う規定などを紹介。たとえばこんなときはこのルール・規定を取り入れよう! 忙しくてほかの人の力を借りたい=「おたがいさま」運用ルール/誕生日や結婚記念日は休みたい=勝手に記念日ルール/辞めた人だが力があるので会社に戻したい=ジョブ・リターン制度/会社のいろんな行事に必ず参加している=経験値ポイント運用規定/他部署に移り新しい仕事に挑戦したい=社内FA規定などなど、社員が楽しく思いっきり働ける101のルール・規定を紹介!【無料! 書式ダウンロードサービス付き】

    試し読み

    フォロー
  • 淫魔がきたりて☆おクチでごっくん!?
    -
    求職中のニート「早雲 諒一」(ハヤクモ リョウイチ)は仕事を辞めたストレスからEDになっていた。そこへ訪ねてきた若い男。正体は淫魔の最終試験合格のために人間の精を奪いにやってきた見習いサキュバスだった。共同“性活”が始まりサキュバスあの手この手で挑むが、失敗続きで諒一のEDはますます悪化。しかし、日常生活のほうでは仕事復帰を応援されて、徐々にサキュバスを愛おしく感じるように……!?  ある日、卒業試験の監視役であるガーゴイルに媚薬を盛られて苦しむサキュバス。解毒のためには諒一の精をサキュバスの粘膜にたっぷりと吸収させること。「身体が欲しがってます。淫魔でごめんなさい」「わかってるよ。俺を飲み込んでくれ」。夢? 現実? 三上嵐士が贈る、エッチで笑える珠玉のコメディBL♪
  • 兄弟蜜宴!代理メイド淫辱プレイ
    完結
    -
    薫の恋人・琥太郎は超お金持ちの三男坊。ある日彼の携帯に「またメイドが辞めた」と兄から連絡が。彼の力になりたくて、次のメイドが見つかるまでのお手伝いを申し出た薫だったが、琥太郎の兄・大河と隼人は家中どこでも発情する困ったカップル(実の兄弟)だった! しかもその魔手が薫にまで…!! 恋人の兄達に淫らに犯されまくる薫は…!?
  • ぼんちゃん!
    値引きあり
    -
    ある日突然ボクシング?超へたれ級青春小説 決めた。俺はロッキーになる――。  大学時代の中途半端な映画サークルの先輩、ぼんちゃんは、ある日突然、「ぼく」のマンションに転がり込んできた。聞けば、7年勤めたテレビ制作会社を辞めたという。そして、「ロッキー」のビデオを見た彼は、あろうことかボクサーになろうと一念発起。雑誌のデザイナーとして忙しい日々を送る後輩の「ぼく」を捕まえて、ボクシングジムでの練習風景からロードの様子まで逐一ハンディカムに録画させ、ひとり悦に入っていたぼんちゃんだったが――。  超へたれ級青春小説。

    試し読み

    フォロー
  • ダブル・ダイブ!(1)
    -
    地上10メートルの飛込台から、水面までの2秒間。そこでのすべてを共有するのが、シンクロ飛込コンビだ。舞斗は、すべてを賭けていたコンビの相手に突然去られ、飛込を辞めた。そんな彼の前に、自由で明るくて怖いモノ知らずの留学生五輪が現れる。「いっしょにオリンピックにいこう!」。差し伸べられる手を、舞斗は……!?川添真理子+佐藤拓のユニットが、シンクロダイビングを題材におくるアオハルダイブストーリー、派手目にしぶいて開幕っ!!
  • 君は僕の媚薬~ミッドナイト天国~
    -
    ある出来事で銀行員を辞めた神林いずみは、『天国』という名のバーで働くようになり、店のオーナーであるサカエと恋仲になった。ある日から従業員たちが次々と店に来なくなり、背後にサカエの兄が経営する店が…!?

    試し読み

    フォロー
  • 不可能を可能にする男の伝説 ザ・ブローカー 1
    完結
    -
    人間に欲望がある限り、社会はこの男を必要とする。上司の自殺をきっかけに大手商社を辞めた影浦は一匹狼のブローカーとして生きていく。そんな彼のもとに押しかけ社員として上司の娘・琴美がやってくる。世の中を知りつくした男と世間知らずのお嬢さんの裏稼業が始まった。
  • 嵌められた死体
    -
    夏木は警視庁捜査一課の警部を辞めた男・「ヤメ刑事」である。彼が主宰する秘密探偵社に若い男が駆け込んできた。「恋人の佐和子をレイプした犯人を突き止めて欲しい」というのだ。調査を開始した夏木は、意外にも佐和子のマンションで彼女とは似ても似つかない「本物」の佐和子の他殺体を発見した! しかもその犯行時刻は、もう一人の佐和子がレイプされた時刻と同じであった! このことは何を意味しているのか?(「転職刑事」より)。名手の傑作推理小説集。

    試し読み

    フォロー
  • Heart Beat Heat
    完結
    -
    全1巻649円 (税込)
    バンドでヴォーカルを務める恭夜は、いつものように同級生の高矢にローディーを頼む。ライヴ当日、メンバーの一人が辞めたことから恭夜がドラムを、高矢がヴォーカルをやることに。高矢の才能に惚れ込んだ恭夜は彼をバンドに誘うが、高矢は恭夜が好きで…!?
  • いじわるペニス
    -
    1巻528円 (税込)
    3年間を捧げた同僚に振られて、29歳の私は会社を辞めた。彼は同じ会社の別の女と結婚したのだ。あの時から、私は、普通の恋愛というものから、なるべく遠ざかるように生きている…。勃たないウリセンボーイに募る想い、哀しいため息、膨らむレディースローン。最後に二人を結ぶのはお金?それとも愛?このまま、私はどこに行ってしまうんだろう…。

    試し読み

    フォロー
  • 燃える砂丘
    -
    ―あなたは誰!?―落馬事故で脚を痛めモデルを辞めたセーラは砂漠の王宮をめざしてモロッコに向かった―そこに新しい生活があると信じて。彼女を出迎えたのは、燃えるような蒼い瞳の男。首長・ザインの使いだと名乗るその男が空港から突然セーラを連れ去って・・・・・・!?どこに逃げようとあのすべてを見透かす蒼い目に囚われてしまう-私はどうなってしまうの-どうしたいの!?
  • マリンポリスは恋に濡れそぼつ
    -
    海上保安庁の新米潜水士・一海は、バディの蒼海に現場で邪魔とばかりに扱われ、自身のひたむきさまで嘲られ、大激怒。だが夜うなされる彼が、潜水士を辞めたがっていると気づく。本当は彼が任務を愛してると知り、そんな彼に憧れる一海は、どうにか疵を癒したかったけれど、蒼海は「だったら慰めろよ。お前の身体で」と、強引に貫いた。陵辱のような愛撫。それでも荒んだ彼の眼差しに、一海は悲しみを隠し通した。そして痛めつけられた身体で訓練に出るが…。海上で深めあう熱愛

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本